« なぜタマティーのブログは秋田県で人気があるのか? | トップページ | なぜ兄弟姉妹は喧嘩をするのか? »

勝手にテレビ東京の女子アナ「狩野恵里」をモヤモヤ運命鑑定しちゃいました。

●タマティーが最も注目する女子アナ「狩野恵里」

 俺が今年最も注目する女子アナは、東京テレビの女子アナ「狩野恵里」である。彼女は去年から『モヤモヤさまぁ~ず2』に出演しているのだが、俺は彼女が出演するようになってから、この番組を毎回見るようになった。以前はたま~にしか見ていなかった。

 ただこの番組はうちの家族には非常に不評で、

「下らない」

「詰まらない」

「何が面白いのか全く解らない」

と散々に貶されているのだ。その酷評は解らなくもない。無駄なシーンがやたらと多いし、笑いを取れるシーンはもっと笑いを取ればいいのにそれをやらないのだ。

 そうはいっても日曜の午後7時から8時の間に他のチャンネルでは面白い番組をやっていないので、だったらこれの方がいいのである。我が家ではこれを見終わった後、午後8時からはNHKの大河ドラマとなるのだ。大河ドラマでは笑えないので、その前に笑ってリラックスするのである。

 狩野恵里は1986年10月26日生まれで、東京都青梅市出身である。最終学歴は国際基督教大学教養学部卒である。2009年4月1日にテレビ東京に入社し、2013年4月から『モヤモヤさまぁ~ず2』に出演するようになった。女子アナとしては順調な出世である。

 とはいってもこの狩野恵里、番組内では余りの出来の悪さに三村まさかずから叱られること度々で、三村まさかずが本気になって怒り、狩野恵里がシュンとなってしまうシーンがかなり高い頻度で放送されている。女子アナを教育するにはお笑い芸人の方がいいのかもしれない。

 狩野恵里の趣味は多彩で、「ピアノ」「英語」「新体操」、それに「献血」というものもある。「献血で血を抜かれるのが堪らない」という奇妙な性癖がある女性である。お酒をかなり飲む。テレビ東京に入社した時には冴えない顔をしていたが、『モヤモヤさまぁ~ず2』に出演するようになるといい顔つきになった。

●「エリ」って一体なんなの?

 日本人女性には「エリ」とか「エリコ」という名を持つ女性は多いが、そもそも「エリ」って一体なんなのということになる。「エリ」や「エリコ」には様々な女性たちがいても、その語源となっているのはたった1つの言葉なのである。だからそれが解ってしまえば、その人たちの性格が非常に良く解ることになるのである。

「エリ」とは「選り」のことなのである。

 赤ちゃんが雲の上に居た時、赤ちゃんがその母親を空から見ていて、「このお母さんにしよう!」と選んで生まれて来たからこそ、母親はそれに感動して我が子に「エリ」と名付けたのである。大概はこれを意識してやっているのではなく、無意識の内にやっているのだ。

 このため「エリ」という名を持つ女性は、「自分の選択を間違えない」という最大の特徴がある。出生前に自分の母親を選ぶことを間違っていないのだから、出生後に自分が何かを選択しても、それを間違えないのだ。勿論、生きていれば選択に間違うこともある。しかしそういう時でもそれをリカバーしてしまう運の良さを持っているのだ。

 狩野恵里の場合、その自分の選択を間違えないということは、テレビ東京の女子アナになったことでも示されているし、数ある女子アナたちの中から彼女だけが抜擢されて、『モヤモヤさまぁ~ず2』に出演できたのも引きの強さが出たのである。

 番組内で三村まさかずが狩野恵里に無理難題を吹っ掛けても、狩野恵里は積極的に行動して、それを巧く遣り遂げてしまい、三村まさかずが、「狩野、それなんだよ!」と逆に怒ってしまうシーンが度々あるのだが、これも狩野恵里の引きの強さの現れなのである。

●狩野恵里の字相

 狩野恵里の名前を運命鑑定してみると、吉凶の双方を持つ名前となる。狩野恵里という名前は、名自体は抜群にいいのだが、苗字がダメなのである。狩野という苗字は絵画の分野で狩野派が出て来てしまったためにいい苗字のように思われているのだが、実はそうではないのだ。

「狩」とは、「獣」ということ意味する。

「野」とは、「広くて伸びやかな平地」ということを意味する。

 だから狩野というのは「獣がいる平野」という意味であり、苗字としては非常に悪い苗字であるのだ。狩野という苗字自体は平安時代の「加納」を語源とする。加納とは本免田に付された荘田のことであり、つまり先祖は「荘官職」ということになる。

 「カノウ」という音の苗字は「加納」「嘉納」「叶」「叶野」「鹿野」「加濃」「加能」という漢字を使うのなら別に問題はないのだが、「狩野」となると途端に問題が発生してしまうのである。殺人事件を犯すような犯罪者には時折、「狩野」という苗字を持つ者がいるが、これが「やはりそうか~」なのである。

