« 嫁と姑の戦いはなぜ起こる? | トップページ | スイス人に学ぶ平和の作り方 »

最強のデブコ理論

●現代社会はデブにとって受難の時代

 現代社会はデブの女性にとって受難の時代である。痩せている女性たちだけが賞賛され、デブな女性たちは忌み嫌われる。女性ファッション誌ではモデルたち全員が痩せている女性たちで、デブな女性なんて1人もいないのだ。

 そのため洋服は全部痩せている女性たちに合うように作られているのであって、デブな女性が着ようものなら似合わないし、下手をするとサイズ自体ないのである。そしてデブが少しでもお洒落が決まり始めると、痩せている女性たちは嘲笑し始めるのである。

 人類の歴史は「飢饉の歴史」でもあった。だからデブのように食事を沢山食べて、しっかりと太っている女性は「勝ち組」にならなければならないのである。しかし現代では「負け組」扱いされているのである。なぜだか食事を大量に取っていない痩せている女性たちが「勝ち組」になっているのである。

 人間は二足歩行する動物である。この二足歩行をやった場合、両手を使って歩かない以上、両足に全ての体重がかかってくるのであり、当然に足腰が頑丈になっていなければならないのだ。もしも足腰が細ければ、いずれ体の不調で悩みまくることになるのだ。デブこそ二足歩行という進化にしっかりと対応できているのである。

 人間は進化の過程で体毛が退化してしまうという現象に襲われてしまった。そうであるなら、脂肪と筋肉を厚くして体温を守らなければならないのであって、これまたデブは充分すぎるほどの脂肪と筋肉を持ち、体温低下を免れているのだ。痩せている女性は見た目には綺麗に見えるかもしれないが、脂肪と筋肉が少ないために、自分の体温すら守れない劣った女性たちなのである。

●デブコ理論

 母親たちの中には「我が娘が太って欲しくない」と思っている母親たちもいることであろう。しかし「ちょっと待て!」と言いたい。人間の骨格は大体小学生の時に出来上がるので、この時期に痩せていたら、頑丈な骨格を作れなくなってしまうのである。

 女の子であるなら、小学生の時はデブの方がいい。ちょこっといいではなく、断然いいのだ。小学生の時にデブであれば、自然と女性らしい骨格が出来上がり、その後の人生で女性が抱える病気の大半を減少させることができるのである。特に妊娠や出産に向けて、安全な骨盤を作ることができるので、妊娠や出産が思いっきり楽になるのだ。

 小学生の時にデブであっても、中学生以降、女性ホルモンが効いて来てくるので、贅肉が落ち始め、充分な脂肪と筋肉を持ったバランスのいい美女になるのだ。この手の美女は子供の頃からスマートだった美女よりも遥かに魅力的なものなのである。

 中学生以降もデブのままでも、冷え性や便秘には無縁の健康体になるのだ。デブの生態を知らない人たちには驚きかもしれないが、デブは風邪1つひかない健康な体の持ち主なのである。しかもデブは抱き甲斐があるので、モテなくても、時がくればちゃんと結婚できるものなのである。

 小学生の時にデブであるなら、どちらに転んでも良いのである。骨格が頑丈に出来ているために、その後に痩せようが、その後もデブでも、ちゃんと莫大な利益を手にすることができるようになっているのだ。

●「デブの効用」「元デブの効用」

 女性たちを仕事で雇う時は、痩せている女性たちばかりを雇ってはダメなのである。痩せている女性たちは思考パターンや行動パターンが似通っているため、痩せている女性たちだけでは充分に対応ができなくなるのだ。

 仕事をする時は「デブ枠」を設けて、デブの女性を意図的に採用するようにするべきなのである。デブの女性は痩せている女性たちが気づかないことに気づくので、それで充分な対応ができるようになるのだ。

 「デブの効用」はそれだけではない。デブの女性は組織の中で「錘」の役割を果たしてくれるのである。痩せている女性たちだけでは不満タラタラになってしまうのに、そこにデブの女性を投入すると痩せている女性たちは不満を抱かなくなるのだ。デブの女性はいい意味での「噛ませ犬」になってくれるので、ストレスが大いに減少するのである。

