新シリーズの予告
●第六弾は一体何?
今までコノブログは
『爆笑タマティー宮殿』
『不妊症バトルロワイヤル』
『幸せ色の出産ラブストーリー』
『満開ブレンパラダイス!』
『「リッチなオシャレマダム」と貧乏なグータラ妻」』
と5つものシリーズをやってきたのです。
シリーズを続けると結構ファンがつくし、シリーズを変えると多少離れていく人たちもいるけど、それでも新たに加わってくる人たちもいて、初期の頃とは比較できないほどのアクセス数を記録しています。
俺は首尾一貫して質の高さには拘ってきたので、その質の高さに惹かれてからだろうと思う。俺自身、色々なブログを見てきて、質の高いブログでないと見続けることができなかったからだ。ブログの場合、質の高さは想像以上に大切なのだ。
それで「第六弾は何?」ということになる。
今までシリーズといっても、長い長いお話であったわけで、1つ1つの記事がちゃんと前の記事を踏まえて繋がっていたわけだ。しかし次のシリーズではそういう長期連載的な書き方はやめて、気楽に自由気儘に書いていこうと思う。
というのはシリーズを5回もやって、タマティー本人に勤続疲労が溜まってしまったし、このブログを視ている人たちもその長期連載のテーマに合わなければ視なくなってしまうからだ。このブログも長らくやってきたので、ここで一呼吸置くのもいいかもしれない。
とはいっても、俺が記事を書く以上、或る一定の質の高さになってしまうので、記事の質を下げるということはしない。ただ長期連載的な書き方はやめて、筆の赴くままに自由に書いていくということなのだ。だから今回は随筆風のブログになると思ってくれればいい。
●今回のメインテーマは「書評」
今回のメインテーマは「書評」にする。このブログでも度々面白い本に関して書評を出していたりしたのであるが、今回は書評をメインにしてシリーズを展開していこうと思う。書評を通じて、「面白い本」「買わない方がいい本」「駄目な本」を挙げていこうと思う。
そして今回のシリーズの題名は、
『開運マルモリ面白書評倶楽部!』
え! なんで「マルモリ」?
そう、何を隠そう、タマティーあは芦田愛菜ちゃんのjことが大好きなのです。それでマルモリなる言葉を入れて、縁起を担いで行こうと思う。まあ、あんまり気にしないでね。飽くまでも俺の好みなんだから。書評を行うことには変わらないって1
一応、既婚女性向けに書評を書く。だから結婚、妊娠や出産や育児、教育、家計などなど、結構、生活に密着した本を紹介していきます。しかしビジネス書も出すし、小説だって出す。必ずしも既婚女性たちだけに書いているわけではないってこと。
書評に関しては結構シビアに行きます。「これは面白いから買った方がいいよ」というのはズバリ書くし、「この本はイマイチだから買わずに図書館で借りるべし」というのもズバリ書くし、「この本は駄目だから絶対に買うな」というのもズバリ書く。
そんでたまにタマティーの日常的なネタも書きます。基本的に俺の日常ネタは笑いを取るものなので、その記事を読んで笑ってほしい。深刻に受け止められるとシャレにならないので。うちにはキャラの濃い母親がいるので、どうしても普通の家族とは有り得ない展開になってしまうんです。
●記事の公開頻度を減少させます
今まで週に6回から5回のペースでやってきたのですが、今回は週に1回から3回のペースに記事の公開頻度を減少させます。俺の書評を読んで本を読む人たちが出て来るから、公開頻度が多いと書評だけを読み、本を読まなくなってしまうからだ。
今回のシリーズで紹介した本の中に気に入ったのがあれば、ちゃんと本を買って読んで欲しい。本を読めばなんで俺がこの本は面白いよと言った理由がはっきりと解るからだ。書評を読むだけで本を読まないというのは問題がありすぎだと思う。
俺自身、普段の生活では1日3冊ペースで本を読んでいるので、実を言えば毎日書評を書いたって別に構わないのだ。しかし毎日書評を書いてしまえば、このブログを見ている人たちに脱落者が大勢出てしまうのだ。俺としては記事の公開頻度を減らして、より厳選して本を紹介していこうと思う。
