« 雨のない梅雨には気をつけて | トップページ | どうして赤ちゃんは泣きやまない? »

出産したら当分の間、髪の毛を洗うべからず

●子宮と頭髪は繋がっている

 妊婦に異常出産を引き起こしたり、既婚女性に不妊症という病気を発生させるのは、「石油系のシャンプー」にあるといっても過言ではない。子宮と頭髪は繋がっているので、石油系のシャンプーを使っていると、化学物質が子宮の中に入り込んでしまい、それで様々な悪さをするのである。

 古来より、女性たちは髪の毛を大事にしてきた。基本的に長髪にしていたし、髪の毛を整えることは毎日やっていたし、洗髪しようものならそれこそ大掛かりな作業を必要としたのである。しかし近代になって女性たちが短髪にし始めると、途端に女性たちは髪の毛を大事にしなくなってしまったのである。

 女性が髪の毛を長髪にしていたのはそれなりの理由があったのであろう。髪の毛が長いということは、そこに栄養が蓄えられているということであり、体内で栄養不足が発生した時に髪の毛から栄養を補給できたのである。しかも長髪で常に頭に保温効果が働くので、脳疾患に罹る確率を引き下げていたのであろう。

 女性が長髪にしているのなら洗髪の回数は少なくなるが、女性が短髪にしてしまうと洗髪の回数は多くなる。洗髪の回数が多ければ多いほど、髪の毛から栄養分が奪われ、シャンプーは髪の毛に染み込んで、子宮へと流れ込む危険度が高くなるのである。

 女性は結婚したのなら長髪に切り替えた方が無難であるのだ。妊娠は栄養を食うものだし、授乳だって栄養を食うのだ。もしも体内で栄養不足に陥れば、すぐに髪の毛が傷み出すので、それで体内の異常を察知できるのである。しかも長髪なら洗髪の回数が少ないし、洗髪も丁寧に行うので、洗髪の危険性を低くすることができるのである。

●シャンプーは安全な物を選んで

 健康な赤ちゃんを妊娠したいのなら、とにかく安全なシャンプーを買うことだ。石油の入っているシャンプーは絶対に使用しないことだ。シャンプーの成分表示をきちんと見て欲しい。シャンプーに使われている物が安全でないと不妊症を発症する可能性が出て来るのだ。

 特にテレビCMをしている物は絶対に購入しない。CMを打つために莫大な広告費用がかかっているのであり、その負担はシャンプーの品質を落とすということで現れて来るのである。また外国の有名な会社が日本に進出してきた場合、安全なシャンプーはまずないと見ていい。

 「天然成分配合」という言葉に騙されてはならない。こういう表示をした場合、石油が使われているということだ。天然成分だけでシャンプーを作るからこそ、人体は安全なのであって、天然成分が配合されている石油系のシャンプーではダメなのである。

 既婚女性が危険なシャンプーを使っていれば、それが子宮にやってきて、子宮を汚染してしまうということなのである。「最近の女性たちの羊水はシャンプー臭い」という報告が産婦人科の医師たちによってなされているのである。その汚染された羊水の中で胎児が育つのだから、これほど危険なことはないのだ。

 シャンプーと同じ理由で既婚女性が髪の毛を染めるのも危険を高めてしまうことなのである。髪の毛を染めた場合、その汚染は持続的に行われるので、シャンプーの危険度の比ではないのだ。髪の毛にお洒落をしたいのなら、何か飾り物を使えばいいだけのことなのである。

●出産後は髪の毛を洗わない

 既婚女性が妊娠したのなら、妊娠期間中は出来る限り洗髪をしないことだ。洗髪をしなければしないほど胎児の安全を守ることができるのである。洗髪は髪の毛が臭くなったら洗う程度のものでいいし、夏のように汗をかくなら、水で流す程度でいいのだ。

 妊産婦は如何なることがあっても、出産後1ヵ月間は洗髪をしてはならない。出産では子宮が激しい動きをしたために、1ヵ月間かけて子宮が元の姿に戻ろうとしているのである。そこに髪の毛からシャンプーが入ってくれば、それがどんなに危険なものか解る筈だ。

 大体、出産後1ヵ月間は赤ちゃんに付きっきりなので、髪の毛が汚れるということはまずないのだ。髪の毛が汚れていない以上、洗髪をする必要性はないのだ。出産後1ヵ月間、髪の毛を洗わなければ子宮の変化が巧く行くので、それで出産後に何か異常を発生させるということがなくなるのだ。