 現在はスマートでも、昔はデブだったという女性は仕事に於いて大いに使えるのだ。元デブは女性特有の女の汚らしさが全くないのだ。自分が嘗てデブであったために、人の心の痛みが解っているのである。

 「元デブの効用」を組織の中で効かしておかないと、痩せている女性たちは女性の汚らしさを前面に押し出してきて、非常に厄介なことになってしまうのである。人の心の痛みが解っていない女性たちは、幾らでも残酷なことをしてくるものなのである。

●デブの落とし穴

 デブの女性には「デブの落とし穴」がある。デブの女性たちはこのデブの落とし穴に嵌ってしまうからこそ、デブの長所を活かしきれないのである。この世で生き残って行くためには、欠点をなくす必要性はないが、自分の欠点がなんであるは知っておかなければならないのだ。

①知能が高くならない

 デブの女性の場合、知能が高くならない。なんせ飯を食うことが大好きなのであって、それだけ飯を食えば頭に血液が行かなくなるのは当たり前のことなのである。このため知能の面に於いて、デブの女性は痩せている女性たちに負けてしまうのである。

 これを防ぐためには食事の仕方を変えることだ。まずダラダラと飯を食うことはしないようにすることだ。食事は3度の食事に限定し、それ以外でオヤツを食ったりしないようにすることだ。それと飯を食った後に食休みをし、その後に家事手伝いをすることで血糖値を下げるようにすることだ。こうするとデブであっても、知能は上がって行くようになるのだ。

②運動神経がなさすぎる

 デブの女性には充分な筋肉がついているのだが、それは飽くまでも体重を支えるためのものであって、スポーツをするためのものではないのだ。このため、デブの女性は運動神経がなさすぎ、スポーツはまるっきりダメということになってしまうのだ。

 デブだからこそデブに合ったスポーツをすべきなのである。例えば「ウォーキング」。30分程度歩くだけでも、デブの女性なら汗びっしょりなのだ。デブの女性には「水泳」もお勧めだ。浮力のために体重が軽くなるので、デブでも水泳は楽しめるのだ。

③性格的に根暗になる可能性がある

 デブであることを理由にイジメられたり、デブのために思春期にモテなかったりするために、性格的に根暗になる可能性があるのだ。根暗になってしまうと自信も喪失してしまうので、その後の人生で何をやっても巧く行かなくなるのだ。

 解決策としては学校に全てのエネルギーを注がないことだ。学校以外の場所で活動できる余地を残しておけば、学校に執着しなくて済むので、イジメを受けなくなるし、モテなくても関係なくなるのだ。学校はどうしても生徒たちが画一的になろうとするので、デブの女性は 食み出し者になってしまうのだ。

④健康そうに見えても病気を抱えている可能性がある

 デブの女性は健康そうに見えても、実は未病の段階にある可能性がある。その筆頭は「糖尿病」だ。食生活自体、血糖値が高いので、いずれ糖尿病を発症してしまうようになるのだ。それと「心臓疾患」である。体重が重いために、心臓に負担がかかりすぎ、それで心臓に病気が発生してしまうことになるのだ。

 デブの女性が目指すべきものは、「健康なデブ」なのである。「食ったら動く」「食っちゃ寝をしない」。たったこの2つを守るだけで健康なデブになれるものなのである。デブの女性がテレビを見ながらお菓子を食べるのは、あの世行きの行為なのである。

⑤自分のサイズに合う洋服がない

 デブの女性は普段では自分がデブとは気づいていないものだ。しかし洋服を買う際に、自分に合うサイブがない場合、自分がデブであることを改めて知ることになる。まずそこまで太るなということなのである。

 もう1つの解決法は、お店でデブ専用の服が売っていないのなら、自分がデブ専用の服を作ってしまい、それを売り出せばいいのである。物は考えようで、これはデブの女性にとrってビジネスチャンスであるのだ。

●デブこそ進化を引き起こす!

