« 読書でダイエット | トップページ | 甘い物がやめられないのなら鶏肉料理を食べよ »

お肉は食べる場所で種類が異なる

●お肉は陽性の食べ物

 健康法には「お肉を食うべきか、食わざるべきか?」という議論があるものだが、俺は「絶対にお肉を食うべきだ」と思っている。人間は進化の過程でお肉を食い始めたが、お肉をきちんと消化吸収できるように体が進化していないのだ。それで癌や白血病になってしまったりするのだが、とはいってもお肉は必要だから食って来たのである。

 なぜお肉を食う必要性があったのかというと、それはお肉が「陽性」の食べ物だからであろう。陽性の中でも極陽性というくらいに陽性の度合いが強いのである。人間が体が大きくしたいのであるなら、果物や野菜を大量に食っていけばいい。事実、ゴリラは果物や野菜しか食わないのに巨体だ。しかし果物や野菜は陰性の物が多く、それでは活発に動くことができないのだ。

 人類にとって肉食の必要性をより強めたのはアフリカ大陸から出て、北上していったからであろう。ユーラシア大陸はアフリカ大陸よりも遥かに寒いので、それでお肉を食わなければどうにもならなかったのである。確かにお肉を食えば問題が出て来る。だから多種多様な果物や野菜を開発して、肉の危険性を下げて行ったのである。

 事実、肉食拒否の思想を持つ宗教が出た所はインドくらいなもので、インドは熱帯だからこそ、そういう思想が出て来たのであって、それを他の地域の人たちが真似できるものではないのだ。仏教は「肉食戒」というものがあるが、これが日本にやってくると、呆気ないほど簡単に戒律破りの餌食になってしまったのである。

 お肉は絶対に食べた方が良い。日本列島が意外と寒い地域なので、肉なしで体を温めようと思うなら穀物を大量に食わざるを得なくなる。しかしそんなことをすれば糖尿病に罹ってしまうのは当然のことなのである。日本人が仏教が伝来してくるまで、しっかりと肉を食って来たのであり、肉を食わなければどうにもならなくなってしまうのである。

●「寒涼性」「平性」「温熱性」

 お肉は全部陽性の食べ物なのだが、そのお肉を厳密に分けて行くと、「寒涼性」「平性」「温熱性」の3つに分かれる。寒涼性というのは体温を引き下げてくれる効果を発揮し、平性は体温に変化なし、温熱性は体温を引き上げてくれる効果を発揮するというものである。

寒涼性  「馬肉」

平性    「牛肉」「豚肉」

温熱性  「羊肉」「鶏肉」「鹿肉」

 九州地方では馬肉を食うが、九州地方が温度が高いからであろう。スポーツ選手が馬肉で痛めた箇所を冷やすのは、馬肉の寒涼性を利用したものなのである。関東地方では鹿肉を食うが、これは関東地方の冬が空っ風になるために寒いからであろう。北海道地方では羊肉を食うが、北海道地方の寒さは日本の中でも最も厳しいので、そのために羊肉を食って体を温めるのである。

 アングロサクソンが馬肉を食わないのは、イギリスが寒い気候の所にあるからなのである。馬肉を食う必要性がなかったからなのである。逆にモンゴル人は非常時に馬肉を食う、モンゴル平原の夏は日本と同じくらいに暑いから、体温を引き下げる必要性があったからなのである。

 北海道の人たちは羊肉を食うのだが、これ以外の地域では羊肉料理がなかなか広まらないのは、羊肉を食べてしまうと体温が上がり過ぎてしまうので、それで羊肉を食べる必要性がないのである。因みにオーストラリアでは気温が高いというのに、イギリスから移民してきたために羊肉を食べる。こうなると自律神経が狂ってしまい、それで皮膚癌や大腸癌や乳癌や子宮癌という病気が大量発生してしまうのである。

 世界各地に牛肉料理や豚肉料理があるのは、牛肉や豚肉は体温に変化を与えないからであろう。世界のどこに行ってもこれらの肉は料理し易いのである。だからといって牛肉や豚肉ばかり食べていてはダメなのである。その土地の気候に応じて食べる肉を変えて行かないと、病気を発生させてしまうことになるのだ。

●牛肉と豚肉と鶏肉の組み合わせは日本でなら抜群!

