ツワリの原因とその対応策 ~ツワリってのは、決して病気じゃないんだよ~
●ツワリの原因
受精卵は子宮に着床すると、妊娠10週目まで猛スピードで人間の形へと成長しまくることになる。人間は本来「果実食動物」なので、体がアルカリ性になっており、この期間には体がアルカリ性になっていないと、「ツワリ」という現象を引き起こして、母親にアルカリ性不足を訴えることになる。、ツワリは「4週目」から「110週目」までに起こる現象で、決して病気ではない。
映画やドラマで妊娠の兆候としてツワリしているシーンが大量に放映されているので、ほとんどの女性たちは、妊娠したらツワリをするのだろうと思いがちであるが、実は妊婦の中で20%から30%の妊婦は、妊娠してもツワリをしない。たとえツワリをしても、50%以上の妊婦はツワリが経度で、それほど長期間にわたってツワリをしない。ツワリをしまくっているのは、妊婦の中で大体20%以下の妊婦たちである。なぜ妊婦の中でこのような不平等が起こるかといえば、それはその人の体の内部が酸性状態にあるか、アルカリ性状態にあるか、そこで分かれててしまうからなのである。
①酸性化状態
ツワリの原因はその妊婦の体が酸性状態にあるからなのである。その妊婦の体がアルカリ性状態であるなら、ツワリは原則として起こらない。その妊婦の体が酸性状態であるからこそ、それを解消してほしいと体がツワリを引き起こすのである。受精卵の着床から、妊娠10週目までは、非常に重要な細胞分裂が行われているので、この期間に酸性状態だと、染色体異常が起こってしまい、流産するか、赤ちゃんを身体障害者にするしかなくなるからである。
人間は本来「果実食動物」なので、フルーツや野菜だけを食べているなら、決してツワリは起こらない。しかし、進化の過程で「肉食」を開始したので、どうしても体を酸性化させてしまっているのだ。そのために、妊婦がツワリという代償を支払わざるをえなくなってしまったのだ。
体を酸性化させる食べ物は、「肉」外にも、「白米」「白パン」「白砂糖」がある。これらのもは、体を酸化させてしまうのだ。日本人女性にツワリをする女性が多いのは、主食として白米や白パンを食べるからなのである。「白米」や「白パン」で酸性化している状態で、肉食をしたら、極度なまでに体を酸化させてしまうのだ。
②酵素水分不足
体のアルカリ性化は、決して単独では成立していない。人間がフルーツや野菜を食べるからこそ、それに含まれている「酵素水分」によってアルカリ性化するのだ。この酵素水分は、体をアルカリ性にするだけでなく、羊水を作るのにも重要な役割を果たし、お腹の中の赤ちゃんの細胞分裂では大量に使用されるのだ。そのため、母親の体内で酵素水分が不足すると、ツワリという現象を起こして、酵素水分の補給の必要性を訴えるのだ。
この酵素水分は、女性ホルモンの変動でも使用される。女性は19歳で肉体上の成長が終わるが、その後、女性ホルモンが26歳から33歳の間に大量に分泌され、それ以降は40代後半まで高濃度で女性ホルモンが分泌されることになる。女性ホルモンが出すぎる時は、女性を女らしい体つきに変えてくれるが、その反面、酵素水分が大量に使用されるのだ。26歳以降、女性にシミやシワが目立ち始めるのは、この時期に酵素水分が大量に使用されてしまうからなのだ。
このため26歳以降は、意識してフルーツや野菜を摂取していないと、深刻な酵素水分に陥り、ツワリが出まくってしまうのだ。ちなみに、妊娠してもツワリがなかったという女性は、26歳以下の女性が多いし、26歳以降の女性でツワリがなかったという女性は、食事でフルーツや野菜をちゃんと摂取している女性たちなのだ。
③天日塩不足
天日塩は羊水を作るのに欠かせない物質で、この天日塩が不足すると安全な羊水を作れなくなるので、ツワリを引き起こすことで、母親に天日塩不足を教えることになる。特に酸っぱい物を食べても解消されないツワリや、ツワリ自体が長引く女性は、この天日塩不足と思っていい。
「化学塩」や「岩塩」は、塩化ナトリウムが99%以上という危険きわまりない塩なので、この塩を摂取していると、羊水を作るのに難儀してしまい、腎臓を痛めてしまうのだ。天日塩には塩化ナトリウムだけでなく、様々なミネラル分が含まれているので、羊水を作り易く、腎臓も活発に機能してくれるのだ。
④葉酸不足
葉酸は遺伝子を作るのに欠かせない物質で、これが不足してしまうと、赤ちゃんは細胞分裂ができなくなり、染色体異常を引き起こして、流産が決定されてしまうのだ。特に受精卵が子宮に着床してから、妊娠10週目までは、重要な細胞分熱が繰り返されるので、この葉酸を大量に消費することになるのだ。葉酸はフルーツや野菜に多く含まれているので、やはりフルーツや野菜を食べる量が少ないと、どうしてもツワリによってその不足を警告するのだ。
⑤運動不足
妊婦が妊娠前からちゃんと運動していて筋肉があれば、体は或る程度まで妊娠の変化に対応できるので、体が酸性であったとしてもアルカリ性に変化させるのがうまいし、酵素水分や天日塩や葉酸もうまく融通してくるのだ。しかし、その妊婦が運動不足で、体に気肉がついていないと、どうしてもその変化に対応できず、ツワリを引き起こしてしまうのだ。
実はツワリの究極の原因は「宿便」にあるのだ。宿便とは、体内に溜まった老廃物や毒素のことで、これらが溜まっていると、どうしても体が酸性化してしまい、酵素水分や天日塩や葉酸の吸収量も少なくなってしまうのだ。宿便を排出するためには、宿便排出断食が必要なのだが、さすがにこれを妊娠中にはできないので、せめて日々の排便だけはきちんと行うように心掛けることだ。それだけでもツワリを軽くすることができるのだ。
●ツワリの症状
①「胸のムカツキ」「吐き気」「嘔吐」
ツワリの症状としては、「胸のムカツキ」「吐き気」「嘔吐」がある。これが典型的なツワリの症状だろう。ツワリにはこういう症状がでても、決してツワリは病気ではないので、妊娠に深刻な問題があるわけではないのだが、ただ、胸のムカツキや吐き気や嘔吐は、その妊婦の心を暗くさせるものなのだ。ツワリはあくまでも体をアルカリ性にして、酵素水分や天日塩や葉酸を補給してと訴えているだけなので、こういう症状に惑わされず、ツワリの原因を解消させる方策をちゃんと取るべきだろう。
②匂いに敏感になる
ツワリを引き起こすようになると、「米の匂い」「タバコの臭い」「アロマの香り」が駄目になる。白米の匂いに拒絶反応を示すのは当然で、白米は体を酸性化するから、体はどうしても拒絶反応を示して、摂取しないように訴えているのだ。タバコの臭いも、タバコの煙が体を酸性化するので、拒絶反応を示してしまう。アロマの香りは以外だろうが、アロマに含まれているアルコールが、酸性化しているので、通常の人間には解らなくても、ツワリを起こしている妊婦は体で気づいてしまうのだ。
③食べ物の好き嫌いが激しくなる
ツワリは要はフルーツと野菜が欲しいといっているので、当然に今までの食事では好き嫌いが激しくなる。「肉」や「白米」や「白パン」を拒否してしまうのだ。ただ好き嫌いのレベルが限度を超えて、食事では何も食べずに、お菓子ばかり食べるているというのは、危険である。お菓子では充分な栄養を確保できないので、お腹の赤ちゃんの成長に障害が出てくるのだ。
ツワリ自体は妊婦にとっては厭なものでも、ツワリそのものでは胎児に問題がないが、ツワリを放置し「悪性悪阻」になると、胎児に悪影響が出てくる。ツワリで何度も警告したのに、体が酸性のままで酵素水分も天日塩も葉酸も補給されないから、お腹の中の赤ちゃんの成長になんらかの障害が出てきてしまうのだ。
悪性悪阻と解ると、病院の医者たちはその妊婦を入院させることになるのだが、ツワリも悪性悪阻も決して病気ではないのだ。お腹の赤ちゃんが、「ママの体をアルカリ性にして!」「酵素水分が欲しいよ!」「天日塩がないと羊水を作れないよ!」「葉酸がないと細胞分裂できないよ!」といっているだけなので、入院なんかしないで、一刻も早く自分のお腹の中の赤ちゃんの危機を救ってあげることだ。
●ツワリの応急措置
ツワリが起こった場合、よくあるパターンで、台所に行って、蛇口を捻り水をながら、「オエーッ」と吐き気だけ出て来るのだが、初期の頃は吐き気が出ても、嘔吐はしない。ただ、このいきなりのツワリに多くの妊婦が冷静さを失ってしまい、その後、ツワリを悪化させるという誤った方向を取ってしまうのだ。だから、ツワリが来た時は、まずは「落ち着くこと!」。ツワリで死んだ妊婦は、未だかつて1人もいないのだ。
①手首の内側をマッサージする
ツワリが起こった場合、手首の内側をマッサージすることだ。手首の内側は、腎臓の反射区で、ツワリを引き起こす妊婦は腎臓が弱っているので、この腎臓のツボを刺激すると、物凄くツワリが軽減するのだ。ツボは反対の手で強く押し、それを右手左手交互に行っていけば、ツワリは非常に軽くなる。ツワリが来たら、すぐさま手首の内側をマッサージするという習慣をつけることだ。
②ツワリが激しい時は、食べ物を食べない
ツワリが激しい時は、食事をしたくなくなるのだが、そういう時は、無理して食べ物を食べないことだ。1食ぬいた所で死にはしないし、お腹の中の赤ちゃんにも影響は出てこない。食事を食べなければ、排泄することにエネルギーを回せるので、食べずに排泄することによって、体内をアルカリ性に戻すことができるのだ。
③胸式呼吸を盛んに行って、体内の酸素量を増やす
ツワリがひと段落した時は、胸式呼吸を盛んに行い、体内の酸素量を増やしてあげることだ。体内の酸素量が増えると、或る程度まで体がツワリに対応してくれるので、重度のツワリを引き起こすことがなくなるのだ。胸式呼吸を盛んに行なった後、最後に思いっきり空気を吸って、複式呼吸で充分に酸素を体内に入れてから吐き出すと、精神が落ち着くことになるのだ。これでツワリが起こっても慌てふためくことがなくなるのだ。
妊婦にとってツワリがなぜ深刻になってしまうかというと、今までの人生の中でツワリのような症状を経験していなかったために、精神的に動揺してしまうのだ。酒を飲みすぎて嘔吐したことや、食中毒で嘔吐した経験があるなら、まだ対応できるのだが、そういう経験がないと、どうしても動揺してしまうのだ。だから、深刻になってしまうのだ。それゆえツワリが来た時は、この格言を思い出すべし。
「ツワリで死んだ妊婦は1人もいない」。
●ツワリ対策
①「柑橘類」や「黒酢の酢の物」を食べる
ツワリ対策の基本は、「柑橘類」や「黒酢の酢の物」を食べることである。特に朝食時に「グレープフルーツ」を食べたり、「レモンジュース」や「カボスジュース」を飲むと、その日1日、ツワリが来ることがなくなる。酢の物はなるべく夕食時に食べるようにし、お酢は必ず「黒酢」を使うことだ。白い酢では体を充分にアルカリ性に戻してくれないのだ。ツワリの際は黒酢に限るのだ。
②朝食前に「天日塩入り根昆布湯」を飲む
柑橘類や酸の物を食べても解決されないツワリは、天日塩不足である。こういう場合は、朝起きたら、水を1杯飲み、その後に、天日塩入り根昆布湯を飲むことだ。根昆布湯に天日塩を入れると、根昆布のミネラル成分とともに、天日塩が非常に早く吸収されやすくなるのだ。
③朝食をフルーツ朝食に切り替える
ツワリの際、食欲がない時は、無理して朝食を大量に食べることはない。そういう時は、穀物類を除去して、フルーツをメインにした食事にすればいいのだ。「リンゴ人参ジュース」「野菜ジュース」「味噌汁」そしてフルーツを食べればいいのだ。これで妊娠に必要な栄養素はきちんと足りるのだ。人間は本来「果実食動物」であるゆえに、フルーツや野菜は胃を直通して、一気に十二指腸まで行ってくれるので、食欲がなくても、ちゃんと食べられるようにできているのだ。
④食事を変える
ツワリになったら、とにかく食事を変えていくことだ。「白米」「白パン」を避けることだ。日本人に主食と慣れ親しんできた「白米」こそ、体を酸性化させるのだから、白米を食べなければ、大幅にツワリを防止することができるのだ。食べていい穀物は、「玄米」「黒パン」「ライ麦パン」「玄ソバ」「オートミール」にすればいい。オートミールはご飯を炊くように炊くと美味しく食べられる。
それから肉食を控えるととも、イモ類を多目に取ることだ。イモ類を食べると、小腸や大腸を活性化させるので、酵素水分や葉酸を吸収しやすくなるのだ。しかも、イモ類はすべてアルカリ性なので、これでツワリが激減していくのだ。「サツマイモ」「サトイモ」「ヤマイモ」「ジャガイモ」、沖縄県なら「タロイモ」をしっかりと食べれば、ツワリを抑え込むことができる。
味噌汁を飲む際は、貝類の味噌汁を飲むことだ。「シジミ」「アサリ」「ハマグリ」の味噌汁を飲むと、腎臓が活性化するので、奇麗な酵素水分を全身に送り届けることができるのだ。特に妊娠中はシジミの味噌汁を多目に摂取した方がいい。年中、手頃な値段で手に入るし、妊娠にとって物凄く貢献してくれるのだ。
⑤黒酢紅茶
ツワリ対策のトドメが、「黒酢紅茶」だ。紅茶は体温を上昇させ、利尿作用があるので、ツワリが起きても悪化することがなくなるし、大量の小便を出すことで、酵素水分でない不要な水分を排出できるのだ。それに黒酢が入ると、体がアルカリ性にしてくれるので、ツワリが激減するのだ。黒酢の匂いがちょっとと言う人は、パルサミコ酢でも可能だ。
黒酢紅茶は、紅茶を入れ、そこに黒酢と黒佐藤を入れれば出来上がり。これを朝食後と昼食後に食後のお茶として飲めばいい。朝食後は、「イングリッシュブレックファースト」が一番よく、昼食後は自分の好みで選べばいい、「アールグレイ」でも、「オレンジペコ」でもいい。黒酢紅茶には、利尿作用があるので、黒酢紅茶を飲んだ後は、とにかく動き回ることだ。動き回って、利尿作用を高め、小便をしまくると、不要な水分が捨てられ、体内の酵素水分濃度を高め、それによってツワリを抑え込むことができるのだ。
| 固定リンク
「不妊治療」カテゴリの記事
- 子安神社の子授祈願札(2016.04.14)
- 自我のリストラ(2015.12.07)
- 病気になったらメシ食うな!(2015.07.01)
- なぜ冬の終わりになるとカボチャが美味しくなるのか?(2015.03.09)
- 夫婦専用の「アレ」を意味する言葉を考えてみました(2015.01.26)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
コメント
はじめまして。
ツワリについての質問なのですが、夫(私)にツワリのような症状がでることはあるのでしょうか?