本を厳選して書評を書くからといって、いい本だけを紹介するとは限らない。イマイチな本や駄目な本も紹介する。いい本ばかり読んでいると、読者の方がだれてきてしまい、なんでこの本がいいのか解らなくなってしまうからだ。やはり時にはイマイチな本や駄目な本を知ることで、「いい本はいい本である」という当たり前の事実に感謝して欲しい。
今回のシリーズで注意点があるとするなら、「テレビを見る時間を大いに減少させた方がいい」ってことだ。テレビを見るのは時間を大いに食うので、テレビの視聴時間が長ければ、とてもではないが読書なんてできないのだ。読書をするためにはなんといってもテレビを消すことだ。テレビを消せば時間が有り余ることになるので、それで読書する時間を確保できるようになるのだ。
●只今、タマティーは小説を執筆中でございます
そんでタマティーは空いた時間を使って何をやっているのかといえば、実は只今、小説を執筆中でございます。ブログの記事の公開頻度が週に1回から3回になれば、その空いた時間で小説を執筆するだけの時間ができるっていうことなんです。
なんで小説を書こうと思ったのか?
それは自分が読んで「面白いな~」と思える小説が少なくなってしまったから。「だったら自分で小説を書けばいいのではないか?」と思って、日々せっせと小説を書いております。まあ、飽くまでも個人的な遊びなので、自分で小説を書いて、自分がそれを読んで喜ぶということができれば、それで大満足なんです。
もう1つの理由は、上橋菜穂子さんの小説を読んで、「この程度の小説なら俺でも書ける!」と思ってしまったからなんです。別に上橋菜穂子さんの小説に何か問題があるのではなく、こういう風に「精霊憑かり」になって書くのも有りなんだと解ってしまったからなんです。
ところが実際に小説を書いてみると、1日のペースが四百字詰め原稿用紙で6枚程度という異様な遅さなので、完成するまで結構時間がかかりそうです。まあ、急いで書くよりも、じっくりと書いていけば、自然とレベルの高い小説ができあがることでしょう。
もしかしたら自分でその小説を出版して、このブログで書評を出しちゃったりして。自作自演にして自画自賛とはまさにこのことで、それも結構面白かもしれない。そういう有り得ないことも起こるかもしれないのが、このブログの特徴です。
何はともあれ、次回からは『開運マルモリ面白書評倶楽部!』が始まるので、お楽しみに!
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今年の日本はどうなる?(2025.01.06)
- 2025年度、タマティーの大予言(2025.01.05)
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 文学フリマに出店します。(2024.07.03)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「趣味」カテゴリの記事
- ここがヘンだよ、オスカル!(2016.03.07)
- 茨城県の水戸光圀と納豆の意外な関係(2015.09.21)
- 恐怖の茨城県観光バスツアー 後編(2015.09.18)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティーさん、こんにちは
今回もアドバイスありがとうございます(>_<)
はい、自分から連絡しないで、
しばらく放っておいてみます。
昨日寂しくて連絡しちゃいましたが
もう、しないで放っておきます
タマティーさんがハッキリと
『無理だよ』とおっしゃらないということは、
まだ可能性があるということですよね
思った以上に好きになってしまっていたし、
一歩ずつ、少しずつ進んで行こうと
思っていた矢先にこうなってしまったので、
戸惑ってしまいました
本当に大好きなので可能性を信じたいです
話は変わりますが、タマティーさん
ブログの連載お疲れ様でした
いつか再婚を願っている私としては、
結婚とお金の関係性を学ばせて頂き
とても勉強になりました。
まだまだ未熟者ですが、子沢山の
素敵な一人前ママを目指して頑張りたいです。
タマティーさんの小説の出版も、
楽しみにしております!
