「マキちゃん」はなんで運がいいのか?
●どこの世界でも活躍する「マキちゃん」
人間というのは誰1人として同じ人間はいない。遺伝子レベルで人間は全員が全員違うのである。だから個人を尊重し、平等を否定しなければならないのである。平等を唱えれば、必ず個人の尊厳が破壊されてしまうものなのである。
しかし人間たちの間では「同じ名前」を持つ者たちがいるのだ。同姓同名ではなくても、同名の者たちなら確実に存在するのである。こういう場合、その個人の個性は違っていても、その同じ名によって、その者たちの性格や人生が似通ったものになることがあるのだ。
例えば「マキちゃん」である。「マキ」という名を持つ女性は芸能界だろうが、政界だろが、財界だろうが、文学界だろうが、スポーツ界だろうが、どこでも活躍しているのである。しかも普通の女性たちよりも遥かに運が良く、必ずといっていいほど、頭角を現してくるのだ。
「マキちゃん」を平仮名で「まき」と書こうが、片仮名で「マキ」と書こうが、同じなのだ。「マキちゃん」を漢字にすれば「真紀」「麻紀」「真樹」「真希」「麻貴」「牧子」「巻子」にしようが、その意味する所は同じなのだ。
自分の娘に「マキ」という名をつけた時、その親はマキの意味が解ってつけているのではないのだ。「マキ」という名にはなんとかく価値があると思っているからこそ、自分の娘にマキという名をつけたにすぎないのだ
では「マキ」という名にはどんな意味が込められているのか?
●「マキ」の語源
「マキ」の「マ」は古代日本語で「本当の」という意味で、「キ」は「御神木」という意味なのである。だから「マキ」というのは「本当の御神木」という意味なのである。古代日本では木に神を臨在させ、そこで儀式を行なったのである。
その儀式を行なったのが、巫女たちなのである。古代の巫女は現代の巫女とは違い、巫女たちは神職者たちよりも地位が高いのでる。しかも「本当の御神木」を扱うのは、巫女たちの中でもトップの者がすることなのである。ということは「マキ」という名が意味する所は「巫女たちの中の最高の巫女」ということなのである。
「マキ」という名は、女性としては最高の運気を持つ名なのである。日本語で付けられる名でこれを超える名は存在しないといっても過言ではないのだ。マキという名を持っているのなら、とにかくその最高の運気を巧く使って行くしかないのだ。
「マキ」の語源が解ると、マキという名を持つ単語の意味が良く解るようになるのだ。例えば「槙」。槙は御神木として使われたからこそ、まさにそのまま名がついたのである。「牧」は御神木があった所を牧場にしたということなのである。「薪」は木を焚き木用に解体することで、大事な自宅を暖めるということである。「巻」は御神木のような大事な教えが書かれている物ということなのである。
「マキ」と発音する単語で悪い意味を持つ単語は1つもない。当たり前だ。これは宗教用語なのであって、日本人なら価値のある物にしかその名を与えなかったのである。これを自分の娘の名につけるなら、その娘は普通の娘たちよりも大事だからという意味が込められるのだ。
●「マキちゃん」の性格
①豊かな母性愛を発揮
マキちゃんの性格はとにかく豊かな母性愛を発揮してくるということだ。だから結婚適齢期には運命の出会いを果たし、あれよあれよとい間に結婚が進んでいってしまうのだ。玉の輿が多いのもマキちゃんの特徴であろう。
②男性的な突進力
マキちゃんの性格には男性的な突進力というものが隠されている。表面上は穏やかに見えても、仕事をする時はきちんと仕事をするので、女性なのに仕事で大手柄を立てて来ることになるのだ。芸能界とかスポーツ界のように、一発勝負にならざるをえない世界では、マキちゃんは圧倒的な強さを見せ付けることになるのだ。
③男性からも女性からも好かれる
マキちゃんは男性からも女性からも好かれるという有難い傾向にあるのだ。女性たちからみれば、「包容力」があるので、マキちゃんがいるだけで安心できるのである。男性たちから見れば、「話の解る奴」なのであって、他の女性たちには本音を言えなくても、マキちゃんだけには本音を言えるのである。
人生、生きていれば解ることだが、人生の内、何度か大勝負を仕掛けなければならないことがある。この時、マキちゃんは異様な強さを発揮してくるのである。要は「運がいい」のだ。普通の女性たちよりも運がいいために、一気に勝利へと傾いてしまうのである。
もう1つの理由は土壇場になった時、男女を問わず支援してくれる人たちが必ず現れてくるということだ。普通の女性たちなら自分で全て処理してしまおうとするのに、マキちゃんだけはそういうことをしないので、自分が出来ない事に関しては他人の手を素直に借りることができるのである。
●「マキちゃん」の欠点
