ニンニクの醤油漬けを作って気付いたこと
●只今、ニンニクの醤油漬けを作っております
第二子不妊で悩むまゆごろさんにニンニクの醤油漬けを作るよう勧めたので、ついでに自分もニンニクの醤油漬けを作ってみることにした。ニンニクの醤油漬けはスーパーでも売っているのだが、危険な食品添加物が多々入っているので、それなら自分で作ろうと常々思っていたのである。そのため丁度いいタイミングでニンニクの醤油漬けを作ることができた。
ニンニクの醤油漬けを作るのは至って簡単で、ニンニクを大量に買ってきて、その皮を剥き、それをビンに入れて、そこに醤油を注ぎ込めば完成である。超簡単なので、やればできる物である。しかし面倒臭がってやる奴が出て来なくなるからこそ、危険なニンニクの醤油漬けが市場に出回ることになる。
ニンニクの醤油漬け作りで面倒な作業はニンニクの皮を剥く作業である。これにはコツがあって、ニンニクの底を巧く剥がすと、皮が簡単に取れることになる。しかしニンニクの底を包丁で切ってしまうと、皮を剥くのが実に厄介なことになる。
ニンニクの醤油漬けでは醤油の品質には拘った方がいい。丸大豆で作られた物を使用すべきであって、脱脂された大豆で作られた物を使用してはならない。味は醤油で決まるのであって、醤油がダメなら、ニンニクの醤油漬けだって美味しくならない。
ニンニクの醤油漬け作りをやると、とにかく一心不乱になって行えるから良い。作業に集中させざるを得ないので、雑念は全て吹き飛び、アルファ波が大量に出て来ることになる。ニンニクの書湯漬けの効能以前に、この作業をやるだけでも充分な効果を得られる。
●朝からニンニクの臭いが~
ニンニクの醤油漬けは作ってから1ヵ月経たないと食べることができない。そのため毎日、ニンニクの醤油漬けのビンを見、ニンニクの浸透具合を見るのが楽しくて仕様がない。徐々にしか浸透しないので、そのゆっくりとした進み具合を見るのが実に楽しいのだ。
しかしニンニクの醤油漬けは朝からニンニクの臭いが微かにプワ~ンと臭って来ることになる。ニンニクの醤油漬けを台所の食器棚に置いているのだが、食器棚の扉を閉めているというのに、ニンニクの臭いが僅かであるが臭って来るのだ。
俺がニンニクの醤油漬けを作ったので、この臭いにはなんの不満もないのだが、家族は不満を持って来ることになる。曰く、
「台所がニンニク臭~い」
と、朝から騒ぎ立てやがる。といってもニンニクの醤油漬けを食わす訳にもいかないので、
「この程度の臭いで文句を言うな」
と俺は反論し、不平不満を抑え込むことになる。
ニンニクの醤油漬け作り自体は簡単なのだが、それを完成させるまでには長い道のりがある。確かに臭いと言えば臭いが、どの食べ物にだってそれなりに臭いがあるんだから、ニンニクの臭いだけを敢えて騒ぎ立てるなと言いたい。この手の不満にはとにかくニンニクを食わしてしまうことに限るのだが、しかしまだニンニクの醤油漬けは完成していないのだ。
台所にニンニクの臭いがするようになってから変わったことといえば、新人賞に出す原稿の推敲がやっと終わったということである。今回の推敲は全ての原稿用紙に赤ペンが入ったほど推敲を丹念にやった。そのためなかなか終わらず、ずるずると長引いてしまったのである。
●魔除けには臭い物が利く?
