貧乏洗脳からの脱出
●親が育児や子育ての過程で洗脳してくる
人間の若い時の金銭感覚は自分が作ったものではなく、実は自分の両親に洗脳されたものなのである。子供の頃に自分の親から金銭に関して何気なく言われた言葉が、自分の心の中に蓄積されて行き、それが自分の金銭感覚を形作ってしまうのである。如何なる親でも自分の子供に最善の金銭感覚を与えるということはできないのである。
例えば自分の家が貧乏なために、自分が何か欲しいと思っても、親から「我慢しなさい!」「うちにはそんなお金はないのよ!」「そんな我儘を言うなら、うちから出て行け!」と言われてしまうものだ。別に両親に悪気はないのだ。両親は貧乏だからこそ、我が子に贅沢をさせなかっただけのことなのである。しかしこれは歴とした「貧乏洗脳」になってしまうのである。
こういう両親から育てられると、その子供が大人になって外で働き出すと、収入を得ればすぐさま散財してしまうことになるのだ。今まで自分の欲しい物を変えなかったからこそ、自分に欲しい物があればバンバン買ってしまうことになるのだ。それが自分にとって本当に必要な物かを確かめず、しかも自分の経済状態を考慮せず、浪費を繰り返してしまうことになるのだ。
逆にお金持ちの家に生まれ、子供が欲しいと言った物を親がすぐさま買ってしまうな育られ方をした場合、通常の貧乏洗脳よりも遥かに強力な貧乏洗脳をかけてしまうことになるのだ。その子供は経済的な分別が全くついていないのだから、大人になって働き出せば、自分の給料内で生活しようとは思わず、親のお金にまで手を出して使いまくるようになるのだ。
人間は育児や子育ての過程で貧乏洗脳をかけられてしまうからこそ、自分の生活がいつまで経っても貧乏なままなのである。そこに平等イデオロギーが吹き込まれてしまうと、「この世に貧富の格差があるのは怪しからん!」と言い出し、社会を変えることに躍起になってしまうのである。変えなければならないのは社会ではなく、自分の生活なのに、貧乏洗脳をかけらているために、そのことに全く気付けないのである。
●100万円を貯金した経験は貧乏洗脳を解除させる
貧乏洗脳を解くためには、若い時に起業家やスポーツ選手や芸能人で成功して、巨万の富を手にするしかない。自分が若い時に両親の生涯年収を遥かに上回る金額を手にしてしまえば、両親がお金のことに関して言っていた事は嘘なんだなということが解るからだ。しかし普通に学校や大学を卒業して就職してしまうと、自分の両親と大して違わない給料しか貰えないために、貧乏洗脳を解くことができないのだ。
ところが夫婦で100万円を貯金した場合、この貧乏洗脳を解除することができてしまうのだ。要は目標を定めて、それに向かって努力をし続ければ、幾ら時間がかかったとしても必ず実現できてしまうのである。しかも貯金をして行く過程で生活は合理化され、無駄な支出が徹底的に削減されるので、確実に収入よりの低い生活費で暮らすことになるので、自動的に貯金ができるシステムが構築されてしまったのである。
恐ろしいのは、100万円貯金できた殆どの夫婦はその後、マイホームを手に入れているという事実なのである。マイホームはどんなに安くても数千万円もするから、数十倍ものお金を動かせるようになってしまうのである。これは非常に凄い事実なのであって、マイホーム云々言う前に、まずは或る一定の金額を貯金することこそが大事なのであるということなのである。
より具体的に言うと、女性というものは子供を産み育てるために、できることならマイホームを要求してくる。自分たち夫婦が所有している住宅でないと安心して出産や育児ができないからなのである。そのため子供が生まれる前か生まれてから引っ越すことになり、家計はこの時期、最も苦しい局面を迎えることになるのだ。
特に子供が2人になると、家族構成が4人になり、「死の結界」が張られてしまうことになり、その家族の家計は非常に苦しくなってしまうのだ。ところが子供が3人目になると、その家族が死の結界を脱して吸引力が起こり始め、所得が急増し始めたり、資産を増大させて行くのでる。だからこそマイホームを30年ローンで買ったとしても、比較的に早い時期に完済してしまうことになり、家計が一気に好転して行くことになるのである。
●貧乏洗脳から脱出できないからこそ、いつまで経っても貧乏なのである
しかし貧乏洗脳が解除できないと、貯金をしようとする気すら起こらない。というか貯金をしないからこそ貧乏洗脳を解除できないのである。新婚の夫婦が親の支援を受けてしまうとより貧乏洗脳が強化され、自分たち夫婦の所得以下で暮らそうとせず、所得を遥かに上回る金額で暮らそうとしてしまうのである。
憧れのマイホームにしても、「30年もローンを支払い続けるなんて馬鹿らしい!」と言って、いつまで経っても借家住まいを続けてしまうのである。確かにマイホームを買わなければ、家計は圧迫されないので、その分、贅沢な暮らしができるが、マイホームを買った人たちが住宅ローンの支払いが終わった頃には、資産が全くないという現実が露呈してしまうことになるのだ。
子供の数にしても、子供は3人産むと家族に吸引力が働くということを全く知らないから、養育費にばかり囚われてしまい、「子供はお金がかかるから1人にしよう」とか言い出し、それ以上増やさないのだ。実は育児というのは子供は1人か2人の時が最も養育費が高くつくのに、貧乏洗脳にかかっているからこそ、その事実を見抜けないのである。酷い夫婦になると、「子供を育てるのはお金がかかるから、子供を産むのはやめよう!」と言い出して来るのである。
この連中は自分の生き方こそが間違っているのだが、それなのに社会が間違っていると言い出して来るのである。貧富の格差を主張して来る人たちに限って、自分の親から独立を果たしていないのである。貧富の格差があるのは当たり前のことで、文明が誕生した時点から存在し、今まで誰がどうやっても解消することができなかったのである。それなのになんで現代の自分たちができると思い込んでしまうのか!?