 なんで狩野派が出世してきたのかといえば、狩野派は動物画や風景画を得意とした一派であるからだ。苗字に獣や平地の意味を持っているために、こういう絵なら巧く書けるのである。しかし狩野派は人物を描くと下手糞になるものだが、それは苗字に人間を意味するものがないからなのである。

 狩野恵里は動物並みの運動神経を持っているが、これはやはり苗字が狩野だからであろう。特に彼女は平地になると本領を発揮してくるが、獣が平野を疾走することを考えれば、それは当然のことなのである。狩野恵里は本来、悪い意味を持つ苗字を、スポーツをすることでいい方向に使っているだけなのである。

「恵」とは「一途な心を傾ける」ということを意味する。

「里」とは「土地神を祀った祠がある集落」ということを意味する。

 「恵里」という名は非常に良い名である。女子アナとして一途な心を傾けながら、土地神を祀った祠がある集落を歩き回ることで、人々の応援を受けることができるのである。だからお散歩番組の『モヤモヤさまぁ~ず2』は彼女にとって最高の番組であるのだ。

 ここで思い出すのが「矢口真里」である。矢口真里も名に「里」という字を持つ以上、本来なら全国各地を歩き巡れば良かったのである。それなのに合コンばかり繰り返して、セックス三昧の日々を送ってしまったからこそ、芸能界から引退ということになってしまったのである。

●天中殺を巧く活かしてブレイク

 狩野恵里は2013年に天中殺に突入している。この年に『モヤモヤさまぁ~ず2』に出演したのである。天中殺の場合、それまでとは違った仕事をすることでいい毒消しができるのである。事実、狩野恵里はこの番組の仕事をする中で本当に顔が変わってしまった。

 そして今年2014年は天中殺のド真ん中である。自分が外界から支援を受けることはなく、自分が今まで蓄積してきた物を吐き出していかなければならないのである。ここで巧く出し切ると、通常ではありえないほどの大ブレイクをすることになるのである。

 来年の2015年は天中殺を抜けるので、来年は『モヤモヤさまぁ~ず2』を引退した方がいい。だから如何に今年で弾けるかなのである。「狩野恵里」と「さまぁ~ず」の相性は非常に良いので、行ける所まで行ってしまった方がいいのである。

 気になる点は、狩野恵里の「口角が下がっている」ということなのである。狩野恵里の笑顔の裏には不平不満が沢山あるということなのである。なんか女版「林修」を見ているくらいに口角が下がっているので、あれでは美しさが台無しになってしまうのである。

 口角を上げると運気が良くなる。天中殺は本来悪い事ばかりが起こるものなのである。それを良くするためには多少なりとも自分の運気を上げる努力をしておいた方がいいのだ。運気が上昇していけば、天中殺と雖もそんなに悪い事は起こらないものなのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/0

8/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

|

« なぜタマティーのブログは秋田県で人気があるのか? | トップページ | なぜ兄弟姉妹は喧嘩をするのか? »

おすすめサイト」カテゴリの記事

学問・資格」カテゴリの記事

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

音楽」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

キャリア」カテゴリの記事

コメント

こんにちは
いつも楽しく拝見させていただいています。

私の母は離婚しており、宮城県の田舎で20才の息子と一戸建てに住んでいます。
父は慰謝料のかわりにこの一戸建てを置いて、出て行きました。

この一戸建てですが、母方の祖母の田んぼを譲りうけ両親が若くして建てた為、手抜きをされ、雨漏りや、床の傾斜、多々問題点があります。
土地の地盤が緩いせいか、大きなトラックなどが通るたび地震のように揺れています。
私は、主人(実家は九州)と娘と都内に住んでおりますが、年をとったらこの宮城の実家を建て直して、将来、20才の弟が結婚していれば、その弟家族と私たち夫婦で母の面倒をみながら、住みたいと思っています。
真ん中に次女がおりますが、次女の将来設計は未定です。

土地が広いため、平屋にして廊下などで区切りを付けて家族ごとに分けれ大丈夫かなと思っていますが、まだ想像だけです。


私の妊娠をきっかけに、ファミリー向けの賃貸へ去年引っ越しました。
引越してまだ一年も経っていません。
娘が産まれ、一戸建てにとても魅力を感じてきてしまいました。

都内の分譲一戸建てを購入するのが最善か、または将来、母と弟と建て直して住むのが最善か、私にとっての最善がわからずにいます。
高い買い物ですし、主人も腰が引ける悩みです。
こんな長文になってしまい、なんだか恩着せがましいですが、運命鑑定お願いできませんでしょうか?
長くなりすみません

投稿: 咲田 | 2014年2月 1日 (土) 14時37分

先ほど
恩着せがましくと打ってしまいましたが、
厚かましいお願いで恐縮…
の間違いです。
失礼しました。(^^;;

投稿: 咲田 | 2014年2月 1日 (土) 15時52分

咲田さん、狩野恵里とは関係のないコメント有難うございます!