 人間の進化の歴史から言えば、女性がデブになるのは当然のことなのである。自分がデブになることによって骨盤を鍛え、出産が安産になるようにしているのである。痩せている女性では骨盤が小さいために、出産が難産になるし、下手をすると出産で死亡してしまうのである。

 人間の進化は脳の巨大化にある以上、骨盤が大きければ、それだけ脳の大きな赤ちゃんが生まれてくるのである。脳の大きな赤ちゃんは当然に大きく成れば高い知能を持つことができ、より繁栄していくことができるようになるのである。

 もし将来、人間が進化するとなれば、女性は骨盤を巨大化させ、産みの苦しみを克服する筈である。産みの苦しみがあること自体、人間は進化の途上にあるのであって、人間は決して完成した動物ではないのである。

 逆に言えば、女性の骨盤がでかくならない限り、人間の次の進化は起こらないのである。ということは次の進化を引き起こすのはデブの女性たちであって、絶対に痩せている女性たちではないのだ。現在、痩せている女性たちだけが繁栄しているように見えても、いずれ大ドンデン返しが起こるのである。

 或る日、この地球上のどこかで骨盤を巨大化させたデブの女性が赤ちゃんを産み、その赤ちゃんが成長して、普通の人たちよりも高い知能を持った時、その人こそが既存の人類を駆逐して、地球上に大繁栄していくことになるのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/08/25

Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 嫁と姑の戦いはなぜ起こる? | トップページ | スイス人に学ぶ平和の作り方 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

 どんぐりさん、それでは運命鑑定行きます!

 まず、どんぐりさんは非常に特殊な運命の下に生まれているということです。
 先祖の霊的守護が普通の人たちよりも非常に強く、有り得ないような幸運が訪れる人生を送ることになります。
 理想が非常に高く、独創的な能力を大いに発揮することができます。
 
 どんぐりさんの名に含まれている「亜」という字は、「先祖の墓を造って祀る次の世代」という意味で、どんぐりさんの人生は墓と関係が深く、先祖祭祀をすると同時に、子供たちを生み育て命を繋いで行く役割が課せられています。

 夫婦の性格は正反対で、どんぐりさんは表面的にはあっけらかんとしていますが、裏ではチャッカリ者です。それに対して旦那さんは表面上は頑固者ですが、裏では締りが悪いんです。
 性格が反対であるために、逆にこの2人が結びつくとそう簡単に別れることはできません。
 それと結婚した年月日が旦那さんの財運を大いに刺激しているので、今後、お金に困ることはないことでしょう。
 但し、性格が正反対ゆえに、「性格の一致」を求めると、どんぐりさんの方が疲弊してしまいます。

 それと、どんぐりさんの娘たちも性格が正反対です。
 お姉ちゃんが「爽やかなスター」であるのに対して、妹の方は女の子なのに合理的に物事を考えてきます。

 現在、家族構成が四人で「死の結界」が張られているのですが、普通の結界とは違って、夫婦が正反対、子供たちも正反対になっているので、これでは身動きが取れない筈です。
 この状況下では、どんぐりさんが思っているように、一旦パートにでも働きに出て、この「死の結界」から離れた方がいいです。
 しかし、仕事をして暫くすれば、いずれ妊娠します。

 どんぐりさんとしては、只今、「嫁姑の問題」に悩んでいる筈です。
 この姑さんは女性でありながら男性のような思考をするし、意外と理屈っぽいです。
 この姑さんには勝ち目がないです。
 ただ話を合わすことはできるので、下手にトラブルを起こさないようにすることです。
 娘たちを巧く使って、喧嘩にならないようにすればいいんです。 

投稿: タマティー | 2012年9月11日 (火) 06時53分

こんにちは。今回の記事を読んで、デブコ理論に自分自身の中で共通点を感じていました。元々太っていたわけではありませんが、妊娠前平均より痩せ型だった体型が、妊娠して体重も増えていき、妊娠後期お腹が臨月の為凄く大きくて人前に行くと目立って、更に良く食べていたのでデブだと思われるのが嫌で人目を避けたくなった時期がありました。その経験があったので初めて太っている人の気持ちが分かった気がしました。私は元々食が細く1日1食という事も珍しくないくらい食にあまり執着が無かったのですが、妊娠をきっかけに、悪阻が落ち着くと沢山食べ、野菜も果物も肉も魚もと、1度に2人前くらい食べたりという事もありました。出産後も明らかに元の体型とは全然違って・・・お腹周りにお肉が付きやすくなっていて、ぷにょぷにょの状態・・・><元々から腹筋をする事もなく、腹筋も出来ないくらいお腹に筋肉が無く、出産後に余計にお腹がお恥ずかしい状態になっていて、鍛えたいのですが腹筋が無い為、腹筋をすると結構辛いです・・・。腕も細すぎると言われた事があったのでこの際、筋肉をつける運動を始め自分自身に自信を取り戻したいです。何かお勧めの筋肉を鍛える運動等ありましたら教えて頂けませんか?