妻が3人目を妊娠中なのですが、私自身ここ1カ月不安感と不眠が続いています。
妻のツワリが終わりそうになってきた現在はだいぶ落ち着いてきました。
実は1人目妊娠中にも同様な症状が出たことがありますが、妻のツワリ終了と同時に私の症状もスッカリ無くなりました。
投稿: rai | 2010年7月29日 (木) 19時50分
raiさん、その「ツワリもどき」は肉体的な症状ではなく、精神的な症状だと思います。
妻に対する愛情が多過ぎると、妻がツワリしていると、自分もツワリに似た症状を起こして、妻の苦しみを共有しようとします。
raiさんの奥さんが心優しい人なら、自分の夫がこういうことをしてくると、感動してくれるのですが、気性の激しい女性なら、馬鹿扱いされるので気をつけて下さい。
3人目を妊娠中だということなので、多分、奥さんは心優しい女性だと思いますが、飽くまでもツワリで一番苦しいのは妻であることを絶対に忘れないようにして下さい。
投稿: タマティー | 2010年7月30日 (金) 06時40分
お返事ありがとうございます。
私の愛情が多すぎるというより、気が弱いだけだと思っていますが(;ω;)
現在海外駐在中でもあり3人目はちょっと予定外だったのですが、3人目が生まれるとまた世界が変わるものでしょうか?
3人も育て上げられるだろうかという心配の方が、楽しみに待つ気持ちよりも大きいのが実情です。
投稿: rai | 2010年7月30日 (金) 09時51分
raiさん、愛情が多過ぎることを、悪意を以て言い変えれば、気が弱いってことです。
結婚を幸せにものにしていくためには、愛情だけではイカンのです。
男らしさとか、父親としての力強さという「厳しさ」が必要なんです。
女性は「優しい人が好き!」とか言って来るけど、その言葉を鵜呑みにしないことです。
妻子を守ってくれるほどの力強い男性なら、妻は絶対に夫に従うようになりますよ。口ではそんなことを求めないから、日々強くなっていかないといけんのです。
子供が3人できると、収入が激増しますよ。
子供が3人もいるから、それを食わしていかないといけないと思ってくるので、父親としてのパワーの出が今までとは全然違うんですよ。3倍以上にパワーアップしますよ。
譬えて言うなら、「量産型ザク」から「シャア専用ザク」になるようなもんです。
収入が増えて行くので、家計簿をしっかりとつけて、家計の管理をしておくことです。
できることなら、収入の20%を天引きしてしまって、それを貯金し、或る一定の金額になったら積極的に投資していくことです。
海外赴任なら生活を日本より安く抑えることができるので、意外と楽に資産を増やしていけると思います。日本に帰国する頃には、莫大な資産を所有していることになることでしょう。
海外の株式に投資してみれば、通常の勉強では勉強できないことでも勉強できてしまいますよ。こういうのって、普通の人たちは遣らないから、遣ってみると物凄くいい結果を得ることができますよ。
投稿: タマティー | 2010年7月31日 (土) 06時40分
お返事ありがとうございます。
楽しみに3人目を待ってみます。
その後の変化についてもいずれご報告させて頂きます。
投稿: rai | 2010年8月 3日 (火) 11時35分
何をしても悪化の一途だったツワリがとても軽くなりました。
このサイトを見て、早速、黒酢と天日塩を買って調理に使い、アルカリ性の強い食品を探して食べ、無理せず食べやすい果物を選んで食べていたらずいぶん体が軽くなりました。
他のサイトでは原因は不明だとか気の持ちようだとか、休んでいればいいとか、食べ物をこまめに食べてれば良くなるとか書いてあるだけで、どんどん酷くなっていたので。
食べ物にも気をつけ、ジャンクフードやインスタントラーメン、ポテチなども思い切って絶ったのもよかったかもしれません。
食べ物って本当に大切なんですね!
投稿: ちぐハグ | 2013年4月19日 (金) 12時36分
はじめまして!このサイトを見て、目からうろこでした。ほかのサイトでは原因という原因は載っていなくてこのサイトのように「なるほど~」と思うような根拠もありませんでした。今は、とりあえず果物を食べて、白ご飯を食べないようにしてます。
ところで質問なのですが、天日塩入り根昆布湯とはどうやって作ればいいのでしょうか?教えていただけると嬉しいです。
投稿: 里奈 | 2013年5月16日 (木) 08時34分
里奈さん、これだけは覚えておこう。
「ツワリで死んだ妊婦は一人もいない」と。
根昆布を水に漬けて、1晩置くだけでいいです。
その水に天日塩を少々入れれば出来上がりです。
これがあるとツワリは弱まるし、出産後の白髪予防にもなります。
ミネラル分が不足してしまうと、出産後に白髪が増えるんですよ。
投稿: タマティー | 2013年5月17日 (金) 06時54分
はじめまして。
只今、2人目妊娠初期の主婦です。
ひとり目のつわりが酷く、2人目もだんだん似たような酷いつわりになりかけていた頃に、こちらのブログに辿り着きました。
上の子が、まだ1才半で小さい為にゆっくり休んでる訳にいかず、体がシンドくて毎日泣きそうでした。
こちらのブログを読み、果物なら食べられそうだったので、すいかやグレープフルーツやオレンジなど沢山買い込み、毎日食べています。
葉酸はサプリメントで摂っています。
2日程で、まだ6周目にも関わらず、吐き気が治まり、体が随分楽になりました。
これには驚きです!
上の子の時は、二ヶ月間も寝たきりの生活でしたから。
おかげで、地獄のつわり生活から幸せマタニティ生活になりそうです。
素晴らしい情報をありがとうございました!
投稿: まひろ | 2013年6月26日 (水) 16時56分
管理人様、初めまして。
過去記事に失礼いたします。
現在3人目を妊娠中。
上二人もつわりはありましたし、
下の子の時は寝込む日も多かったのですが、
それでも食べ悪阻の要素がつよかったのか、
体重もさほど落ちなかったし、
食べることはできていたと振り返って思います。
しかし今回の3人目・・・
食事らしい食事が一切できずで、
まだ保育園児の子供二人を抱え、
仕事もしながら・・・
旦那の帰りも遅いし。。。。
昨日は嘔吐もしてしまい、
もう涙涙でした。
わらにもすがる思いでいろいろ検索していて
此方にたどりつきました。
過激(笑)な表現もありますが、
それでも書かれていることには納得というか。
アルカリ食品である梅干しを食べると
悪阻が軽減するのもこのためかと思ったり。
油で揚げている時点で酸化のリスクはありますが、
やたらとポテトを食べたくなる妊婦さんがいるのは
そのため???
とか思ったり。
ともあれ、私は今、トマトだけで生きているといても
過言ではないのですが、
早速黒酢や天日塩を取り入れて行きたいと思います。
目の覚めるような記事、
ありがとうございました!
効果の程が出ましたら、
当方のブログでも紹介させて頂ければ幸いです。
投稿: なつれ | 2013年8月23日 (金) 08時51分
つわりで死者はないとありましたが、心身共に死にそうな気持ちです。泣
夫が非協力なのに上の子がわんぱくな1歳で、酷すぎるつわりに悩まされています!
今 たまたまこのサイトに辿り着き、成功例もあるようなので 私も是非参考にさせてください!
もし効果があったらお礼のコメントにきます(^^)
読む限り、私の食生活はダメダメだったようなので(-。-;
見直してみます!
投稿: そらまー | 2013年9月 1日 (日) 23時24分
はじめまして。第二子妊娠したばかりの35歳主婦です
上の子は1歳6ヶ月でまだ授乳を続けています。
3日前につわりで苦しんでいたところ、このブログにたどり着きました
目からウロコな内容がたくさんありつつ、考え方に共感できる部分が多くあり、楽しんで読ませて頂いています。
で、質問なのですが、私は結婚や妊娠を経て快便体質になりました。ところが、つわりで食欲がなく、食事量が明らかに減り、便秘になってしまいました。空腹も満腹も良くないようで、ちょこちょこお腹にいれていくのが一番良いようです。
つわりは朝晩が特に酷く、午前10時までと、午後10時以降は起きてられない状況です。
一応タマティーさんの言われるよう、体をアルカリ性にする食事を意識しはじめたところです。
こんな私はどのような生活&食生活をしていけば良いのでしょうか?
纏まりの悪い文章になってしまい、すみません。。。
投稿: しか | 2014年1月17日 (金) 08時07分
しかさん、こういう便秘は特殊な便秘だから、いずれ出るって!
問題は寝られないほどのツワリの方ですよ。
体が相当に酸化しているから、果物や野菜は勿論のこと、味噌汁をたっぷりと飲んだ方がいい。
それとツワリのない日中に、とにかく体を動かすことですよ。
恐らく体が冷えているのだと思う。
拭き掃除はいい運動になるし、ウォーキングも血行を良くします。
便秘が長く続くようでしたら、必殺のイチジク浣腸でもどうぞ。
確実に出ます。
投稿: タマティー | 2014年1月17日 (金) 16時51分
返信ありがとうございます。
実はこの週末に思わぬ体験をしました。
‥と言っても、普段は電気カーペットで暖めた布団で寝ていたのですが、それができない環境にいました。そうすると自分の体、特にお腹がつめた〜くなっているのを感じて、これはヤバイなと思ったんです。
普段も手足の強烈な冷えはあるのですが、お腹まで冷たいってのはヤバイですよね‥。
拭き掃除はやっているので続けますね。ウォーキングも頑張ってみます。
食べ物も意識して、とっていきます。ありがとうございました
投稿: しか | 2014年1月21日 (火) 07時57分
はじめまして。
つわりで悩んでいた所、色々検索してこちらに辿りつきました。
一つ気になることがあって、ご質問させていただきたいのですが、
細胞分裂する大事な時期に体が酸化してると胎児に障害が出てしまう
ということがとても不安になりました。
私はつわりがきつかったのですが、体がアルカリ性にしてほしいと
いうサインだとはきづかず、何か食べなきゃと思い肉やコメを
普段どうりに食べては吐きまくってました。
あまりにも何も食べれず、すがる思いでフルーツをジューサーで
潰しミックスジュースにして飲み始めたところ、たしかに
つわりがおさまり始めたんです。
しかし、それに気づいたのはすでに10週目過ぎたころ。
これでは大切だった時期はずっと酸化してたのかと思うと、不安
です。大丈夫でしょうか?
投稿: ちさ | 2014年2月16日 (日) 01時13分
ちささん、ツワリが治まって良かったですね。
ツワリは体が「アルカリ性の物をくれ!」と言っているわけだから、アルカリ性の物を摂取すればそれで止まります。
胎児の成長にはなんの問題もありません。
ただ。ちささんの体は結構参加しているので、果物や野菜を摂取していきましょう。
糠漬けや納豆などの発酵食品も欠かせません。
体がアルカリ性になっていると、出産の時に子宮の動きが良くなって、確実に安産に持ち込むことができます。
投稿: タマティー | 2014年2月16日 (日) 05時50分
妻の悪阻が大変酷く、悩んでおりました。
理に叶い分りやすい内容のおかげで大変勉強になりました。
ありがとうございます。
投稿: けいたn | 2014年3月 9日 (日) 07時42分
タマティさま
初めまして、妊娠9週目になります。
一人目の時につわりが酷かったので、二人目は軽くで終わらせたいと思い、必死で検索しているとこちらにたどり着きました。
興味深い記事がたくさんあり、楽しく読ませていただいております。
今回はまだ吐いておらず、日中も息子と散歩に行けています。
が、一人目の時にもあった『唾液つわり』が始まり、一日中気持ち悪い思いをしております…。唾を出しても出してもすぐに口の中が唾液でいっぱいになります(涙)
漢方薬を処方してもらいましたが、お腹の子どもに影響があったら嫌なので、なかなか続けて飲む気になれません。
何かアドバイスを頂けたら嬉しいです!
