投資の原理原則
●家族資産力とは何か?
夫婦で投資を行う場合、なんの原理原則もなく、出鱈目にやっては駄目だ。小さな利益を欲しがったために損害を被ったり、儲け話ばかりに目が行って仕舞い、その背後にあるリスクに全然考慮しなかったりするからだ。投資をするに当たって、「働かずして儲けよう」などと思っていると。必ずどこか大損をするものなのである。確かに投資は肉体労働をしないけど、その分、頭脳労働をしまくることになるのだ。
投資という物は無一文の者が行うことはできない。その者に僅かでもいいから資産があって初めて投資を行うことができるのである。夫婦の場合、結婚当初から行き成り投資をしまくる夫婦は余り少ないだろうが、新婚ムードが落ち着いて、育児もひと段落し始めた時から投資を遣り始めるものだ。結婚も数年経てば幾らかの資産は貯まっているものなのである。それが投資の原資となる訳である。
そこで大事になって来るのが、「家族資産力」という考え方だ。家族資産力が解れば、投資のメカニズムの基本は解ったといっていいのだ。この家族資産力が解っていないからこそ、「投資は儲からない!」「株で大損した!」「不動産投資に失敗した!」とか言い出すのである。では、家族資産力とはどのようなものかといえば、それは簡単な数式で表すことができる。
家族資産力=(資産+再投資量)×速度の二乗
この家族資産力の公式は暗記しておいた方がいい。簡単なのですぐに記憶できる筈だ。家族資産力というのは、資産と再投資量の合計、それが速度の二乗を掛けることで正確な数値が出て来ることになるのだ。だからまずは資産を持つ。その次に再投資を行う。そしてそれらは時間の二乗を掛けることになるので、すぐさま成果が出て来ることはないということなのだ。
この家族資産力の公式が解っていると、投資の謎が殆ど解けてしまう。例えば投資には巧い儲け話なんてないってことだ。資産を大量に持っていない者が大儲けすることなんてできないからだ。資産運用をして儲けたとしても、それを消費に回していたら、いつまで経っても儲からないということだ。再投資の量こそ、資産を拡大して行く重要な数値だからだ。それに時間の二乗を掛けることになるので、投資は絶対にすぐさま儲からない。儲かるまでには時間というものがかかるのである。
●資産収入は全て再投資に回す
投資をしたいのなら、とにかく地道に貯金していくことだ。そうやって資産を貯め込んで行くしかないのだ。これは投資の王道なのであって、他に道はないものと思っておいた方がいい。投資の成功者たちはすべてこの投資の王道を歩んでから投資を遣り始めたのであり、最初から投資で大儲けしていたのではないのだ。
勿論、この投資の王道を使わなくても、投資の原資を集める方法はある。それが「借金」という手段だ。銀行から借金をしてしまえばいいのだ。地道に貯金して行くことを馬鹿にする者は必ず銀行から借金をして投資をスタートさせる。それで一時的には成功を収めたとしても、最終的には破滅する。理由は簡単だ。投資の世界で投資のテクニックが巧いのは、常に銀行の方なのであって、素人が銀行を上回るほどの巧さを発揮することなんてできないからだ。絶対に借金の上に繁栄を築き上げようとしないことだ。
貯金をして或る一定の資産が出来始めたら、それを投資に回す。投資の金額が限られているので、儲けは非常に少ないが、その資産運用益は生活費に回さず、再投資することで資産を増やして行くようにするのだ。こうすると資産が雪達磨式で増えて行くことになり、気付いた時には巨万の富になっているものなのである。多くの人たちは資産運用益を生活費に使ってしまうからこそ、資産がなかなか貯まって行かないのである。
しかし資産運用で自分が働いた以上、何かしらのご褒美が欲しいものだ。そういう時は資産運用益の20%を限度に御褒美として使えばいい。資産運用益の20%なら、「80対20のj法則」で自分が充分に御褒美を堪能できると同時に、再投資に関してはそれほど被害が出て来ないのだ。資産運用益の20%を超えてしまうと貰い過ぎなのであって、しかも再投資に支障が出て来るようになり、資産がなかなか増えて行かないことになるのだ。
投資の世界に足を踏み入れると、資産運用益を使って贅沢な生活をしている人たちがいるものだが、そういう人たちには絶対に憧れを抱かないことだ。そういう人たちは投資家としてやってはならないことをやっているのであって、いずれその悪魔のツケを支払うことになるのだ。資産運用益は生活費に回す物ではなく、再投資に使うべき物なのである。生活費は所得収入で賄うべきなのである。
●生活費は所得収入で賄う
だから「質素倹約」という倫理が必要になって来る。質素倹約して生活していれば、そんなにお金がかからないので、所得収入でも充分に生活して行くことができるようになるのである。結婚生活を軌道に乗せるためには、なんといってもこの質素倹約という倫理が必要なのだが、その質素倹約は投資を開始した時も、投資が成功し始めた時も、常に必要な倫理で有り続けるのである。