運命鑑定以前に、この話はやめた方がいい。

というのは、福島の原発事故はまだ収束していないので、宮城県で家を建てることには非常に高いリスクがあります。
恐らくメルトダウンを起こした燃料棒は原子炉を突き破ってコンクリートに出ている筈なので、まだまだ放射性物質は大量に漏れる筈です。
技術的には解決可能なんだろうけど、日本政府は原発マフィアからたかられている真っ最中なので、後はどれだけ大金を用意できるかなんです。

俺はこの話を聞いて、
「咲田さんは長女だな~」
と思いました。
長女は責任感が強いので、ついこういうことをやってしまうんです。
結婚して家を出た以上、実家のことは弟さんに任すべきであって、嫁に行った女性がとやかく口を出すものではないです。

それにその建物は最初から欠陥住宅だし、離婚によって取得した以上、余りにも因縁が悪すぎる。
弟さんもそこにいつまでも住み続けるとは限りませんよ。
古くなったら、壊してしまった方がいいのかもしれません。


その代わりと言っちゃなんなんですが、運命鑑定はやってもいいですよ。
しかしこの運命鑑定を受けるのは、それはそれは恐ろしい試練というものがあります。
それはカラオケで90点以上の点数を取ることです。

お勧めの曲は、
『あなたのキスを数えましょう』
です。

出来るかな~。


  

投稿: タマティー | 2014年2月 1日 (土) 16時02分

関係のない話ですみません。笑
以前から、タマティさんが、漢字の語源で鑑定されていて、今まで占い師に漢字についてはまったく触れられたこともなくてずーっと気になっていたんです。

地震は、関東も7年?10年以内にきますよね?オリンピックやるのかな?と思っちゃいますが…
地震が来るのに新居購入に踏み切ってもいいものなのかなーなどとも考えてしまいます。
実家は、まず壊してから、建てたいなと。
平屋なら私たち家族と弟家族で割り勘で、弟と安易な気持ちで、夢話でも不可能ではない気がして。

はい長女でございます。
母の性格からして、弟がもし結婚したとして、嫁と上手くいくのかと、母の老後が心配でして( ̄▽ ̄)だから、土地のある場所で母のそばにいようかと思ってて。


あなたのキスを数えましょう

高校の頃、色々あり泣きながら歌ったのを思い出しました。
90点以上ですね⁈主人に預けて高得点目指して頑張ってきます♪

投稿: 咲田 | 2014年2月 1日 (土) 16時47分

確かに、私の周りのエリちゃんも、まさにそのような人物です!
いつも何事もうまくいっていて、その運の強さを羨ましく思っていましたが、、、納得出来ました!

この間の新月の話も興味深く読ませて頂きました。
実は私はなかなかお金が貯まりません。まぁ無駄遣いも多いのですが。
でもギャンブルはしませんし、そこまで高額な物を買っているわけではありません。なのにお金が貯まりません。
先日、人相学がわかる方に私の顔を見て頂いたら、出費が多い人相と言われました。(泣)
お金がたまらないのは運命だからしょうがないと言われました。
運命とは言われても、先立つモノがないのは不安です。
働いてはおりますが、これじゃぁ貧乏暇なしです。
タマティーさん、お金貯まるいい方法はありませんか?
出費してしまう運命に打ち勝てるような方法があれば教えて下さい。

投稿: はるるん | 2014年2月 2日 (日) 00時39分

はるるんさん、俺はこういうコメントを待っていたんですよ。

エリとエリコとかいう名前を持つ女性って、本当に選択を誤らないんですよ。

しかしその人相学の鑑定、順序が逆だと思うんですよ。
出費しているからこそ、そういう顔になったんだと思うんですが。

お金が貯まる方法はなんといっても天引き貯金ですよ。
収入が発生した時点で、収入に2割を貯金してしまい、残り8割のお金で生活すればいいんですよ。
天引き貯金をやると確実にお金が貯まって行きます。


投稿: タマティー | 2014年2月 2日 (日) 06時02分

こんにちはタマティーさん
寒いですね。
今日赤ちゃんを抱っこ紐に入れてカラオケ行ってきました。

歌広1時間240円って安いですね
お勧めのあなたのキスを数えましょう
本当にお勧めですね。最初は86点とかで悲しくなり、母が昔歌っていたなごり雪や安室奈美恵など歌っていたら、赤ちゃん寝てくれて、何回か挑戦した結果91点行きました!
タマティーさん、お願いできますでしょうか?

投稿: 咲田 | 2014年2月 5日 (水) 14時22分

咲田 さん、試練をクリアした段階で、ストレスがゼロになっちゃんたんじゃないの?

因みに赤ちゃんは騒音に接すると静かに眠ってしまいます。(笑』
~役に立たない育児知識より。

それでは家族の名前と生年月日、それに結婚した年月日。
質問したい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2014年2月 5日 (水) 16時44分

咲田さん、ちょいと質問があります。

1、旦那さんの職業は?

2、咲田さんが結婚前にやっていたお仕事は?

3、もしも宮城県に引越した場合、旦那さんの仕事はどうなるの?

投稿: タマティー | 2014年2月 6日 (木) 17時30分

咲田さん、それでは運命鑑定行きますね!