投稿: ひいべえ | 2014年4月27日 (日) 17時11分
はじめまして!
妊娠希望しています。
質問なんですが妊娠が確認できてなくても体をアルカリ性にしておいたほうが
いいんでしょうか?
いっかい初期流産しています。
染色体異常と先生にいわれました。。
あたしは米や肉やパンばかりだべて
フルーツや野菜ゎたまにしかとりませんでした。
それが流産とやっぱり関係していたんですよね。。
妊娠が始まる前からフルーツなどの摂取で流産のリスクも少しは減りますかね?
長々とすみません(・_・;
投稿: めろ | 2014年4月27日 (日) 17時18分
ひいべえさん、そういう時は断食に限ります!
断食って言っても、正規の食事を食べないだけど、果物や野菜だけを摂取するという物です。
今は気温が高くなっているので、断食はつらくないと思います。
但し、排便には気を付けて下さい。
朝の段階でとにかくウンコを出す。
ウンコが出なければ朝食を取らない。
これをするだけでも随分と変わります。
投稿: タマティー | 2014年4月27日 (日) 17時19分
めろさん、食べた方がいいです。
体が弱アルカリ性になると妊娠し易くなるし、それに果物や野菜に含まれる葉酸が細胞分裂には必要不可欠なんです。
食事を徹底的に改善した方がいいです。
肉だけでなく魚も食べよう!
それとアメリカ産の小麦は遺伝子組み換えなので、妊娠するのが非常に難しくなりますので、気を付けて下さい。
日本人は和食が最も適しているので、和食をメインにしつつ、たまに洋食というのが良いです。
投稿: タマティー | 2014年4月27日 (日) 17時24分
果実と野菜を中心に食べるようにして、
つわりが楽になりました!!
ありがとうございます(*^^*)
ちなみにレバーなどは、食べても大丈夫でしょうか?
(ここ2週間ほど肉魚乳製品など酸性のものは一切食べていません。)
ためしてガッテンで、フェリチン(鉄分)不足だと疲れやすくなり、下瞼の裏が白くなると言っていて、鏡で確認してみたら、真っ白になっていてビックリしてしまいました。
もっと鉄分が入ってる野菜を食べておけば良かった、、と思い、急遽ほうれん草(とほうれん草の鉄分を吸収しやすくするためにビタミンC)を摂るように心がけているのですが、それでは間に合わなそうなので、別の食べ物でも補ったほうが良いのかと思っています。
レバーを食べても、やはりつわりになるのでしょうか(>_<)?
投稿: もっちゃん | 2014年4月28日 (月) 20時03分
もっちゃん、自分で試してみたら~。
レバーは普通の状態でもきつい食い物ですよ。
レバーは食べる際はキャベツの千切りを大量に食べるようにしましょう。
鉄分は何もレバーだけでなく、海苔やナッツにも含まれているので、気になるなら、そちらの方も摂取した方がいいです。
投稿: タマティー | 2014年4月29日 (火) 06時04分
タマティー様
ありがとうございます
レバー試してみましたー!
キャベツがなかったので、野菜たっぷりめに食べました。
結果つわりは、いつも通りほぼなしでした★
したまぶたの裏側も白(鉄分不足)→血色良く(鉄分不足解消?)なり、願ったりかなったりです。
レバーと一緒にキャベツの千切りを沢山食べた方がいいのは、
アルカリ性をとるためですか??
海藻やナッツも食べるように心がけます(*^^*)
投稿: もっちゃん | 2014年5月 1日 (木) 21時06分
タマティーさん
はじめまして。初めての妊娠で初めてのつわりに苦しんでいたところ、この記事にたどり着きました。
早速、朝起きてアルカリ水と葉酸サプリを飲み、天日塩入り根昆布水を飲み、グレープフルーツを食べました。もともと食べつわりだったからか、一時間も経たないうちに胃液が出過ぎているようなつわりの症状になったので、ライ麦パンを食べました。すると、前日までのつわりに比べて劇的によくなりました(*^^*)接客業の仕事を正社員で働いているので、休むことも出来ず悩んでいたので本当に助かりました。ありがとうございます!
今後の食生活について質問させてください。
今後もつわり期間中(11週くらいまで)は、朝のフルーツなど続けていこうと思いますが、お昼ごはんや晩ごはんは何を食べたらいいか、レパートリーが見つかりません。白米や肉類は一切食べない方がいいですか。それとも、できるだけアルカリ性食品を多目に取れば大丈夫でしょうか。
また、11週以降もアルカリ性食品を意識してとった方がいいですか。白米や肉、魚を食べても大丈夫でしょうか。
投稿: ゆうみ | 2014年7月18日 (金) 18時01分
ゆうみさん、果物と野菜を多く取ると、つわりが消えて行きます。
白米は極陰性なので、しかもビタミンやミネラルが欠けた物なので、それで妊婦はお米の香りを嗅いだだけで、「オエ~ッ」と来る人たちが出て来るんです。
玄米と押麦を半々の割合で炊くと、妊婦でも食べられます、
肉や魚は野菜をセットにして食べれば、酸化を防ぐことができます。
後、子供の骨のことを考えると、「煮干し」を毎日食べておいた方がいいです。味噌汁のダシに使い、それを食べる。そういうことをしていると、骨の丈夫な子ができます。
煮干しは安全な物を選んで、防腐剤とかかかっていない物を購入して下さい。
接客業をしているというのなら、長袖長ズボンにして、厚着をしておくことです。
冷房は想像以上に体を冷やすので、つわりが激化することもあります。
冷たい飲み物を飲むのも控えた方がいい。
投稿: タマティー | 2014年7月19日 (土) 05時58分
はじめまして、もうすぐ7週に入る初産婦です。5週目からつわりがきつくて、対策を調べていたらこちらにたどり着きました。
昨日から呼吸とツボを押すだけでも、気持ち悪さが改善されて吐かなくなりました!
今日はさっそく黒酢、根昆布湯、さつまいも、グレープフルーツを試しています。気持ち悪さも少しはあるけど、吐いていません!すごいと思いました。貴重な情報ありがとうございます。
一つ質問なのですが、根昆布湯で残った昆布は食べない方がいいのでしょうか?食べ過ぎると赤ちゃんの甲状腺によくなかったりするのでしょうか?
投稿: にゃーこ | 2015年4月14日 (火) 13時48分
にゃーこさん、根昆布は食べても構いません。日本人なら大丈夫です。白人がダメなだけです。
ツワリの時、「お米」がダメになる人が多いんだけど、お米は消化吸収にエネルギーがかなりかかるので、そういう現象が起こってしまうんです。
お米がダメならパンやウドンを食べるとかして、巧く配慮しておくことです。
投稿: タマティー | 2015年4月15日 (水) 06時01分
はじめまして。
吐きすぎて脱水症状で頭が痛い状態です。アルカリ性食品が大事なんですね、参考になりました。
つわりで死んだ人はいない…昔は衰弱死した方もいて、島崎藤村の初恋の人がそうだった、なんて情報もあるのだけど、ガセなんですかね(・_・;
投稿: さわ | 2015年5月11日 (月) 01時19分
タマティーさん初めまして。
私は5週目から吐き気と胃痛で悩んでいます。
この記事を読んで早速試してみました!
すると…朝から夕方にかけて、
えずく回数が劇的に減りました!
本当に感謝しています。ありがとうございます。
そこで一つ質問があるのですが、
夜の9時辺りからはどうしても
吐き気が出てきてしまうのですが
どうすれば軽くなるのでしょうか(・・;)
ちなみに私はその時間に
カリカリ梅や味噌汁を少し飲んだりして
寝るようにしています。
つわりが始まって以降、布団で寝られず
ソファーで座ったまま寝ています。
どうしても夜中は辛いです。
アドバイスよろしくお願いします!!
投稿: みーな | 2015年6月 6日 (土) 07時56分
みーなさん、多分、自律神経が乱れているのでしょう。
出来る限り、テレビを見ないことですね。
テレビを見ると、どうしても交感神経にシフトしてしまうので。
後、寝る時は下着を脱いで、とにかく体をリラックスさせるようにすることです。
酸っぱい物が食べたlくなるということは、まだ足りていないから、食事で酢の物を食べることをお勧めします。
それと今の季節、ラッキョウを食べた方がいいです。
剥いたラッキョウに味噌を付けて食べると、ツワリには効果大ありです。
投稿: タマティー | 2015年6月 6日 (土) 19時06分
タマティーさんこんにちは。いつも勉強させて頂いております。只今妊娠6ヶ月の35歳主婦です。
実はツワリが終わった頃から妊娠性湿疹と思われるものに悩まされてます。症状は腕の肘下と脚の脛、それと顔の両頬に赤い蕁麻疹のようなブツブツと盛り上がった湿疹が出来て、少し痒みもあります。
最初は日光湿疹かと思ったのですが、治まらないし。
薬は使いたくないので皮膚科受診は躊躇してます。
毎朝1時間のウォーキングは欠かしてないので、運動は出来てるとおもうのですが、思い当たるのはツワリ中にパン、麺などの小麦を食べ過ぎたかな…ということです。
妊娠性湿疹についての記事は無かったように思いましたので、もし思い当たるような事があれば教えて頂けると幸いです…。
これからも応援しています。
投稿: まち | 2015年6月 8日 (月) 10時32分
まちさん、確かに妊娠性湿疹はやっていなかったですね~。
まちさんが言うように小麦が原因しているか、石鹸やシャンプーが原因しているか、ですね。
ホルモンバランスが乱れて発症しているようなので、大豆系の食べ物をたくさん食べるようにすることです。
それと根菜類を大目に食べることです。ゴボウとか、タマネギとか、ニンニクとか。
手に入るようでしたら、ヨモギ茶を飲むと、効果があります。
痒いけど、死ぬほどの物ではないので、安心して下さい。
投稿: タマティー | 2015年6月 8日 (月) 17時50分
お返事ありがとうございます。
妊娠性湿疹は妊婦全体の5%にしか見られないらしく、情報が少なくて困っておりました(u_u)
石鹸は天然のもの(みよしせっけん)、洗髪もほぼ湯シャンなので方向性は合ってると思って安心しました!
痒みで死ぬことはない!確かにです!!
大豆と根菜をたくさん採って頑張ります。
投稿: まち | 2015年6月 9日 (火) 09時01分
タマティーさん、はじめまして。
興味深く拝見させていただきました、14週になる初妊婦です。食べづわりから吐きづわり、頭痛、めまい、便秘、膨満感などなんでもありといった感じです。
7週頃から軽くつわりを感じ始め、8週から今まで会社に行けないほどのつわりがあります。食べたいと思える果物で吐いてしまうことが続いており、なぜなのか答えを探しています。グレープフルーツジュース、バナナが特にダメで、果実のグレープフルーツ、パイン、イチゴ、キュウイも吐いてしまうことがあります。りんご、缶詰の黄桃は今のところ大丈夫でした。
他、口にもできなくなったのは、焼き魚や煮魚です。
かえって最近の食べられる時は、カレーと白米(他おかずでは白米は食べる気になれない)、食パンなどの白パン、冷たい麺は吐かずに食べられています。ヨーグルトや牛乳も大丈夫です。始めの頃はトマト頼みでしたが、イモ類やほうれん草、小松菜もやっと手が出るようになり、これらも吐かずに食べられます。水も少ないながら飲めています。
痩せ型で、体重は1キロ程度減ったか変わらないくらい、点滴は1度だけしましたが効果は感じませんでした。
このような傾向で、果物をなぜ吐いてしまうのか、また、まだつわりがおさまらない理由や私のようなケースでの改善策などありましたら教えていただきたいです。何卒よろしくお願いします。
投稿: ぴぽぱ | 2015年6月16日 (火) 15時51分
ぴぽぱさん、大変な初妊娠ですね~。
記事を見て判断するに、体が冷えているんだと思います。
体を冷やす果物を嫌い、体を温める果物なら良いとなれば、体が冷えているのでしょう。
具沢山の豚汁とか作ったことあります?
これを飲むと体が温まりますし、肉や野菜を大量に摂取することができるようになります。
炭水化物は素麺とか冷麦とか取るようにした方がいいです。
ウズラの玉子をゆで玉子にして食べると、つわりの時期でも食べる事ができます。
ピーナッツやクルミやキャベツといった物にはビタミンB6が多く含まれているので、これがかなり効きます。
独身の時に飲酒をしていたのなら、体内がビタミンB6不足に陥っている筈です。貧血の経験があるなら、ドンピシャということになります。
ビタミンB6が足りるようになると、つわりは自然と止まります。
体温を上げるためにはとにかく歩くことです。
お勧めしたいのは、地下足袋を履いての散歩です。これだと足の裏が万遍なく刺激されるので、血流が良くなります。
それとお風呂に入る時は天日塩湯を飲んで入るようにする。これをやると発汗しますので、体温が上がっていきます。
トドメはパンティーを買い替える事です。多分、小さいためにそれで子宮が冷えているんだと思います。
見た目は完全に無視して、オバサンたちが穿くでっかいパンツを買ってきて穿くようにした方がいい。
こういう事を真面目にやるとつわりは収まりますが、つわりが完全に収まるまでは会社に行かない方がいいです。
仕事モードに成ってしまうと、ぶり返してしまうので。
投稿: タマティー | 2015年6月16日 (火) 17時13分
タマティーさん、お返事ありがとうございます!
