« 母性愛とはなんぞや! | トップページ | 母性愛を使った会話の仕方 »

母性愛と性欲

 ぽんちゃんから、「母性愛と性欲」についての質問があったので、今回はそれを取り上げます。

 題して「母性愛と性欲」!

 なんか非常にナマナマしい。

●母性愛と性欲は反比例の関係にある

 女性が恋愛をし、その男性を全て受け入れてしまうと、体は妊娠モードへと変わっていく。この時期でなら、排卵期にセックスしてしまえば簡単に妊娠してしまう。しかし多くの女性たちにとって悲劇なのは、避妊の方法を知っていても、妊娠の方法を知らないということなのだ。排卵日前日こそ女性の性欲が最も高まり、最善の形で妊娠できるものなのである。

 もう1つは結婚の前と後とで、その妊娠が全く違う評価を受けてしまうということなのである。結婚前の妊娠は「出来ちゃった結婚」として扱われ、はしたない物とされ、結婚後の妊娠は「お目出た」と言われるのである。結婚は人間が作りし制度なのだが、この制度を軽視すると、とんでもない目に遭ってしまうのだ。

 結婚&妊娠は女性の心身の大きな変化だし、女性にとっても通過儀礼であるのだ。これを経ないと女性は自立できないのだ。そして女性が赤ちゃんを出産してしまうと、その瞬間から母親になってしまい、母親特有の行動を取るようになるのだ。

 その最大の特徴は育児を最優先するということなのである。当たり前のことだが、赤ちゃんは寝たきり状態なので、母親は付きっ切りで面倒を見ることになる。これは同時に夫への愛情が急激に減少するということなのである。夫は妻が育児をするために守ってくれればそれでいいのであって、妻としては夫に構っている暇はないのだ。

 そもそも母性愛は育児をするために出されるものなのである。母性愛が大量に出始めると赤ちゃんにその母性愛が注がれるのは当たり前のことなのである。このため育児中には性欲がなくなり、次の妊娠を控えることで、今の育児に全力を投入しようとするのである。

●夫への愛情には「80対20の法則」を使うべし

 どんなにラブラブなカップルでも、結婚して妊娠し出産してしまえば、その愛は冷めていくものなのである。

 だからこそ初めての赤ちゃんが生まれるまでに、充分に愛し合い、夫婦の愛の形を築いておくべきなのである。統計では結婚してから3年以内に赤ちゃんを生む確率は90%以上に達しているので、その間は夫婦2人だけなのだから、会話の時間を多くし、セックスも数多くこなしておくべきなのである。

 育児をし始めたら夫への愛は減少するのだから、無理に多くの愛を出そうとはせず、少ない愛でもその効果を大きくしていくべきなのである。この時期こそ「80対20の法則」を使うべきであって、20%の入力で80%の効果を出せるようにすればいいのだ。少ない愛だからこそ、効果が大きくなるのだ。

 具体的には料理であろう。美味しい料理を作っておけば、夫が不満を抱くことは大いに減少するものだ。そして夫婦の会話だ。夫婦が会話できる時間は限られているのだから、その間は濃密な会話をするようにすることだ。トドメはセックスであり、幾ら育児中とはいえセックスを欠かさないようにすることだ。

 恋愛至上主義に憑り付かれていると、育児に付きっ切りになってしまうと、夫への愛情が冷めてしまった事実を知り、平気で離婚してしまうのだ。恋愛のことばかり考え、結婚のことを何も考えてこなかったから、既婚女性に起こる当然の現象を全く知らないまま、育児に突入し、そして結婚を破綻させてしまうのである。

 気をつけるべきは、産後欝や育児ノイローゼになったりすることだ。この病気が発症してしまうと、その既婚女性の精神が正常ではないために、感情を爆発させてしまい、夫婦喧嘩を延々とやることになるのだ。産後欝や育児ノイローゼは食事が悪すぎるのであり、妊娠中は妊婦専用の食事を取っておかないと、出産するとこの手の病気に襲われてしまうのである。

●夫の浮気

 妻の方は育児中に於いて性欲が大いに減少する。しかし夫の方はそんな現象など起こらない。育児中でも発情しまくっているのだ。このため妻がセックスを拒んでいると、夫の方には凄まじいストレスが発生することになる。こういう場合、夫は浮気をして性欲を解消するものなのである。

 妻にしてみれば自分が育児中に夫が浮気をするなんて許せないものだが、この浮気は悪意のある浮気なのではなく、妻がセックスを拒んだことに起因する浮気なのである。自分の性欲が減少したからといって、夫も減少するわけではないのだ。

