« 絵本を読む際の基本 | トップページ | 嫁と姑の戦いはなぜ起こる? »

王国のない王女

●国民の民度はその国の女性たちを見れば解る

 俺は仕事柄、様々な本を読むのだが、これだけ大量に本を読んでいると、或る一定の判断基準というものが出来上がってくる。例えば、「国民の民度を計りたいのなら、その国の女性たちを見よ」という判断基準を持っている。

 女性は男性よりも言語能力が達者だ。とするなら、その国の女性たちの中で、本を書くほど知能の高い女性であるならば、その女性の個人的な事情を考慮しても、その女性の思考力や表現力を見れば、その国民の民度が大体解るのである。

 俺が本を読んでいて、この国の女性が書いた本は当たりだなと思うのは、「イギリス」と「ドイツ」である。イギリス人女性やドイツ人女性が書いた本は質が高いのだ。これには理由がある。イギリスは世界各国の教育とは違って、5歳から小学校に入学してくるので、当然に言語が豊かになるのである。ドイツはヨーロッパ言語で最も論理的な言語であるために、ドイツ人女性にとって有利になるのだ。

 「アメリカ」「フランス」「日本」に共通するのは、女性たちがフェミニズムに洗脳されているか、汚染されているかということなのである。フェミニズムに洗脳されたり汚染されたりしていれば、自分の意見ではなく、フェミニズムの意見になってしまうので、どう読んだ所で面白いわけがないのだ。

 「中国」や「韓国」の女性たちに共通するのは「道徳がない」ということなのである。なぜ道徳がなくなってしまったのかといえば、中国や韓国では科挙があったという歴史的事実があり、儒教に基づいて科挙が行なわれると、なぜだか道徳が消えてしまうのである。

 ロンドン五輪でも中国人選手や韓国人選手がバトミントンで無気力試合を見せたが、スポーツマンシップというものがまるでないのである。あれをやったのが女性たちであるということを絶対に忘れてはならない。日本人が自分たちの道徳を守りたいのなら、中国や韓国を隔離し封じ込めて、なるべく接触しないようにすべきなのである。

 日本が独立を守り、より発展していきたいのなら、イギリスやドイツとの交流を強化し、日本の文化を大いに刺激した方がいいのだ。韓流ブームなどが続いてしまえば、日本の文化はどんどん衰弱していくことになるものなのである。

●王国のない王女の物語

 今回紹介するのはイギリス人女性が書いた絵本!

 アーシュラ・ジョーンズ著『王国のない王女のおはなし』(BL出版)

  王国のない王女のおはなし

 昔々、「王国のない王女」がいた。その王女は荷馬車に乗って、王国探しの旅をしていた。王女が雨が降れば赤い傘を差し、雨に濡れないようにした。なんで王女というのかといえば、その王女は本当の王女ではなく、「プリンセス」っていう名前だったのである。

 王国のない王女はお金持ちではなかったので、小さな宅急便事業をしながら生活費を稼いでいた。王国のない王女は礼儀正しかったものだから、貴族の屋敷に通りかかる時は挨拶をしていた。或る日、ウィルヘルミナ公爵夫人の家に立ち寄り、お茶会に招かれる。そのお茶会ではぞんざいな扱いを受けたけど、その家の道化師によって笑い転げることができた。

 公爵夫人の娘たちは王国のない王女にドレスを与え、道化師は赤いタイツを与えた。王国のない王女はその貰ったドレスを売り払い、その一方で貰った赤いタイツを穿いて、王子様の戴冠式に出席したのである。

 パーティーでは新しい王様に気に入られたが、ポロ王子やゴードン王子にも気に入られてしまい、挙句の果てには三者が喧嘩をし始め、王国のない王女はその見苦しい争いに嫌気がさして、王宮を去ってしまう。

 夜が明ける前に国境を越えると、溝に嵌って立ち往生をしている馬車を見つけた。王国のない王女はその馬車を引き上げた。するとその男性はウィルヘルミナ公爵夫人にいた道化師で、仕事を辞めて帰国する矢先だったのである。