 出産後1ヵ月以降は洗髪してもいいが、それでも洗髪の回数は少なくしていった方がいいのだ。髪の毛が臭ってきたら洗う程度でいいのである。授乳していると、体内の栄養が不足した場合、すぐに髪の毛に反応が出るので、先発で髪の毛にダメージを与えるのは、決して望ましいことではないのだ。

 卒乳すれば洗髪は自由にやっていいが、そうはいっても大概は次の赤ちゃんを妊娠するものだ。ということは既婚女性は最初の妊娠をしてしまうと、それ以降、当分の間は洗髪する回数が激減するということなのである。この変化こそ既婚女性の心身を健康にさせ、赤ちゃんの心身をも健康にさせる変化であるのだ。

●赤ちゃんの髪の毛も洗わない

 赤ちゃんは母親以上に洗髪の回数を減らさなければならない。赤ちゃんは母親に面倒を見て貰おうと、頭部から母性本能を刺激する匂いを放って来るのである。母親がこの赤ちゃんの匂いを嗅ぐと母性本能が刺激されてしまい、この赤ちゃんをどんなことがあっても守ろうとするのだ。

 赤ちゃんも生後1ヵ月間は洗髪しなくていいのだ。母親が必要もないのに洗髪してしまえば、それだけ赤ちゃんのいい匂いが消えてしまい、自分の母性本能が発達してこなくなり、赤ちゃんに対して酷いことを平気でやってしまうようになるのだ。

 生後1ヵ月以降は、洗髪したとしても水で洗い流す程度で良いのだ。赤ちゃんは母乳を飲んでいる限り、そんなに汚れないし、臭くならないものなのである。赤ちゃんが汚れ出すのは離乳食が始まってからなのであって、だから離乳食の開始時期は遅らせた方がいいのである。

 子供は母親の真似をし出すので、母親が頻繁に洗髪していれば、自分だって洗髪をしたくなるものなのである。それゆえ母親は洗髪の回数を減らした方がいいのである。洗髪の回数の少ない子供に限って、変な病気をしないものなのである。逆に言えば子供なのに変な病気に罹る子は洗髪の回数の多さと、使用しているシャンプーを疑うべきなのである。

 もしも女の子が生まれたのならば、やはり髪の毛は伸ばした方がいいのだ。長髪だと髪の毛を大事にし、女らしくなるものだが、短髪だと髪の毛を大事にせず、女らしさなどお構いなしのお転婆娘になってしまうものだ。昔の女性たちは「髪は女の命」とまで言い切ったが、髪の毛にはそれほどの価値があるからこそ、そういう諺を残してきたのである。先人たちの知恵の重みを決して忘れないようにすることだ。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/0

8/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« 雨のない梅雨には気をつけて | トップページ | どうして赤ちゃんは泣きやまない? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティーさんこんにちは。
今日も興味深い記事をありがとうございます。

シャンプーはとても重要...と改めて思いました。
1年前、通常のシャンプーでは手が荒れてしまうため
オーガニックのローズシャンプーに切替えました。
ノンシリコンで、合成着色料・合成香料・パラベン等は無添加で
無鉱物油のものです。
少し高価なものですが、手荒れもなくなり、
おまけに妊娠することもできました(笑)

私は髪の毛の量が多く、長さもあるので
中でこもってしまうような気がして、
入浴の際、毎日洗髪しているのですが、
出産後1ヶ月洗髪しないというのはかなりハードルが高いです(汗)
どんなシャンプーであっても、
洗髪はしないほうがよいのでしょうか。
お時間のある時に教えていただけたら幸いです。

投稿: 味噌子 | 2013年6月12日 (水) 14時02分

石けんシャンプーはどうでしょうか?

怖い噂を聞いてから、妊娠中から石けんシャンプーで、だいたい一日起きで洗っています。髪の毛で泡立てたきめ細やかなたっぷりの泡でそのまま全身洗えるし、お風呂場もあれやこれや置く必要なくスッキリして、便利なんです。

リンスは使っていないのですが、産後とくに髪の毛がキシキシする気がして、乾かす時に、つばき油かあんず油でトリートメントしていますが、大丈夫でしょうか? お酢でリンスして、石けんのアルカリ成分を中和すると良いらしいですが、頭から酸っぱい匂いのする妻というのも、健康的でもゲンナリするのでは、と思い。