マキちゃんには欠点も存在する。その最たる物は、「平凡な幸福とは無縁である」ということなのである。女性にしては運気が強すぎるので、普通の家庭には収まらないのだ。平凡な家庭を築こうとすると離婚してしまうし、仕事が当たってしまうと、その仕事の忙しさのために終生独身になってしまうのである。
マキちゃんは女性達を敵に回すという危険性もあるのだ。マキちゃんは包容力がある以上、或る程度は太っておいた方がいいのだ。大体、マキちゃんという少し贅肉があったり、小太りだったり、デブを想像してしまう。もしもマキちゃんが痩せてしまうと神経質になってしまい、それで女性達が敵に回るということが起こってくるのだ。
マキちゃんは男性達を敵に回すという危険性もあるのだ。マキちゃんは男性たちに認めらているからといって調子をこいていると、「なんだあの野郎は!?」ということになってしまい、どんなに仕事で頑張っても評価されないということになってしまうのである。
マキちゃんには人生を成功させている者たちもいるが、人生を失敗させてしまっている者たちも沢山いるのである。自分の名が女性としては最高レベルの名であるということが解っていないために、普通の女性たちと同じ行動を取ってしまい、それで人生を破滅させてしまうのである。
マキちゃんは基本的に巫女なのである。巫女はベラベラとは喋らないものだ。大事なことだけを言い、それ以外は沈黙するものだ。自分は運がいいからといって傲慢になっていると、自分が何かをすればするほど、敵が増えて行くという現象が起こってしまうのである。
●マキちゃんは子供を沢山生んで、更に仕事をする
マキちゃんは結婚で全てが決まるのである。マキちゃんに相応しい男性はそう多くはないのだ。非常に限られているのである。だから独身時代には仕事をしまくり、自分が仕事で成功することによって、高額所得者である男性と出会えるようにすべきなのである。
マキちゃんの運命は、「夫の能力で運命の殆どが決まる」といっても過言ではないのだ。普通の男性ではダメなのである。一番良いのは会社経営者であろう。大体、マキちゃんは社長夫人という肩書きが最も良く似合っているのだ。
結婚したのなら、夫に全部を要求するな。夫を支える方に回るべきなのである。そして子供を沢山生み、自分の強すぎる運気を落ち着いたものにすべきなのである。結婚したのに子供が1人や2人では、結婚が破滅するのは目に見えているのである。
子沢山でありながらも、何か仕事をした方がいいのだ。マキちゃんであるなら、それが可能なのである。もしも家事や育児で問題があるなら、家政婦を雇えばいいのだ。仕事をすることで自分の強すぎる運気を発散しておかないと、危険なことになるものなのである。
マキちゃんは普通の女性たちと同じ歩調で歩いていては自分の人生が巧くいかなくなってしまうものなのである。自分は特別な女性なのである。自分の父親が自分のことを非常に大事だと思って「マキ」という名をつけてくれたのである。その寵愛を終生絶対に忘れるべきではないのだ。
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今年の日本はどうなる?(2025.01.06)
- 2025年度、タマティーの大予言(2025.01.05)
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 文学フリマに出店します。(2024.07.03)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 片岡信和を占ってみました。(2023.06.09)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- すずらんさん、初産記念運命鑑定スペシャル!(2020.07.28)
- せもたれさんへの運命鑑定2(2017.11.09)
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 文学フリマに出店します。(2024.07.03)
- 「ラブコメ」ではなく「嫐り萌え」(2022.08.13)
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- ウパルーパーさんへの運命鑑定2(2019.05.11)
- 平成30年度のタマティーのお年玉プレゼント(2018.01.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年度、タマティーの大予言(2025.01.05)
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 香音を占ってみました。(2023.04.05)