 そもそも一夫一婦制の結婚には無理があるのだ。一夫多妻制の結婚なら、この間、他の妻がセックスの相手をするのだ。こうなると自分は育児に専念でき、夫から無理矢理セックスを強いられることがなくなるのだ。一夫一婦制の結婚をするなら、一夫一婦制の結婚の特有な危険性を見過ごしてはならないのだ。

①禁欲の習慣を持つ

 育児中の夫婦の性生活に於いて問題を発生させないためには、出産前から禁欲の習慣を持つようにすることだ。妻が生理中の時期と低温期の時期にはセックスをしないようにするのだ。セックスをする快感も確かに楽しいが、禁欲することの楽しみも覚えるようにすべきなのである。

②やる時はやる!

 妻は育児中に自分の性欲が下がることを事前に知っておき、セックスの解禁日に当たるのなら、その時はきちんとセックスをするようにすることだ。セックスをすれば育児の疲労など吹き飛んでしまうので、疲労回復のためのスポーツだと思ってやればいいのだ。

③できれば子供を預けてセックスをする

 妻としては子供がいると、どうしてもセックスに集中できない。こういう時は自分の両親や夫の両親に子供を預けてしまい、その間に夫婦でパッコンパッコンすればいいのだ。授乳間隔が短い時にはこの方法は使えないが、授乳間隔が長くなってくれば、非常に有効な手段として使えるのだ。

●子供が1歳になると

 妻は育児中に於いて性欲が減少するものであるが、その妻でも性欲が回復してくる時がある。それは自分の子供が満1歳になった辺りだ。満1歳前後で子供は1人歩きできるようになるので、そろそろ新たな赤ちゃんが欲しくなるのだ。

 どこの夫婦でもそうだが、子供の間隔が2歳おきというのは、非常に道理に適っていることなのである。母親自体がまさにその時期に性欲を回復させてきたのである。よく「年子は大変」というが、実際に育児が大変なこともあるが、そういう夫婦は夫に妻への配慮が足りなすぎたり、妻自身、育児を充分に楽しまなかったのである。

 2人目不妊に陥らないようにするためには、そういう自然な性欲の回復を大事にすることだ。その夫婦関係に無理があると、この性欲を感じられなくなってしまうのだ。もしも性欲が回復してこないのなら、他の女性が産んだ赤ちゃんを抱かせて貰うことだ。これをやると性欲が回復してきて、自分も赤ちゃんを生みたいと思うようになるのだ。

 気をつけるべきは、育児中にセックスの回数が減少するのだから、そのまま性生活が正常な状態に回復してこないと、いずれセックスレスになってしまうものなのである。夫婦の場合、セックスをしないと空中分解する可能性があるので、セックスだけはやり続けた方がいいのである。

 自分が母性愛をきちんと出せるようになると、そのセックスもまたレベルアップしていくものなのである。若い時はただ単に性欲のぶつけ合いだったものが、妊娠や出産や育児を経ると、奥深い愛に包まれながらセックスができるようになるものなのである。こういうセックスは本当に素晴らしいものだから、映画化されることもドラマ化されることもないのだ。そこに辿り着けた者たちだけが知っている秘密の物なのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2

販売元:メガハウス
発売日:2010/08/25

Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 母性愛とはなんぞや! | トップページ | 母性愛を使った会話の仕方 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティー様

初めまして。今まで拝読するだけでしたが、今回ドンピシャなテーマだったので、思いきってコメントします。

3歳の息子がいますが、この子を妊娠中から現在に至るまで、ずっとレスです。私にはそんなことをする時間があるなら、寝ていたいという気持ちしかありません。

主人も仕事で疲れているせいか、平日は、私より早く寝ます。休日は、夜中まで起きているのですが、何をしてるのかは知りません。

転勤族で縁もゆかりもない土地で暮らしている上、息子が若干、発達障害気味だと言われているので、育児が大変だとしか思えません。

こんなダメな母親・妻の家庭はやはり空中分解してしまうのかな…と思いました。

せめて、子供が大人になるまでは、今のままの楽しい家庭にしたいです。

投稿: ジプシー | 2012年2月24日 (金) 16時37分

こんにちはタマティーさん!
ご返答、誠にありがとうございました!