 日本でなら牛肉と豚肉と鶏肉の組み合わせは最高ということになる。事実に、この3つのお肉が日本全国のスーパーで売られているものだ。体を陽性にしたい時には牛肉と豚肉を食べ、体温を上昇させたいのなら鶏肉を食べればいいということなのである。

 精神的に落ち込むことが多いような場合、体が陰性に傾いているということなのである。こうい場合、牛肉や豚肉を食った方がいいのだ。大体、焼肉を食べながら精神病になる人というのはまずいないものだ。因みに豚肉は闘争本能を刺激するので、格闘技をするなら豚肉を食べることは絶対に必要であろう。

 しかし牛肉や豚肉を食っても体温がそんなに温かくならない。鶏肉を食った方が体温は上昇するのだ。ただ、その際、鶏肉は鍋料理が基本だということだ。鍋に野菜を沢山入れて中和させないと、その効果を巧く引き出すことができないのだ。

 鶏肉を唐揚げにしても、唐揚げだと体温は余り上がらない。鶏肉を高温で揚げるために鶏肉が持つ本来の力が破壊されてしまうのである。大分県民は唐揚げが大好きな人たちだが、ここは気温が高いので、鶏肉を唐揚げにして食うということをするのである。

 子供たちが唐揚げを好むのは、これと同じ理屈だ。子供たちに鶏鍋料理を食べてさせてしまうと、体温が上昇し過ぎてしまうのだ。だからそれほど体温を上げない唐揚げの方が子供の体にとっては丁度いいのである。大人になると唐揚げよりも鶏鍋料理が美味しくなるのは、それだけ体温が下がって来たということなのである。

●たまには羊肉や鹿肉を食おう!

 日本人ならたまには羊肉や鹿肉を食った方がいいのだ。特に冬場にはこれらの肉が必要になってくる。さすがに夏に羊肉や鹿肉は食べたくない。気温が高いために体温を上げる肉は必要ないからだ。気温が低い冬だからこそ、体温を上げる肉が必要になってくるのだ。

 しかし日本人は羊肉に食い慣れていないのだ。無闇に羊肉を食えば、逆に病気を発症させてしまうことになるのだ。北海道の人たちは羊肉をジンギスカンにして食べるが、羊肉に野菜をたっぷり加えて、巧く中和させながら食っているのだ。

 この点、鹿肉に対しては、日本人は食い慣れている。鹿肉の料理は基本的に鍋料理だが、やはりここでも野菜をたっぷりと入れて、巧く中和させている。しかもスープは味噌で味付けさせたりしているので、更に体温が上がるようにしているのである。

 普段、牛肉と豚肉と鶏肉を食っているので、こういう肉ばかりだけを食っていては、必ず内臓疲労を発生させてしまうものなのである。健康ではあるが、なんらかの体の不調を訴えているのなら、羊肉料理や鹿肉料理を食いに出かけるべきなのである。

 これと同じ理屈で、夏に新しい馬肉料理を生みだせばヒットするかもしれない。馬肉には体温を引き下げる効果があるので、夏限定の料理を出せば、当然にその料理を食べて美味しいと思うし、健康になることができるのである。夏場で体温が上がり過ぎれば、それはそれで問題なのである。

●お肉を大量に食べた翌日は必ず断食をすべし

 肉料理を食う時は肉を少な目にして食うのではなく、肉を思いっきり沢山食うべきなのである。文明以前に於いて肉を食うというのは狩猟に成功し、獲物を取って来た時なのである。そういう時は肉を大量に食うものなのであって、少な目に食うわけがないのだ。

 その代わり、お肉を大漁に食べた翌日には断食をすべきなのである。肉はどんなに消化吸収したとしても人体にとって有毒物質を出して来るので、一刻も早くそれを体外に排出しなければならないのである。だから断食をして消化吸収にエネルギーを回さず、排泄に全エネルギーを投入するのである。

 断食といっても完全断食ではなく、フルーツ断食でいいのである。果物と野菜だけを食べて、酵素水分を大量に調達すると、内臓はすぐさまその食べ物を消化吸収してしまい、排泄にそのエネルギーを振り向け、ウンコを大量に出してくれるのである。

 日本人の腸は白人の腸の長さの倍以上あるので、日本人が白人と同じ料理を食っていたら、途端に癌になってしまうものなのである。腸が長いために、肉が生み出して来た有毒物質を小腸や大腸が吸収してしまうのである。だから白人たちがやっているような食生活を日本人がやってはならないのだ。

 沖縄県では神道や仏教の力が弱いために、断食の習慣が全くないのである。このため沖縄県民は感情が物凄く激しいし、長寿の県と言われながら病人たちが異様に多いし、寝たきり老人も多いのである。豚肉料理をあれほど多く食べ、お酒を大量に飲んでいて、なんの病気にも罹らないという方がおかしいのだ。