- 第1回 真夏のアイスクリームチャンピオン大会(2022.08.15)
- 神田沙也加の自殺の謎(2021.12.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 村重杏奈を占ってみました。(2023.06.11)
- 「SUPER BEAVER」を占ってみました。(2023.04.22)
- 香音を占ってみました。(2023.04.05)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「趣味」カテゴリの記事
- ここがヘンだよ、オスカル!(2016.03.07)
- 茨城県の水戸光圀と納豆の意外な関係(2015.09.21)
- 恐怖の茨城県観光バスツアー 後編(2015.09.18)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「教育」カテゴリの記事
- 佐藤淑乃を占ってみました。(2023.01.05)
- 『鎌倉殿の13人』を占ってみました。(2022.12.29)
- れいちぇるさんへの運命鑑定(2019.02.09)
- 角野栄子さんに会ってきました!(2017.12.15)
- ゆうこさんの妹さんへの運命鑑定(2017.06.29)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティー様、いつもありがとうございます、ともぞうです。
今回は、家族について相談させて下さい。
m(__)m
最近、旦那と一週間に一度は喧嘩になります。
その原因は、私がイライラするためです。
なぜイライラするかと言うと、まずは義両親との同居生活で気をつかい、自分の居場所が無いのでとても窮屈に感じています。
それと、長年掃除していないスペースが多すぎて無駄に広い家に腹が立ってきます(物はごちゃごちゃしているしゴキブリがよく出るし)。
私が同居してから、姑はほとんど掃除しないので、育児をしながら掃除をしなくちゃいけないし、いらない物の整理も出来ないのでイライラします(両親健在のため、勝手に物を整理出来ないため)。
最近は私があまりに家事出来ないストレスが強いので、たまに実母に子守に来てもらって、私は料理や掃除をしています。
それと、旦那はバツ2で、元妻二人共この家で生活していた事があり、二人目の妻は旦那に離婚を迫られた辛さで2階の部屋で自殺しました。
やっぱり人が自殺した部屋で楽しく生活する気持ちになれません…。
同居のきっかけは、出産するため、おじいちゃんおばあちゃんのいる家で家族仲良く生活して、そんな環境で子育てしたいと私が思って同居になったのです。
なんとかなると簡単に考えてました……。
でも、気に入らないからすぐに別居というわけにもいかず…。
お金も無いし、義両親にも期待させておいて裏切るのも申し訳ないし…。
でも、私がイライラしてると赤ちゃんがかわいそうだと思うし…。
私がイライラせずに同居続けられる方法、もしくは別居するにしても義両親が気を悪くしない方法、こんな夢みたいな事は無理ですかね…?
タマティー様、何かアドレスあればよろしくお願いします。
m(__)m
投稿: ともぞう | 2012年10月15日 (月) 02時29分
ともぞうさん、ギョエ――――ッ!
それは恐ろしいわ!
前妻の霊が悪霊になって祟っていたら、厄介なことになりますよ。
とにかくその亡くなられた前妻の墓に参って、きちんと弔っておくことですよ。
ま~、俺ならその家から引っ越するね。
自殺者が出た家には住めませんよ。
無理なものは無理ですよ。
引っ越さないなら、とにかく掃除をすべし。
舅と姑と良く話し合って、不要品を捨てるようにすることですよ。
どうせ取っておいても使わないんだから。
家の中がゴチャゴチャしていると、夫婦喧嘩の発生する確率も高くなりますよ。
少なくとも、夫婦の寝室は綺麗サッパリにしておくことですよ。
ともぞうさん、多分汚いんじゃないの?、
寝室が汚いと、疲労が取れませんよ。
疲労が溜まっているから、喧嘩をするという、悪循環が始まってしまうんですよ。
投稿: タマティー | 2012年10月15日 (月) 07時18分
タマティー様、アドバイスありがとうございます。
m(__)m
やっぱり自殺者が出た家には誰も住みたくないですよね…。
(>_<)
タマティー様も同じ考えで良かったです。
f^_^;
詳しい事はわかりませんが、「離婚届を出した日に自殺したから同じお墓には入れない」と言って、元妻のお墓はうちの墓地にありません。
私も元妻のお墓まで出向いて行った方が良いですか?