冷えですね…妊娠前から体が冷えてるんだろうな、とは自分でも感じており、モコモコ靴下や腹巻を愛用しています。ここ1年くらいは寝る時も靴下を履き、今は下着もマタニティパンツ+腹巻で過ごしています。コリもあるので、岩盤浴+指圧マッサージも月1回、妊娠後も伝えて継続しています。
お酒は好きで妊娠発覚直前までほぼ毎日飲んでました…貧血と言われたことはないですが、もともと上100を切る低血圧です。今はビタミンB6入りの葉酸サプリも飲んでいますが、足りていないのですね…キャベツは冷蔵庫にあるので、早速食べます!
豚汁は、3〜4週前に食べてものの15分で吐いてしまいました。以降ほうれん草や大根やあげを入れた味噌汁は飲めています。
おっしゃる通り、仕事に行くと必ずぶり返します。1日行って、ぶり返して4〜5日休むを2週繰り返し、職場も理解があるので今は行くのを諦めています…なぜぶり返すのか、これも疑問です。
つわりで仕事に行けなくなってから、ほとんど体を動かしていません。スーパーに連れて行ってもらう以外は、たまに外に出たくなって5〜10分ほど近所を散歩するくらいでした。もう少し頑張った方がいいですね。
お風呂もしんどくて、毎日入れない上にシャワーで済ませてばかりでした。浸かって温めるようにします。
すごく参考になります。ありがとうございます!
投稿: ぴぽぱ | 2015年6月16日 (火) 19時30分
初めまして☆
前回は進行流産で6週5日で
完全流産しました。
奇跡的に今回また授かる事が
出来たのですが悪阻が嫌すぎて
何か対策法はないかと思ってたら
ここにたどり着きました。
早速、アルカリ水や
黒酢、果物、ナッツ類
購入して取り入れたところ
4週目にしてでていた
胃のムカムカや吐き気が
すーっと落ち着きました!
元々、野菜嫌いで
白米ばっかり食べており
胃弱体質だったのも
アルカリ不足だったのかと
痛感しております。
嘔吐恐怖症のため
吐くという行為に
かなりの嫌悪感とパニックに
なってしまうので
防ぎたいのもあったので
目から鱗でした!
まだ5週目と4日なので
つわりのピークゎまだまだだと
思っていますが
このままアルカリを摂取してれば
つわりが軽いままですみますか?
前回もピーク前に流産し
まだピークの恐ろしさを
分かってないんで
怖くて質問いたしました。
情けないと思いますが
どうぞ返信よろしくお願いします!
投稿: おま | 2015年6月24日 (水) 19時11分
おまさん。流産は残念でした。
しかし野菜を食べましょう。
野菜を食べれば流産は防げます。
穀物にしても白米だけで食べるのではなく、押麦を入れて半々の割合で食べると流産防止につながります。
押麦にはビタミンEが入っているので、それが効くんです。
それと毎日運動するといいです。
家事をきちんとこなすだけでもいい運動になりますし、1日1時間はウォーキングをすると血行が良く成ります。
偏食すると性格が歪むものなのですが、おまさんの文章からはなぜだか「まともな愛情」を感じました。
野菜嫌いにしても、多分、母親の料理が下手糞だったからそうなったのではないかと思うので、下手に自分は野菜嫌いなんだって思わない方がいいです。
投稿: タマティー | 2015年6月25日 (木) 06時50分
早速の返信ありがとうございます。
今日、根昆布と天日塩を
旦那に買ってきてもらい
明日から実践します!
前回、妊娠発覚する前から
1日中吐き気で寝込み
酸っぱいのがあがってきても
嘔吐恐怖症で吐く行為が怖すぎて
必死に我慢していました。
ピークどーなるんだろう…
こんなのが2ヶ月続くの?
無理!諦めたい!
って、思ったりもしました。
そのたびに
絶対がんばる!耐える!
と、思い直してましたが…
流産が分かった時に
こんなこと思ったからだ
と、自分を責めました。
なので、今回授かった時
喜びと同時に不安も募りましたが
幸い初期の段階でここにたどり着き
いかに自分が酸化していたか
だからあんなにひどかったんだ
と、納得しました!
20代前半なのもあり
この機会に身体を見つめ直す
きっかけにもなりました☆
つわり軽い方が精神的にも
肉体的にも楽ですもん。
長くなりましたが
運動は少しつらいときでも
した方がいいでしょうか?
家事は今のところ
全部やれてます!
最後になりましたが
タマティさんのおっしゃる通り
母親が料理すらせず
幼少期は給食以外
ほぼ菓子パンのみでしたので
野菜を食べる習慣や
ちゃんと食べなさいという習慣も
ありませんでした。
それで大きくなってから
勝手にピーマンと人参が嫌い
って思い込んでるみたいで 笑
他のお野菜は食べれますので
食べれるものから少しずつ
野菜を取り入れていきます!
流産防止にもなるのも
知らなかったので
本当に感謝しております。
投稿: おま | 2015年6月25日 (木) 22時17分
おまさん、運動はとにかく毎日した方がいいです。
要は、体温を高くしておくと、流産を防止できるし、安産にもなります。
実にとんでもない食生活をして育ってきたのに、
「この性格の良さは一体何?」
って、逆に疑問に思ってしまいました。
この性格なら何をやらしても巧く行くと思うので、この際、料理や栄養学の勉強でもしてみたらいいです。
おまさんならすぐに上達すると思います。
投稿: タマティー | 2015年6月26日 (金) 07時09分
度々の返信に有り難く感じ
涙しておりました。
幸い旦那の理解があり
協力的なのですが
親に頼れないのと
唯一、子供がいる友達は
つわりが全くなくて
タバコもやめず、毎日パチンコに
行ってたようなので
つわりなんて気の持ちようだよ~
と、言われておりました。
先日、心拍確認が出来て
少し安心したのもつかの間で
お腹がすいてるのか
気持ち悪いのかが分からず
食べなくても食べても
胃がすごい爆音で
ぎゅるぎゅるぎゅるぎゅる
鳴っているんです。泣
この音のせいで
吐くんじゃないかと
一気に不安にかられ
食べる事もやめてしまい
飲み物も炭酸のみ
日に日に悪化していくし
夜も寝落ち寸前に
気持ち悪くて目が覚めて
まともに寝れていません。
前の流産をきっかけに
自律神経失調症になり
安定剤を飲んでいましたが
それをやめたことの
反動かもしれませんが。
気分もふさぎこみ
外にも出られず
気持ち悪くなったら
冷や汗が出るし
とりあえず吐くのが怖くて
怯える毎日です。
葉酸のサプリは飲んでますが
やはりアルカリを
とらなくなったから
悪化してきたのでしょうか?
先ほど黒酢入り紅茶を
久しぶりに飲みまして
タマティさんに聞いてほしくて
また連絡してしまいました。
まだピークと言われる週にも
達していませんが…
これからまたアルカリとれば
おさまってくるでしょうか?
ピークを吐かずに乗りきれる事
可能なのでしょうか?
嘔吐恐怖症なため
吐き気と吐く事が怖すぎて…
お返事お待ちしてます。
投稿: おま | 2015年6月29日 (月) 15時50分
連投すみません。
舌に白い苔ができ
磨いてもとれなくて…
また口の中が常にがいのと
喉の違和感もありますが
何か対処法ありますか?
よろしくお願いいたします。
投稿: おま | 2015年6月29日 (月) 15時52分
おまさん、確かに「つわりなんて気の持ちよう」です。
つわりのことをひとまず置いておいて、何か自分が好きな事をやると、気が晴れます。
おまさんは自己洗脳をやっているみたいなので、別につわりがないのに怯えているというのは、ただ単にそれが原因です。
因みに、自律神経が狂っている時に炭酸を飲むと、余計に狂います。
炭酸は副交感神経にシフトさせてしまうので、日中に炭酸を飲むと、交感神経が活発に作動してしまいます。
炭酸ばかり飲んでいるなら、そりゃあ、冷や汗だって出ますよ。
炭酸を飲むなら、せめて夜間に限定した方がいいです。
食べても食べてもお腹が鳴るってことは、お腹が空いているってことです。
嘔吐を押さえつつ、ご飯を食べるためには、バナナと成分無調整の豆乳をミキサー混ぜ合わした物を飲むといいです。
おまさんの母親には頼らない方がいい。頼っても、役に立たない人だよ。
それよりも、その赤ちゃんのいる友達の方が役に立つ可能性が大です。
タバコを吸ったり、パチンコするのは問題がありだけど、赤ちゃんの匂いを嗅ぐと、母性本能が活発化するので、その友達の家に行って赤ちゃんを抱かして貰い、頭部あたりから出て来る匂いを嗅がして貰いなさい。
投稿: タマティー | 2015年6月29日 (月) 17時31分
こんにちは。
初めまして。過去の記事にコメントすみません。
ただ今、11週です。
8週から尿にケトン体が出て入院中です。もっと、もっと早くこの記事に出会えていたらと悔しい気持ちと自責感でいっぱいです。
ただ、拝見させてもらってからでも遅くない!と思って、アルカリ性食品や根昆布湯、黒酢、果物を入院中の今は実践しています。
病院食ですが、意外と野菜や果物お味噌汁など豊富に出ており、自分で気が付かない日々を過ごしてきていましたが、この記事を見て、白米は残して、野菜や果物中心の食生活をしています。
今までの自分の食生活があるので、すぐすぐには効果は見られてませんが、もうすがる思いです。
この生活を心がけてツワリの終わりと安産まで持っていきたいと思っています。
投稿: あんみつ | 2015年9月11日 (金) 15時39分
あんみつさん、11週なら、もう安全な時期に入ったので、大丈夫です。
ケトン体が尿から出る場合、原因が全く異なる2つの現象があるので注意して下さい。
1つは糖尿病の物で、膵臓が耐えきれなくなった時に、ヶトン体が出ます。
もう1つは、脂肪が燃焼した時ににもケトン体は出ます。
普段の生活で、砂糖やお菓子や清涼飲料水を飲食しまくっているのなら糖尿病になっても仕方ないけど、妊娠中には脂肪が巧く燃焼してケトン体が出ることもあるので、注意して下さい。
もしも医者がケトン体だけに着目して物を考えているのなら、脂肪が燃焼した結果そうなった可能性が高いので、体を動かしていれば、自然とケトン体は正常値に落ちていき、それで退院できます。
投稿: タマティー | 2015年9月11日 (金) 17時29分
タマティーさん、お返事本当にありがとうございます。
安全な時期、ということで安心して、食生活の改善に向かえます。今日は栄養士の方に伝えて、ご飯は元々出さない、野菜や果物多めに、と今後の食事を変更してもらいました。
ケトン体の原因は後者であると思います。巧く??脂肪を燃焼させているんですね!
まさにその通りで、食事がキチンと取れてないからケトン体が出ていて、今自宅に帰すわけにはいかない、と医者に言われました。
身体を動かせばケトン体が正常値までもどるのですね!!脂肪が更に燃焼してしまって、増えるイメージでした。
ただ2ヶ月の自宅療養と入院で、少し歩いただけで動悸と息切れがするのですが、ベッド上で身体を動かしたり、ストレッチから身体を慣らしていっても大丈夫でしょうか?
投稿: あんみつ | 2015年9月11日 (金) 18時23分
あんみつさん、多分、入院後絶対安静にしていて、体力が相当に落ちたんだと思います。それですぐに息が上がってしまうのでしょう。
ベッドの上でもストレッチや筋トレは出来ますので、まずはそこから始めて下さい。
体力が低下しているから、異常な数値が来るから退院できないでは、悪循環です。
ご飯を食べないのは飽くまでの臨時の措置であって、帰宅したのなら麦飯にするとかして食べて下さい。
穀物を食べるのと食べないでは、排便の回数が全く変わってしまいます。
安定期に入っている以上、もう入院などせず、早くに自宅に帰ることを考えた方がいい。
別に何か病気をしているのでなさそうなので。
投稿: タマティー | 2015年9月12日 (土) 06時21分
只今7週目、ツワリに苦しんでいる妊婦です
野菜、果物を取ってますがあまり良くなりません
また、妊娠発覚時から悪寒があり、それも不快です
便秘も産院から薬貰ってますが、イマイチ…
なにもかもが憂鬱で泣きたいですが、2歳の息子がいるので歯食いしばってがんばってます
シャワーも週1と汚妊婦状態
何か良い方法ありませんか?