 その男性は王女に求婚し、自分の胸の中こそ、あなたが探していた王国だと告げる。しかしそれでは子供たちを育てて行くことができない。そこで男性は自分が道化をしてお金を稼ぎ、王国のない王女は宅急便事業をしてお金を稼ぐことを提案する。

 そんな時、図書館から小包が届いた。王国のない王女がなくした赤い傘が、「ここかしこ、いたるところ番地」という住所で送られてきたのである。男性は「それこそが君の王国なんだ!」と言う。しかし王国のない王女はその意見を否定し、「私は女王で、あなたは王様よ」と告げる。

 その後、二人はまだ見ぬ所へと旅に出かけた。子供たちも生まれ、荷台には子供たちの居場所も出来ていた。

●これってどうよ?

 この物語は文章的にはなんの問題もない。起承転結もしっかりと出来ている。しかしこの絵本を子供たちに読ませて、この内容を理解できるのかといえば実に怪しい。大人たちであっても、この内容をきちんと理解できないであろう。

 まず作者の自惚れが激しいということなのである。主人公に「プリンセス」っていう名前をつけること自体、この作者が自惚れていることが解ることであろう。そのくせ「王国のない王女」というのは実に意味深なのだ。居場所がないってことなのだから。

 それに道化師が赤いタイツを贈ったということもおかしい。大体、女性に赤いタイツを贈る男性っているか? 物語の中では王国のない王女の足元が寒そうだったからという理由なのだが、これが意味することは、王国のない王女が道化師とセックスをしたということなのではないか?

 だからこそ王宮に行った時、王様に気に入られたのである。王国のない王女は既に男性を知っている身ゆえに、男性と気楽にダンスを踊り、魅了することができたのである。しかし王宮の男性たちは幼稚だったということがバレてしまう。これって、セックスが下手糞だったという意味なのかな?

 だからこそ王宮から去った後に、再び道化師が出て来るのである。大体、道化師には生活の実体がないのだから、この手の男性から求婚されても結婚しようとする気は起こらないものだ。それなのに王国のない王女はそれを承諾してしまうのだ。

 ということは、初めてセックスした男性と結ばれたってこと? もう1つ付け加えると、道化師は他の男性たちよりもセックスが巧かったってこと? ただはっきりと言えることは。この作者はちゃんとした恋愛をしたことがないということなのだ。

 それが解るのが「この物語では主人公の受難がない」ということだ。一度でもちゃんとした恋愛をしたことがあるなら、必ず自分自身が変わるから、そういう女性が物語を書いた時には、絶対に主人公の変化を書くものなのである。しかしこの物語には主人公の受難がなく、ただ単に居場所探しを続けるということになってしまっているのである。

●実は良く有りえる話

 この絵本は絶対に駄作ではない。かといって良書という物でもないのだ。理解力のある者が読めばきちんと理解できる物語になっているのだ。当然に子供たちが読んでも巧く理解できない。子供たちではまだまだ理解力が足りないからだ。

 これは「恋愛をせずに結婚してしまったお話」なのであろう。作者自身が居場所を探してこの世を彷徨い、その過程でただ面白いことを言うような男性と出会い、その男性と結婚して子供を設けてしまったのであろう。そう考えないとこの手の物を作れないからだ。

 実はこういう話は良く有りえる話なのである。要は「出来ちゃった結婚」である。ちゃんとした恋愛をしているのなら、そういう結婚にはならないであろう。性欲が勝ってしまったからこそ、その勢いで結婚してしまったのである。

 恋愛至上主義というのは非常に危険な考え方だ。恋愛だけが絶対に正しいものではないからだ。出来ちゃった結婚の場合、恋愛はなくても、子供が出来てしまったのであり、その結婚では不妊症とは無縁の結婚になり、それはそれで幸せなのである。

 若い時は礼儀正しくする事が必要だが、それと同じくらいに性欲に対して正直になることも必要なのである。大体、赤い傘を差している時点で、この王国のない王女は性欲が溜まっているということを表現しているのである。

●でも子供たちには解らない

 女の子たちはシンデレラストーリーが大好きである。自分がお姫様になることを憧れるものだし、将来は王子様と結婚したいものだ。だからこそ、『シンデレラ』はいつの時代でも女の子たちを魅了するのである。