嫁としては、掃除をきちんとして同居を続ける方が良いのだろうけど、物を整理しながら隅々まで掃除もして…っていうのは今の私にはキツイです。
(+_+)
育児と最低限の家事だけで精一杯な状態です。
(´〜`;)
今の寝室は、仏壇がある部屋で、寝ているスペースだけはまめに掃除機かけたりしていますが、隅々まではなかなか掃除出来てません…。
よくわからない置物やらガラクタ?があります…。
タマティー様、もし別居するとしたら、私は悪い嫁になるのでしょうか…?
義両親の期待を裏切る事になるのでしょうか…?
どのように旦那や義両親に説明したらいいのでしょうか……?
無理矢理私だけのワガママでケンカ別れみたいに別居はしたくないです。
タマティー様、何度も申し訳ありませんが、よろしければアドバイスお願いします。
投稿: ともぞう | 2012年10月15日 (月) 14時17分
ともぞうさんが悪い嫁というより、自分の命を守らないとってことですよ。
まず前妻の墓参りをして、その前妻の両親に前の結婚のことを聞いてみることですよ。
多分、旦那さんの悪い部分の話は聞けるんじゃないかな?
後、その旦那さんは2度離婚して、その内の1つは妻が自殺しているんだから、性格的に相当問題がある男性だと思うよ。
余程改心しないと、その性格は直らないですからね。
今はひとまず実家に帰ってみたら?
ともぞうさん、善人ぶらないことですよ。
喧嘩がしょっちゅう起こるなら、その結婚は維持できませんよ。
投稿: タマティー | 2012年10月16日 (火) 06時49分
タマティー様、何度もアドバイスありがとうございます。
m(__)m
確かに、旦那は色々問題ありますね…。
前よりはかなりましになりましたが、普段は優しいのに、キレると別人のように変わって、大声で怒り、半暴力的になります。
そうなってしまうと親でも止められないようになり、怖いです。
私も…本当善人ぶってますね…。
(-.-;)
ちびまる子ちゃんの家のような家族をつくるのが前からの夢で、寂しがり屋なんです。
そのくせに、人間関係を良くするのが苦手なので、勝手に自分でストレスためてイライラしてます。
(>_<)
今度喧嘩になったら、実家に帰ってみます。
(^^ゞ
またともぞうがワガママ言い出した〜って感じで、改心してくれないような気がしますが…。
逆に非難されて、別れると言い出すと思います。
それと、前妻のお墓参り行ってみます。
家族は妹さんしかいなかったみたいですが、話を聞けたら聞いてみます。
その時、娘も連れて行っても大丈夫でしょうか?
私一人で行った方がいいでしょうか?
とにかく、旦那は、ここでは書けないぐらいの色々な過去があります。
今が良ければいいかぁ〜♪と思って結婚しましたが…私は本当に自分でも情けない程親不孝なめちゃくちゃなカッコ悪い娘だと思います…。
親に申し訳ないです…。
(T_T)
でも、五ヶ月になった娘はすごくかわいいので、半分あきらめかけてた人生だったけど、頑張らなくちゃと思います。
タマティー様、すみませんがまた何かあれば相談にのって下さいね。
ありがとうございました。
m(__)m
投稿: ともぞう | 2012年10月16日 (火) 08時10分
タマティー様、こんにちは♪
(^O^)/
ともぞうです。
何度もすみませんが、相談にのって下さい!
m(__)m
私が、「またアパートを探して出て行きたい」と、旦那に話したところ、旦那は親元を離れたくないみたいです。
50歳でバツ2で今まで親に散々苦労かけてきたのに、今になって親孝行したいみたいです。
(-.-;)
「もしアパートへ出て行っても、実家の光熱費も引き続き払っていかなあかんからお金無いから無理」って言われました。
せっかく二人望んでできた可愛い赤ちゃんがいても、離婚して親子離れて暮らしてでも、自分の実親と暮らす方を取る気持ちが理解出来ないので辛いです…。
もし、私が無理に出ていく事になれば、離婚になると思います。
(T_T)
タマティー様、離婚をさけて、同居を続ける場合、2階をリフォームするのはどうでしょうか?