投稿: ひろこ | 2012年9月11日 (火) 13時44分

タマティー様

鑑定、本当にありがとうございます。なるほど!と思うことがすごく多かったです。いま身動きとれないのも正反対の性格だからなんだと納得すると、ラクになりました。

姑の性格もなるほどと思いました。

姑さんは、自分の育児に自信を持っているため、こうしたほうがいいと全面に押し出してきます。保育園に入れるのも3歳までは絶対にダメ、妹が3歳になるまではパートも反対しています。
旦那も夫婦の決めることなのに、常に義両親の許可を取ってからというタイプなので、夫婦の育児方針もすべて義両親の許可がいるといった感じです。私が、私たちのこどもなのに、全部許可いるの?と旦那に聞いても、もちろん!という感じです。やはり、許可は取っていって、下の娘が3歳になるまでは保育園に入れず、パートせずに家でみたほうがいいのでしょうか。

姑さんは、「いつでも手伝うから言ってね」と言ってくれているのですが、実際にお願いすると「友達と会うから」「家族のごはん作らなくちゃだから」と断られることが多いです。旦那や舅は、どんどん頼まないと。遠慮してると逆にダメだといいます。なんで頼まないのと怒られることもあります。
私からみると、そんなに娘たちを見たくないように思えます。
町内の祭、親戚の集まりなど、人がたくさんいるときは、すごい娘たちを見たがります。娘たちを連れていってくれます。褒められたい方なのかなとも思い、そういったときは特にお礼を言ったりしています。
どんなときに頼むことがベターで、どんなときに頼まないほうがいいのか全く掴めません。
なるべく口答えはしないで、やってるつもりなのですが、私のやってることが気に入らないのかなと思うことが多々あります。私が気にしすぎるタイプってのもあると思いますが。どうやっていけばいいのか、本当に悩んでしまっています。

トイレトレーニングも、まだ終わらないの?と言ったり、私はできたわよといい、毎日チェックが入ります。細かいことをあげるとたくさんあります。悪い人ではないのはわかるのですが、どうやったら気に入られる?のかわかりません。
娘は、姑が大好きです。
どうやっていけばいいのでしょうか。

まとまりない文章になってしまいすいません。お力を借りれたら本当に助かります。よろしくお願いいたします。

投稿: どんぐり | 2012年9月11日 (火) 22時18分

タマティーさま
まだまだ全国的に暑いですね。
あれからぐっすり眠れていますか?

今回の記事も面白いですね。
小学校3年生のときに肥満児教室なるものに召集されました。当時の身長は忘れましたが、体重が30キロだったかな?
標準より太ももに若干の肉が。
保健室で私よりも大きい同級生たちと体操やお菓子のカロリーについて勉強させられました。

子供心に嫌でしたね。晒し者みたいで。

食べちゃいけないと思えば思うほど、ドカ食いしたり食べ物への執着が強くなりました。

大人になって一人暮らしを始めたらドカ食いするようになり、身長158センチで最大60キログラムまで増えました。

今は51キログラムです。どちらかといえば、色白女でお尻太ももがプヨプヨです。

ロングブレスダイエットやってみようかしら。


夜に柿ピー食べて、大豆成分入った石鹸で体を洗ったら、顔と首と胸にじんましんのようなものができました。

秋の花粉症と生理中と結婚式の準備のストレスで弱ってるのかもしれません。

確か花粉には、れんこんと酢が良いと2009年の記事にあったような?

よろしければご指南くださいませ。

投稿: 明子 | 2012年9月11日 (火) 22時29分

 ひろこさん、健康なちょいデブを目指そう!
 母親体型への変化は必要ですからね。
 特に子宮を守るために腰周りに脂肪がつくので、あれは絶対に落としてはならないんですよ。
 芸能人の中には産後にダイエットして、妊娠前の体型に戻る人もいるけど、あれは仕事で必要だからやっているだけで、体には相当な負担を強いてしまい、将来、病気を発症する確率を高めてしまうんですよ。

 まず家事をきちんとこなすことですよ。
 特に雑巾がけなどすると、足腰にしっかりとした筋肉がつくようになります。

 それとウォーキング!
 1日1時間は歩いた方がいいです。
 赤ちゃんを負んぶして階段のぼりをやると、結構、足腰が丈夫になります。

 トドメはセックス!
 これもいい運動になるんです。
 特に腹筋を使うので、地道にやっていれば、腹筋が強化されますよ。

投稿: タマティー | 2012年9月12日 (水) 07時14分

 どんぐりさん、引っ越してみたらどう?
 