結論から言うと、「咲田さん夫婦は夫婦共々故郷から離れる運命にある」ということです。
つまり宮城県には行かない方がいいということです。

今回、このような思いを持つに至ったのには理由があります。
それは旦那さんと咲田さんの母親の相性が良く、咲田さん自身は弟さんとの相性がいいからです。
しかも娘さんの誕生で、咲田さんの運気が強まってしまったので、より結びつこうとしてしまいます。

ただ咲田さん夫婦が宮城県に帰ってしまうと、妹さんは本当に除け者になってしまい、兄弟姉妹の間で修羅場を演じることになります。

そこで妥協案なのですが、東京に大きな家を建てて、咲田さんの母親が遊びに来られるようにしておけばいいんです。
こうしておけば、なんら問題は起こりません。


咲田さん夫婦はとにかく「亭主関白」でないと落ち着きません。
旦那さんが亭主関白を実現すると、運勢が急上昇していきます。
しかし旦那さんが亭主関白を実現できなければ、確実に離婚になります。
旦那さんは現在、「一人親方」とのことですが、その仕事を発展させて、収入を多くしていかないといけない。
収入が少ないのに亭主関白を実現するのは無理ですからね。
旦那さんにはそのための財運が充分にありますので、恐らく実現可能でしょう。

咲田さんはモデルをやったくらいだから美人なんだろうけど、自分が前に出るより、一歩引いて、旦那さんを立てるようにしなければならないです。
マジで、三つ指ついて旦那さんを迎えるくらいのことをした方がいい。
そのくせ家計をしっかりと押さえて、旦那さんが経済的に滅茶苦茶なことをしないよう手綱を持つことが必要です。

気をつけるべきは、旦那さんは安定してしまうと、事故を起こしたり、トラブルに巻き込まれたりするということです。
だから下手に安定を求めるのは非常に危険です。
老後を悠々自適になんてのも危険です。
子供の数を増やして生活費がかかるようにするとか、舞いh-ムを建てて建築費用が要るようにしておくことですね。


マンションか一軒家かは、旦那さんの仕事で決まります。
仕事道具を置かなければならないのなら、一軒家でしょう。
そういう必要性がないのなら、マンションでしょう。
とにかく旦那さんの意見を聞いて、できるだけ旦那さんの意見を優先させて下さい。

東京大震災のことがあるから、絶対に地盤の固い所に住むことですよ。
昔の地図を引っ張り出して来て、それを現在の地図と重ね合わせれば、どこか安全でどこか危険かが解ります。
それと地震保険に加入するのは必須で、これをしておけば震災で被害を受けても大丈夫です。


咲田さん夫婦は夫婦の会話で結構揉めます。
些細なことが理由で喧嘩に発展する可能性があります。
だからまずは相手の話を良く聞くように努めて下さい。
どっちが正しい悪いよりも、互いに相手の話を聞いていないのが原因ですから、咲田さんの方が話を聞く側になって下さい。


後、二人とも故郷を離れて東京に出て来た以上、東京に墓を持つことが必要になります。
お金に余裕が出来たのなら、墓地だけでも購入しておいた方がいいです。
墓地がないと、旦那さんの仕事は巧く行かなくなってしまいます。
墓地を買えるお金は必ず入ってきますので、その際、買っておくことです。
但し、墓石を建てる必要ないです。
生前墓を建ててしまうと、身内に不幸が発生します。


旦那さんの実家は旦那さんの弟さんが継いだ方がいいです。
ということは、遺産相続は大して貰ってはならないってことです。
遺産相続の時期が来る前までにしっかりと財産を形成しておくことです。


投稿: タマティー | 2014年2月 7日 (金) 07時06分

こんにちは。
タマティーさんのブログを拝見していると、名前にはとても強い影響力があると感じます。
タマティーさんのブログに出会ったのは3人目を産んだ後です。4人目の名付けでは参考にさせて頂きました。そのおかげもあって、家族平穏に幸せに過ごせていると思います。

だんなの実家、だんな兄弟家族とどうしても折り合いが良くなく、そのことばかり考えて憂鬱になります。

これはして欲しくないと思っていると、意識がそのして欲しくないことに集中してしまい、幾つかの条件が揃ってしまうと、よりによってそのして欲しくないことを実現させてしまうのである。
と以前のブログで拝見したその通りのことが起こっていると感じています。
と言っても頭の中から排除するのも難しく、嫌だった事柄なんかがぐるぐるまわり嫌な感情が消えません。

親族が集まることがあるたびに嫌な気持ちになり、子どもたちにも良くない影響を与えていると思いながら
気持ちの切り替えができません。

マイナス思考と良くないしつこさは育ちや名前からくるのかなと何かのせいにしてしまいたくなります。とはいっても逃げになるだけでなにも解決しませんが。

母親の幸せな気持ちだと子どもたちも幸せと聞きますしそう実感するので、ニコニコの家族の土台で在りたいと思いますが、実際はなかなかできません。

カラオケは苦手で家の近くにもないのでカラオケ以外のものでミッションを頑張りますので、運命鑑定をお願いできますでしょうか。
よろしくお願いします。

投稿: りりまま | 2014年2月 7日 (金) 14時48分

りりままさん、子供を4人も産んでいるのだから、この程度の問題は簡単にクリアできるって!
親戚づき合って、どこのそんなもんだから、気にしないことですよ。
物の見方がネガティブになっているだけで、それを変えればいいだけです。


