不況なのになぜ高級マンションが売れるのか?
●高級マンションは不況時には非常に安い買い物になる
日本は現在、長期に亘るデフレ不況に突入している。不動産業界でも例外ではなく、長く不況が続き、既存の会社を潰しあうということを平気でやり続けている。需要は拡大しておらず、現状維持か縮小傾向にあるので、倒産する会社が出て来るのだ。それなのに高級マンションだけは活況を呈し、通常のマンションが売れないのを横目に売れまくっているのだ。
なんでデフレ不況なのに高級マンションだけが売れまくっているのかといえば、デフレ不況のために高級マンションが非常に安い買い物になっており、お金持ちたちは今だからこそ高級マンションを買うのである。お金持ちたちは大金を持っているがゆえに、不況であっても彼らが消費してくれることで、深刻な不況にさせないという役割を果たしてくれているのである。
デフレ不況になれば地価が下落して行くので、まずは地価の分だけ値段が下落して行くことになる。しかも不動産不況のためにマンションがなかなか売れず、そのために資材が有り余ることになるので、高級マンションを建設する業者はその資材を十二分に使ってしっかりとした高級マンションを建設してくることになる。建設費用は本来なら高くつく筈なのに、不況のために低く抑えることができるようになるのだ。
販売会社がそれに利益をつけて価格を設定したとしても、一般の人々には高価な物にしか見えないが、高級マンションは金持ちたちにとってお買い得の商品になるのである。だからこそお金持ちたちはこの不況の中でも喜んで高級マンションを買い、そこに住むようになるのだ。
経済は好況だろうが不況だろうが、みんなが同じ消費行動を取って来るのではない。国内に貧富の格差があるからといって、政府が累進的所得税を定めてしまうと、富裕層に重税がかかってしまうために、不況なのにお金持ちたちがお金を使ってくれなくなってしまい、それで不況が深刻な不況になってしまうのである。日本がデフレ不況をなかなか脱しきれないのは、政治家たちが貧富の格差の是正を一生懸命にやっているからなのであって、だからこそお金持ちたちが不況時にお金を使ってくれなくなり、余計に不況を悪化させてしまうのである。
●高級マンションの条件
①広さ
高級マンションの条件としては、なんといっても広いことだ。300㎡以上あるマンションが高級マンションとして分類されていいだろう。但しこれは日本の基準であって、本格的な高級マンションはもっとでかい物なのである。日本では法律で100㎡以下のマンションの建設が禁止されていないために、300㎡以上のマンションが高級マンションの条件として挙がって来るのである。
②豊かに暮らせるように工夫が行き届いている
高級マンションには豊かに暮らせる工夫が満載されている。それらの1つ1つはちょっとしたアイデアなのだが、その高級マンションに住んでみると、非常に住み心地がいいのである。販売会社が利益追求を目的としてマンションを作ってしまうからこそ、普通のマンションは非常に住み心地が悪いのである。
③遮音性
高級マンションでるか否かが一発で解るのは遮音性であろう。高級マンションは周囲の音が全くしないのである。コンクリートを分厚く作っているし、他の部屋の音が響かないように工夫がなされているのだ。マンション暮らしでは騒音トラブルが常に上位を占めるのだが、遮音性のあるマンションを作ろうとすればできるものなのである。それなのに販売会社が利益追求のためにそれをやらないからこそ、多くの人々が騒音トラブルで迷惑してしまっているのである。
多くの人々は高級マンションというと、六本木ヒルズのような超高層マンションを想像してしまうことであろう。しかし本当の高級マンションには超高層マンションというのはない。超高層マンションにしてしまうと地磁気が届かないので、本物のお金持ちならそんな所には住まないのだ。寧ろ高級マンションには5階建ての物が一番多い。中には3階建ての物もあるので、その敷地を贅沢に使って、ゆとりある居住空間にしているのである。
だから本物の高級マンションほど見た目は高級感を出していない。見た目は質素な感じを与えるのに、中に入ってみると広々とした作りになっており、入った瞬間に「これならくつろげるわ~」と思ってしまうほどなのである。確かに高額な価格で買ったのなら、本人は高級マンションだと思い込んでしまうことであろう。しかし本物の高級マンションは値段が高いのではなく、その住み心地の良さがダントツに高いのである。
●「合理性の追求」と「遊びがもたらすゆとり」
では高級マンションというのは、お金持ちたちが真面目になって合理性の追求だけで建てたかと思うと決してそうではないのだ。確かに合理性が追求されている所はふんだんにある。しかし金持ちたちの遊びとして通常では考えられないような物まで作ってしまったりするのだ。
