伊藤園のお茶はなぜ美味しい?
●無料でお茶の指導
先日、伊藤園がショッピングセンターでキャンペーンをやっていて、無料でお茶の指導をするということをやっていた。お茶好きの俺としては興味があったので見させて貰ったのだが、伊藤園の社員から説明を聞いて、「伊藤縁のお茶がなぜ美味しいのか?」、その理由が解ってしまった。
我が家ではお茶を入れる際、お湯を急須に注いで1分ほど待ち、その後、お茶を入れて行く。薄ければもう一回そのお茶を急須に注いで、それで多少濃くしてから飲む。こうやって多少濃くした上で、熱いお茶で味わい、ぬるま湯のお茶で味わい、冷めたお茶で味わうということをやる。
しかし伊藤園の社員が言うには、「煎茶なら30秒」「玉露なら2分」というのが、ベストな時間だというのである。煎茶は甘さを出した方がいいので、30秒と短くした方がいい。だが玉露だと多少は苦みを出した方が良いので、それで2分と長くした方がいい。
お茶に詳しくない人はなんのことだかさっぱり解らないだろうが、お茶で2分というのは通常の倍の時間なのである。このため伊藤園のお茶は全て多少濃くなっているのだ。だから冷やしたお茶を飲むと美味しく感じる。伊藤園以外のお茶を飲むとどうも美味しくないのはここに違いがあるからなのである。
指導を受けて早速我が家でも試してみたのだが、伊藤園方式でやると確かに美味しい。煎茶の場合、1分にしてしまうと、甘味が後退してしまうのである。玉露の場合、1分だとどうもイマイチで、だから俺は毎回「2度入れ」ということをやっていたのである。
●緑茶の産地
お茶は茶葉の産地で味が異なる。日本のお茶は「宇治茶」こそ最高峰なのであって、その製法が全国に普及していったからこそ、喫茶の習慣がしっかりと根付いたのである。しかし宇治茶が日本で最高峰というのは既に過去の話である。宇治茶の特徴は濃厚な味わいにある。
現在、日本で茶葉生産量のトップは静岡県である。「静岡茶」は濃い目が特徴である。江戸幕府が崩壊し、幕臣たちが静岡県に移住してから茶葉の生産が始まったことを考えると、なんとも不思議である。我が家では抹茶なら宇治茶、他のお茶なら静岡茶を使用しているのだが、お茶が濃いからこそこれらの物を好んで飲んでいるのである。
茶葉生産量の第二位は鹿児島県である。「鹿児島茶」は旨味が格段に強い。日照量が最も多いので、茶葉がまるで違うのである。尤も日本で日照量が最も多いのは宮崎県なのだが、調べてみると「宮崎茶」もちゃんとあった。因みに宮崎県の茶葉生産量は第四位である。
種子島には日本で最も早くできるお茶が存在するという。「それならもっと宣伝せい!」と俺は思ってしまった。東京の人たちは初物が大好きだから、種子島の茶葉を宣伝すれば東京で大人気になると思う。南国のお茶は緑茶といっても味が全然違うから、その違いを解って貰えば確実に売れるのである。
茶葉生産量の第三位は三重県である。「伊勢茶」は薄い味が特徴である。道理で我が家では伊勢茶を使用したことがないのである。薄い味が特徴だと、煎茶になら適している。しかし玉露のように味が濃くなると、なかなか巧く行かなくなってしまうのだ。
●茶碗
緑茶をの際に器はなんでも良いという訳ではない。緑茶はやはり茶碗で飲むべきであって、茶碗こそ緑茶の味を最大に引き出せるようになっているのである。他の器ではどうやったとしても、緑茶の味がイマイチになってしまうのである。
緑茶を飲む場合、「茶碗」「湯呑」「マグカップ」のいずれかであろう。これらの物は全て容積が異なる。
茶碗 100cc
湯呑 150cc
マグカップ 200cc
お茶は茶碗で飲むように作られているので、マグカップでは大き過ぎるということになる。限界点は湯呑なのであって、それ以上多くしてしまうと、味が落ちてしまうのである。
実を言うと俺はマグカップを使っている。しかし緑茶を飲む際、なぜだか半分までしか注がない。緑茶を多く飲む時はわざわざもう1つのマグカップを使い、それも半分までしか注がない。この癖は父親から批判されたことが度々あって、
「なんでお茶を並々と注がない?」
「なんで2つのコップを使うんだ?」
などと言われたのだが、伊藤園の社員から指導を受けたお蔭で、この謎が解明されてしまった。俺は自然と緑茶が巧くなるようにマグカップを使っていたのである。
因みに、紅茶はティーカップ、珈琲は珈琲カップであり、紅茶であろうが珈琲であろうが、美味しく飲める量は決まっているのである。特に珈琲カップは非常に小さい物なのであって、それなのにマグカップで飲み、しかも大きめのマグカップに並々と注ぐというのは味を落とすだけなのである。
こうなると、
「じゃあ、ペットボトルは一体なんなんだ?」
ということになる。緑茶のペットボトルは基本的に500mlなので、茶碗で飲む量の5倍になる。だから伊藤園はそれに合うお茶を開発しているのである。ペットボトルで飲むなら旨いお茶なのであって、あれを茶碗に注いで飲んでも別に美味しいとは感じないのである。