タマティーさんが紹介して
頂ける本にも興味がありますが、
やはりタマティーさん直筆が読みたいです
気長に待っていますので、
出版に向けて頑張って下さいね(*^^*)
投稿: りあ | 2012年3月 5日 (月) 14時36分
タマティー様、「リッチなオシャレマダム〜シリーズ」の執筆長い間お疲れ様でした。
おかげで私達夫婦にとってかけがえの無いものを頂きました。本当に有難うございます
新シリーズの方も楽しみにしております
例の運命鑑定の件も有難うございます
私達夫婦は訳あってかなり複雑な職歴でして…
今まとめている最中ですのでもう少しお待ち頂いてよろしいでしょうか?
投稿: ゆきりん | 2012年3月 5日 (月) 15時03分
新シリーズも楽しみにしております♪
タマティ−様のおかげで、読書の機会が増えました!ありがとうございます。
今は、こんまりさんの片付けの魔法を実行中です。
上橋菜穂子さんの守人シリ−ズは全巻持っております!タマティ−様の小説を楽しみにお待ちしておりますので、発売の際にはお知らせ下さいね。
私事ですが、昨年秋からヨ−グルト作りを始めまして、ぬか漬けや味噌作りにも挑戦し(タマティ−様が手作りをすすめていらっしゃいましたよね?)、発酵に興味を持っているのですが、「発酵マニアの天然工房」著者きのこさんの本はいかがでしょうか?初心者にもわかりやすく、料理本なのに政治ネタも入っていて面白いです。
部屋を片付けて読書をし、発酵食品を食べながら妊娠を目指そうと思います。
投稿: saya | 2012年3月 5日 (月) 16時21分
ゆきりんさん、、早くしよう!
タマティーは待ち疲れを引き起こしています。
投稿: タマティー | 2012年3月 5日 (月) 17時36分
sayaさん、守り人シリーズ全部持っているんですか!?
あの本は面白いですよ。
児童文学なんだけど、大人が読んでも面白いですよ。
因みにタマティーは「ごっつい女性」が好きでして、バルサのような女性は好きなんですな~。これが!
味噌作りすると、本当にいいですよ。
味噌を作るのって、意外と簡単だし、実際に作ってみると安いし、それに美味しいですよ。
たまに市販の味噌を買うこともあるけど、合格点を出せるのは本当に少ないですよ。
多くのメーカーは大豆をケチったり、化学調味料を入れたり、白砂糖を入れたりと、禄でもないことをやりまくってますよ。
味噌って考えている以上に重要なので、味噌の出来がいいと、料理の出来がグ~ンと良くなりますよ。
投稿: タマティー | 2012年3月 5日 (月) 17時38分
タマティーさん
リッチなオシャレマダムシリーズの連載お疲れさまでした。
このシリーズのおかげでお金に関する謎が徐々にわかってきました。給料=手取りばかりに気を取られ、本質を全く理解していなかったです。
今は寝ても覚めても副業ばかり笑。職場に行く時間がもったいないと感じますが、本業を超えるまで退職は辛抱します。
私は調べたところ、申酉天中殺で、落ち着きとは無縁の運命らしいです。確かにその通りの人生です。
最近は専業主婦の友人宅に遊びに行くと、とても穏やかでゆったりとした温かい気持ちになるので専業主婦に憧れます。赤ちゃんはかわいいし、マイホームも素敵だし、私の夢は膨らむばかりです。
申酉天中殺だからって専業主婦がダメだということはないですよね?
超未熟な独身の私に生きる道しるべを頂き、いつもありがとうございます。
次回作も楽しみにしています。
投稿: ダンボ | 2012年3月 5日 (月) 18時16分
タマティ−様、アドバイスをありがとうございました。
今回は初めてなので、きちんと味噌になるのか分からない状態ですが、美味しい味噌が作れる様に毎年挑戦しようと思います。
3年ほど前、ちょうど私がバルサと同じ年齢の時に精霊の守人のアニメ放送があり、守人シリ−ズを知りました。ついつい全巻揃えてしまいましたよ。読み始めるとすぐに物語の世界に引き込まれてしまう所が魅力的でした。
タマティ−様はバルサの様な女性が好みでしたか賢くて強い…肉体だけでなく精神的な強さも兼ね備えている素敵な女性ですよね!憧れます♪
投稿: saya | 2012年3月 5日 (月) 22時08分
タマティーさん、お疲れ様でした。
いよいよ、終わってしまうのですね。
毎日の更新を楽しみにしていましたが、今度からはペースを抑えられると聞き、少し残念です
ですが、タマティーさんの愛があり良く調べられている内容、説得力のある文章…!
