「料理酒」が料理酒じゃないから、「みりん」がみりんじゃないから、不妊症になる
日本国中がシベリア寒気団に覆われて、東京ですら初雪が降ったというのに、ペコポン蛯原はなんとノースリーブ姿でいるではないか? ペコポン蛯原は日本の冬をなんだと思っているのだ!? しかも、その横には「顔面小顔病」の伊東美咲がいるではないか!? しかも、ペコポン蛯原と同じノースリーブ姿で!
伊東美咲よ! いつからペコポン蛯原の手下になったのだ!? あの福島の田舎娘の面影は一体どこに消えた!? それだからな、お前は婚期が遅れるのだ! 保母さんの資格を取りながら、子供を産まないでどうする!?
それにしても、ペコポン蛯原、恐るべし! 俺の大好きな伊東美咲まで、その毒牙にかけるとは! ペコポン蛯原が進める「人類冷え性化計画」は着々と進んでいるのだ!
こっちも急がねば! 不妊症患者たちを「人類冷え性化計画」の犠牲者にさせてなるものか!?
冬は寒いから、煮物が増える時期なんだけど、煮物を料理する際に使用するのが「料理酒」だ。しかし、この料理酒が曲者なのである。料理酒は税制上の優遇を受けている格安のお酒なんだけど、料理酒のメーカーはどれもちゃんとした料理酒を作らずに、粗悪品を作って市場に流通させているのだ。
料理酒は、日本酒に、糖蜜で作った醸造アルコールを混ぜ、それに化学調味料や保存料を入れた、料理酒とはいいがたい「インチキ酒」なのである。この料理酒はチャンポンになているから、悪酔いさせ、更に化学調味料と保存料は肝臓と腎臓を急激に傷める。しかも、化学調味料のお蔭で舌がバカチョンになり、味覚の能力が激減し、料理を味わうことができなくなり、量で誤魔化すために大量に食べてしまうという、奇怪な現象が起こってしまうのだ。
煮物は料理をするのに時間がかかるのに、美味しくしようと思って、料理酒を使ってしまえば、折角の料理も台無しになってしまうのだ。
このような料理酒を使っていれば、不妊症患者たちは不妊症を悪化させることになってしまう。肝臓と腎臓がダメージを受けるため、子宮にエネルギーが行かなくなるからだ。しかも、化学調味料や保存料は、体を冷やす効果があるので、確実に「冷え性」になってしまい、子宮が正常に作動しなくなってしまうのだ。
それゆえ、料理酒を使用しないで、「玄米酒」を使用しよう。値段は高くなるが、料理酒が粗悪品である以上、料理酒を使用できないからだ。玄米酒は味も良く、香りもいいので、料理が一気に引き立つのだ。
お酒を使った料理がどうしてもうまく料理できないと思っている方は、是非、玄米酒を料理に使ってみてください。嘘のように料理が美味しくなります。
今まで料理酒を使っていたからこそ、料理がうまくいかなかったということが、身に沁みて解るようになります。
料理酒に続いて、粗悪品のオンパレードは「みりん」である。
スーパーで売られている「みりん」を良く見てみると、「みりん風調味料」と書かれてあるのだ。メーカーたちは、米、ブドウ糖、水あめ、糖蜜を混ぜ合わせて発酵させて、それに化学調味料や保存料を入れて、みりんのような味のする、みりんとは似ても似つかぬみりんを作り販売しているのである。
これは料理酒の弊害と同じで、肝臓と腎臓を痛め、冷え性にさせてしまい、不妊症患者には不妊症をより悪化させるという事態を招く危険な調味料なのである。
本来のみりんは、米から焼酎を作り、そこに蒸したモチ米と米麹を仕込んで発酵させて、1年から3年間熟成させる。だから、みりんは今では調味料と使われるけど、基本的にはお米を原材料にした蒸留酒を醸造酒に変化させた、大変に特別なお酒なのである。それゆえ、今でも、正月に御屠蘇で飲まれるのだ。
みりんは大変に美味しかったので、その後、、和食に調味料と使用されてきただけのことである。
高級料亭の料理がなんであんなに美味しいのかといえば、みりんが使用されているからなのである。お蕎麦のツユがなんであんなに美味しいのかといえば、みりんが入っているからなのである。
みりんは単なる日本酒とは違い、料理に使用してもお酒臭くならないという最大の利点があるのだ。しかも、甘味が強いので、味のグレードが一気にアップするのだ。
みりんをちゃんとした製法で作っている企業は日本に数社しかないというのが現状だ。
しかし、こういう悲惨な状況でも、伝統的な製法で「本みりん」を作っているのが、「白扇酒造」だ。本物のみりんは飲んでみると、本当に美味しいお酒で、しかも、悪酔いが一切しない。市販されているみりんは、飲むと妙に甘いし、化学調味料のために舌が痺れるし、チャンポンになっているから必ず悪酔いする。だが、本物のみりんではそういうことが一切起こらない。
お酒もみりんも、料理を美味しくさせるために使用しているのに、メーカーが粗悪な料理酒やみりんを売りつけるので、料理はまずくなるは、冷え性になるは、そして不妊症になってしまったのだ。
玄米酒は料理酒に比べれば値が張るし、本みりんはみりん風調味料に比べれば値が張るものである。しかし、その僅かなお金のために、料理をまずくし、冷え性になり、不妊症になってしまっては、元も子もないであろう。
その僅かなお金をケチったために、高額な不妊治療を受けなければならないなんて、なんて愚かなことだろう!