妻が家計簿をつけることがなぜ大事かといえば、家計簿をつけない限り、なかなか質素倹約が身につかないからだ。自分が巧く家計を切り盛りしていても、家計簿がなければどこかに無駄な支出があるものなのである。家計簿をつければそれを一発で見破ることができるのに、家計簿をつけていないばっかりに見過ごしてしまうことになるのである。家計簿をつけるだけで随分と生活が引き締まって行き、大してお金を使わなくても生活して行けるものなのである。
もしも妻が家計簿をつけていないと、夫が投資で儲け始めた時に、その儲けた資金を生活費に回してしまうということを仕出かして来るのだ。こんなことをやられたら、いつまで経っても資産が増えて行くことはないのだ。投資は資産運用益を再投資に回すからこそ、資産が自動的に増えて行くものなのである。妻が家計簿をつけていてさえすれば、夫は安心して投資をし続けることができるようになるのである。
夫婦として最も難しい局面を迎えるのは、実はマイホームを建てた時からなのである。現金で自宅を買わない限り、必ず銀行から借金をすることになる。そのためマイホームのロ0-ンが家計を圧迫して来るのである。マイホームのローンを早くに終わらせ、資産支出をゼロに持って行くべきなのである。この時期は10年近く続くので、妻が家計を引き締めない限り、どうにもならんことになってしまうのである。
この時期、夫の方は徐々に資産運用が成功しつつあり、資産が着実に増えて行っている時期なのだ。そのため妻としては「そんなに儲かっているのなら、ローン返済に回してよ」と言ってしまうようになるのだ。もしも夫が妻の要求を受け入れてしまうと、夫の投資はなぜだか巧く行かなくなってしまうのだ。再投資の金額が激減したために、投資に勢いがなくなり、それで劣勢に立たされることになってしまったのである。
●投資で儲けるのではなく、資産を保守する方が大事なのである
「投資=大儲け」と思っている人たちは非常に多い。そんな虫のいい話がこの世に存在する訳がないのだ。よく「驚異的な高利回り!」「株で資産を倍増!」「鉱山開発で大儲け」とかいう儲け話をする人たちがいるのだが、だったら自分でやればいいのである。なんでそんな都合のいい儲け話を他人に持ってくるのか? もうその時点でこの話は嘘だなということが解るのだが、人間は欲望まみれになると冷静な判断ができなくなり、その危険な儲け話に飛びついてしまうことになるのだ。そして大損をするのである。
そこで投資をする際はこう考えたらどうであろうか?
「投資は資産を目減りさせないために行うものである。」
こう考えると、危険な儲け話に飛びつかなくなる筈なのである。自分たち夫婦が地道な努力をして貯金して行く。その貯金を投資に回し、しかも「ハイリスク」「ハイリターン」の物件ではなく、利益は少なくても安全性が高い物件に投資し、確実に資産運用益を出して行くのだ。そしてその資産運用益を再投資に回し、徐々に資産を拡大させて行くのである。家族資産力は速度の二乗がかけられるのだから、短期間に大儲けできるということは絶対に有り得ないのである。
投資で儲けるのではなく、投資を通じて資産を保守する方が大事なのである。その資産は夫婦の血と汗の結晶なので、インチキな投資話に引っかかって資産を失ってしまってはどうにもならなくなってしまうのである。だから投資に関して夫婦で話し合うことが必要となってくるのだ。夫が妻になんにも知らせずに投資を行うとか、妻が夫に家計の実態を伝えないとか、そういうことでその夫婦の投資は非常に危険なのである。必ず投資で大損をしてしまうようになるのだ。
しかし夫婦の会話の重要性を話すと、必ず「仕事が忙しくて、夫婦で話し合う時間なんてありません!」と言い返して来るのだ。時間がないと言いつつ、なんでテレビを見る時間だけは大量にあるのだ。携帯電話で長々と会話をしているのに、それでも夫婦の会話の時間がないというのか? 確かに生活は忙しい。だがテレビを消し、携帯電話を手放して、強制的に夫婦の会話の時間を作るべきなのである。時間なんて作ろうと思えば幾らでも作れるのだ。時間を作る気がないからこそ、時間を作らないだけなのである。
結婚当初から自宅のある夫婦は別であるが、大方の夫婦は借家からスタートするものだ。そうなればまずは借家を脱出し、マイホームを購入することになる。その一方で夫は既に家族のことを考えて投資に着手し始めているものなのである。この時期は資産支出をできるだけ早くゼロにし、常に家計を引き締め、消費支出を極力抑え続けなければならないのだ。投資で資産運用益が出ていても、その資産収入を消費に回してはならないのだ。