ちなみに、髪の毛はショートヘアです。小柄なので、全身のバランスが取りやすく、清潔感がある気がして。夫も、ショートヘアが似合っているし、好きと言ってくれますので。
でも、久しぶりにちょっと伸ばしてみようかな。

投稿: ゆき | 2013年6月12日 (水) 14時34分

シャンプーにもこだわりですね。

投稿: 吉野@BRAINPOWER | 2013年6月12日 (水) 14時43分

味噌子さん、どんなにいいシャンプーであったとしても、毎日洗髪するのは髪の毛を傷めますよ。

スポーツをやって汗を流したとか、長湯で髪の毛が濡れてしまったとかなら別だけど、普通に暮らしていて、そんなに髪の毛は汚れないもんだよ。
髪の毛が臭くなってきたら、洗髪すればいいんですよ。

産後1ヵ月間、洗髪しないといっても、赤ちゃんがいるわけだから、汗だくになりながら育児はしないでしょ(笑)。
これも絶対ってわけではなく、髪の毛が臭くなったら洗えばいいんですよ。

投稿: タマティー | 2013年6月12日 (水) 17時19分

ゆき さん、石鹸シャンプーは良いです。

若い時にはあんまり解らないけど、年齢があがっていくと、毛髪のトラブルがほぼなくなるので、有難いんですよ。

リンスって多分必要ないものなんじゃないかな?
シャンプーの後に、つばき油かあんず油でトリートメントした方が髪の毛にとってはいい筈ですよ。

小柄な人がショートヘアだと、確かに若く見えますよ。

投稿: タマティー | 2013年6月12日 (水) 17時29分

タマティーさん、こんにちは^^

経皮吸収された有害物質は経口吸収された場合と比べて、一度体内に入ると排出も分解もされにくいそうですね。
特に粘膜からの吸収率は高いようですが、子宮に近い粘膜部分にあてる紙おむつ・紙ナプキンには高分子ポリマー・漂白剤・デオドラント剤などが使われているなんて、婦人科系の病気が増えるはずですよね。。

子宮と頭髪にもそんな密接な関係があったのですね><
現在、オーガニックや天然成分のみでできたシャンプーや石鹸が手に入りにくい国で暮らしているので、帰国した時にまとめ買いして持って帰ろうと思います。
乾燥している国なので、日本で購入したつげ櫛と椿油はヘアケアで重宝しています。

妊娠後期はなぜか髪の状態がそれまでより良くなったのですが、出産後また元に戻り、抜け毛まで増えてしまいました(::)
洗髪の回数を減らすのは抜け毛対策にもなりそうなので、やってみようと思います!

投稿: Ren | 2013年6月12日 (水) 18時40分

今晩は(^-^)タマティーさん!
私は最近、食器洗いの洗剤を石鹸に替えてみました。
食器がぴかぴかになり思った以上に汚れが落ちるのと、泡も余りないのと、手荒れもせず良いこと尽くめです。
地球にも良いんですよね(*^_^*)

ただ、スポンジの除菌とセトモノ以外の洗い物に使用しても良いのか気になりますが…。(プラスチックやアルミ等)

キッチンソープについてどの様に思われますか?(>_<)

投稿: ぽんちゃん | 2013年6月12日 (水) 22時09分

ぽんちゃん、我が家ではキッチンソープの前に、汚れの酷い油物を出さないようにしてします。

和食おかイタリア料理はそんなに油汚れは目立たないのですが、中華料理は油汚れが目立つでの、出来る限り中華料理は作らないようにしています。

しかも油汚れが出た時は布きれで拭いてしまい、その後、洗うようにしています。
これをやるとキッチンソープの汚れの落ち具合がどうのこうのという話は全くなくなります。

但し、これは家族全員に徹底させておかにと、汚れた食器を入れる盥に誰かが油汚れのある食器を入れてしまい、それが大問題になってしまうので注意が必要なんです。

投稿: タマティー | 2013年6月13日 (木) 06時37分

タマティーさん こんにちは。

以前、主人が鬱病になりかかってる?!かもしれない・・・というコメントをさせていただいた、おだんごです。

あれから、主人は上の方に話をし職場の移動をお願いしました。結果は、上司が変わり以前同じ職場におります。
組合に10年以上席を置いていた間、会社の合併があり主人のいた職場もなくなりました。現場復帰したものの、新しい職場、人間関係・・・。毎日毎日、「行きたくない」といいながら会社に行っています。住宅ローンがなければ仕事をやめているとも言っていました。