リフォームしても、家が良くなったとは言えないでしょうか…?
自殺した場所っていうのはリフォームしたら気にならないようになるでしょうか…?
2階は、老朽化と何十年?もの汚れで、普通に掃除するだけではとても住む気になれません…。
(>_<)
それと、自殺した元妻のお墓は無いそうですが、仏壇に手を合わせるだけでも良いでしょうか…?
タマティー様、何度もすみませんが、良かったらアドバイスよろしくお願いします。
投稿: ともぞう | 2012年10月19日 (金) 12時41分
ともぞうさん、リフォームはグットアイデアです!
引っ越さなくても、リフォームなら、旦那さんも応じてくれるでしょう。
それにリフォームすれば、前妻の霊もどこかに行ってしまいますよ。
但しリフォームには充分時間を費やして下さいね。
結構大変ですので。
因みに、テレビ朝日系列でやっているリフォームの番組は、我が家では思いっきり不評です。
業者任せのリフォームなので、そんなことをやられたら、とてもではないが住みにくいんです。
リフォームをする際、夫婦が延々と話し合い、その後に業者に委託するわけです。
その家に住むのはその夫婦だし、その料金を支払うのもその夫婦なんですよ。
まあ、リフォームが巧く行くためには1年間ぐらいの歳月を取った方がいいですよ。
投稿: タマティー | 2012年10月20日 (土) 07時05分
タマティー様、お返事ありがとうございます!
m(__)m
リフォーム、良い案で良かったです〜♪♪♪
それに、元妻の霊もどこかに行くなんて…全てを解決してくれる方法ですね!
o(^-^)o
実は、引っ越してくる前にリフォームを予定していて、私の兄と父が大工なので、どうリフォームするか相談にのってもらいながら、もう図面も出来上がってたんです。
f^_^;
しかし、旦那の親戚(土建屋)がしゃしゃり出てきたので、リフォームを兄に頼むか旦那の親戚に頼むかで旦那と喧嘩になったんです。
(>_<)
それで、話を一旦白紙にして、旦那の親戚にトイレだけリフォームしてもらいました。
(-_-)
というわけで、もう図面は出来てるのですが、もっと作戦ねった方が良いですかね…?
トイレのリフォーム代の借金もまだあるのですぐにはリフォーム出来そうにないですが…。
私は、リフォーム出来るまではアパートへ出たいのですが、ワガママですかね…?
私の実親にも相談しましたが、同居続ける方が良いと言います…。
(;_;)
誰も私に賛同してくれる人がいないので、私一人で無理に赤ちゃんを連れて出ていくという勇気もなく……情けないです…。
タマティー様、何度も何度も申し訳ありませんが、何かアドバイスあればよろしくお願いします。
m(__)m
投稿: ともぞう | 2012年10月20日 (土) 13時18分
ともぞうさん、わざわざ無駄な出費を強いることをするなって!
だったら、実家に帰ればいいじゃん。
アパート借りるのって、タダじゃないんだよ。
リフォームは結構お金がかかるから、シビアにならないと。
こういう場合、多分、旦那さんの親戚の方に任した方がいいんじゃないの?
それにともぞうさんの親戚が加勢するようにしたら?
投稿: タマティー | 2012年10月21日 (日) 07時11分
タマティー様、お返事ありがとうございます。
m(__)m
ワガママはほどほどにします…。
f^_^;
嫌になった時は、実家に帰って気分転換しながらやっていきます♪
o(^-^)o
早く今の借金返して、リフォーム出来るように頑張ります!
(^O^)/
タマティー様、いつもありがとうございます。
m(__)m
投稿: ともぞう | 2012年10月22日 (月) 12時20分