 しかし現実はそんなに甘くはないのだ。本当にシンデレラストーリーを実現することができるのは、いつの時代でもごく僅かな女性たちだけなのである。大半の女性たちは人生のどこかで妥協しない限り、結婚すらままならないのである。

 こういうことを考えると、『王国のない王女のおはなし』は結構説得力を持つのだ。出来ちゃった結婚でも別に悪くはないのだ。相手の男性が道化師でも別に構わないし、自分に王国がなくてもそれはそれでいいのである。

 このアーシュラ・ジョーンズは作家ではあるが女優でもあり、イギリスとフランスに拠点を置いて活動していることを決して忘れてはならない。普通の作家ではないのだ。頭のおかしい作家なのである。しかも未だに自分の居場所をきちんと定めていないのだ。

 この絵本を子供たちに読んでも、子供たちにはきちんと理解できない。子供たちは単純な話でないと解らないのだ。しかしそれでいいのだ。この絵本は子供の頃には内容が解らなくても、大人になれば解ることができるものなのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2

販売元:メガハウス
発売日:2010/08/25

Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 絵本を読む際の基本 | トップページ | 嫁と姑の戦いはなぜ起こる? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

お久しぶりです、タマティーさん!!
本当にご無沙汰しておりました!!

コメントは久しぶりですが、ブログの方は拝読させていただいておりましたo(^o^)o

私は現在、妊娠8ヶ月、長男は五歳、次男は二歳。
「幸せ色の出産~」「満開ブレイン~」を読み、その他に読書をし、子どもの絵本を読み、平仮名や足し算を教え、次男は外で遊ばせ、主人と夫婦の会話をしたり、ママ友さんとおしゃべりしたり、家事したり…などなど、毎日あっという間に過ぎ去っています。

最近、「超訳ニーチェの言葉」という本を読んでいます。とても分かりやすくて、長男に読んで聞かせたいと思っているのですが、タマティーさんはニーチェの読み聞かせはどう思われますか?
以前「エミール」を記したルソーを狂気の天才と話されたタマティーさんの見解をお伺いできれば嬉しいです。

ブログを楽しみにしていますので、これからも続けて下さい。よろしくお願いいたします。

投稿: ころころローラー | 2012年9月 5日 (水) 12時52分

 ころころローラーさん、お久しぶりのウンコブリブリです。

 主婦業って、ちゃんとやれば物凄く充実しますからね。
 気づいた時には相当な実力がついているもんなんですよ。
 人生を幸せに生きたいのなら、まずはテレビを消すことですよ。
 テレビを消せば時間たっぷりになるんだから、幾らでもやりたいことができますからね。

 ころころローラーさん、大人が読んでいい本と、子供が読んでいい本があるんだってば!
 ニーチェは子供が読む本じゃないって!
 ニーチェは初期の頃にはまさに天才なのですが、梅毒にやれてからは本当に狂ってしまったので、彼の意見は程々にして聞いておくことですよ。
 『超訳ニーチェの言葉』が気に入ったのなら、処女作の『悲劇の誕生』を読んでみたらどう?
 彼の天才ぶりが良く解りますよ。

投稿: タマティー | 2012年9月 5日 (水) 19時04分

タマティー様

わらっていただけてよかったです(笑)
ほんと、セコンドにタオルを投げ入れられたようで、頭の中でゴングの音が鳴り響いちゃいました。

ところで、すっかり夏バテと思っていた体調ですが、
なんとなくマイコプラズマ肺炎では?という気がしてきました。
不意な発熱、夜の空咳、疲労感などで、そこまで重症化はしていないです。ここ3週間くらいになります。

もしこういった場合の食事等、気をつけることを教えていただけないでしょうか?