●茶葉を冷凍庫に入れるのは良くない
我が家では茶葉を冷凍庫に入れて保管していたのだが、伊藤園の社員に言わせると「それは良くない」とのことであった。冷凍庫で保管しても、茶葉を出し入れする際に湿気が茶葉に付いてしまい、それで緑茶の味が低下してしまうのである。
確かにそれはその通りで、茶葉を冷凍庫に保管するようになってから、なぜだが緑茶の味が落ちてしまったのである。そのため俺は暫くの間、緑茶を飲まなくなってしまったことがあった。茶葉は1ヵ月で使い切るようにし、無くなったら買えばいいとのことであった。
茶葉を冷凍庫で保管などせす、そういうことをするくらいなら「茶筒」に拘った方がいい。要は茶筒の性能如何で、茶葉の劣化のスピードがまるで違ってしまうものである。いい茶筒はそれなりの値段になるので、そこはケチらないようにすることだ。
古くなったお茶はほうじ茶にしてしまうのが良い。自宅でほうじ茶を作ると、圧倒的に旨いほうじ茶を作ることができる、しかしこれは面倒臭いと言えば面倒臭い。だから茶葉は大量に買わずにこまめに買っていった方がいいということになる。
伊藤園の社員は最後に、
「20%引きのサービス券」
をくれたのだが、このサービス券を使って伊藤園の商品を買うと、定価から20%引いて貰えるとのことであった。実に有難い指導ではあったけど、最後の最後にはちゃっかりと商売をしていた訳だ。さすが商魂逞しいというしかない。
実にアッパレ伊藤園!
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今年の日本はどうなる?(2025.01.06)
- 2025年度、タマティーの大予言(2025.01.05)
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 文学フリマに出店します。(2024.07.03)
「学問・資格」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 片岡信和を占ってみました。(2023.06.09)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- すずらんさん、初産記念運命鑑定スペシャル!(2020.07.28)
- せもたれさんへの運命鑑定2(2017.11.09)
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 文学フリマに出店します。(2024.07.03)
- 「ラブコメ」ではなく「嫐り萌え」(2022.08.13)
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- ウパルーパーさんへの運命鑑定2(2019.05.11)
- 平成30年度のタマティーのお年玉プレゼント(2018.01.03)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年度、タマティーの大予言(2025.01.05)
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 香音を占ってみました。(2023.04.05)
- 第1回 真夏のアイスクリームチャンピオン大会(2022.08.15)
- 神田沙也加の自殺の謎(2021.12.25)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 村重杏奈を占ってみました。(2023.06.11)
- 「SUPER BEAVER」を占ってみました。(2023.04.22)
- 香音を占ってみました。(2023.04.05)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「教育」カテゴリの記事
- 佐藤淑乃を占ってみました。(2023.01.05)
- 『鎌倉殿の13人』を占ってみました。(2022.12.29)
- れいちぇるさんへの運命鑑定(2019.02.09)
- 角野栄子さんに会ってきました!(2017.12.15)
- ゆうこさんの妹さんへの運命鑑定(2017.06.29)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
「キャリア」カテゴリの記事
- 福山雅治と吹石一恵の結婚のついて(2015.09.30)
- 次期大統領はヒラリー・クリントン(2015.06.23)
- 女優「有村架純」を勝手に運命鑑定しちゃいました。(2015.05.05)
- 宗教リテラシー(2015.05.21)
- ウーマノミクス(2015.03.26)
コメント