いえね、私達夫婦は性に対して淡白で余り問題にはしていなかったのですが、このままですとほんとに取り返しが付かなくなるのではと思いまして
主人も、私には言ってきませんしね。

そういえば、昨日の新聞の記事にも「産後の夫婦試練の時」という題名で、性 分かり合いたいとタイムリーで載っておりました
産後一年以内の女性7割は欲求が低下したとありました。
私だけでなく生理的現象なのですね

今は、お互い息子に夢中な二人ですが手遅れにならない様に気をつけたいと思います(仲は良いのですがね…)
それと、私達は戌亥天中殺なのですがどのような夫婦関係になるのでしょうか?

いつもお忙しい中、本当に有り難うございます
風邪に気をつけて下さいね!

投稿: ぽんちゃん | 2012年2月24日 (金) 17時01分

 ジプシーさん、時期的に第二子を妊娠した方がいいです。

 休日の夜中に旦那さんは何をやっているのか知らないけど、普通の男性なら、こういう場合、オナニーをしていると思います。
 もしもそうでなかったら、食事が悪すぎるんじゃないかな?
 
 多分、切っ掛けは些細なことだと思いますので、今の内に手を打っておいた方が無難です。

投稿: タマティー | 2012年2月24日 (金) 17時23分

 ぽんちゃんの夫婦は戌亥天中殺同士だったんですか!?

 戌亥天中殺はセックスのことは深入りしない方が無難です。
 何事も真面目に考えすぎてしまうので、セックスのような遊び要素が強いものは得意ではいんですよ。
 それよりもセックスを夫婦の義務だと考えた方がいいです。
 ぽんちゃんの生理周期に合わせて、この日とこの日にやろうというふうにすると巧く行きます。
 

投稿: タマティー | 2012年2月24日 (金) 17時28分

タマティーさん初めまして。
いつも楽しく拝見させていただいております。

夫婦生活?!性活?!に悩んでいたところ、
タマティーさんのブログと出会いました。
自分が日頃疑問に感じていた答えがあり、
参考にさせていただき、生活に活かそうと日々精進中です。

母性愛…これだなぁ~と思う瞬間は、
まさに出産後我が子の姿を目にした瞬間でした。
今でもあの感動は忘れられません。
忘れていないあの感動ですが、
子供が憎まれ口をいいますと、コロッと忘れてまいます(笑)。

子育ては大変ながらも面白いです。
ですので、現在子供が2人おりますが、
もう1人どーしても産みたいと思っております。
結婚当初から、「子供は絶対3人産みたい!」と
強く思っておりました。
しかし、主人にあまりその気がなく、かれこれ5年ほど
「レス」状態です(涙)。
タマティーさんの「会話レスからせ●●くすレス」
…大いに当てはまります。
主人から求めてくることがありませんので、
お誘いしましたが、あえなく撃沈(涙)
「今はそんな気になれない」ということでした。

人肌の恋しさをお金で解消しようとしている素振りが
みえ隠れすることがあり、
(行ってしまったかもしれません(涙))
本当に悲しいのですが、
タマティーさんの広い見聞にふれつつ、
自分の考え改め、主婦力向上・親力向上につとめています。

「母性愛と性欲」のお話が、どストライクでしたので、
ついついコメントしてしまいました(笑)

タマティーさん、
読んでいただきありがとうございました。

これからも応援しています!


投稿: こぐま | 2012年2月24日 (金) 19時38分

お忙しいところ、ご返事どうもありがとうございます。

二人目ですか…。我が家の経済状況からすると無理なんです

食事は、主人が乳製品&洋食嫌い、息子が卵アレルギー持ちで、和食なのですが、再考の余地有りですね。

ところで、タマティーさんは、運命鑑定をしていらっしゃいますが、私も自分の運命が分かるようになりたいです。

タマティーさんオススメの本がありましたら、教えて下さい。宜しくお願い致します。

投稿: ジプシー | 2012年2月24日 (金) 21時22分

タマティーさまこんばんは。

最近考えているのですが、男性は余裕がないと彼女を放置気味になるのでしょうか?

会うと話はすごくして来ますし、仲が悪いとかではないのですが、彼があまり連絡をしてきません。

仕事が忙しいのも知ってますし、他に色々ありそうなので、私も無理は言わないのですが、やっぱり時々不安になったりします。

信仰しているところに何か起こりそうな雰囲気でもありますし、仕事で疲労困憊しないかも気になりますし。

こういう時は、どのような心構えでいたらいいのでしょうか?