 この姑さんは運気が強いし、夫婦の相性も抜群なので、どんぐりさんでは立ち向かえないですよ。
 大体、現在、孤軍奮闘中だし。

 それ以外の手段としては、娘たちを連れて実家に帰り、長期休養すればいいんですよ。
 旦那さんの食事は姑がいるから問題ないでしょう。
 半月ぐらい帰ってこなければ、旦那さんも態度を変えると思いますよ。

投稿: タマティー | 2012年9月12日 (水) 18時06分

 明子さん、最近熟睡しまくりで、夏バテは完全に解消しました!

 その身長でその体重になってしまうと、キツイですね。
 まあ、抱く分には心地いい体なんですけど、なんせ見た目が・・・・・・。

 小学校の教師たちはデブの小学生たちを傷つけて、更にデブの再生産をしているわけですね。
 イジメによる自殺事件で大津市の教育委員会委員長がハンマーで殴られたけど、ああいうことをやらんと、あの連中は理解できないんですね。
 別にデブは健康なんだから、放置しておけばいいのに。

 ロングブレスダイエットはマジで効きます。
 あれって、神道でいう「息長」という行法が元ネタなんですよ。
 ああいうふうに使えばあんなに凄い効果が出るなんて、今回のブームで初めて理解できました。

 花粉症にレンコンは効きます。
 ともかくレンコンを食いまくって、鼻呼吸がきちんと出来るように確保することですよ。

 それと温冷水浴をやることですよ。
 お風呂に入って体を温めてから、一転して冷水を浴びるんです。
 これを何度も繰り返すと、自律神経が正常化して、花粉症が治っていきます。
 色白で太り気味の女性って、副交感神経優位の状態にあるので、どうしても花粉症に罹ってしまうんですよ。 

 因みに温冷水浴をやると体重も落ちます。

投稿: タマティー | 2012年9月12日 (水) 18時14分

タマティー様ありがとうございます。最近出かけても階段あまり昇らなくなってエスカレーターを使っていました。階段上り下り妊娠中にタマティー様に教えて頂きやっていました、お陰様で普通分娩をする事ができました。それ以来していないのですが・・・久しぶりにしてみようと思います。腰回りの脂肪が付きやすくなったのにはちゃんと意味があったんですね。落とし過ぎないように、健康的な体を目指したいです。もう一つお聞きしたいのですが、摂取カロリーを少しオーバーしても大丈夫と思われますか?1日の摂取カロリーを守って健康的な少しふっくらした体型を目指すのが良いのでしょうか?教えて頂けると有り難いです。

投稿: ひろこ | 2012年9月13日 (木) 09時47分

タマティー様
いつもありがとうございますたっぷり睡眠がとれたようで良かったですね
私はまた三女の寝起き攻撃で毎日睡眠不足ですが、無事退院してこれたことを思えば、なんのそのです!
また家族で楽しい毎日を築き上げていくべく再スタートです

ところで、このデブコの記事ですが・・・私とは無縁の話でして・・・読めば読むほど自分の将来が不安になりました
私の体型はガリガリそのものです。腰回りにもお肉が全然ないので、横向きに寝ると骨盤が自分に刺さって痛いです(笑)。
将来また変な病気をするんじゃないかと思い、心配になってしまいました・・・。

雑巾がけはいつもさぼっているので、ちゃんとします。
階段の上り下りもそういえばやらなくなっていました

持続性がなく、すぐに飽きちゃう性格もなんとかしないとです。

話は変わりまして、昨日三女の予防接種に行った時に医者からヒブワクチンの接種をすごく勧められたのですが、必要でしょうか?「ヒブをやっていないとディズニーランドにも行けないよ。すれ違っただけでうつるんだから。」と言われてしまいました。