例えば「ホテルのようなマンションに住みたい」ということで、コンシェルジェ付きの高級マンションがあったりするのだ。その高級マンションにはコンシェルジェが常時いるために、住民の要望はなんでも聞いてくれ、非常に行き届いたサービスを施してくれるのだ。宅配便の受け取りや、クリーニングの依頼、ペットの散歩などなんでもこなしてくれるのである。
しかしこのような高級マンションは実際に住んでみると非常に住みにくいのだ。コンシェルジェはホテルならいいけど、マンションでは不向きなのである。マンションにはコンシェルジェよりも、忠実な管理人の方が必要なのであって、ホテルみたいなマンションというのは消えて行く運命にあるものなのである。
貧乏人が高級マンションを初めて見た時、その家の中が非常に合理的にできているのに驚いてしまうものだ。だから貧乏人ほど合理性さえ追求すれば、立派なマンションを作ることができると思ってしまうのだ。しかし事実は違うのである。金持ちたちはそこに辿りつくまでに様々な遊びを取り入れ、それが大方は失敗して来たからこそ、逆に合理性があるのにゆとりのある高級マンションを作り上げてしまったのである。
宝石商が後継者を育てる時に、まず始めに本物の宝石を見せてしまうということがなされる。なぜそんなことをするのかと言えば、本物を見てしまえば、偽物もなんとなく解るようになるからだ。マンションもこれと同じで、高級マンションを一度見てしまえば、欠陥マンションも解るようになるものなのである。はっきりと言えることは、欠陥マンションにはゆとりというものが全く存在していないということなのである。
●高級マンションは引っ越す際に高値で売れるもの
高級マンションは如何に値段が高いものであっても、実際に住んでみれば非常に住み心地がいいものなのである。だから夫は仕事に成功するようになるものだし、妻は家事や育児を楽しめるようになるのだ。更には子供を多く作って行くものだし、子供たちも心身は健康で、頭のいい子供に育って来ることになるのだ。
そしてその家族が高級マンションから引っ越す頃には地価が上昇しているので、その高級マンションを買った値段よりも高く売れることになるのだ。デフレ不況の場合、不動産の価格は下落して行くので、普通のマンションだと買った値段を割り込むことがあるのである。それなのに高級マンションは買った値段よりも高く売れるので、充分に利益を上げることができるようになるのである。
そうやって高級マンションが転売されて行けば、高級マンションの基準がその後のマンションの基準になってくるものなのである。居住スペースが狭いマンションだとか、ただ寝泊まりができればいいだけのマンションとか、騒音トラブルを抱えているマンションとかいうのは、いずれ淘汰されて行くものなのである。
それとマンション暮らしは最終的に引っ越して行くという生活パターンもマンション暮らしをする人々にとって基準になって行くことであろう。子供がいる時は育児や子育てのために相当に広い居住スペースを必要とするが、夫婦2人だけになってしまえば、そんなに広いスペースは要らないのである。だからマンションを買う時は引っ越して終わりだとは決して考えないようにすることだ。
マンションを買う時は、是非とも高級マンションを見に行った方がいい、今の自分たち夫婦では買えなくても、高級マンションがどのような物かが解っていれば、高級マンションでなくても一流の物件が解るようになってくるからだ。しかも「次は高級マンションに住もう!」という意欲が湧いて来るので、マンションに引っ越して終わりということがなくなるのだ。
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
「住まいづくり」カテゴリの記事
- 中古物件を買うならどうするべきか?(2011.04.21)
- 管理組合が機能するからこそマンションは守られる(2011.04.20)
- 超高層マンションは育児には絶対的に不向き(2011.04.13)
- 日本のマンションに於ける致命的欠陥(2011.04.12)
- 都市計画があるかあるからこそ都市住民は豊かに暮らすことができる、(2011.04.22)
コメント
タマティーさま
毎朝の更新とても放射能のことについてアドバイス頂いた けろりんです。
実は、建売の中古(多少の残債あり)自宅を売却して主人のもとへ行こうかと 自宅売却活動中です。
・・といっても このご時世、内見に来る人も一ヶ月間一人もおらず 開店休業中状態ですが。
いずれ、仙台から東京に戻って来る予定なのでその時にマンションを買い替えようか。。(現在は都内ではありませんので)と思っているのですが 自宅を売却して仙台に合流するのはいかがでしょうか?