貧困を見つけて裕福になった者など誰もいないし、貧困を社会から撲滅しようとすればするほど、社会は貧困化して行くものなのである。自分に貧困をもたらすのは、社会ではなく、自分の頭の中にある貧乏洗脳なのである。貧乏洗脳にかかっているからこそ、自分が貧乏になってしまうというだけのことなのである。
●投資をする上で最も貴重な体験
恋愛結婚をした夫婦であるなら、その恋愛結婚自体が親からの自立の物語でもある筈だ。男性は親元から離れて冒険旅行に出かけ自力で自立を果たして来る。女性は自立できた男性と巡り会うことで恋に落ちて、その恋愛の過程の中で偽りの上位自我を破壊し、親からの自立を果たして行くことになる。だからこそ恋愛結婚をした夫婦に、その恋愛の話を聞かせて貰うと、映画やドラマよりも遥かに面白い物語を話して来ることになるのだ。
そして今度は自立から独立へということになる。自分が親から独立して家族を作り上げて行くためには、なんといっても経済的な独立が必要なのである。親から資金援助を受けずに自分たち夫婦の所得だけで生活し、地道に貯金をして行かなければならないのである。経済的独立抜きにして、精神的な独立が有り得る訳がないのだ。
では経済的な独立を果たすために、一体幾らの金額が必要になるかといえば、それはたった100万円なのだ。たった100万円で親からの経済的な独立を果たしてしまうことになるのだ。非常に安い金額であると同時に、夫婦が力を合わせて貯金をして行くことが如何に大事かが解る筈だ。
投資とは、資産を増やし、資産収入を増やして行くことなのである。仕事のように、所得を増やして行くものではないのだ。所得に関することなら、自立で充分なのである。自分の親から自立してしまえば、自然と所得は上がって行くものなのである。しかし投資では自立ではなく独立していることが要求されているのであって、自分の親から独立していない限り成功することは絶対に有り得ないのだ。
投資というと、株式投資や不動産投資や債権投資を想像してしまうものだ。確かにそれは華々しく大儲けを狙える場所ではある。しかし投資の中で基礎となるのは、夫婦が貧乏な時に地道に貯金して100万円を貯めることなのである。そうやって経済的独立を果たして行くのである。その投資の基礎が出来上がっているからこそ株式投資や不動産投資や債権投資で成功して行くことができるのである。
この世には禁じ手という物が存在する。投資の世界でも貯金をせずに借金をしてしまえば、投資資金を得ることができるものである。夫婦で投資をやらなくても、離婚して自分1人で投資を遣って来る人だっているのだ。しかし貧乏洗脳をそのままにして投資してしまうと、一時的に儲かっても、最終的には破滅して行くものなのである。貧乏洗脳を解除していないから、いつかどこかで悲劇が炸裂し始め、自分の財産を全て奪い取られてしまうことになってしまうのである。
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
「キャリア」カテゴリの記事
- 福山雅治と吹石一恵の結婚のついて(2015.09.30)
- 次期大統領はヒラリー・クリントン(2015.06.23)
- 女優「有村架純」を勝手に運命鑑定しちゃいました。(2015.05.05)
- 宗教リテラシー(2015.05.21)
- ウーマノミクス(2015.03.26)
コメント
こんにちは、タマティーさん
私は先日、定期預金が満期になり銀行へ生きました。
特に使う予定もなかったので、どうしようかと思っていたので利息を聞き驚きました!
2年で、0,3%でした
まぁ、期待は全然していませんでしたが…。
さて、どうしようかと思いましたが何の勉強もしていないのでとりあえず継続をして帰って来ました。
知り合いに、国債はどうなのかと聞きました所、元本は保証されるけど良くないとの事でしたので止めました。(解約もし難いんですよね)
なので、今のところ私の中ではデパートの積み立てが1番良いのかなと思っています!それと、ポイントアップの買い物と…
それでも、良いのでしょうか?まだまだ、大きな投資には怖くて出来ないものなので。
宜しくお願い致します。
投稿: ぽんちゃん | 2011年8月22日 (月) 13時54分
ぽんちゃん、タマティーも定期預金は放置です!
このまま放置しておくと、将来的にどうなるんだろう?
今の時期は家計簿をつけて、地道に貯金して行くことですよ。
種銭が充分に貯まっていないために、まだまだ投資は無理ですよ。
どうすれば貯金できるのか、今日の記事に書いておきましたので、是非とも読んでおいて下さい。
投稿: タマティー⁰ | 2011年8月23日 (火) 07時05分
こんちは、タマティーさん。
ご返答有り難うございました!
私は、独身時代の数年間ですが、毎月給料の半分の10万円を天引きしていました。
出来た理由は、実家で家賃なし、煙草は吸わない、お酒は飲めない、車に乗らない(免許持っていない)が大きな理由だと分析していますが。
それでも、趣味の月謝、交際費は賄えましたよ。今は、生活費を頂き生活費の家計簿は私が付け、その他の家計簿は主人が記録しています。
もう一度、じっくりと主人と貯金額等について話し合いたいと思いますそれと、目標を持つことですよね
有り難うございました!
投稿: ぽんちゃん | 2011年8月23日 (火) 14時32分