そんな中、主人がキャバ嬢に熱をあげはじめている事が発覚しました。出張のたびに風俗へ行っていたことも知っていました。かなりのストレスを抱えていたことはわかっていたので、悲しかったですが黙って見守ってきました。

ですが、今回キャバ嬢とのやり取りを知り、自分自身が堪えられなくなっています。もうお腹いっぱいです。

ですが、この事を主人に話すつもりはありません。

タマティーさん、無理を承知でお願いします。私達夫婦の運命鑑定をお願い出来ないでしょうか。
主人にどう接していいか、声をかければいいか頭が混乱してわからなくなってきています。


投稿: おだんご | 2013年6月13日 (木) 12時17分

おだんごさん、そういうのは放置しておけって!
鬱病で精神病院に入院するより、遥かに安い出費ですよ。

現在ね~、トコトコさんの運命鑑定もあるし、そのくせ返事が来ないし。

更に梅雨入りしてジメジメしているし。


では試練を与えましょう。
カラオケに行って、八代亜紀さんの『舟歌』を歌い、85点以上取ったら、運命鑑定して上げます。
できるかな~。

投稿: タマティー | 2013年6月13日 (木) 17時21分

タマティーさん お返事ありがとうございます。

タマティー試練に挑戦します!!!
「舟歌」85点以上目指して、大熱唱してきます。

タマティーさん ありがとうございます。

投稿: おだんご | 2013年6月13日 (木) 17時54分

タマティーさん、ありがとうございます(*^_^*)
確かに、油物の落ちは良くないですね。食べ終わったら直ぐに水で流してはいますが!余りにも落ちない場合は残っている洗剤を使いますが(^。^;)

最近、魚、肉は南部鉄器で焼いているので洗うのはたわしと重曹なのでこれまた洗剤要らずです(^-^)

ジメジメして嫌な時期ですね(>_<)
でも、雨が降ってほしいです!(´・ω・`)

投稿: ぽんちゃん | 2013年6月13日 (木) 19時18分

タマティーさん、おこたえいただきありがとうございます。
>髪の毛が臭くなったら洗えばいいんですよ。
了解です!
現在のところおかげさまで髪は痛んではいませんが、
将来的に痛んでしまう可能性も出てくると思うので、
洗髪についてはまず1日置きから間隔をとってみようと思っています。

いつもありがとうございます。

投稿: 味噌子 | 2013年6月14日 (金) 05時53分

タマティーさん こんにちは!
おもいっきり歌ってきました。

「舟歌」90点取りました。
「沖のカモメ~に」から「~ダンチョネェ~」の節が難しかったです。

投稿: おだんご | 2013年6月14日 (金) 13時50分

おだんごさん、凄いじゃん!
『舟歌』って結構難しい歌ですよ。

最初は90点以上にしようと思ったんですけど、少しハードルを下げて85点以上にしてしまいました。
甘かった~。

仕方ないな~。
夫婦の名前と生年月日、結婚した年月日を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2013年6月14日 (金) 17時14分

おだんごさん、質問があります。


①今の旦那さんといつどうやって付き合ったのか?

②子供の数と性別は?

③旧姓は?

④おだんごさんの両親と兄弟姉妹の構成は?

⑤おだんごさんの職歴は?

投稿: タマティー | 2013年6月15日 (土) 17時33分

タマティーさんはじめまして。
偶然見つけさせてもらい、過去のものから順に読ませてもらっています。
何度かコメントさせてもらったのですが(←以前のものに)エラー?でちゃんと書き込めなかったので、こちらに失礼します。
まだ2010年のあたりですが、
ほんとに説得力のある内容と、
実践したことについてはたしかに効果が現れてきているものがあります。
すてきな情報をありがとうございます。
これからもこつこつ、読んで、実践させてもらいたいなと思っております。

投稿: みかん | 2013年6月16日 (日) 00時35分

おだんごさん、それでは運命鑑定いきますね!