実は、少しでも資金を増やそうと思った株で資金を減らしてしまいました。(主人には言えません・・)
震災以降、気持が切り替えられないうえに大やけど、、八方ふさがりです。
勉強が足りないんですね。
かさねがさね、アドバイス頂けたらと思います。
投稿: けろりん | 2011年4月14日 (木) 15時11分
けろりんさん、家族が一緒に暮らすことは非常にいいことです!
単身赴任は短期間ならいいけど、長期になるようなら家族で引っ越してしまった方がいいんですよ。
んが、しかし!
今回の東日本大震災と原発事故のダブルパンチで当分の間は不動産市場は冷え込む筈ですよ。
とにかく原発事故が終息してくれない限り、誰だって不動産を購入しようなどという意欲なんて湧いてきませんよ。
菅直人首相が原発事故に手を出すからこそ、原発事故が終息できないんですよ、首相がこんな局地的なことに手を出すから、現場が大混乱して、全ての作業が後手後手になってしまうんです。
それから株式投資で新居購入費を稼ぎ出そうと欲を張らんことです。
株で儲けても、基本的には再投資すべきであって、そうやって株券を増やして行くものなんですよ。
現在は非常事態なので、旦那さんと直接に会って、その辺りの話を突っ込んでしておくべきですよ。
電話だとまともな話ができないので、電話でこの内容の話をすることはしない方がいいです。
投稿: タマティー | 2011年4月15日 (金) 06時47分
タマティーさん、 お返事ありがとうございました。
直接会って話したほうがいいですよね。
家を売って、合流しようと思っていたので震災で計画通りにいろいろと進まず、私の気持ちが仙台に行ってしまっており、どうしようか悩んでる状態です。
主人は、仙台には来れる状態じゃない(単身のほうが早く移動できる可能性もあるし・・)と言ってます。
それから大きな地震がだんだんと南下しているうえに 神奈川の知事選の結果から首都圏でも大規模災害が発生する可能性は上がったのでしょうか?
今までのような落ち着いた生活を望むのは贅沢ですか?
子供の身を守ってくれるような魔よけ、タマティーさんご存じだったら教えていただけませんか?
いつもありがとうございます。
欲張らずに再投資、心がけます(・∀・)イイ!
投稿: けろりん | 2011年4月17日 (日) 22時59分
けろりんさん、今回の大震災で余震が南下しているので、多分、神奈川県にやってくるとタマティーは思っています。
茨城県、千葉県、静岡県、長野県、栃木県と大きな余震が発生しているのに、神奈川県だけ起こっていないですからね。
マジで不気味ですよ。
落ち着いてくらすよりも、非常用物資を備蓄しておいて、最低でも3日間は生活できるようにしておくことです。
それと自分たち家族が行く避難所を確認しておいて、そのルートを確保しておくことです。
実際に大きな地震が起こると、最短距離のルートで行けない場合もあるので、複数のルートを用意しておくことですよ。
子供を守るためには、なんと言っても掃除をすることですよ。
悪魔は汚い所が大好きなので、自宅をせっせと掃除していれば、悪魔は近づいてこないですからね。
それと歌を歌うことですよ。
母親の歌声が子供のオーラを刺激してくれるので、子供のオーラが強力になるんです。
最近、子守唄を歌わない母親たちが多いので、それで子供が悲惨な目に遭ってしまうのだと思っています。
投稿: タマティー | 2011年4月18日 (月) 06時27分
タマティーさん、早速のお返事ありがとうございます。
明け方に震度3(神奈川県東部)が早速ありましたね。
だんだんと南下してきて恐ろしいです。
バリアがはれればいいのに。。
飲料水の確保と非常用物資ももう一度しっかりと見直して 主人の留守をしっかりと守ります。
掃除と歌声ですか・・。
昔からなぜか歌うのがとても苦手で、、、 幸い子供たちは歌うのが好きで最近はキーボードを出して二人で演奏会をやっていることが多いので一緒に何気なく声を出してオーラを高めるように努力(私がやると努力になってしまうのです)してみようかな。
自宅と小学校の間の通学路上に避難場所が指定されているので他のルートを考えたことがなかったのですが もしものルートも必要なのかもしれないですね。
魔よけどのものに頼るよりも 掃除や備えなどの実行あるのみなんですね。。。
また、注意点などいろいろと教えてください。
ありがとうございます。
投稿: けろりん | 2011年4月18日 (月) 21時49分