帰りに看護婦さんにも日本脳炎も本当は3才からだけど、早めに受けた方がいいわよ。と念を押されてしまいました。
一体、いくつ受ければいいの?と思ってしまいました
よろしければ、お考えをお聞かせいただけたら有難いです。

投稿: ひげ夫 | 2012年9月13日 (木) 10時50分

 ひろこさん、摂取カロリーのことは考えない方がいいですよ。
 あれはストレスになるので、健康に悪いですよ。

 健康的に太りたいのなら、蛋白質をしっかりと取ることですよ。
 植物性なら豆類とかイモ類。
 動物性なら肉や魚。
 こういう物をしっかりと摂取して、その上で運動すると、筋肉がつくので、体重が重くなっても健康でいられるんですよ。、

投稿: タマティー | 2012年9月14日 (金) 07時06分

 ひげ夫さん、日本脳炎の予防接種は受けない方がいいものですよ。
 この予防接種は医療事故を多発させているので、日本脳炎よりも予防接種の方が怖いですよ。
 
 母親が野菜をしっかりと食った上で授乳し、自宅の清掃が行き届いているのなら、日本脳炎には罹りませんよ。

 もしも予防接種を受けるのなら、4歳か5歳の時でいいですよ。
 絶対に3歳未満ではダメですよ。
 大体、ディズニーランドになんか行かなければいいんです。あそこは所詮「ネズミの園」です。

投稿: タマティー | 2012年9月14日 (金) 07時16分

タマティー様

早速有難うございました
やはり日本脳炎は怖いのですね。わざわざ3歳からってなっているのに0歳から受けられるなんて胡散臭いと思いました。
あぶないあぶない

ところでヒブ(インフルエンザ菌b型)ワクチンもいかにも危険ですよね?どうなんでしょうか?やたらと勧めてくるんですが・・・
何度もすみません。゜゜(´□`。)°゜。

投稿: ひげ夫 | 2012年9月14日 (金) 08時38分

ひげ夫さん、早いな~。
待ち構えてんじゃないでしょうね?

インフリエンザの予防注射なんて要らないって!
母乳育児をやっていれば、まず罹らないですよ。
ひげ夫さんがしっかりと野菜を沢山食べておけば大丈夫です。

投稿: タマティー | 2012年9月14日 (金) 17時47分

さすが、タマティー様!鋭い!何でわかっちゃうんでしょうか?
まさに待ち構えていますよ(^皿^)
大好きなタマティー様のお言葉ですもん、早く聞きたいに決まってるじゃないですか〜

教えて頂いて有難うございました
今度予防接種行く時は、違う病院に行こうかな…
またしつこく言われそうだし(;^_^A

ところで、うちの三女…あれから、すっかり離乳食好きになってしまいまして。物にもよるんですが…特に和食の煮物が大好物です。とうがんと手羽先の煮物とツナとジャガイモの煮物が特に好きで、あげるとエンドレスです
そのせいか、だんだん太ってきております(やっと)。
完全母乳に戻すのは不可能かもしれません…
やっぱり私の母乳が足りてなかったみたいです(泣)。今までは泣いてばかりだったのですが、お腹いっぱいだとご機嫌でよく遊ぶようにもなりました。

タマティー様に怒られちゃいそうですが、1歳2か月で離乳食このままあげちゃっててどうでしょうか…?

投稿: ひげ夫 | 2012年9月15日 (土) 00時45分

出待ちのひげ夫さん、喜ばしいことなのか、貧乳を暴露してしまったのか、評価に苦しむ所です。
だから玄米オンリーは危険なのじゃ。

まあ、母乳プラス離乳食で行きましょう!
大体、母乳を飲んでいるから、病気をしないんですよ。
但し、調子こいてなんでもあげてしまわないように。
アレルギー反応があるんですからね。


それと「太る方法」を見つけました。
午前10時と午後3時にヨーグルトやチーズといった乳製品を食べるといいです。
この時間帯に食べると脂肪に変わり易いです。

投稿: タマティー | 2012年9月15日 (土) 18時03分

ひ、貧乳!タマティー様、当たりですよぉ
痩せているせいなのか、とにかく可哀想なおっぱいですよ
やっぱりおっぱいの大きさとよく出るかどうかは比例するんですね…

ところで、玄米だけは危険というのは、改めてお聞きしますが、押麦と半々じゃないとダメって事ですよね?因みにうちは買い過ぎて沢山ある、21種雑穀米を混ぜて炊いてるんですが…それが終わったら、タマティー様のおっしゃる押麦のみに切り換えようと思っています。

玄米だけを食べていると、色々身体にもおっぱいにも負担がかかるという事でしょうか?