おだんごさんは只今、「死の結界」の中にあるから、この手の問題はどうしても出て来てしまいますね。
旦那さんは子供が多いとエネルギーが出て来る運命星にあるので、子供が2人じゃ少なすぎます。
おだんごさんは5人兄弟で生まれ育ったという恵まれた環境にあったのに、その環境を活かしきっていないですよ。

それと結婚した時期が天中殺にかかっているので、鬱病になったり、愛人を作ったりという問題は出て来ます。
但し天中殺のど真ん中ではないので、必ず離婚するというわけではありません。
付き合った時期は非常に良かったんですけど、結婚するまで長すぎましたね。


解決策としては、もう1人赤ちゃんを妊娠することです。
死の結界を脱すれば、運気が好転して来る筈です。
赤ちゃんができればキャバクラ嬢にお金を貢がず、自分の赤ちゃんに貢ぐものです。

もう1つの解決策としては「円満離婚」をすることです。
飽くまでも円満離婚であって、憎しみ合って離婚しては駄目です。
旦那さん自身、結婚した時期が悪かったので、おだんごさんが身を引けば、何かしらの変化が起こる筈です。

円満離婚であるなら、旦那さんが改心すれば、再度、再婚するという選択肢も持てるわけです。

双方の年齢がいい年齢である以上、熟慮に熟慮を重ねた上で決断して下さいね。

投稿: タマティー | 2013年6月16日 (日) 16時56分

タマティーさん、鑑定ありがとうございます。
返事が遅くなりスミマセン。携帯からコメントを書いているためか、何度か消えてしまいました。

『円満離婚』or『妊娠』か。。。なんですね。

究極の選択ですね。選択するなら『妊娠』を選択したい!

私自身、子どもは3人は欲しいと思っています。沢山のきょうだいに囲まれて過ごし、色々大変でしたがとても楽しかったので。しかし、主人にその気はなく、2人目を出産して以来レス状態が続いています。
2人目が2歳になった頃、レスを脱出したいと思い『そろそろ...』と切り出してみましたが、『いま、仕事の事で頭がいっぱで無理』と撃沈でした。
それから待ち続けていますが音沙汰なし。夫婦の営み=子作りと思っているんでしょうか。。。
今のままでは、色狂いの夫に悩まされ自分の精神が保てる自信がありません。。ですが、『離婚』はしたくありません。『遊ばせておこう!』という思考に持っていこうにも、なかなか・・・(ノ_≦。)
『死の結界』から解き放たれたい。
タマティーさん、どのように主人に話を切り出せば、レス脱出の糸口がつかめるでしょうか。

投稿: おだんご | 2013年6月18日 (火) 09時56分

おだんごさん、これだけは覚えていた方がいいんだけど、これほど長くセックスレスの状態にあるなら、充分に離婚の理由になります。

とは言っても、おだんごさんの夫婦は付き合いが長いんですんよ。
付き合った時は好運気だったんだけど、そのまま結婚すればいいものを、結婚する時期が少し遅れてしまったんですよ。
しかも子供を2人産んだのなら、続けて3人目を産めばいいものを、旦那さんが自らストップをかけるんだから。

セックスレスを解消するのって、断食するとか、天日塩を使うとか、果物や野菜を沢山食べさせるとかいうものがあるけど、このケースではそういうものではないですからね。
夫婦の愛の形が時間をかけた割にはきちんと出来上がっていないんですよ。

まあ、夏休みになったら子供たちを引き連れて実家に帰ってしまい、当分、実家にいてみたら?
とにかく距離を取ることですよ。
距離を取った上で話し合いの場を設けて、
おだんごさんは
「子供がもう1人欲しい」
と告げて、
それでも言うことを聞かないのなら、離婚するしかないと思う。


最後にもう1つ付け加えておくと、水子の供養はきちんとしておいた方がいい。
祟っている可能性もありますからね。

投稿: タマティー | 2013年6月18日 (火) 16時57分

貴重な情報をありがとうございます。
おっしゃる通りだと思いますので当方のブログでも紹介させてください。

投稿: 上原一徳 | 2015年1月10日 (土) 09時06分

上原一徳さん、どうぞ役立てて下さい。

投稿: タマティー | 2015年1月11日 (日) 06時46分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 出産したら当分の間、髪の毛を洗うべからず:

» 不妊治療 [不妊治療]
不妊症は夫婦にとって重大な問題です。 このサイトでは、不妊の治療に役立つ情報を集めて、 不妊治療に悩む人に少しでも役立つことをまとめてみました。 [続きを読む]

受信: 2013年6月14日 (金) 23時19分

» 近所のHな友達 | 消費者詐欺被害センター [近所のHな友達 | 消費者詐欺被害センター]
消費者詐欺被害センターは『お金を騙し取られた』などの悪質な詐欺被害情報を検索、投稿出来る口コミサイトです。『おかしいな?』と思ったらまずは検索を! [続きを読む]

受信: 2013年7月 2日 (火) 00時15分

« 雨のない梅雨には気をつけて | トップページ | どうして赤ちゃんは泣きやまない? »