 一日三度の食事を規則正しく食べるような食生活はどう考えても間違っているものなのである。肉料理は基本的に御馳走なのである。そして御馳走を食べたのなら、翌日は断食する。こういうメリハリの利いた食生活こそ、本当の健康を齎す食生活なのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/0

8/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 読書でダイエット | トップページ | 甘い物がやめられないのなら鶏肉料理を食べよ »

おすすめサイト」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ダイエット」カテゴリの記事

不妊治療」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

キャリア」カテゴリの記事

コメント

タマティーさんこんにちは。授乳しながら生理がくる方法ありませんかね・・・?2番目1歳半おっぱい大好き、暇さえありゃパイパイ飲んでます。私も断乳する気はなーし。でも3人目作りたい!!2,3か月とか忘れた周期で生理はくるんですけど・・・。
こんなモンモンとしてる私にアドバイスお願いします!

投稿: 016 | 2013年6月20日 (木) 13時16分

016さん、そんなにオッパイを飲む赤ちゃんは元気な証拠です。

そんなに都合のいいことを考えないで、今ある幸せを大事にすることです。
授乳期間は満2歳までが理想的なので、せいぜい後6ヵ月ですよ。

歯は生えて来ていると思うから、果物でも食べさせてみたら?
いきなり断乳するのではなく、少しずつ果物になれさせていけば、自然と卒乳してしまうものですよ。

投稿: タマティー | 2013年6月21日 (金) 06時08分

そうですよね~。そんな都合よくいかないですよね(笑)旦那と「兄弟3人3学年差」計画だから2番目が2才になってから始めればいいんですけど、なんか焦ってしまって・・・(涙)まだ3人目の焦りからは解放されない気がしますが、今ある幸せを大切にしますね。ありがとうございます!
で!で!!で!!!私も鑑定してもらいたいです!あー。ついに言っちゃった お願いします!テヘペロ☆ならぬ、チンペロ☆

投稿: 016 | 2013年6月22日 (土) 06時58分

016 さん、チンペロ!?
なんてはしたない言葉を使うんでしょう。

クリペロ!
タマティーもやっちゃった~!(笑)

タマティーの運命鑑定を受けたくば試練ってものがあります。
受けますかな~?

それでは質問です。
「仕事柄、髪の毛をはやしてはならない職業がこの世には2つあります。その職業を答えなさい」

投稿: タマティー | 2013年6月22日 (土) 18時51分

あれ?てっきり試練は旦那の前で裸踊り!とか、そっち系だと思ってたのに変化球きましたね~(笑)
Q,「仕事柄、髪の毛をはやしてはならない職業がこの世には2つあります。その職業を答えなさい」
お坊さんかな~??って思ったんですけど髪の毛あるお坊さんもいますよね~。。。なんだろ?なんだろ??
で、考え抜いた結果・・・・
A,警察!!!!(けいかん⇒毛、いかん!!)
どーですか??分からなかったのでダジャレに走りました(笑)
あと一つ・・・。うーーむ分からない・・・。ダジャレも思い浮かばない・・・。
でもきっとタマティーさん優しいからダジャレで許してくれるハズ・・・ 因みに私は日頃からお味噌&梅干し手作りです!これじゃダメかな・・・??


投稿: 016 | 2013年6月24日 (月) 11時29分

016さん、正解です。

う~、易しすぎたか?

それでは第二問!
「仕事柄、必ず眼鏡をかけなければならない職業とは一体なんでしょう?」
できるかな~?

この答えと、エンゼルマークを10枚同封の上、
家族全員の名前と生年月日、それと結婚した年月日を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2013年6月24日 (月) 18時20分

え!?まさかの2問目!(笑)
しかも、考えても考えても全然分からない。。。さすがに1問目の様にはいきませんな・・・。旦那も白旗あげてます。
ごめんなさい!これは降参ですぐやじー!!

でも、エンゼルマークは用意できました!

これでどーーーだ!!!ふぅ。

ってな感じでお忙しいとは思いますがよろしくお願いします

投稿: 016 | 2013年6月25日 (火) 13時50分

016さん、残念でした~!
またのお越しを。


因みに答えは
「眼鏡屋さんの店員」
です。
眼鏡をかけないと、眼鏡をしている人の気持ちって解らないですからね。

それにしてもそんな沢山のエンゼルマークを一体どこから持って来たんだ?

その努力に免じて、敗者復活の問題を出してあげましょう。
「江戸時代に於いて、何石以上の収入のある武士が大名と呼ばれたのでしょうか?」
できるかな~?