それから、算命学を調べてみました。

見方はよく分からなかったのですが、私の中心が車騎星で彼が玉堂星のようでした。

サイトで調べたものですので、あまり多くは分かりませんでした。


祈りは続けています。

彼にも他の人たちにも、安らぎが与えられたらいいと思っております。

投稿: マリア | 2012年2月24日 (金) 22時34分

 ジプシーさん、旦那さんにニンニク料理でも出して、精をつけさせろ。

 運命学の本は中尾学館が出している本が解り易いですよ。

投稿: タマティー | 2012年2月25日 (土) 17時03分

 マリアさん、こういう時、どういう心構えかって?  
 放置には放置です!

 まず、恋愛中に余りにも彼氏に執着しすぎると、破局します。
 うざったいんですな、これが。
 幾ら恋仲とはいえ、適正な距離を保っておかないと、要らぬトラブルを引き起こします。

 後、掃除はきちんとしている?
 恋愛運を高めるのなら、便所と洗面所と寝室の掃除は欠かせないよ。
 便所はとにかく掃除をする。
 洗面所は鏡を拭く。鏡が汚いと対人関係で揉めます。
 ベッドはなるべくピンクとか赤とかを使った方がいいです。

 車騎星と玉堂星なら相性はいいです。
 車騎星は行動力が抜群なので、マリアさん、行動力が足らんのじゃ!
 仕事でもいいし、趣味でもいいし、教会の活動でもいいし、ボランティア活動でもいいし、とにかく行動してみることですな。
 動いていれば運気が上がっていきますよ。

投稿: タマティー | 2012年2月25日 (土) 17時07分

タマティーさん、アドバイス有り難う御座いました。
確かに、性に関しては余り感心がなく…
義務だと思えば良いのですね
旦那もその辺りには理解ありそうですので話をしてみます!

それと今日、献血して来ました!血圧の最低が48と低かったのですが400出来ました

いつも、有り難う御座いますタマティーさんっ!

投稿: ぽんちゃん | 2012年2月25日 (土) 17時25分

タマティーさん、どうもありがとうございます。

もしかして、高尾学館でしょうか?中尾学館だと中尾彬しか引っ掛かってきませんでしたので…

いつもタマティーさんのブログで勉強させて頂いています。リッチなおしゃれマダムになるために、特に重要だと思うことは、ノートに纏めています

いつか機会がありましたら、運命鑑定をして戴けますと、幸いです。その前に自分で勉強します

投稿: ジプシー | 2012年2月25日 (土) 21時39分

タマティーさま、お返事ありがとうございます。

放置には放置ですか。

確かにこちらが充実しているのは大切ですよね。

掃除は……。

苦手です。

今はアルバイトの忙しさもあって、なかなか掃除をうまく出来ません。

言い訳ですけどね……。

掃除は苦手です。

他は出来るのに、掃除はダメですね……。


相性はいいのですか?

行動力……。

昔はあった気が致します。

私が病気になる前は、今よりもっとあったような……。

私は昔、心の病になり。

今でも時々苦しいです。

無気力が襲ってきて、動くと疲れるから、眠っていると楽だからか、寝ている時も多いです。

苦しみから抜け出そうと苦しんで、どうにか立ち上がったつもりですけど、今も暗い場所に戻りそうな恐怖もあります。

タマティーさま。

私は今より強くなれるのでしょうか?

祈りは続けています。

安らかに誰かの幸せを祈れるから。

そこから、進めるでしょうか?

更に幸せを。

願いを。

動けるようにと。

それから、掃除はどうしたら好きになれますか?


質問だらけですけど、私に道を示していただけたら幸いです。

辻占の、ように。

投稿: マリア | 2012年2月26日 (日) 02時32分

 ジプシーさん、ズバリ「中尾学館」ではなく、「高尾学館」であす。

 「ニンニク」と「高尾学館」を組み合わせると、「中尾学館」が出来ちゃったみたいです。

投稿: タマティー | 2012年2月26日 (日) 06時39分

 マリアさん、人生が苦しくなるのは掃除をしないからです。
 それに心の病に罹るのも掃除をしないからです。
 掃除に関してはブログで紹介したように、近藤麻理恵の『人生がときめく片づけの魔法』がお勧めです。
 この本は劇薬指定の本なので、結構強烈な効果があります。

 まあ、女性なら強くなろうとするのは如何なものか。
 大体、強い女性は婚期を逃していますからね、
 女性に必要なのは「したたかさ」じゃないの?

投稿: タマティー | 2012年2月26日 (日) 07時42分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 母性愛と性欲:

» 人妻 [人妻]
人妻 [続きを読む]

受信: 2012年3月 6日 (火) 08時01分

« 母性愛とはなんぞや! | トップページ | 母性愛を使った会話の仕方 »