ニンニクの臭いがしてつくづく思ったのは、
「これだけ臭いのなら魔除けにも効くよな~」
ということであった。ドラキュラがニンニクを嫌うのは、邪悪な者はこの手の臭さが嫌だからなのである。逆に言えば、余り臭いをしない場所にこそ、魔は入り込むということだ。
丁度、テレビで伊勢の方にある島を紹介していたのだが、その島ではイワシの頭を玄関先に吊るしておくということをやっていた。これは「イワシの頭も信心から」という諺の語源になった物だが、これは迷信だと否定することができず、魔除けという観点からすれば実に理に適ったことなのだ。
臭いといっても単なる悪臭ではない。「発酵臭」という物こそ、魔除けには効くということになる。なぜ発酵臭が良いのかといえば、発酵してくれることで他の菌が寄りつかず、それで健康にいられるのである。発酵臭がなければ、悪い菌が侵入した場合をそれを防げないのだ。
考えてみると、不妊症が発生するのは、都会に住み、しかもマンションとかに住んでいる人が圧倒的に多い。マンションこそ、意図的に発酵臭を発生させないと、臭いのない部屋になってしまい、そうなると悪い菌が侵入して来て、体が正常に機能しなくなってしまうのである。
中国人とかインド人とかは食生活のために生活臭がきついものなのだが、そのせいか、不妊症に罹る率は低く、繁殖し続けている。和食はそんなに臭くないので、糠漬けなどを浸けるとかしないと、腐敗臭がきつくならない。発酵臭のない家は一見お洒落に見えるかもしれないが、そういう家は危険な家だと言っていいtのだ。
●台所を聖化することの大切さ
新婚の夫婦が思わず忘れてしまうのは、「台所を聖化する」ということだ。結婚によって新居に引っ越したはいいが、台所に対して何もせず、無闇に料理を作ってしまうと、もしも台所が魔に犯されてしまったら、その汚染された食事を夫婦で食うことになる。それで思わぬ悲劇が発生してしまうのである。
台所を聖化するためには「荒神様」を祀り、毎朝、水とお茶を上げるようにすることだ。毎朝これをやると、台所が魔に犯されることがなくなるので、それで台所を聖なる状態にすることができるのである。そこで作った料理というのは、当然にその夫婦にとって健康を齎すことになる。
ところでこの荒神様って一体なんの神様だと長らく疑問に思っていたのだが、通常はこれを仏教系の神様だということになっている。ところが実はそうではなく。これは「スサノヲ」の事だったのである。日本民族の始祖神を台所で祀っていたということなのである。
スサノヲは「火の神」の機能をも果たしているので、それで火を扱う台所ではスサノヲがいるということになる。京都の祇園祭でも解るように、スサノヲは疫病退散の効能があるので、それで台所のように悪い菌が入って来るかもしれない場所では、スサノヲの力を使って守るのである。
荒神様はこれを祀ると早くに効果が出て来ると言われている。しかしこれを祭祀を疎かにするとすぐに祟るとも言われている。昔は「荒神様の祟りで家畜が死ぬ」と言われた。となれば、都会のように家畜がいない場所では、不妊症とかが起こってもおかしくはないのだ。
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 今年の日本はどうなる?(2025.01.06)
- 2025年度、タマティーの大予言(2025.01.05)
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 文学フリマに出店します。(2024.07.03)
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 2025年度、タマティーの大予言(2025.01.05)
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 香音を占ってみました。(2023.04.05)
- 第1回 真夏のアイスクリームチャンピオン大会(2022.08.15)
- 神田沙也加の自殺の謎(2021.12.25)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「不妊治療」カテゴリの記事
- 子安神社の子授祈願札(2016.04.14)
- 自我のリストラ(2015.12.07)
- 病気になったらメシ食うな!(2015.07.01)
- なぜ冬の終わりになるとカボチャが美味しくなるのか?(2015.03.09)
- 夫婦専用の「アレ」を意味する言葉を考えてみました(2015.01.26)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
おはようございます!タマティーさん。
神をまつるということを考えはじめました。
主人が不在がちの我が家では、子どもへの賞罰を私が与えてしまっている状態です。
子どもをたっぷり愛したいのですが、叱る役がいないので、なかなか難しいです。
私だって間違っていることがたくさんあるのに、家長のような立場の私に、罰やお叱りを与える人がおらず、日に日に賢くなる子どもに良くない影響を与えそうで心配です。
とりあえずクリスマスの朝に、「子どもを叱りすぎたママには、プレゼントに大根が来ちゃった~」と、自分の枕元に大根を置いておこうと思ってます。
投稿: ころころローラー | 2014年11月28日 (金) 09時43分
タマティーさんこんにちは!
臭いものは魔除け…確かにそうですね!うんちのおむつ替えの時、テンションが下がるのですが『臭いものは魔除け』って思うことにします(笑)
にんにくの醤油づけを食べたことがありませんが、びんがうちにいくつかあるので作ってみようかな(^o^)
アイラブユー★
投稿: まぁこ | 2014年11月28日 (金) 11時09分
タマティさま
連日のブログ更新、楽しみでなりません(*^¬^*)
一時期、体調を崩されていたとのことで心配しておりましたが、快復されたようでホッとしました。
ニンニクの醤油づけ、実家の畑で栽培したニンニクを漬け込んでもらったのをお裾分けしてもらっています。三年仕込みです(笑)
タマティさまもおっしゃる通り、お料理の万能選手ですよ!!これなくしては我が家の台所は成り立たないくらい。。刻んだならばチャーハン、拉麺、中華がゆ、炒めもの、イタリアン、パスタ、焼き肉に巻き巻きして食べたり。そのままご飯のお供に。この間は、豚肉にゴボウと青ジソとチーズとニンニクを巻いたものを焼いて、好評でした。私はアボガド好きなので、朝ごはんにアボガドとニンニク刻んだ物をご飯に散らして食べてます(*^O^*) マグロにも合いそうですよね!
不妊症にも効くとのこと、妊婦もパクパク食べても、大丈夫ですよね??f(^^;)
現在、七ヶ月の逆子の姫がお腹にいます。。カエル泳ぎの逆子体操と散歩、頑張ります~f(^^;)
投稿: ヤマヨ | 2014年11月28日 (金) 13時54分
ころころローラーさん、それはプレゼントじゃない。コントじゃ!
投稿: タマティー | 2014年11月28日 (金) 17時12分