投稿: タマティー | 2013年6月25日 (火) 17時29分

じぇじぇじぇ~(笑)
なんか試練多くないですか??
せっかくエンゼルマークかき集めてきたのに

仕方ない!
考えます。。。。難しそうだな・・・・。

一言言わせて!、「眼鏡屋さんの店員」って答え私も思い浮かんだんですよ。
だけど、私の友達で視力最高状態で某眼鏡チェーン店にお勤めの人がいるんです だからこれは違うな・・・。と思ったんですよ~

投稿: 016 | 2013年6月25日 (火) 21時16分

016さん、答えを思いついたのなら、勇気を出して言いましょう。

視力が良くても、伊達眼鏡って物がありますよ。
う~、残念!

只今、運命鑑定をやっておりますので、答えを早く出してね。

投稿: タマティー | 2013年6月26日 (水) 06時14分

タマティーさんこんにちは!

敗者復活戦の答えわかりました~!!
『1万石以上』です

合ってますか??うふふふ

タマティーさんの試練のおかげで脳が活性化したような気がします(笑)ありがとうございます。

アーモンドぼりぼり食べながら鑑定結果、待ってますね

投稿: 016 | 2013年6月26日 (水) 12時58分

016さん、正解です。

1石っては人間が1年間に食べるお米の量で、大体180キログラムです。
お米を10キログラム=5千円とすると、1石は9万円ということ。
ってことは1万石は9億円ということ。
まあ、大体10億円。

江戸時代では10億円の収入のある武士が国政に関与できる政治家だったということです。
100万石なら、1000億円の年収があったということですよ。
これは現代でも余り変わらないと思う。
貧乏人が国政に手を出しては絶対にダメですよ。
或る一定の収入なり、資産がないと、政治家として見えるべき物が見えなくなりますからね。

このことは自営業をやっていく際に、非常に大事になってくるので、絶対に忘れないで下さい。

投稿: タマティー | 2013年6月26日 (水) 17時15分

016さん、それでは運命鑑定いきますね!


016さんの運の良さは、結婚した年月日が非常に良かったからじゃ~ッ!
結婚によって財運が強烈に刺激されているので、どんどん稼いで下さい。

旦那さんは優しいけど短気。
016さんは優しいけど頭の回転が良いです。
似た者夫婦だけど、違う能力があるので、互いに補完し合うことです。

旦那さんには財運があるので、自営業でも良いです。
但し、旦那さんの名前は多くの仕事をこなすとか、多くの部下を持つということを要求しています。

016さんはとにかく服に縁がある女性で、カラフルな服を着ると運気が上昇していきます。
但し、服の片づけをきちんとしておかないと、家の中がとんでもないことになってしまいます。
着なくなった服は売ってしまいましょう。
その分、新しい服をどんどん購入していきましょう。

只今、016さんの家族は「死の結界」が張られており、しかも016さん自体、「天中殺」です。
更に家族自体が推進力をなくしてしまっている状態です。

これを打開するためにはとにかく子供をもう2人は作った方がいいです。
今は旦那さんが1人で引っぱている状態なので、こんなことを続けていたら、旦那さんの体は絶対に持ちません。

生理が復活するのが早いよりも遅い方が安全です。
生理の再開が1年後というのは体が健康な証拠です。
肉食が多過ぎると、生理の再開は早くなります。

016さんにとって長女は育て易くても、長男の方は育てにくくなると思います。
非常に運気の強い子なので、墓参りとか神社仏閣に参拝させ、神様やご先祖の加護を頂くようにすることです。
宗教に物凄い縁があるので、無宗教の状態で育てないことです。

投稿: タマティー | 2013年6月26日 (水) 17時23分

うっほ-----------
びっくりしました。
私、洋服大好きでしかも部屋の一室がタマティーさんの仰る通り大変な事になっています・・・・。
この前着ない洋服を売りにいったら150円も行かなくて心が折れたな・・・。特に柄物大好きです(笑)
下田影樹みたいに柄物まとって運気上昇させます
ありがとうございます。

そうそう。私よく「頭の回転速い」って言われます。
人の話に素早くかつおもしろおかしく突っ込めます(笑)
そのおかげか、人望に恵まれているなーと感じてます。
特に年上の方から かわいがられる人生でした
旦那は優しいけど短気!まさにそれです。
喧嘩になるとお互い引かないので大変です・・・。
でも最近は喧嘩しなくなったな・・・。
すごいなー。タマティーさん!ほんと何者(笑)

ちょっと、いくつか質問してもいいですか???