そういうことは夫婦が話し合わない限りできる訳がないのだ。そして夫婦で話し合っても、すぐさま解決策が出て来る訳がないのだ。だが夫にしても妻にしても充分な情報を持っていれば、投資にも家計にも不安がなくなり、苦しい時期ではあるけれど、楽しみながら進めて行くことができるのである。そうやってマイホームのローンを返済し終わった時に、自分たち夫婦の資産が莫大になっていることに気付いて、非常に驚いてしまうのである。結果だけを重要視したのではなく、そのプロセスをも重要視したからこそ、苦しい時期を巧く乗り切ることができたということなのである。
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
「キャリア」カテゴリの記事
- 福山雅治と吹石一恵の結婚のついて(2015.09.30)
- 次期大統領はヒラリー・クリントン(2015.06.23)
- 女優「有村架純」を勝手に運命鑑定しちゃいました。(2015.05.05)
- 宗教リテラシー(2015.05.21)
- ウーマノミクス(2015.03.26)
コメント
血も涙もないなんて(汗)
そんな冷たい態度をしてるつもりはなかったのですが、
私の発言がそう思わせていたら、ごめんなさい
タマティーさんには、本当に感謝していますし、
尊敬もしていますし、いつも健康と安全を願っていますよ
タマティーさんのご家族の方々は、
体がじょうぶなのですね!(笑)
今の時期はすぐに食べ物がダメになってしまうので、
出しっぱなしにした時には『やっちゃった〜!』
と、思いながら諦めて捨ててしまいます。。。
煮物でしたら、芋は入ってましたか?
特に芋は足が早いですし、余計に危ないですよね(汗)
今回は大丈夫で良かったですが、気をつけて下さいね。
ちなみに私の母親も、そういう時は
自分は食べないで人に食べさせるタイプです(笑)
さすがに変な匂いがしたら捨ててますが。。。
毒味させるなんて!って感じですよね(笑)
私の食中毒は、たぶんないと思います。
戻したり、下したりは全然ないです
ただ、食欲はなく、すぐめまいがしたり
気持ち悪くなったり、下腹部が生理痛?のように
痛くなったり、腰痛、乳房の痛みなど、
普段の生理前には起きない体調の変化があります。
昨日の夜、(ブログにコメント後)
生理予定日だったので、フライングですが
気になって検査薬をしてみましたが、陰性でした。
数日後も生理が来なかったら、また検査薬を試してみます!
彼氏に、でき婚作戦の事を話してみたら、
意外に賛成の意見が出ました(笑)
自分の両親の厳しさや、反対される事を
よく分かってるからでしょうか。
確かに、道徳的な意味ではちょっと。。。ですが
私達には、この手段しかないみたいです
将来、旦那(今の彼氏)と子供達に囲まれた
賑やかな家庭が築けるといいなあ。。。
投稿: りあ | 2011年8月18日 (木) 03時13分
はじめまして!タマティーさんのブログ、一年前から拝見している
ベビ待ち主婦です。先日、3回目の胚移植も撃沈し、途方にくれて、占い(霊視)にいたところ、「ご主人は水子の生まれ変わりでご主人の家系に水子の霊が見える。10万円かかるが、水子供養すれば3カ月で結果がでる。」といわれました。博学、不妊のスペシャリストのタマティ様の水子に関する見解をお聞かせ頂きたくて・・・お返事お待ちしております。
投稿: ともも | 2011年8月19日 (金) 15時33分
とももさん、胚移植が失敗したからといって、やけにならないように!
その占い師の方は水子の霊のことが良く解っていないだろうと思います。
まず水子というのは、自分のカルマを浄化するために、流産という形で亡くなって行きます。もしも旦那さんが水子の生まれ変わりなら、旦那さんは罪が浄化されているので、逆に運気は非常に強い筈です。不妊症で苦しむなんてことはないでしょう。
更に水子はこの世に生まれ出てはいないので、前世が水子だったなんて当てることは、通常の霊能力者ができることではありません。大体、霊能力者が「あなたの前世は水子です」なんていうことを聞いたことがありません。
それから水子の霊は堕胎させた女性に祟るものであって、家系に祟るものではありません。だからこそ水子の霊を祓う時には女性が単独でやってくるんです。家族が大挙して遣って来ることなんてないですよ。
その10万円はお祓いに使うより、スーパー銭湯に連チャンで通って使いまくった方がいいです。
お風呂で体を温めた方が、妊娠する確率は上がるものです。
投稿: タマティー | 2011年8月20日 (土) 06時47分
タマティ様
早速お返事ありがとうございます。
危うく血迷って10万支払うとこでした。そのお金は投資の資金として貯めておきます!
あと、もう一度タマティ様の「不妊バトルロワイヤル」を読み直して
妊娠できる体作りを頑張ります!ありがとうございます。
投稿: ともも | 2011年8月20日 (土) 17時11分