投稿: ひげ夫 | 2012年9月16日 (日) 00時48分

たらちねのひげ夫さん、貧乳の問題は食事ではなく、オッパイ自体だったんですね、

玄米にはフィチン酸が入っているので、そのまま食べるとビタミンやミネラルの吸収を阻害してしまいます。
俺の経験則では5割を超えると拙いんではないかと思っています。
21種類雑穀米をどの程度の割合で入れている?
味としては雑穀米の方が美味しいと思うので、割合が多ければ、押麦を使うよりは、そっちの方がいいですよ。

投稿: タマティー | 2012年9月16日 (日) 06時37分

タマティー様
毎日有難うございます。
たらちねひげ夫です

ビタミン・ミネラルを阻害!それは知らなかったです
割合は玄米5合に対して、大さじ6杯ですから90グラムですね…
少ないでしょうか?

太る方法も有難うございました!早速食べてみます。10時と3時ですね!面白いですね〜私、とにかく何をしても太らなかったので、楽しみです
ぽっちゃりふわふわの女性の体に憧れています
今はガリガリ・ゴツゴツですから。三女を抱っこした時、鎖骨がコン!とあたって可哀想です…

投稿: ひげ夫 | 2012年9月16日 (日) 07時18分

たらちねのひげ夫さん、コメントを返すのが早すぎるんだよ!
家事はきちんとやってんのか!?
俺は最近、残暑の疲労のために朝寝坊してんのに!

そんなに雑穀米があるなら、もっと使ったら?
玄米の割合を半分に落として、残りは全部雑穀にしてしまえばいいんですよ。

我が家では雑穀米を食いたいのですが、うちの父親が
「アワやヒエは貧乏人の食い物だーーッ!}
っていうので、それでダメなんですよ。
アワやヒエは健康に物凄くいいのに。
そのくせ、うちの父親は今年リンパ腺がやられてしまって、大変なことになっています。
アワやヒエを無視したために、天罰が下っている最中です。

雑穀の比率を変動させるのは、ご飯の炊き具合だとか、家族の反応だとかを見ながら、慎重にやって下さいね。
巧い比率に入ると、巧く炊けるし、家族も喜ぶもんですよ。

投稿: タマティー | 2012年9月17日 (月) 07時18分

タマティー様、いつも適切に教えてくださりありがとうございます。痩せているのにお腹だけ出ている体型なので、内臓が下がっているんじゃないかと夫に言われて、最近ドローインという内臓を上げるエクササイズをしています。未だ3日目ですが、内臓筋肉を使っている感じなので、効きそうな予感がしています。今回もご相談なのですが、収入の事住む家の事が落ち着くまでは次の子供の事は考えられないと言われました。収入のめどを立ててからじゃないと子供を不幸にするだけになってしまうからと。私も将来を見据えて作る事は大事だと思います。子供が歩ける様になってから妊娠して次の子供が産まれるとといいなという話をしたのですが、乗り気じゃありませんでした・・・。もし現状のままでいくといつになるか分からない不安もあります。何かアドバイスを頂けると嬉しいです。

投稿: ひろこ | 2012年9月18日 (火) 12時28分

 ひろこさん、旦那さんの意見の方が正しいです。

 大体、旦那さんは現在、父親の死でショックしてしますよ。
 それに今年は喪中だし。

 旦那さんは父親に運気を抑えられていたために、父親が死んでから運勢が開けていきます。
 こういう時は旦那さんを支援するものじゃ!