投稿: ナッツ | 2015年10月10日 (土) 10時32分
ナッツさん、多分、妊婦にだけ現れる妖怪「オカン」「アカン」「イカン」に祟られております。
これらの妖怪は「昆布」に弱く、昆布湯を飲むと退散します。
昆布湯は昆布をお湯に漬け、そこに天日塩を少々入れれば出来上がりです。
それと「油揚げ」にも弱く、ニンニクを炒め、そこにブツ切りにした油揚げと長ネギを入れ、三つ葉を足し醤油で味付けし、それを玉子で閉じると、妖怪退治用の美味しい料理が出来上がります。
因みに、便秘は妖怪の仕業ではなく、ただ単に本人の責任です。
キンピラゴボウを食べると出ますので、ウンコはしっかりとしておいて下さい。
糞詰まりの汚妊婦では、つわりよりもそちらの方が問題かも。
投稿: タマティー | 2015年10月10日 (土) 17時35分
お返事ありがとうございました
もうひとつ質問なんですが、クッキーなどのお菓子類も体は酸化してしまうのでしょうか?
空腹でなにか摘まみたいときは、何口にすれば良いのでしょうか?
投稿: ナッツ | 2015年10月14日 (水) 15時53分
ナッツさん、つわりでご飯が食べられない時は、食べられる時に食べてしまった方がいいです。
クッキーを食えば確かに酸化するけど、別の機会にアルカリ性の物を食べれば、バランスが取れるものです。
投稿: タマティー | 2015年10月15日 (木) 06時45分
たびたび失礼します。
妊娠12週になりました。
つわりも楽になってきました。
質問なのですが、白米はつわりが完全に終わるまで食べない方が良いんでしょうか?
今度、外出先で食べる可能性があるので気になりました。
投稿: ナッツ | 2015年11月11日 (水) 08時38分
ナッツさん、もう大丈夫だから、安心して下さい。
とは言っても、念のために白米は避けておきましょう。
投稿: タマティー | 2015年11月11日 (水) 17時26分
はじめまして。
2人目妊娠15週目の働く母です。
こちらのブログは妊娠7週目に出会いましたが、きっかけは昨年の夏に、食品添加物、牛乳、砂糖の危険性を暴露したお医者さんの記事を読んで、添加物と牛乳と砂糖を控えるようにしたら妊娠したので、今度は牛乳断ちや玄米の事を調べるうちに1日2食を勧めているブログに出会い、自分は妊婦なので、果たして妊娠中に1日2食って大丈夫なのか調べていくうちに、こちらにたどり着きました。
タマティーさんの記事でびっくりしたのは、不妊の原因は食品添加物という記事と、1日2食にして人参りんごジュースを飲めばつわりはなくなるという記事が、私のたどってきた妊娠前の生活と妊娠生活にドンピシャだった事でした。
私は、妊娠したのは食品添加物が関わってるんじゃないかってずっと思っていました。それに妊娠してから1日2食を始め、毎朝生絞り人参りんごジュースを飲んでいます。そのおかげかつわりが一切なく、気分も快調で便通も良く、まさにタマティーさんの言う通りに事が起こっています。タマティーさんの記事を見て、自分のしてきた事に確信が持てました。今は花粉症の症状も治まり、この上ない幸せな妊娠生活を過ごしています。
とても貴重な記事をありがとうございます。これからもタマティーさんの情報楽しみにしています。
投稿: りく | 2016年3月 2日 (水) 20時31分
タマティー様
一人目の息子よりも、今回のほうがひどい悪阻な気がします…。なるべくフルーツ朝食、ご飯を食べるなら麦5割のご飯で、納豆か味噌おにぎり、野菜多目で食にも割りと気を使っているつもりなのですが、やはり夜は吐き気が襲ってきます。悪阻の具合が前回と違うので、義母は女の子かも?と言ってきます。そんなことたまに聞きますが、お腹の子の性別と悪阻の関係はあると思われますか?
きっと私の原因は運動不足です。分かっていてもなかなかフルで仕事していると難しいですね。ストレッチでは運動に入りませんか?職場では無駄に階段を昇り下りしています!
もうすぐ10週になるので、頑張ります。早く周りにも幸せな報告したいです。
投稿: ちぇー | 2016年3月 4日 (金) 21時00分
ちぇーさん、医学的にはお腹の子の性別と悪阻の関係はないみたいです。
しかし経験則として、食事や運動に問題ある妊婦はお腹の子の性別に関係なく、悪阻が酷いという事。
それと男の子を産み易い体質の妊婦は女の子を妊娠すると悪阻が酷く、逆に女の子を産み易い体質の妊婦は男の子を妊娠すると悪阻が酷く成る傾向にあります。
悪阻はあんまり酷くはなさそうなので、もしも睡眠障害になるんだったら、漢方医の所にでも行ってみる事ですね。
ストレッチでも運動になりますよ。
とはいっても、とにかく「歩く」!
歩く量を多くする事が妊婦には最も必要なんです。
投稿: タマティー | 2016年3月 5日 (土) 06時33分
タマティーさま
男の子、産みやすい体質とかあるのですね。それは霊的なものとかでは無くて遺伝的なものなのでしょうか?
睡眠障害になるほどではありませんが、息子が夜泣きするのでぐっすり眠れないので寝不足気味ではあります。その辺りも悪阻に関係しているのかな。と思っています。
昨日はつくば山に梅祭りを見に行って、山登りしてきました‼たくさん運動したおかげか、ほどよい疲れでつわりも軽くなりました。やはり理系の仕事なので、仕事だけでは頭ばっかり使ってダメですね。なるべく運動、頑張ります‼
投稿: ちぇー | 2016年3月 6日 (日) 13時01分
ちぇーさん、この辺りの事は全くの不明。
食事とかも関係しているんだろうけど、霊的な事も勿論関係しているでしょうね。
飽くまでもタマティーの意見ですけど、
「男の子ばかり産む既婚女性は美人が多く、
女の子ばかり産む既婚女性は会話の巧い女性が多いんじゃないかな」って思っています。
投稿: タマティー | 2016年3月 6日 (日) 16時40分
妊娠8週妊婦です。
妊娠5週からつわりが始まり、最初は果物やそうめんとかお粥が食べれていたものの、ここ数日、とても酷くなってきて、お昼にりんごを1/4食べれただけです。
それもその後吐いてしまいましたが…。
麦茶などを飲めるし、全く食べれないわけではないので、病院は行かずに一日中寝ています。
(病院からは「水が飲めなくなったら来てください」と言われていることもあり。)
起きて、テレビなど観て気分転換をと言われますが、とても起きていられません。
それで、私は異常な冷え性のため(私ほどの冷え性に会ったことがないと皆から言われます。)今まで漢方を飲んだり、生のフルーツはなるべく避けてきました。
でもつわりが始まり、果物なら食べれるので、少しずつ食べている状況で、でも冷えがすごく心配です。
あと、以前も酷いつわりの時に、グレープフルーツだけ食べれていたのですが、結局悪化してしまい、水も飲めなくなり点滴。
その際、酢や柑橘系は胃を荒らすので逆にダメだと病院で言われてしまったため、今回は食べていませんが、トライしてみて大丈夫でしょうか?
ちなみに、私は低血糖症のため、植物性タンパク質では吸収が悪いそうで動物性タンパク質をとらないといけず、今まで肉をたくさん食べてきました。
それも今のキツイつわりの原因なのかと泣いています。
あと、時々お寿司やいなり寿司なら食べれるので、油揚げの効用だったのかと納得しました。
ただ、白米が入っているので、これらもやはり食べない方がいいのでしょうか?
頭の回転がうまくいかず、こんな文章ですみません。
どうかご指導よろしくお願い致します。
投稿: りんご | 2016年3月25日 (金) 18時43分
りんごさん、今までの偏食が祟った、めちゃヘビーなツワリですね。
起きていられないなら、寝ていましょう。
多分、酵素不足に、体の冷えが加わり、しかも炭水化物も足りていないから、これではツワリが最悪レベルにまで悪化するわけです。
まずは「天日塩湯」でも飲んでみましょう。
天日塩湯は天日塩をお湯に入れるだけで完成です。
塩は少ない方がいい。
これで体の冷えは或る程度解消できるから、体が温まってくれば起きる事が出来る事でしょう。
妊婦ゆえに食事を取る事は必要だけど、空腹を感じていないのに食事を取ろうとするのは無理があります。
空腹でないなら、何も食べない方がいい。
今は食べ物の事を忘れて、お腹が鳴るまで寝ていた方がいいです。
投稿: タマティー | 2016年3月26日 (土) 05時48分
早々の返信、本当に本当にありがとうございました。
天日塩湯、早速飲んでみます!
そして安心して寝ていたいと思います!
お腹は少し空いているような気がするのと、胃が空っぽだと余計に気持ち悪いような気がしたので、果物などをとっている状況です。
お腹が空く感覚が鈍くなっていて判断が難しく困りものです…。
あと体調が良い時でもお寿司はやめた方がいいですか?
さらに炭水化物不足は体調の良い時に玄米粥などで摂るようにすればいいでしょうか?
(今は、食べ物を食べてないので便も出ない状況です。)
あ、あと缶詰の果物は、果物をとっていることにはならないんでしょうか?
質問ばかりですみません。
どうかよろしくお願い致します。
投稿: りんご | 2016年3月26日 (土) 11時50分
りんご さん、現時点で食える物はなんでも食いましょう!
お寿司でも、缶詰でも、食べられる物は食べて、とにかくウンコを出さないと。
ツワリで、便秘で、寝たきりでって、まるで、
「妊婦コント」
みたないなので、どれか1つをクリアして、この雁字搦めから脱出すべし!
ちなみに、天日塩湯を午前中に飲むと、便意が起こり、ウンコがでますよ。
それとオリーブオイルを飲むと、便通が良くなります。
投稿: タマティー | 2016年3月26日 (土) 18時02分
はじめまして。
ツワリ、子育ての記事を拝見しました。
当時は寝込み続け、原因が曖昧とされるツワリにゲッソリでした。
なぜ果物野菜やグラノーラやポップコーンは食べれて、肉や油ではツワリが最悪に悪化するのか、やっと理解しました。
幅広い知識に基づき、明確的確な回答をされる管理人様のブログ、もっと世の中に広がることで、たくさんの人が救われると思いました。是非、本など出版を!!
大袈裟かもしれませんが、素晴らしい名医のブログに出会えた気がしています。
これからも御活躍を応援しております。
投稿: わさび | 2016年4月 2日 (土) 23時33分
タマティーさま
はじめまして。過去記事へのコメントすみません。つわりに悩んでおり、検索していて辿り着きました。長引くつわりに、アドバイスいただけないでしょうか?
現在33才、妊娠13週1日です。5週目頃から吐き気、嘔吐の症状です。フルタイムで仕事をしていましたが、出社しても何もできず休職し、自宅で寝たきりでいます。
妊娠前の生活は肉とアルコール好きだったこと、白米や白パン中心、運動不足に野菜不足、お塩ももちろんただの食塩、ジャンクフード好きでもありました。典型的ですね。笑
この記事を拝見し、柑橘類と黒酢酢の物、イモ類中心に摂取しました。玄米はすぐ入手できず雑穀米です。2日目には実感できるくらい軽くはなり、嘔吐回数も1日1,2回に減少しました。ありがとうございます。
天日塩は通販で発注済ですが到着まであと3日かかります。到着したらすぐ根昆布湯を試す予定ですが、これ以上に改善策はないでしょうか?葉酸サプリは摂取しています。
というのも、第一子のときは出産までつわりがあったので非常に心配です。今回の妊娠前より、一層の不摂生があり、つわりの初期症状も水分まで受け付けず嘔吐し入院するほどでしたが…。今回はなんとか回復して、家族との楽しい生活を取り戻し、職場へも復帰したいです。
なお冷え性や便秘は妊娠前はありませんでした。3月に初期流産しており、そのときは酷い冷えを感じました。つわりももちろんありました。現在冷えは気をつけていて、妊娠後の便秘はタマティーさまの別記事を参考にしたところほぼ改善したようです。これもありがとうございます。
主人は単身赴任で不在、実母と同居していますが高齢なこともあり家事はあまりできず、母の徒歩圏内ではコンビニとドラッグストアでの買い物しかない、長女の育児が多少のストレスです。
大変長くなり恐縮ですが、なんとかアドバイス頂きたくよろしくお願いします。
投稿: ひとみ | 2016年11月 4日 (金) 15時47分
ひとみさん、つわり対策云々ではなく、「減速」しましょう!
10代20代は突っ走る必要性があるけど、30歳を過ぎれば減速しないと、心身が持たず、家庭だって守り切れませんよ。
「仕事ができないなら休む」。
「職場復帰しても、1日6時間程度の労働時間にする」。
「長女の育児を最優先にし、仕事は最優先にしない」。
こうやって変えて行くと、幸せな人生を送る事ができるようになります。
投稿: タマティー | 2016年11月 5日 (土) 05時46分
今、妊娠6週4日の妊婦です。
4週目からつわりがあり、5週目から急に吐きつわりがひどくなってきました。
これからがピークと言われているのに今からこんなに酷くてどうしようと不安です。
今は家にこもりきりで食事はバナナと味噌おにぎり、カリカリ梅などを少しずつ食べています。ちなみに便秘も悪化してきてしまい、加えて運動不足です。
タマティーさんの言うようにこれから果物や野菜を多くとってみようと思います。
少しでも改善すればと思います。
投稿: バナナ | 2016年11月19日 (土) 12時15分
バナナさん、食事は意外といいでんすが、もっと果物や野菜をたべましょう!