>016さんの運の良さは、結婚した年月日が非常に良かったからじゃ~ッ!
これはどういう事ですか??本当は式を挙げた前後に入籍しようと思ってたのですが、なんとなーくパソコンで私と旦那の結婚運を占ったら「2007年中に!」って書いてあってそれを鵜呑みにしてあわてて籍だけ入れたんですよねー。あの簡単な占い?も当たってたんですね~

>結婚によって財運が強烈に刺激されているので、どんどん稼いで下さい。
私は今専業主婦の無職です。以前にタマティーさんのブログで「自営業の妻はそこで働くのが当たり前!」の記事を読みました。でもうちの場合、弟嫁が保険の資格持ちで妊娠前少しだけ働いてたけどあんまり義父とうまくやってなかったみたいで(憶測ですが)妊娠→出産をしてフェードアウトしました。弟嫁に聞いたら「いずれ会社に戻る」と言っています。この場合私はどうすればいいのでしょう??因みに私の以前の職業は昼→レストラン 夜→フルート演奏です。 出産育児でフルートも練習していないのでもうこの職に戻る自信がないです
弟嫁とは年も1つしか変わらず仲はいいので、邪魔するような事はしたくないです。会社に事務員は1人で十分と言われています。


>只今、016さんの家族は「死の結界」が張られており、しかも016さん自体、「天中殺」です。
そうなんです。これに相当怯えてます(笑)去年、今年とちゃんと地元神社で厄除けしてもらったので特に私自信に被害はないんですけど、長男が川崎病に罹りました。

>これを打開するためにはとにかく子供をもう2人は作った方がいいです。
計4人って事ですか3人じゃダメ・・・?(笑)
私の子宝運はいつ頃でしょうか??


長男は2番目パワーなんでしょうけど夜泣きもせず、穏やかな性格でとっても育てやすいと思ってます。逆に長女は私に性格がそっくりでよくぶつかります・・・。でも大きくなったら大変になりそうなのは長女より長男だったりして~なんて笑い話をしてたのですが、コレは本当だったんですね・・・。
お墓参り 必ず連れて行きます

いくつか、どころじゃなく沢山質問してすみません!
ずっと昔からタマティーブログの信者(笑)だったので勇気を出して鑑定お願いしてよかったです。とっても嬉しいです

私、このブログ人に勧めてるので上記の内容は016ってバレそうなので編集して下さいね。

タマティーさんありがとうございます。
質問の答えも待ってます チンペロ☆


投稿: 016 | 2013年6月26日 (水) 22時05分

016 さん、できるかそんなもん!
夜にフルート演奏をしていたという時点で、もうバレているわ!

夫婦の相性がいいと、そういう簡単な占いでも、巧く行ってしまうということです。

せめて税金の処理とかでもしてみたら。
旦那さんがそれを遣り始めると、本業に支障が出て来るものなんですよ。
それとフルート演奏、勿体ないですね~。
それ、なんとかなりませんか?

死の結界を抜け出すためには、もう1人作ればいいんだけど、016 さん夫婦の場合は、もっと子供が多い方がいい。
子供が多いと夫婦が頑張り、より多くのエネルギーが出て来るんですよ。
妊娠は来年以降になると思うけど、早目に産むことですな。

投稿: タマティー | 2013年6月27日 (木) 07時15分

ぬおーーーー!
こんなに詳細に悩み&個人情報書いてしまってバレるーーー!
しかもタマティーさんしか読まないと思って自分の事アゲアゲで書いてるしー やられたー!!
まぁ、いいや(笑)
なんとかなるさ(焦り)

税金の処理とか帳簿は旦那じゃない方がやっています。

私の前職ももったいないですよね~。
でも、ほんと練習してないんで人前に立つのが恥ずかしい・・・・。
年数回くらいはお声がかかってちょっとやってるんですけどね。。。

妊娠は来年以降なんですね。
年明けまでまだけっこうありますね。
モンモンしそうだけど、夫婦相性いいとの事なので頑張ってとっとと死の結界から抜け出したいです

旦那にまだ鑑定の結果話してないんですけど
「子供はうちの場合4人がいいみたいよ。」って言ったら何て言うかな??

色々親身に相談のって頂いてありがとうございました。
このページブックマークして家宝にします(笑)

また何かあったら報告&相談しにきますので、016忘れないで下さいね うふふ

投稿: 016 | 2013年6月27日 (木) 22時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: お肉は食べる場所で種類が異なる:

« 読書でダイエット | トップページ | 甘い物がやめられないのなら鶏肉料理を食べよ »