あまり、本を読まない私でもその文章には引き込まれました。
こんなに、毎日描くには相当疲れたと思いますそして、色々と相談に乗って頂いたりと。
タマティーさんのブログでは、色々な事を学び、知り、改心しました。
新しい内容になられてもコメントしても良いでしょうか?
タマティーさんの出版!楽しみにしております。
良い出版社、編集者に恵まれる事をお祈りしています
有り難う御座いました!お疲れ様でした
投稿: ぽんちゃん | 2012年3月 5日 (月) 22時45分
タマティー様
長期にわたる連載、お疲れ様でした。
タマティー様のブログを読むことで、お金持ちの考え方、行動、情報など、一般庶民の自分には目新しいことばかりで新鮮でした。
読書についても、非常に楽しみです。
先日のこんまりさんの本を読んで以来、粗大ごみを車で3回は運び出し、部屋にもスッキリしたスペースが現れました。
まだまだ今月いっぱい片付け頑張って4月からの小学校入学に備えたいです。
最近は実用書ばっかり読んでいて、魔女の宅急便は購入したのに開いてないです。
父に進行ガンが見つかったため、治療法や健康法、経験談等を何冊も読みあさっておりました。
幸い今は症状がおちついており、痛み止めを飲みながら、自宅療養中です。
今読みたいのは、今さらですが、脳科学に関する本です。
脳の発達を促す方法、認知症を予防する方法、脳によい食事レシピそういった内容の本を探しています。
タマティー様の今後の記事に出てきたら嬉しいです♪
投稿: りく | 2012年3月 6日 (火) 07時16分
タマティさま
おはようございます♪
シリーズ終了とのお知らせとても残念です(涙)
ファンになって日が浅い私ですが、ブログをとても参考にさせていただいています。
毎日の濃い内容のブログ・・・勤続疲労が溜まって当然だと思います。それだけに読み出したらどんどんブログの世界にはまってしまいますもの!
次回の書評のブログも楽しみにしています。
赤ちゃんは順調に育っています♪もうすぐ9ヶ月です。パートも休みに入ったので家作りに励みます。
ところで、タマティさま・・・主人の転職は話を進めても大丈夫でしょうか。今までと違った職種を考えて夫婦二人で働くことになりそうですが、一緒に働いても大丈夫でしょうか。
よろしければ、アドバイスお願いします。
kahala
投稿: kahala | 2012年3月 6日 (火) 07時44分
タマティーさんお疲れ様でした
去年の秋頃、3年ぶりの妊娠だったのですが2度目の流産を経験して、心身共にぼろぼろだったところで、タマティーさんのブログに出会いました
過去の投稿を読み直したところ目から鱗がポロポロと落ちました。
本格的に体質改善をしようと、リンゴ人参ジュース、天日塩湯、ウォーキング、シルクの下着、味噌しょうゆなどの見直し等、できる範囲で試してみました。
先月妊娠が発覚し、今まで心拍確認まで育たなかったのが無事確認でき、ただ今3ヶ月です
タマティーさんのおかげで生活や食事の大切さが身にしみて分かりました
本当に感謝しております
タマティーさんの文章はとても読みやすく説得力もあるので愛読させて頂いています。
次回は書評がテーマという事で読書好きの私は今から楽しみです
妊婦生活で空いた時間も多くなると思うので参考にさせてもらいますね(o^-^o)
長文す失礼致しましたm(_ _)m
投稿: ムーミン | 2012年3月 6日 (火) 15時17分
ダンボさん、申酉天中殺でも専業主婦はありです!