まあ、運命鑑定をしたいのなら、ゆりままさんと雖も試練を受けて頂きましょう。

試練その1
 今までアニメ版の『アンパンマン』に登場してきたキャラクターを全部言い当てる。

試練その2
 アンパンマンを解剖して、一体どこに脳味噌があるのかを探り当てる。

試練その3
 『アンパンマンのマーチ』の歌詞を暗記し、1つも間違えずに暗唱する。


この3つの試練の中から1つを選んでやってみて下さい。

出来るかな~?

投稿: タマティー | 2014年2月 7日 (金) 16時27分

鑑定ありがとうございます。

主人の弟からよくメールが着ます笑
弟とはかなり仲良いです。

宮城県に戻るのは辞めておきます。

亭主関白…
うちの人優しいんですよね…
可哀想なくらい(ー ー;)
欲も特になくて…
それなのによく私と結婚してくれたなーって思います。申し訳ない位です。
老後住む家の事、残るものと考え始めてくれたのは、娘が産まれてから本当最近の話です。

いたわり、一歩下がって、つとめていきたいと思います。
家計は今とても苦しいです。
色々難しいですね。

咲田家は専従者ではなく、共働きの方が良いですか?
保育園に入れて…
私的にはあまりしたくないですが。

美人ではないです。
すみません。モデルとか言うから細いイメージもたれてるかもしれませんが全く、おデブです。
たまたまです。

なぜか主人は毎年冬に事故やトラブルに巻き込まれています。

地盤調査して、旦那の意見優先で決めたいと思います。

互いに相手の話を聞いていないとの事ですが本当に聞いていません。

あと質問に書き忘れたのですが、
私の名前と娘の名前みてもらいです。
娘の名前、良くなかったですか?少し心配しています。
気になる事があれば教えてください。
気をつけた方がいい事などあれば教えてください。

もうしつこくしませんので(ーー;)笑


投稿: 咲田 | 2014年2月 7日 (金) 21時15分

咲田さん、娘さんとの相性はいいです。
旦那さんが勝手に付けたんだけど、旦那さんより咲田さんの方との相性が良いです。

娘さんを育ててみれば解るだろうと思うけど、大和撫子の典型例みたいな子になります。
こういう娘さんは父親が立派な人でないと育たないので、とにかく咲田さんは夫を立てることですよ。

旦那さんの仕事が軌道に乗るまでは夫婦共働きで行ったらいい。
保育園に預けてまで働くよりも、書類作業なら自宅でもできますので、それをやってしまえば。
特に税金関係のことは本当に面倒臭いんですよ。

恐らく現在の咲田家は炭水化物が多めになっていると思う。
肉や魚をちゃんと摂取した方がいい。
旦那さんにしても、九州男児にして長男なのに、優し過ぎるってのは問題が大ありです。
今は一匹狼の状態で仕事をしている以上、もっと貪欲になって働いて貰わないとね。

投稿: タマティー | 2014年2月 8日 (土) 06時40分

早速の返信をありがとうございます。
お忙しいのに、とても嬉しいです。

私宛てのコメントだけではなく、他の方へのタマティーさんの一言に救われた気持ちになります。有難いです。

試練その3をやります。
なにげなく歌っていた『アンパンマンのマーチ』を新ためて歌詞をみたら深いですね。やなせたかし先生の歌詞と初めて知りました。
ひとつも間違えずに♬3番まで暗記します!

投稿: りりまま | 2014年2月 8日 (土) 10時39分

タマティーさんまたまたありがとうございます。
雪ですね。
タマティーさんに炭水化物中心だと言われ過去のタマティーさんのブログを検索していました。
タマティーさん冬好きなんですよね!
寒いと食欲増進してしまい、産前の体重に中々向かってくれません。
あと、もともと炭水化物好きなのもあります。
炭水化物食べると痩せないから嫌なんですけどね。
今は料理に時間をかけられなくて。

娘の名前は私が考えて、2人で決定しました。

本当に主人には貪欲になってもらいたいんです。
それもあってタマティーさんのブログを拝見するまでは、かかあ天下状態でした。

あの、私の名前と娘の名前の相性ではなくて、
私の名前について
娘の名前について個別に教えていただきたかったのです。

本当に大事な言葉が足りずにすみません。

名前繋がりで、タマティーさんはなぜ故に、タマティー とニックネームにしたのですか?
また下ネタですか?多摩川の人かと思ってました!