投稿: れごまん | 2012年9月 5日 (水) 20時43分

タマティー様、アドバイス有難うございました。
おかげさまで父の頑固な便が出ました!
本当に有難うございました
これからも、気をつけるように伝えていこうと思います。

ところで今私は病院の中です。まな板の上のひげ夫です

明日9:30に手術開始です。ちょっと怖いけど、やるしかないです。

今主人からメールがありましたが、早速修羅場を迎えているみたいです
三女号泣です。
泣き疲れて寝るまで仕方ないでしょうか…
主人に頭が上がりません。
とにかく早く治す事に専念します

投稿: ひげ夫 | 2012年9月 5日 (水) 21時32分

タマテイーさんこんにちは

父が大動脈剥離で奇跡的に助かったみっちです!

こちらでご紹介頂いた本を多数読みました。リンボウ先生の本等。
特に中川八洋氏の教育を守る保守の…は日本が危機的状況である事を再認識。
そして愛国心や自国を誇りに思う事の大切さを改めて考えさせられました…。
どうも日教組は中国系アメリカ人がやっているらしく、ならば、アメリカへ渡り団体を作り日教組は日本人と日系に権利を与えよ!と訴えてみようかな?と半ば本気で考えているのですが。
無茶な話ですか?
でも、何もしないのはイヤです!

あと、中・韓の反日教育をやめさせたいですね。うんざりです!

投稿: みっち | 2012年9月 6日 (木) 16時47分

 れごまんさん、肺炎で死に掛けたタマティーとしては、甘いって!
 不意な発熱は体が冷えているってことです。
 風呂に入って、体を温めることですよ。

 夜の空咳は掃除していなってことですよ。
 掃除をせっせとしましょう。

 疲労感には関してはとにかく寝ること!
 玉子酒を作って飲んで、それを長時間睡眠を取るようにすればいいんです。

投稿: タマティー | 2012年9月 6日 (木) 17時18分

 ひげ夫さん、無事を祈る!
 赤ちゃんはどうせ寝ます。

 但し、早めに手術を終えて帰ってこないと、大変なことになります。

投稿: タマティー | 2012年9月 6日 (木) 17時20分

 みっちさん、お父さんにはとにかく歩かせるように。
 1日3時間ぐらいは歩きに費やした方がいいです。
 寝たきりになったら、もう終わりですからね。

 戦後日本の教育問題は言わば「日教組問題」なんですよ。
 日教組の背後には日本共産党がいるし、日教組の組合員自体、大学で間違った教育学の教育を受けてしまったから、洗脳をとくのは物凄く厄介ですよ。

 イジメの問題も日教組が作り出したようなものですよ。
 担任が学級をきちんと管理しなければ、イジメっ子はイジメ放題ですよ。
 しかもイジメで自殺者が出ているとううのに、マスコミはその担任の氏名と顔を公開しませんからね。
 これでは誰も責任を取らないから、問題が余計に悪化していくわけです。

 反日教育をやっている中国と韓国というのは、近代以前に「科挙」があったためにどうしても道徳が消滅してしまうんですよ。
 道徳を教える儒教が科挙によってその能力を測ろうとすると、道徳が消滅してしまうという、「歴史の逆説」が作動したんです。
 まあ、厄介だけど、道徳のない国家なんて必ず滅びますからね。

投稿: タマティー | 2012年9月 6日 (木) 17時24分

ウンコブリブリといえば、お陰さまで今回の妊娠生活は、便秘知らずです!!
ただし、まだまだ精進が足りず、朝食のあとで、1日に一回のみです。
それでも、このブログを読む前は、この前出したのいつだったっけ~が当たり前の人生でしたので、大躍進です。感謝してます。

「超訳ニーチェの言葉」をアマゾンで購入しようと思い、レビューを見ましたら、こんなのニーチェじゃないと批判の嵐でした。またWikipediaでニーチェの経歴を検索したら、これまたイメージが全然違う!
あまり傾倒しないほうが良さそうですね。

やはり「小学生のための論語」がいいのかな。でもホントに説明が具体的で分かりやすすぎて、潔癖なまでに正義感が強い人間にならないかと心配で…。
タマティーさんおすすめの「大学」は、まだ実物を目にできていません。早く手にとって見てみたいです。
五歳になって、やっと文字や数字の暗記に夢中になったり、読書が大好きになりだしたので、用意に追われてます(^.^)

投稿: ころころローラー | 2012年9月 6日 (木) 20時00分

タマティー様

有難うございました。
手術は無事終わりました。が、麻酔の後遺症か吐き気がずっとあり、さっき吐いてしまいました
目の前にご飯があって、目は食べたいのに気持ち悪くて食べられません

早く帰らないと大変な事になるっていうのは…?
大変ってどうなるのでしょうか?三女がまずい事になるという事ですか?