但し家の中で落ち着くようなことはしないみたいです。
家事に育児にスポーツにって感じですかね。
投稿: タマティー | 2012年3月 6日 (火) 18時37分
ぽんちゃん、どんどんコメントして下さい!
時折、自分でも「いい記事書いたな~」と思っているのに、何も反応がない時があるんです。
これって結構ショックなので・・・。
投稿: タマティー | 2012年3月 6日 (火) 18時40分
ゆきりんさん、有難う御座います!
が!
この「他人の意思による」って一体何?
ちゃんとした退職理由ってあるんじゃないの?
それと双方の母親が同じ組織に所属しているってことは、その組織の中でゆきりんさんと旦那さんが出会ったわけですよね?
大丈夫なの?
できればその組織名を教えてほしいんだけど。
旦那さんには男兄弟はちゃんといるの?
投稿: タマティー | 2012年3月 6日 (火) 18時49分
りくさん、癌の進行が止まって良かったですね。E:happy01]
要は排泄物をきっちり出して、運動して体温を上げることですよ。
特に朝と夕方に1時間ずつ歩いて、しかもその際、足の指にしっかり力を入れて歩くようにするんです。
こうすると足の指先まで血液ガ行くので、それで癌を消滅させていくことができるんです。
投稿: タマティー | 2012年3月 6日 (火) 18時53分
kahalaさん、夫婦で一緒に働くのって本当にいいですよ!
但し、kahalaさんがリードを取ること。
そして成功したのなら、夫婦がきちんと距離をとるようにすることですよ。
公私ともに一緒だと、なんだかんだいってストレスが溜まりますからね。
投稿: タマティー | 2012年3月 6日 (火) 18時56分
ムーミンさん、妊娠おめでとうございます!
流産してしまうのは、女性の体が羊水を作れなくなっているからこそ起こるんです。
化学塩になってから、不妊症が急増した以上、まずはこの化学塩を疑わないとね。
但し、天日塩を使うと腎臓が活性化するので、とにかく動くことですよ。
動けば小便が出る!
この繰り返しが大事なんです。
投稿: タマティー | 2012年3月 6日 (火) 18時58分
タマティーさん、こんばんは
ここ数日、夕方ぐらいになると
謎の頭痛に襲われます
頭痛だけではなく、だるかったり
ボーっとしたり気持ち悪かったり
といった症状もあります
今日は頭に血が上ってる感じで
頭が熱く、カッカしていて
血流がおかしいのかな?という
感じになってしまいました。
試しに熱をはかってみたら、
36.8℃と微熱でした。
自律神経かホルモンバランスか
おかしくなっているのでしょうか?
昔は、よく頭痛がありましたが
最近めっきりなかったので不安です
投稿: りあ | 2012年3月 6日 (火) 20時30分
りあさん、それは「恋煩い」の頭痛です。
この病を治す治療法は、現代の医学では存在しません。
なんかスポーツでもしたら?
軽ジョギングがお勧めです。
それにダンスとか。
多分、運動不足なんですよ。運動すれば頭痛なんて吹き飛ぶって。
投稿: タマティー | 2012年3月 7日 (水) 20時58分
恋煩いですか…否定出来ないですね(笑)
変な病気かと不安になりましたが、
なんだかホッとしました(*^^*)
タマティーさん、笑いをありがとうございます
昨日も相変わらず微熱でした
親に『妊娠じゃないでしょうね』と
言われて、吹き出しそうになりました(笑)
あー女の子欲しいです。
確かに運動不足ですね。
最近、息子の抱っこやおんぶで
走り回るくらいしかしていません。
継続して走るのは苦手ですが、ダンスは好きです
久々にパラパラでも踊ってみようかなあ(笑)
↑元ギャルなので踊れます。
高校時代は一応ダンス同好会にも入ってました。
3月6日が彼氏の誕生日だったのですが
こんな状況で、お祝い出来なくて
更に凹んで恋煩いになってたのかもしれません。
私、好きすぎて馬鹿になってますね
物件の契約の話もしたいし、
連絡とれるといいなと思います(>_<)
投稿: りあ | 2012年3月 8日 (木) 01時43分