キウイとかアボカドはこういう時、効果ありです。
それと早起きして、朝食前に散歩でもした方がいい。
朝の段階で体温を高くしておくと、血行が物凄くなるので、それでツワリが軽減します。
投稿: タマティー | 2016年11月20日 (日) 06時19分
タマティーさんアドバイスありがとうございます。
妊娠してから昼間眠っている為か夜寝るのが遅くなり、昼近くまで寝るという生活になっていました。
頭痛や立ちくらみが酷いのはサイクルが狂っているからでしょうか。
果物や野菜を積極的に摂ってみます。
野菜はどんな野菜がおすすめなんでしょうか。
投稿: バナナ | 2016年11月20日 (日) 22時32分
バナナさん、昼寝するのは別に悪い事ではないのですが、寝すぎだって!
早寝しないと、赤ちゃんに充分なエネルギーを与える事ができないので、それでツワリが酷くなります。
野菜は旬の物がいいです。
「大根」「コカブ」「長ネギ」「サツマイモ」「人参」とかはどんどん食べていきましょう!
但し「小栗旬」は食えませんので。
投稿: タマティー | 2016年11月21日 (月) 06時16分
ありがとうございます。
サイクルを戻して赤ちゃんにちゃんとエネルギーを送りたいと思います。
小栗旬以外の野菜、ですね。
あまり食欲がないので食べられそうなさつまいもから挑戦していきたいと思います。
投稿: バナナ | 2016年11月21日 (月) 14時55分
初めまして、只今妊娠8週に入ろうとしています。
つわり対策を色々探しているうちにこちらの記事を拝見し、現在実行中です。
基本的に白米を辞め(というか食べれません……)野菜、果物食に変え、少し調子が良くなった様に思います。
ですが先日、母が持ってきてくれたチャーハンとハンバーグが食べれそうだったので食べました。少量ですが……
すると翌日、具合悪さ復活(T0T)
やはり米を食べたのが良くなかったのでしょうか?それとも時期的につわりピークに入る頃だからでしょうか?
根昆布湯も試してみましたが、こちらは飲めませんでした(泣)
今は朝から
バナナ、ヨーグルト、キャベツとツナのサラダをサンドイッチ用のパンにたっぷりのせた物を食べ、昼と夜は野菜いっぱいのスープ等を食べています。(バナナとヨーグルトは息子と半分こしてます)
やはり具合悪さはこれ以上改善出来ませんでしょうか?
それと、つわり特有の喉の奥のつかえがあります。
これも解消出来ませんでしょうか?
投稿: chiko | 2016年11月26日 (土) 20時30分
chiko さん、「中華料理は妊婦の敵」なので、母親も母親だよな。
まず果物と野菜が食えるのだから、その量をふやしていきましょう。
今の季節、「リンゴ」は特にお勧めですね。
米はダメでも、小麦の物なら行けそうだから、パンだけでなく、「うどん」とかにも挑戦してみましょう。
「蕎麦」は完全栄養食品なので、食べ易いですよ。
喉の奥のつかえは、つわり慣れで出来た物で、つわりの時期が終われば消えます。
だから、つわりが来そうな食べ物は絶対に食べないようにした方がいい。
後、運動して血液の循環を良くする事も必要です。
家事をする事は勿論、散歩に出かけて体を温めておきましょう。
運動不足になると、つわりはもっと酷くなります。
投稿: タマティー | 2016年11月27日 (日) 06時08分
早速のご解答ありがとうございます!
やはり今のうちは米は食べないようにします‼
素麺が比較的食べやすかったので、素麺食べようと思います。
蕎麦も良いのですね!
今度食べてみたいと 思います‼
掃除機かけるだけでも具合が悪くなってしまうので、家事以外はなるべく横になるようにしていましたが、やはり体を動かした方が良いのですね(^^ゞ
少しずつ散歩にも出かけたいと思います。
ありがとうございます!
投稿: chiko | 2016年11月27日 (日) 07時20分
タマティー様
度々失礼します。
昨日、今日と、蕎麦に納豆ととろろをかけた物を食べたら調子が良くなった様に思います!
私はご飯を食べるとてわりが悪化するみたいなのですが、煎餅、かんころ餅もやはりご飯と同じでつわりが悪化してしまうでしょうか?
一口食べてみて食べやすかったので、小腹が空いたときにつまめたらと思ったのですが、もしまたつわりが悪化したらと思うと食べることに躊躇してしまいます……
とても細かい質問で申し訳ありません。
ご解答頂けますと幸いです……
投稿: chiko | 2016年11月29日 (火) 15時10分
chikoさん、蕎麦と納豆ととろろは、ただでさえ健康食品なので、妊婦にとっても安全です!
尤も、蕎麦と納豆とトトロを組み合わせると、とんでもない事になるのですが・・・。
あんころ餅はいいかもしれない。
しかし煎餅はもしかすると、つわりが悪化するでしょう。煎餅は日本酒を作る際に出た米の屑を使って作るので、メチャクチャ栄養が偏ってます。
あんころ餅の方は小豆が使われているから、大丈夫でしょう。
投稿: タマティー | 2016年11月30日 (水) 06時01分
タマティー様
細かい質問にも関わらずご返答頂き本当に感謝です‼
まだまだ長い道のりですが、上手く乗りきっていけそうです!
本当にありがとうございました(^^)/
投稿: chiko | 2016年11月30日 (水) 11時46分
はじめまして。
今、つわりで悩んでいます。
ヨーグルトが好きでフルーツを入れて食べてるのですが、
大丈夫でしょうか?
また野菜をとるときに、サンドウィッチにして食べようかなと思ってるんですが
白パンはよくないですよね、
代わりになる黒パンはうってるのでしょうか?
投稿: ゆか | 2016年12月20日 (火) 11時15分
ゆかさん、大丈夫です。
食える物から食っていきましょう!
そのサンドイッチは野菜がメインになっているから、余り関係ないです。
黒パンが手に入らないなら、白パンでもいいですよ。
スーパーとか売っているパンには食品添加物が結構入っているので、できる事ならパン屋さんでパンを買った方が安全です。
但し、少し値は張ります。
投稿: タマティー | 2016年12月21日 (水) 05時44分
お返事ありがとうございます。
今7wなんですが悪化してきてしまいました。
基本野菜とフルーツを心がけていたんですが、少しならいいだろうとたこ焼きやお肉とかケーキを少し食べてしまいました。
今日は初めて嘔吐してしまいグレープフルーツを吐いてしまいました。
辛くて寝てばかりなんですが大丈夫でしょうか?
買い出しに行けないときは、夫にコンビニで買ってきてもらうのですが
コンビニのサンドイッチやおにぎりはあまりよくないですか?
投稿: ゆか | 2016年12月26日 (月) 13時51分
ゆかさん、「たこ焼き」? 「ケーキ」?
妊婦がツワリを悪化させるワースト3に入っている物をよく食べますな~。
つらいなら、寝てた方がいいです。
但し、コンビニでおむすびやサンドイッチを買って来るのは頂けませんな~。
食品添加物が入っているので。
つらいのは解るけど、せめてご飯ぐらいは炊きましょう。
ご飯が出来ていれば、旦那さんが結ぶ事も可能になってきます。
サンドイッチを買うなら、パン屋さんの方がお勧め。
食品添加物は比較的少ないです。
投稿: タマティー | 2016年12月27日 (火) 06時14分
お返事ありがとうございます。
たこ焼きとケーキはワースト3なんですね>_<クリスマスだったので、少しくらいだったらと調子に乗ってしまいました。
同じご飯やサンドイッチでも、家で作るものの方がいいんですね。なるべく自炊するようにしてみます。
甘党でたまに甘いお菓子を食べたくなってしまいます。
お菓子は少しでもよくないですよね?
同じご飯やサンドイッチでも
投稿: ゆか | 2016年12月27日 (火) 07時48分
ゆかさん、甘い物が欲しいのなら、「バナナ」がお勧めです。
投稿: タマティー | 2016年12月28日 (水) 05時47分
ブログ記事を、今朝見つけました!
私も毎日つわりに悩まされており、
勉強になることが多く、感謝しています。
これから実践していこうと思っています。
現在10wですが5w辺りから
調子が良い日というものが一切無く、
食事もまともにできなかったので
体重も落ちてしまい、点滴も受けました。
最近は、朝5:00頃、必ず尿意がありトイレに
行くのですが、身体を起こすとお腹が空くのか
気持ち悪くなり、朝食を食べようと
フルーツのゼリー飲料を
飲んだり、無いときはフルーツを切って
食べているのですが必ず嘔吐してしまいます。
それと朝食とは別で、誰かがいるときは
嘔吐もあまり起こらないのですが、
普段旦那は仕事の帰りは遅く、ひとりで
いることが多くて、気持ち悪さに集中しない様
気分転換はしてるんですが
ひとりのときはより多く嘔吐します。
これはやっぱり気持ちの持ちようですか?泣
投稿: きらきら | 2016年12月28日 (水) 10時26分
つわりがひどくなってしまいました。
朝バナナを、食べたあと吐き
昼おにぎりを食べたあと吐き
夜おかゆを食べたあと吐き、
スポーツドリンクも吐いてしまいました。
水分もうけつけないようです。
なにかアドバイスありますか?
何を食べたらいいのかわからなくなってきました
投稿: ゆか | 2016年12月29日 (木) 00時23分
きらきらさん、そんな時間に食べ物を食べるなって!
しかもフルーツのゼリー飲料?
人工的な食べ物は食べない方がいいです。
気持ちの持ちようというか、周囲に人が居るからこそ、気が紛れるって事でしょうか?
投稿: タマティー | 2016年12月29日 (木) 05時48分
ゆかさん、寝てましょう!
本当に空腹を感じて、バナナを食べたのかな?
時間が来たからといって無理して食べないように。
空腹の時につわりが起るなら、飴玉でも舐めるという手があります。
それと今は冬なので、体を冷やさないように。
そこまでつわりが酷いってのは、体が冷えている可能性が大ですよ。
余りにもつわりが酷く、体が衰弱しているのなら、漢方薬を使うといいでしょう。
「小半夏加茯苓湯」
ってのが、つわりに効果のある漢方薬です。
投稿: タマティー | 2016年12月29日 (木) 06時06分
時間帯的にもマズかったかもしれないですね。
起きてから一発目に食べたものはどの時間帯に食べても必ず吐いてしまい、2回目以降は気持ち悪くても吐くまでには至りません。でも食べていたものも悪かったかもしれないですね。(;o;)
もしかしたら1回目の食事以降は誰かがそばに居てくれることも多く、気が紛れてるのかもしれないです。食べ物の改善に努めてみようかなと思います(;o;)
投稿: きらきら | 2016年12月29日 (木) 17時17分
タマティー様、こんにちは!
この前は、答えようもない質問をぶつけてしまって、すみませんでした(>_<)
あれからも家のことでバタバタしていましたが、そんな中で予想外に妊娠が発覚しました。
まだ生理不順だったので、全然狙ってなかったので夫婦でびっくりしました。とても嬉しいです(^-^)
家にお金が沢山必要な時期なので、金銭的に心配ですが…。
相談なのですが、タマティー様の記事で、産後の生理を3回見送ってから子作りした方がいいというのをどこかで読みました。私は1回しか見送れなかったのですが、何か悪影響を減らす方法はありますでしょうか?
あと今つわりで、なぜかシュークリームやロールケーキが好きになってしまいました。
あと半熟ゆで卵とマヨネーズを挟んだサンドイッチが最高に美味いです。
ご飯や味噌汁、魚、肉は気持ち悪くて食べられません。大好きだった納豆もダメです。今まで甘いものや卵には興味なかったのに。子供達の世話があるので、寝込むよりマシと思って好きなもの食べてますが、つわりが終わるまでこんなんで大丈夫でしょうか?
卵をよく食べるので、赤ちゃんの卵アレルギーも心配です。我が子二人とも、卵アレルギーがあります。
卵アレルギーの防ぎ方や、改善の仕方も、ご存知でしたら教えてください(^-^)お忙しいのに、すみません(>_<)
投稿: プルーン | 2017年4月 7日 (金) 14時32分
プルーン さん、沢山ご飯を食べる事ですな。
妊娠中は食事が偏る時があるので、それはそれでいいのであって、とにかく食べたい物を食べるようにしましょう。
地鶏の玉子なら、玉子アレルギーは起りにくいと思います。
養鶏場の鶏は、色んな注射を打つので、それで玉子アレルギーに成る子が出て来てしまうんです。
投稿: タマティー | 2017年4月 8日 (土) 06時59分
タマティー様ありがとうございます!
地鶏の卵ですね。いつもスーパーで一番安い卵を買ってました。これからは気を付けます(^-^)
自分でもなぜスイーツを食べると胸がスッとするのか不思議です。
なるべくフルーツは食べるようにしています。
今回の妊娠でも、長男は不思議な発言をしてくれました!