投稿: 咲田 | 2014年2月 8日 (土) 11時01分

りりままさん、間違えて「ゆりまま」さんと書いてしまいました~。
よくぞ、自分宛ての返事だと理解し、「試練その3」を選択してくれましたね。
頑張って下さいね~。

投稿: タマティー | 2014年2月 8日 (土) 16時38分

咲田さん、雪、雪、雪ですよ。
こんなに雪が降ったのは久しぶりです。
子供たちが中庭で大はしゃぎです。

咲田さんが名前を考えたのですね。
道理で母子の相性がいいわけだ。

それはそうと咲田さん、以前、他のハンドルネームで俺のブログにコメントしなかった?


咲田さんの性格は、はっきり言って「利己主義者」です!
自分のことしか考えていない。
長所としては笑顔がいい笑顔になっていて、それで自分の利己心を巧く隠蔽することができています。

一途な心を持っているんだけど、何をやらしても飽きっぽく、人と仲良くしようとするけど、自分だけが抜け駆けしようとします。

恋愛に関しては、典型的な「恋愛達者の恋愛貧乏」で、どんな恋愛をやらしても長続きしません。
そのくせ母性本能が豊かなので、母性本能をくすぐるような相手、つまり今の旦那さんみたいな男性だと一転して、非常に巧く行きます。

財運は独身の時には強力な物を持っているのですが、結婚するとそれほどでもなくなります。
しかしどう生きたとしても必ずお金を調達できるので、お金のことは心配しない方がいいです。


娘さんは典型的な「大和撫子」です。
髪の毛の美しい女性に育ちます。
この子は大恋愛をして結婚することになります。
大恋愛をすると人生が大きく変わります。

逆に言えば大恋愛をしないと人生を変えることができず、独身を貫く危険性があるから、気をつけて下さい。
恋愛の際には考えこんでしまい、決断が遅れることがあるので、彼氏を作ったのなら、必ず両親に紹介するというルールを設けておけば、間違った相手を選ぶことはないでしょう。

財運はあるけど、無駄遣いも結構多い。
それゆえ、お小遣いを与えるのなら、お小遣い帳をつけさせ、自分のお金は自分で管理させましょう。


後、旦那さんの名前って、ちゃんと読まれている?
俺はこの名前だと「清音」で読んでしまいます。
自分の名前をちゃんと読まれないことが事故とかトラブルに繋がっているのかもしれませんね。
一人親方ゆえ、事故とかトラブルとか聞くと、結構怖いです。

投稿: タマティー | 2014年2月 8日 (土) 16時39分

咲田さんが「自分のことを運命鑑定してくれ」っていうからやったのに、凹みました?
真実は女性を凍らせるようですな~。

そういう背景があったんですか~。
どうも名前が変だな~とは思っていたのですが。
それに今、我が家はこの大雪だというのに味噌作りの真っ最中でヘトヘトなんですよ。もっと注意深くやれば気付けたかもしれませんね。

普通、個人で事業をやっている場合、そんなに事故とかトラブルとか起こらないもんですよ。
そう頻繁に事故したりトラブルが起こるのなら、それが原因でしょう。
あそこは世間の人たちからかなり誤解されていて、下の人たちには実に素晴らしい人たちが大勢いるんです。
しかし上の人たちはもう本当に人間のクズといっていいような人たちしかいないんです。
如何なる組織だって長期政権が続けば腐りますよ。

となるとこの結婚はいずれ経済的に立ち行かなくなるんじゃないかな?
神様は事故を起こさせることで異常を知らせているんだけど、本人は絶対に聞き入れないでしょうな。
入院するような事故を起こしたら、その時こそ、もうアウトですよ。

今すぐ離婚ということはないだろうけど、この結婚は離婚する可能性があることは指摘しておきます。
ただ咲田さんの年齢を考えると、早目に離婚しておかないと、再婚するのが難しくなってしまいます。
実家には弟さんがいる以上、咲田さんが娘を連れて帰るのは一時的なら許してくれる以上、そこに居座ることは許してくれないでしょう。

投稿: タマティー | 2014年2月 9日 (日) 06時35分

咲田さん、味噌とウンチを一緒にしないように![E:happy01
こっちの方が涙を流しますよ。(笑)

あれは無料で置いてあるので、たまに持ってきて読んだりしますよ。
ただそれは情報収集のためなんですが・・・。
レベルとしては小卒レベルなんだろうな~。
でもそんなに悪いもんじゃないですよ。

俺が今まで生きていて、「この人、考え方、変だな~」と思う人って、必ず『朝日新聞』を読んでますからね。
日本人なのに反日的になるのって、如何なものと思うよ。
だからあれを読んでいるのって、『朝日新聞』を読むより遥かにマシなんですよ。
そこの所を絶対に勘違いしないように。

ただ最近、あれを無料でくれる人が少なくなってしまいましたね。
恐らく販売部数が相当に落ちていると思う。
冷静になればまず不要な物だから、今後どうなるんだろう?