不妊症患者が不妊症を治したければ、まずは台所を見直してみることである。自分の台所に不妊症の原因が堂々と潜んでいるのである。
| 固定リンク
「不妊治療」カテゴリの記事
- 子安神社の子授祈願札(2016.04.14)
- 自我のリストラ(2015.12.07)
- 病気になったらメシ食うな!(2015.07.01)
- なぜ冬の終わりになるとカボチャが美味しくなるのか?(2015.03.09)
- 夫婦専用の「アレ」を意味する言葉を考えてみました(2015.01.26)
コメント
こんにちは。
いつもありがとうございます。執筆は進んでおられますでしょうか?
ところで、教えていただきたいのですが、玄米酒ですが、タマティさんは何処のがお勧めですか?
色々調べてみたのですが、あまりピンとこないので、何かお気に入りのがございましたら、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
投稿: ちか | 2013年3月 6日 (水) 10時04分
げ~こ、げ~こ、げ~こ。
ちかさん、なんでお酒の飲めないタマティーにそんな質問をする?
タマティーの健康法。
「出来る限りお酒を飲まない」
これ本当にそうですから。
玄米酒で美味しいのは、基本的に米所のお酒です。
お米でお酒の味が決まるんですよ。
しかも全国的に有名ではなく、地酒の方がいいですね。
タマティーが住む千葉県は米所なので、お酒は美味しいです。
「水戸泉酒造」って酒造メーカーがあるので、そこで調べて下さい。
この理論で言うと、新潟県や山形県や秋田県のお酒も美味しい筈です。
投稿: タマティー | 2013年3月 6日 (水) 17時39分
タマティーさん、ありがとうございました。
お酒飲めないのに教えていただいてありがとうございます。
千葉って米どころなんですね。知りませんでした。新鮮な野菜のイメージでした。
料理酒に使おうと思って探しています。
健康法にお酒をやめる。これ、当たっていると思います。
不妊治療も、喫煙の方がとりだたされてますが、私はお酒もかなり害があるのでは?と周りの友達を見てそう思います。
ところで、以前糠漬けを食べるように教えていただき、スーパーで買ってきて食べてます。
で、甘酒(お米と麹だけ)は妊娠に良いでしょうか?
甘いものが欲しくなる時に本物の甘酒を飲むと衝動が抑えられるんです。その上麹が入っているから、もしかして妊娠に良いのか疑問に思いました。塩麹も良いと言われましたが、主人があんまり好きではないので・・・・とほほ。
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
投稿: ちか | 2013年3月 8日 (金) 11時58分
]ちかさん、その意見は正しいですね![E:happy01
確かに不妊症に罹る女性たちは飲酒癖のある女性が多いですね。
お酒は体内のビタミンやミネラルを奪うので、それで不妊症になってしまうんでしょう。
せいぜい食前酒として飲むのがいいんじゃないかな?
料理酒ならパックの奴をお勧めしますよ。
これは税法上の関係で、料理酒は安く買えるんです。
成分表示をきちんと見て買うことですね。
玄米腫とかは食前酒とか、祝い事の際に飲むといいです。
甘酒は健康にいいです。
甘酒は市販の物もあるけど、自宅で作ろうと思えば作れるので、是非試してみて下さい。
それと今年の冬は寒かったので、サウナに行って体を温めることをお勧めしますよ。
体が冷えていると妊娠できませんからね。
サウナでは汗を流しきると、体がポカポカですよ。r
投稿: タマティー | 2013年3月 9日 (土) 06時53分
タマティさん、こんにちは。
最近調子が戻ってきて、タイムリーでお得な情報をゲットできるようになってきました。
10日も丁度主人と温泉に行く予定で、その時にタマティーさんのサウナ情報をいただき、ゆっくり入ってきましたよ。ありがとうございます。高温と低温サウナ両方入ってきました。
お酒の件ありがとうございます。
丁度お酒を切らして、仕方なく近所のスーパーで買ったのですが、パックのお酒でいいんですよね?
それとも料理酒のパックを探すといういう意味だったのでしょうか?たぶんそうですよね・・・料理酒のパックも塩が入っていたりするので、私は以前から普通のお酒で料理をしていたのですが・・・
で、買ったのが藤原紀香が宣伝している「月」。
他の商品は糖類が入っていたので、とりあえずこれにしました。
「米(国産)、こうじ(国産)、醸造アルコール」と明記されてました。
この醸造アルコールがちょっと嫌だったんですが、これが一番ましだったので、買いました。
後日、他の店でチェックをしていると、米とこうじだけで作っているのに、何故かこの間買ったパックのお酒より安いのがありました。料理酒ではないです。
もしかしたら外国産の米を使っているからなのでしょうか?
やはり国産のものを使うべきでしょうか?
投稿: ちか | 2013年3月12日 (火) 11時47分
ちかさん、米は国産の物がいいですね。
まずは先に買って来たお酒を使いきろう!
買った後に値段がどうたらこうたらやっていてたら、心が落ち着かないって!
投稿: タマティー | 2013年3月13日 (水) 07時11分