私が妊娠に気付く前から「お腹に赤ちゃん入ってるんじゃない?」と言ってきました。
妊娠判明後も、まだ内緒にしてたのに「お母さんのお腹の中に、こーんな小さな米粒みたいに小さな、赤ちゃんが入ってるんだよ~」と何回も言ってきました。
何でわかるんでしょう、不思議だけど嬉しいです。「赤ちゃん元気かな?」と聞くと、「元気だよ、元気でずーっと寝てる。おっぱい飲みながら寝てる」と教えてくれるので安心します。
頑張ってつわりを乗り越えます(^-^)
投稿: プルーン | 2017年4月 8日 (土) 23時21分
タマティー様
はじめまして、あちゅと申します。
今年の夏タマティー様のブログに出会い、自分に出来る事から始めたところ妊娠出来、今9週の42歳です。1人目の時は酷いつわりと頭痛で殆ど寝たきりで最終的に早期胎盤剥離で帝王切開になってしまいました。今回のつわりは少し気持ち悪い程度で前回とは雲泥の差で、タマティー様のブログに出会えた事をとても感謝しています。
しかし、2週間前に風邪をひいてしまいそれが悪化し副鼻腔炎になってしまい、顔面、側頭部痛で夜も寝られない状態になってしまいました。薬を飲まずに自力で治す方法はありますでしょうか?
教えて下さい。よろしくお願い致します。
投稿: あちゅ | 2017年10月30日 (月) 14時51分
あちゅさん、風邪は寝ていれば自然と治ります
生姜湯とか玉子酒でも飲むといい。
但し、現在妊娠中で、その時期での風邪と成れば、普段から野菜が足りていないので、今後、野菜を多く食べた方がいいです。
味噌汁の具を多くするとか、サラダを出すとか、そういう事で摂取していきましょう。
投稿: タマティー | 2017年10月31日 (火) 06時20分
タマティー様
お忙しい中、コメントありがとうございます。
普段から意識してもっと野菜を摂るようにしてみます!
タマティー様のブログに出会う前、病院で不妊治療をしていました。たった6ヶ月間でしたが、段々と薬や注射が増えて、月経血も減り始め、怖くなり行くのをやめました。
幸運な事に、その後タマティー様のブログを知り、出来る事をやり始めたところ妊娠する事が出来ました。本当に感謝の気持ちでいっぱいです。多くの妊娠を望む人がタマティー様のブログに出会えたらと思います。
投稿: あちゅ | 2017年10月31日 (火) 19時32分
タマティー様
有益な情報ありがとうございます。
人間は果実を食べる、というコメントにとても納得しました。
起き上がれない日が続き、毎日おにぎりとそうめんと食パンしか食べられませんでした。
どれだけ体に悪いことをしていたのかと反省の日々です。出産1回の流産2回で今回が4回目の妊娠です。
毎回つわりが酷く、体質だと思い込んでいましたが、
思い当たることが多かったのでとにかくフルーツをすりおろしたり、ジュースにして飲むところから始めたいと思います。
オートミールが大好きでしたが今は鶏がらスープさえ苦く感じるのでお塩と豆乳で煮込んでみたらとてもおいしかったです。
終わりの見えない日々に泣いてばかりでしたが、すこし光が見えた気がしてそれだけでも元気になりました。
ありがとうございます。
投稿: みこ | 2017年12月 9日 (土) 12時53分
タマティーさん、お久しぶりです。
現在、第2子妊娠中で10wに入ります。
今回は前回よりも軽いつわりですが、子育てをしながらのつわりで辛い毎日を送っています(^_^;)
質問させてください。この記事の冒頭でつわりは11wまでという文章がありますが、一般的には胎盤が出来上がる頃17wまでという説が多いと思います。
私は11wを目前にした今、早く終わって欲しい一心です。
タマティーさんは胎盤が出来上がるのとつわりに関係があると考えられますか?
また、つわりが長引く原因はなんでしょうか。
つわりで文章がめちゃくちゃですみません(笑)
お返事お願いします。
投稿: ゆうみ | 2018年1月21日 (日) 17時11分
ゆうみさん、「4週目から10週目まで」でした。
「0」が抜け落ちていましたね。
つわりと胎盤形成は関係あるだろうし、胎児の重要な成長はつわりが終わるまでという事です。
つわりの最大の原因は、なんといっても、穀物を食べ始める事によって、人間の体が酸性化してしまった事ですよ。
果物を大量に食っていれば、多分、つわりは起らないと思う。
肉は体を酸化させるし、精白された穀物も体を酸化させます。
それが普段の食事なのだから、妊娠すればつわりが起るのは当然でしょう。
投稿: タマティー | 2018年1月22日 (月) 05時20分
初めまして。まりぃと申します。
今日から10週に入りますが、6週後半ぐらいから食べたり飲んだりがほとんどできず、ケトン+3で体重も3キロくらい落ち、入院となり、入院生活も3週間になります。
入院して2週間経った頃には病院食が半分くらい食べられるくらいまで回復したのですが、先週末から吐き気が増し、何も食べられなくなりました。食べなくても吐き、食べても吐きます。
そんな中こちらのサイトを見つけ、ここ2〜3日は病院食の苺、バナナ、りんご、煮物に加え、買ってきてもらったライ麦パンを食べています。
今日はまだ吐いていませんが、ここ1週間口の中が苦くてツバが飲み込めず、寝るのも一苦労です。何を食べても苦く感じてしまいます。また、痰もよくからみ、なかなかとれないせいで吐き気に襲われます。
水分を、点滴以外一切口にできていないのも原因でしょうか?
何か対策などはあれば、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願い致します。
ちなみに妊娠前は、スマホ、パソコン、テレビ、甘いもの、肉が大好きな酸性生活を送ってしまっていました。
投稿: まりぃ | 2018年2月 8日 (木) 13時13分
まりぃ さん、天罰じゃ~。
ま、とにかく病院内を歩き回りましょう。
運動しないと、お腹は空かないですよ。
背中の背骨ぞいを、胃の辺りから尾骶骨まで摩って行くと、胃の痛みは消えます。
後、足首の関節あたりをマッサージすると、いいんじゃないかな?
投稿: タマティー | 2018年2月 8日 (木) 16時55分
タマティー様
早々にご返信いただき、ありがとうございます。
そうですね、天罰ですね(泣)
出産後も、食生活に気をつけます。
動くと吐き気がするので、トイレに行くのすら怖いのですが…何とかそれ以外にも歩き回るようにしてみます。
背骨ぞいをさするのと足首のマッサージ、やってみます。
アドバイスありがとうございます。
ちなみに口の中が苦かったり、よだれが飲み込めないというのも、背骨ぞいをさすると改善してくるものなのでしょうか?
投稿: まりい | 2018年2月 9日 (金) 09時12分
まりいさん、物理的な原因は水分不足だから、水を飲めば治ります。
宗教的には、首より上の病気は、自分よりも目上の人に対して何か問題があったりすると、そういう摩訶不思議な現象が起ったりしますね。
ま、とにかく、自分の両親とか、ご先祖とか、神様とかに、感謝を声に出して伝えた方がいいです。
ちなみに胸の辺りに摩訶不思議な現象が起るのは、自分と対等な位置に居る人、即ちまりいさんの夫に対する事で問題が起っているので、自分の声で「めっちゃ好きだよ~!」とか言わないと、治らないでしょう。
投稿: タマティー | 2018年2月 9日 (金) 18時04分
タマティー様
アドバイスありがとうございます。
ただの水分不足だったんですね。
水分、意識してとるようにします!
宗教的なことも関わってきたりするんですね。
日頃伝えられていないので、両親や夫にも、感謝の気持ちを伝えてみるようにします(^^)
投稿: まりぃ | 2018年2月10日 (土) 11時39分
初めての妊娠で現在11週。
タマティーさんの記事に出会って、つわりの原因が明確ですごくほっとしています。
アルカリ性食品をとるといいということで、フルーツは食べられるのですが、和食が無理で、栄養がある大好きな味噌汁も、できれば飲みたくないです・・
具合が悪い時にアイスを少しずつ食べると、具合悪さが忘れられて楽なのですが、
私は細身で結構冷え性なので、冷えが心配です。
アイス、、控えなければいけないですよね、、
運動もぼちぼちしていかないといけないと思っています。
料理の匂いが苦手なので料理はあまり使ってないですが、天日塩をなめたり、芋やフルーツを食べて頑張っています。
これで大丈夫でしょうか、、
投稿: うさぎ | 2018年3月13日 (火) 22時51分
うさぎさん、妊婦はアイスなんて、パンダがアイスを食べるくらいに珍しい現象です。
料理が無理な時は、料理しなくていいメニューを考えるといいです。
今年、我が家でヒットしたのは、
「ひっぱりうどん」
で、これは山形県の郷土料理なのですが、実に美味い。
鯖の水煮、大根おろし、納豆、ネギ、醤油を絡め、そこに茹でた「うどん」を絡めるだけです。
生姜とニンニクを少し擦り下ろすと、味にアクセントがでます。
大根おろしはニンジンおろしでもいい。
投稿: タマティー | 2018年3月14日 (水) 05時53分
タマティー様
お返事ありがとうございました。
私は九州なのですが、うどんは食べられそうなので、ぜひやってみます!混ぜるだけですしね!
アイスは、、控えます(>_<)
昨日大学芋を蜂蜜と醤油で味付けで食べたところ、
すごく食べやすいし、吐き気もいまのところないです!
ごはんを食べるなら玄米などを食べた方がいいということですが、
白ごはんに混ぜて食べる16穀米があるのですが、それでも大丈夫でしょうか。
また梅干しを添えるとアルカリ性になりますか?
あと、根昆布とは、出汁をとる用の乾燥した昆布でも大丈夫でしょうか。
質問ばかりすみません、
お時間あられる時によろしくお願いします!
投稿: うさぎ | 2018年3月14日 (水) 17時15分
うさぎ さん、白米でアウトになっているのなら、混ぜても危険です。
だったら混ぜご飯にするとか、散らし寿司にするとかして、白米の度合いを落とすようにした方がいいです。
ダシ用の昆布でもいいですよ、
投稿: タマティー | 2018年3月15日 (木) 06時06分
初めまして、こんにちは!
今第2子妊娠、8週になったばかりのものです。
第1子のときには、タマティーさんの記事に助けられつわりが軽く、安産できました!本当にありがとうございます。
今ですが、食事法を頑張っていますが、少しつわりが強くなってきました。といっても口のなかがすっぱくなったり、なんとなく気持ちが悪い時間が長くなっただけで、まだ吐き気はないのですが。この状態で食い止めたいと思っています。
朝は、アルカリイオン水を飲んだあと、にんじん、りんご、バナナ、ほうれん草、オレンジなどを入れたスムージー、根昆布だしの、野菜たっぷり天日塩味噌汁、玄米おむすび、おやつには、りんご、さつまいも、ナッツなど、昼はなめこ蕎麦や、野菜メインのサンドイッチ、夜はサラダや、納豆、鍋などにしています。便秘はしません。
自分では努力して押さえているつもりですが、少しつわりが強くなってきたのでなんとかしたいです。今も、黒酢紅茶で押さえました。
つわりは、週が進むと強くなるのはなぜでしょうか?(酵素がさらに必要になるのかな?)
私にさらにできることはなんでしょうか?
教えていただけたら、嬉しいです!どうぞよろしくお願いいたします☆
投稿: ミミ | 2018年4月23日 (月) 13時37分
ミミさん、実に健康的な食生活です!
第一回目の妊娠と授乳とで、かなりの葉酸が消費されたから、つわりが週ごとに強くなっていきます。
時期的に葉酸を大量に必要とする時期なので、葉酸をもっと摂取した方がいいでしょう。
「レバー」には葉酸が多く含まれています。
味噌汁や納豆があるからいいんだけど、後もう少し「豆料理」を出すといいです。これは作り置きしておくと便利ですよ。
考えてみれば、つわりの重い人は豆料理を食べていませんね。
胎盤形成でホルモンにバランスが崩れると、かなり重症なつわりになるんでしょう。
投稿: タマティー | 2018年4月24日 (火) 04時40分
タマティーさま、お返事ありがとうございます(*^^*)
お返事いただけたことが嬉しくて、何度も読み返しました!
あと何週間か頑張る気力が湧きました!
葉酸が必要なのですね!とても納得しました。私は葉酸サプリを飲んでいるので、それで安心してしまっていて意識して食べ物から取っていませんでした。サプリに頼りすぎていていたなと反省です。早速今日から意識して食べます!
葉酸はほうれん草や、いちごなどに豊富に含まれているイメージでしたが、大豆にもたくさん含まれているのですね!
さっそく、今日五目煮豆を食べました。いろいろ食べるようにします!
質問なのですが、私は少しでもアルカリに!アルカリに!と思っていたため、肉類を避けていました。野菜や豆などで葉酸をとるだけではなく、レバーを食べて野菜をたくさん食べてバランスをとった方がよいですか?
今日はレバーがなかったのですが、夕飯に勇気を出して、鶏肉と大豆と野菜のトマト煮の鶏肉と鯖塩焼きを少し食べ、サラダやイチゴを食べましたが少し胃の重苦しさが有ります。口の中の酸っぱさはでませんでした。
レバーも試してみたいと思いますが、なかなか勇気がいります。。
またお返事をいただけたら、嬉しいです☆
投稿: ミミ | 2018年4月24日 (火) 23時08分
ミミさん、つわりがある時期に鶏肉を食べるのは危険ですよ。
鶏肉は脂っこいので、それで胃が重苦しく感じたのでしょう。
肉は豚肉がいいですね。なんの肉なのか、それを言うのは忘れてました。
要はバランスだから、果物や野菜を沢山食べて、その上で肉を食べるのなら、別に構わない。
食後にお茶を飲むとかすれば、尚いいです。
投稿: タマティー | 2018年4月25日 (水) 04時50分
早速のお返事ありがとうございます!