運命鑑定では一応寿命を算出できるけど、改名してしまえば寿命を延ばすことができます。
しかし人間の寿命って、恐らく神様が生まれる前に決めてしまっていると思う。
神様が必要とする人間は必ず生き続けることになるから、神様の聖慮に適う生き方をすることですよ。
尤もあそこの集団にはそれがないから早死にする人たちが多いんだけど。

投稿: タマティー | 2014年2月10日 (月) 17時06分

タマティーさん、こんにちは。

『アンパンマンのマーチ』暗唱できました!
普段耳にする歌詞と順番が違って、ちょっとこんがらがりました。
テンポは軽快なリズムなのに、子ども向けとは思えない歌詞でとても深かったです。

前に暗唱できました!と書き込みをしてスルーされてしまったのですが、今度は運命鑑定して頂けるでしょうか。
よろしくお願いします。

タマティーさんが紹介された 『一流の人に学ぶ自分の磨き方』を気になって買い今届きました。子どもも寝てくれて、今から読めるとちょっとワクワクしています。

投稿: りりまま | 2014年2月13日 (木) 12時57分

りりままさん、『アンパンマンのマーチ』の歌詞は哲学ですよ。
こういう歌こそ本物だから、歌い継いでいって欲しいですよ。

それでは家族の名前と生年月日、それに結婚した年月日、そして質問事項を書いて送って下さいね。

投稿: タマティー | 2014年2月13日 (木) 18時04分

りりままさん、りりままさんと旦那さんの生年月日が書いていないです~。


それと。その旦那さんの弟さんたちの生年月日と、その奥さんたちの名前と生年月日が欲しいです。

投稿: タマティー | 2014年2月14日 (金) 17時02分

タマティーさん、こんばんは
また雪ですね!
私はこの雪の中、自転車で税務署へ行ってきましたよ笑

先日はありがとうございました。
沢山、ご相談を聞いていただいたのに、お礼が遅くなりまして、すみません。

主人と喧嘩をしてまして…笑
昨日仲直りしました(^^)

また、コメントしますヽ(∀)ノ
ブログに関係あることで( ̄▽ ̄)笑

本当に色々聞いてくださってありがとうございました。

投稿: 咲田 | 2014年2月15日 (土) 00時16分

りりままさん、それでは運命鑑定行きますね!


多分、りりままさんは前世に於いて「巫女」さんだった女性です。
しかもかなり霊能力があったみたいで、もしかしたら「斎宮女王」みたいに霊能力を使って国政に参与していたかもしれません。
前世に於いてかなり徳を積んだので、現世では良い結婚相手に出会えたし、難なく沢山の子宝に恵まれたというわけです。

旦那さんも前世は宗教的に正しい人で、恐らく「神主」さんでしょう。
しかもかなり大きな神社の神主さんみたいです。
時代が古くなれば、豪族だったかもしれない。
りりままさんにとって旦那さんは現世で出会うべくして出会った人でしょう。

ただこの夫婦で問題となるのが、
「果たしてりりままさんはちゃんとした恋愛をした上で結婚したのか?」
ということです。
りりままさんはちゃんとした恋愛をすれば人生が一変して、自分が持つエネルギーを十二分に発揮して行くことができます。
しかしちゃんとした恋愛をしなければ、人生が不完全燃焼になってしまいます。
尤も多分、ちゃんとした恋愛をしたからこそ、子供が4人もいるんだろうけど。

りりままさんは前世で女官たちに傅かれて生活していたので、子供たちがいないと生活が成り立ちません。
子供たちに女の子の割合が多いことは、言わばそういうことです。
子供たちには家事を手伝わせ、自分が何もかも家事をこなさないことです。

旦那さんには財運が充分にあるので、お金のことは心配いりません。
育児ができるだけのお金は必ず入ってきます。
旦那さんは組織のリーダーになって働くより、ナンバー2になって仕事をした方が巧く行く人です。
ということは、組織内で様々なストレスを抱えて込んでしまうから、夫婦で会話して、そのストレスを発散させることが必要です。
子供が多いからといって、旦那さんが家にいる時に子供の話ばかりしていてはダメですよ。

旦那さんの兄弟は名の下の文字が「通字」ですし、りりままさんの娘たちは通字でないものの、名の一番上の発音が同じ音なので、「通音」になります。
これだと結びついてしまうでしょう。関係を断つのは難しいです。

それなのに一番下の弟さんとは相性が物凄く悪いです。
しかも2人の弟さんたちは現在「死の結界」を張っていますので、既に「死の結界」を抜け出しているりりままさん夫婦にとっては出来るだけ関わりたくない夫婦たちです。

旦那さんは長男ゆえに、どうしても弟さんたちの面倒を見ることになります。
ただ旦那さんには「私は苦手なの」と伝えておくことは必要でしょうね。

りりままさんが人付き合いを苦手にするのは、前世が「巫女」であったという事実が大きく関わってきています。
巫女といっても今みたいな巫女ではなく、神聖なる建物の中に住んで、神々とやりとりしていたような巫女だから、現世になっても、人付き合いをすることになかなか価値を見出さないんです。

だから苦手な人付き合いをどうにかしようというより、宗教書でも読んで自分の心を浄化するように努めることですよ。
自分の精神レベルが上がってしまえば、りりままさん自体、精神レベルの高い人と付き合うようになるので、自然と兄弟たちとの接触も少なくなってきます。