 旦那さんは資産家の息子として財運が非常にいいから、早い段階で収入を確立することができることでしょう。
 その後に妊娠しても、充分に余裕を持って育児ができますよ。
 だから安心すべし。

投稿: タマティー | 2012年9月19日 (水) 07時25分

タマティー様

残暑の疲労、大丈夫ですか?朝寝坊されていたなんて、タマティー様がそこまでするんですからよほど疲労が酷かったんですね・・・。コメントしまくりですみませんでした

昨日、病院に行って抜糸&病理の結果を聞いてきました。
思った通り「良性」でした本当に有難うございました。
週末、ご先祖様にお礼参りしてきます。

良性といっても、再発することが多いと説明を受けたので、手放しには喜べなかったのですが。5~30年の間にいつ再発してもおかしくないそうです。もしまたできてしまうと、今度は耳下腺自体を大きくとってしまう手術になるので、もっと術後の顔面麻痺が激しくなるそうです。
今現在は、部分的にちょっとまだ皮膚の感覚がない程度で、半年もすれば治るみたいです。
再発防止には、携帯をハンズフリーにして通話をなるべくしないようにしようと思いますが、それ以外に気を付けた方が良い事って何かありますでしょうか?
教えて頂けたら有難いです。いつも有難うございます

投稿: ひげ夫 | 2012年9月20日 (木) 15時50分

 たらちねのひげ夫さん、今回の夏バテにはワケがありまして・・・・・・。

 今年、うちの父親がリンパ腺に異常を発してしまって、そのために夜な夜な便所に行き、朝は午前4時からお灸ですよ。
 睡眠妨害の極みですよ。
 こcっちの方が眠いって!
 しかも俺がリンパ腺異常の直し方を教えているのに、父親は悉く拒否。
 リンパ腺を痛めているのに、3度の飯を食うし、散歩もしないしね。余計に悪化するわけですよ。

 ひげ夫さんは食事には気をつけているので、良性だったし、再発も可能性は低いですよ。
 まあ、携帯電話に関しては気をつけることですよ。
 多分、携帯電話の電磁波こそが、今回の病気の原因でしょう。

 他に気をつけるべきことって、そんなの無いって!
 あるとするなら、年齢的に「断食」が一番いいでしょうな。
 しかし、ひげ夫さんは、「ガリガリの貧乳地黒女」なので、断食するのは躊躇してしまいますよ。
 多分、「宿便」がしっかりと溜まっているので、それを出してしまえば、体重も増えていくんじゃないかな?

投稿: タマティー | 2012年9月21日 (金) 07時05分

タマティー様

お父様の件、それは大変でしたね年をとってくるとどうしても頑固になってしまいますし、周りの意見を聞けることも少なくなってしまうものですよね。
私も、正しいアドバイスをきちんと聞いていける大人になりたいです。

ガリガリ貧乳地黒女って…どんな女なんだ(笑)。
我ながら、やだな〜

今回は電磁波の影響とのお見立て、私もそう思います。携帯電話会社の良いカモですよ
これからは、無駄な通話はしません。くだらない長電話ばかりしていた自分を恥じます。

ところで、今回の「食品の裏側」ですが、私も数年前に買って読みました。また読み返してみようと思っています。とにかく怖かったのを覚えています。あれ以来、コンビニの食べ物も買わなくなりました。ただ、人間ですので、たまに頼ってしまう時もあるのは事実ですが、食べた後が何とも味気ないですよね。薬を食べてしまったみたいで嫌な気持ちになりますし。これからも、家族の健康を担う者として食事には気をつけていこうと改めて思いました。

投稿: たらちねひげ夫 | 2012年9月21日 (金) 08時53分

タマティー様
何度もすみません
肝心な事をお聞きするのを忘れてしまいました

ガリガリなので、確かに過度の断食は危険かな〜と自分でも思いますが、宿便を出すには一度はそれなりに断食する必要があるのでしょうか?
それとも、何か他に宿便を出す方法はありますでしょうか?

投稿: ひげ夫 | 2012年9月21日 (金) 08時59分

 たらちねひげ夫さん、断食して宿便を出すのは超お勧めですよ。

 成人した人間には約5キログラム程度の宿便があると言われています。
 コンビニの弁当食って気持ち悪くなるほどの健康体でも、宿便は溜まっているんですよ。
 宿便の排出は断食しかないので、断食道場に行って宿便を出すことをお勧めしますよ。
 
 但し、今は授乳中だし、子供たちがいるので、当分、後でしょうね。

投稿: タマティー | 2012年9月22日 (土) 07時07分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最強のデブコ理論:

« 嫁と姑の戦いはなぜ起こる? | トップページ | スイス人に学ぶ平和の作り方 »