確かに、急に鶏肉と鯖塩は少しの量だったとしても脂が多すぎたのですね。具体的にありがとうございます。
今までの食生活を続けながら、レバーや、豚肉の脂身の少ないところにもチャレンジしていきたいです!
一昨日いただいたコメントを参考に、食品からの葉酸をたくさんとるようにしたら、今日1日体調が良かったです(*^^*)
タマティーさんのおかげで、今回も頑張れそうです。
感謝してもしきれないほど、感謝しております!!
気候の変化の激しい時期なので、どうぞタマティーさんもご自愛ください。
投稿: ミミ | 2018年4月25日 (水) 23時03分
タマティーさん、こんにちは。
34歳、二人目で9週目の妊婦です。
つわりがだんだん辛くなってきています。
何も食べてない朝から胃酸を黄緑色の胆汁?が出てくるまで吐くことが止められません。食べては吐いてを繰り返しています。食べる量は、フルーツ一個程度ですが、胃が空になるまで吐き気は止まりません。水を飲むと吐いてしまうので、豆乳を飲んでいましたが、豆乳を飲むのも辛く、飲めて一日三杯です。1週間で体重が4キロ減りました。
昨日、こちらの記事をみつけて、さっそく天日塩昆布茶を試し、フルーツを試してみました。天日塩昆布茶ゆぬおかげか体が温まるのを感じて吐き気も少し楽になりました。フルーツと野菜ですが、吐いてしまいました。白桃、みかん、トマト、りんごです。トマトと白桃は、30分くらいしてから全て吐き出し、りんごはすぐに全部。みかんは、一回だけ吐く。という感じでした。一日のほとんどをベッドかトイレで吐くかどちらかで過ごしています。それから、唾液づわりもあり、唾液が飲みこめず、口に溜めて、吐き出しています。夜もなかなか寝付けない胃の焼ける痛みと不快感があります。
おもいつくことをどんどん書いて、読みにくいと思います。すみません。
わたしには、どんなことがつわり改善に必要なのでしょうか?
ぜひ相談に乗ってください。よろしくおねがいいたします。
投稿: はづき | 2018年5月23日 (水) 19時08分
はづき さん、こういう時は実家に帰って、母親に何か作って貰うといいです。
恐らく、自宅が「つわり」を想像させるようになってしまっているのでしょう。
投稿: タマティー | 2018年5月24日 (木) 18時04分
タマティーさん、お返事ありがとうございました。
残念ながら、気軽に帰れる距離に実家がありません。一人目の時は、つわりの辛さに4ヶ月耐えてどうしようもなくなって実家へ帰りました。現在も家事もほとんどできていないし、吐いてるから、寝てるかという感じなので、家にいなくても主人も子供も困らないかもしれませんが、どうにか普通に動けるようになりたい一心でご相談いたしました。
この激しいつわりは、自宅が連想させているものとは、大変驚きました。がっかりしました。
投稿: はづき | 2018年5月25日 (金) 16時51分
はづきさんみたいな特殊なケースは、「イカ」がいいそうです。
,
「ナマ」にするか、「干しイカ」にするか、状況に応じて決めて下さい。
それとは逆に、
「毒を持って毒を制する」
で、妊婦の体には悪そうな物を食べる。
例えば「スナック菓子」とか。
あんまりいい方法ではないのですが、何も食べられないのは、つらいと思うので。
投稿: タマティー | 2018年5月25日 (金) 17時31分
ナマのイカを食べて食中毒になったり、イカは、流産につながるといいますし、確かに つわり は、なくなりますね。貴重なご意見ありがとうございました。😄
投稿: はづき | 2018年5月25日 (金) 19時52分
タマティーさん、はじめまして。現在10wの初産婦です。
2度の出血があり現在安静指示が出ていて、そのうえつわりで参っていたときにこちらを発見し早速実践しはじめました。
冷えを実感しているのでまずは白湯に天日塩を溶かしたものを飲みはじめたのですが、非常にまずく感じ辛いです。普段は白湯も味噌汁も大好きなのですが妊娠を機に飲めなくなりました。
またこちらは妊娠前からなのですがグレープフルーツやりんごも食べると肩が詰まるので常食できず、これは症状が進んでいることによる弊害なのでしょうか。改善とともにおいしく感じるようになるのでしょうか。よろしければご助言いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
投稿: ぽんぽこ | 2019年2月11日 (月) 01時12分
ぽんぽこさん、ならば野菜スープでも作るとかして、温かい物を飲めるようにした方がいい。
塩分に反応があるなら、ダシをしっかりと取ると、塩分を抑える事が出来ます。
野菜をじっくりと煮込むとか、フードプロセッサーでペースト状にした物を使うとかすると、飲み易くなります。
干し椎茸を使ったスープとか、ショウガスープとかは、冷え性に効果ありです
冬の時期にはグレープフルーツは、妊婦でなくても、寒いですよ。
リンゴも生だと冷たいから、温めるとかすれば、食べられるんじゃないかな?
投稿: タマティー | 2019年2月11日 (月) 06時46分
はやばやとお返事くださりありがとうございます。早速、人参と玉ねぎに干ししいたけとしょうがパウダーを入れてスープを作ってみました。何に反応するかわからないのでほかの出汁は使えず、味は……なものでしたが、フードプロセッサーのアイデアもいただいたこともあって戻すのも少量で済みました。味の濃いものにも反応してしまうのでこれからいろんな出汁を試してみようと思います。
とりあえず今日一日果物とスープと少量の水で過ごしてみたら戻しながらではあるものの立って家事をすることができありがたかったです。このまま果物・野菜中心の食生活を続けていって水や味噌汁が飲めるように、あとよだれつわりによる睡眠障害が解消されれば体力も戻ってくれるのではないかと期待しています。貴重なご意見ありがとうございました。もう本気で参っていましたので光が見えたようで本当に助かりました。
今度は黒酢紅茶も取り入れながら、にんじん、りんごジュースを試してみようと思います。加熱も挑戦してみますね。また偶然にもいま我が家に猪肉があるのですが想像するだけで吐き気を催すので冷凍庫で眠っています。記事を拝見して手を出すべきか迷っています……。
投稿: ぽんぽこ | 2019年2月11日 (月) 17時25分
妊娠11週経産婦です。この記事を見つけてとても気持ち的にも助かっています。白米を玄米に変えたら少しは口にすることが出来ました。前回も今回もつわりが酷くて毎日しんどいです。毎食後嘔吐と、昼寝をすると吐き気と気持ち悪さが1番酷くなります。食べないで水分だけ取ることも考えましたが空腹時が1番きついです。眠いのに寝るのもご飯食べるのも怖くて体重も4キロくらい体重も減少してしまいました。調べた中で出来ることは一通りしてみたのですが、金銭面的にも毎日フルーツを買って食べる事も厳しく長く続けられるつわり軽減方法などありましたら教えて下さい。今黒酢紅茶を試しています。
投稿: みゆ | 2019年2月11日 (月) 20時23分
みゆさん、今は寒いので、野菜スープがお勧めです。
野菜をフードプロセッサーでペースト状にし、それを煮込むと、難なく飲めます。
他に干し椎茸を使った椎茸スープとか、生姜を使った生姜スープもお勧めです。
寒いからといって動かないと、体温が下がってしまうので、余計にツワリガ酷くなります。
掃除とかして、せっせと体を動かした方がいいです。
投稿: タマティー | 2019年2月12日 (火) 06時45分
タマティーさん、はじめまして。
第2子7週の経産婦です。
1人目の時は6週から洗剤やシャンプーなど病的に嫌で、吐き気が酷く入院し産むまで酷い状態でした。今回も1週間前から調子が悪く、1人目の子の世話もロクに出来ず参っていた所こちらの記事に辿り着きました。
今までの食生活や運動不足を悔やみます。
吐き気からパニック障害の発作も引き起こしてしまい毎日地獄の苦しみです。
早速、塩昆布で野菜鍋を食べたら少し調子が良いようです。
何故か酸っぱい物を受け付けないので、さつまいも等試してみようと思います。
焼き芋等でも効果あるのでしょうか?
また、塩昆布やとろろ昆布でも効果はありますでしょうか?
投稿: さやす | 2019年3月14日 (木) 09時31分
さやすさん、自分の足りていない栄養素があると、なんでも食べられます。
だから、焼き芋も、塩昆布も、とろろ昆布も効果ありです。
食事のパターンが実の親と似るので、母親にツワリの時、どうしていたかを訊いてみると、なんかヒントに成ったりします。
投稿: タマティー | 2019年3月14日 (木) 17時11分
早速ご回答頂き本当にありがとうございます。
先程冷たいうどんにとろろ昆布で夕飯を済ませました。
何故かしょっぱい物が食べやすいので、天日塩も取り入れてみようと思います。少し食べて便秘も改善するといいな。
母に当時を聞いたら全くつわりなかったそうです。たしかに食事も似てるのに。。
あと不思議なのですがパタッと1日穏やかだと思えば、次の日ぐったりだったりです。
吐き気が病的に怖いので何か抑えるいい方向があればいいのですが、何か有効な方法はないでしょうか?
もし教えて頂けたら嬉しいです。
投稿: さやす | 2019年3月14日 (木) 19時16分
さやすさん、「さやか」さんじゃなかったんですね。[E:crying
とにかく水分補給をきちんとしておきましょう。
「ローズヒップティー」ってのがあるので、それを飲むと効きます。
他にレモンジュースをホットで飲むと、これも効果ありです。
便秘?
それかも、
キンピラゴボウとか、ゴボウサラダとかで、ゴボウを食べると出ますよ。
投稿: タマティー | 2019年3月15日 (金) 08時30分
タマティーさん、こんにちは。
お忙しい中ありがとうございます。
ごめんなさい!紛らわしい名前で。。。
教えて頂いた飲み物も早速試したいと思います。
ゴボウサラダは冷たいし食べやすそうなのでこちらも早速取り入れます!
普段便秘だから気にしていませんでしたが、今は更に悪影響なのかな??
過去記事にも関わらず丁寧にお返事頂き本当に嬉しいです。
何度も記事を読み返し、他の方のコメントも参考にさせて頂きますね。心底参っていたので感謝の気持ちでいっぱいです。
何とか頑張ろうという気力が出てきました。
季節の変わり目ですのでご自愛下さいね。
本当にありがとうございます。
投稿: さやす | 2019年3月15日 (金) 13時21分
タマティー様
こんにちは。妊娠5週目で3人目を妊娠しています。2人産んでつわりを経験しているからか、明日来るんじゃないかと不安がすごく来るとかがあります。
2週間前からお米、パン、麺類、肉全般、お菓子、ジュースなどは食べないようにし、フルーツ、野菜、玄米、酢の物などを中心にしています。お陰様で吐き気もまだ無く、毎日朝起きるとうんちが出ます。
根昆布茶、黒酢紅茶も毎日飲んでます。
かなり前の質問でもつわりが来ていないのに自己洗脳していると言われていた方もいて、こういうのはどうやって気を紛らわせるのがいいのでしょうか?
また、この時期取るといい食べ物も教えてください。
投稿: ねこねこ | 2020年1月29日 (水) 13時58分
ねこねこさん、今年の冬は野菜が豊作で、値段が安いのが有難いです。
「キャベツ」「大根」「ごぼう」「セリ」とかは食べた方がいいでしょう。
「木の実」とか、特に「クルミ」はお勧め。
食べている物を見てみると、
「動物性タンパク質は?」
ってなります。
「肉」を食べないなら、「魚」を食べましょう、
投稿: タマティー天使 | 2020年1月29日 (水) 17時01分
お返事ありがとうございます。
お肉は身体を酸化させてしまうのでダメなのだと思い辞めているのですが食べてもいいんですか?
野菜をたくさん食べればお肉もいいということでしょうか?
クルミ、きゃべつ、大根今日さっそく食べました!
すぐ怖がる癖があるので、前向きな妊娠生活にしたいです。本当に。。
投稿: ねこねこ | 2020年1月29日 (水) 20時02分
ねこねこさん、「お肉」云々より「お魚」。
植物性タンパク質だけでは、妊娠に必要な栄養素は足らんですよ。
せめて「お魚」は食べないと。
お肉は「鶏肉」がお勧め。
牛肉は美味しいけど、体を酸化させます。
投稿: タマティー天使 | 2020年1月30日 (木) 08時34分
タマティー様こんにちは。
先日はお魚のアドバイスありがとうございました。8週目後半になり気持ち悪さはまだ大丈夫なんですが、胃の圧迫感がひどく、小分けに食べていても息が詰まる感じがあります。(後期の悪阻のみたいな感じです)
夜も寝れない時があるのでどうにかしたいのですが何かいい方法はないでしょうか。
消化の悪いものは基本食べていないと思います…
投稿: ねこねこ | 2020年2月20日 (木) 11時24分
ねこねこさん、ノーパンになって寝る事です。
胃への圧迫感があるのは、自律神経が異常になっているからで、ノーパンで寝ると、自律神経が正常になり、治ります。
不眠症には、海苔とヨーグルトの組み合わせが効きますよ、
投稿: タマティー天使 | 2020年2月20日 (木) 16時22分