傷の横にドレーンという管が刺さっていて、それが取れれば退院できると思います。おそらく(土)の午後か(日)の午前中だと思います。

授乳の事があるので、普通の人が3日間飲む感染を防ぐ抗生物質も免除され、飲んでいませんし、痛み止めも傷の痛みが我慢できないほどではないので、飲んでいません。

このままいけば、授乳できる日もそう遠くはないかもしれません。
だといいな…

しっかり睡眠をとって回復に努めます。

投稿: ひげ夫 | 2012年9月 6日 (木) 20時14分

 ひげ夫さん、大変ってのは、三女の号泣と、旦那さんの疲労困憊ですよ。

 入院中でも早起きはした方がいいです。
 朝寝坊すると自律神経が狂うので、その方が回復は遅れてしまうんですよ。

 それと排泄を必ずする!
 入院患者の最大の仕事がこれですよ。
 入院すると薬の影響とかで、ウンコの出が悪くなるんですよ。
 しかも吐いたみたいだし。
 ウンコが出れば、それだけ体内の老廃物や毒素が多く出たってことだから、回復が早まるんですよ。

 トドメはウォーキング!
 病院内をウロチョロすべし。
 ドレーンが刺さっていて面倒でしょうが、歩くと血行がよくなって、これまた回復力が高まるんです。

投稿: タマティー | 2012年9月 7日 (金) 06時48分

タマティー様

また有益なアドバイスを有難うございました
やはりじっとしていてはダメなのですね。
ウンコも今から出してきます!

傷が痛むので、つい、昼間も眠ってしまえば良いと思っていました。昼間はしっかり運動して、夜ちゃんと早寝する方が自律神経には良いのですね

本当にいつも有難うございます。
まだ点滴が刺さっていて不自由なのですが、うろちょろしてみます。

問題は実母ですかね…
昨日から仕事を休んで私のところに来てくれているのですが、ここぞとばかり例の宗教を私に押し付けてきます
昨日も「つくづく思ったけど、やっぱり病気っていうのは自己中心的な人がなるものなのよ!」と6人の大部屋で言い、私がびっくりして「しーっ!」と言う始末。周りのベッドに手術した人とかいっぱいいるのに、完全にアンタが自己中だよ!と我が母ながら思ってしまいました

あの宗教では病気した人は皆そう言われています。死んだ人はもっと酷い言われ方してます。
今回も母が仕事を休むにあたり、トップのオバサン(教祖です)に相談したところ、「命に関わる手術じゃないんでしょ?家族で相談したら?」と、なげやりな態度。母は「あんたがこんな病気になるから自己中だと思ってらっしゃるのよ。もう呆れていらっしゃるわよ」と言います。

大体、4年前に「多分ガングリオンか何かだから放っておいたら消えるわよ。病院なんて行かないでいいから。」と言ったのはあんた(教祖)だろーが!と言いたいです。責任なんてとってくれるとは思わないけど、忘れているのか、心が変わらない私が悪いっていう事で終わらせたいのか、要するに私がこの宗教に対して前向きじゃないから、冷たいんですよね。
もうやめるつもりなんで、どうでも良いですけど(笑)

部屋も最初は大部屋だったんですけど、昨日父が来てくれて個室をとってくれました。優しい父です。
実は搾乳器がたまにぎゅうぎゅう音が出るようになってしまい、周りの方に迷惑だと思って夜中もトイレの便座のふたを閉めて座って、1時間近く搾乳していたので個室が凄く有難くて…

色々ありますが、頑張ります!聞いて頂いて有難うございました

投稿: ひげ夫 | 2012年9月 7日 (金) 07時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 王国のない王女:

« 絵本を読む際の基本 | トップページ | 嫁と姑の戦いはなぜ起こる? »