二番目の弟さんの妻がデブというのなら、「死の結界」のことを話して、もう1人子供を産ませるようにしてみたらどうでしょうか?
デブな女性なら妊娠し易いと思うのですが。
因みに、その名前でその画数だと、おデブちゃんになります。
余りデブになると、年を取ってから膝をやられて歩けなくなるので、今の内に妊娠して出産し、体力を使っておいた方がいい。

後、りりままさんの家族は現在、家族の構成員が6人ということで、家族の吸引力が最大化しています。
今の内に資産をしっかりと溜め込んで行くべきです。
どんな収入であったとして、収入の2割を強制的に貯金していけば、貯金は確実に貯まって行きます。

資産が大きくなっていくと、資産の少ない人たちとは自然と疎遠になっていきます。
お金の力を巧く使って、距離を置くようにすることです。
貧乏だと、本来なら回避できる問題ですら、引き起こしてしまうことになりますからね。


子供たちの数が4人だと、相性云々よりも、とにかく「長幼の序」を絶対に崩さないことですよ。
特に長男にはこの家の跡取りとして大切に育て、スポーツでもやらせて体を鍛えさせることです。
長男が巧く飛び出てくれれば、その下の妹たちも巧く飛び出して行きます。

投稿: タマティー | 2014年2月15日 (土) 07時17分

タマティーさん、ありがとうございます。
運命鑑定を本当にして頂けて、もう信じられません!
本当に嬉しいです。感激しております。

実は毎日タマティーさんのブログを拝見しているにも関わらず、
今運命鑑定して頂けたことに気づきました。
失礼しました。

宗教書を手当たり次第に読んで、自分の心を浄化するように努めます。
とりあえず図書館に行き、借りてきます。

確かに人付き合いすることになかなか価値を見出していないです。苦手というより、タマティーさんのおっしゃるとおりです。
子どもが出来てから、人付き合いや人脈を子どものために作るように努力しているとこらです。

だんなの兄弟と結びつきが強い上に、義理の母が兄弟と接触する機会をもうけたがるので、もうこれは一生仕方が無いとやって行くしかないのですね。とても苦痛ですが、、、。
夫の下の兄弟はこれ以上子どもを作る予定はなさそうです。
私が三人目を妊娠した時に、子どもは三人目もいると大変だから二人にしておきなさいと言ったのにと、いろいろお小言を頂きました。
その意見にとても賛同しているようです。

タマティーさんのブログに所々にある子ども2人は死の結界だから、3人以上産んだ方がいいとの言葉にとても救われていました。実感としても子どもが3人からの方が毎日の生活が楽しく上手く回っていると思います。
今回私に直々に話して頂けて、あらためて安心と納得と嬉しい気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございます。

まだ資産がないからかお金の力を巧く使って、距離をうまく置くようにするとの方法もまだよく分からないのですが、とにかく子どもたちの長幼の序を崩さす、資産形成に励み、宗教書を読みます。

驚くほど私や家族のことを言い当てられていると感じています。
神社、お墓参りをちゃんとして、巫女だった前世の徳を無駄にせずさらに徳を積みたいです。お忙しいところ本当にありがとうございます。
これからもブログを楽しみに拝見させて頂きます。


投稿: りりまま | 2014年2月18日 (火) 14時44分

りりままさん、返事が遅すぎ!

投稿: タマティー | 2014年2月18日 (火) 17時15分

返事が遅すぎてすみません

投稿: りりまま | 2014年2月19日 (水) 01時30分

タマティーさん先日はありがとうございました。
最近主人が忙しくなり始めてきました!
帰りも遅くて大変そうで可哀想だなと思ってしまいますが。

あれから主人と家について話、タマティーさんのご提案の都内に戸建という方向になりました。
今週不動産へ行きローンが組めるか組めないか見てもらってきます。


前回の鑑定の延長の質問なんですが、
私たち家族は、いつ引越した方がいいでしょうか?
子どもが産まれるからと、去年引越したばかりなのに、お腹から出てきたらハイハイのが出来るスペースがないしかなり狭く感じてしまって、既に私的には引越しを考えてしまっています。

投稿: 咲田 | 2014年2月28日 (金) 00時43分

咲田さん、年内の引越しでも別に良いんじゃないんですか?

大体、マイホームを買うことが決まれば、後は猛スピードで物事が動いて行くものですよ。

投稿: タマティー | 2014年2月28日 (金) 06時10分

ご返信ありがとうございます。
そうなんです。
主人と話がまとまったら、動きが早くて戸惑ってしまって…
そうなんですね〜⁉︎
なんとなく今年はやめた方がいい、ってストップかけられるかと思ってました(^ν^)本当にありがとうございました。メラメラしてきました(^ ^)

投稿: 咲田 | 2014年2月28日 (金) 07時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 勝手にテレビ東京の女子アナ「狩野恵里」をモヤモヤ運命鑑定しちゃいました。:

« なぜタマティーのブログは秋田県で人気があるのか? | トップページ | なぜ兄弟姉妹は喧嘩をするのか? »