人徳と対人関係
●徳の効果は相手によって変わる
「徳」は個人がどう生きていくのかの問題なのだから、他人は関係ない。周囲の人たちの徳の状況がどのような物であっても、自分が徳を積んでいくようにしなければ成らない。しかし徳の効果は相手によって変わる。自分が良かれと思ってやった事でも、相手にとっては悪い事になってしまったという事は有り得る。
哲学者たちは徳に関してあれこれ論じて来たが、なぜだか徳の効果について論及した者はいない。なぜなら哲学者は思索するのが大好きだから、相手の事など全く考えていないからだ。だから哲学者の言っている事を正しいと思って実践してしまうと、正しい事をやっている筈なのに行き詰まってしまい、それで最終的には自殺する事になってしまう。
これに対して宗教家たちは徳に関して論じ、その上で徳の効果にも論じている。なぜ宗教家たちがそういう事をするのかと言えば、宗教家たちは信者たちに教義を説かなければ成らず、信者たちに徳行を実践させる事で徳を積ませようとするからだ。それゆえ宗教的に正しい事をやっても行き詰まる事はなく、少なくとも自殺する事はなくなる。
人間という動物は人間界の中で生きている事を絶対に忘れてはならない。例えば周囲の人たちが堕落し腐敗しているのに、自分だけが善行を行えば、「この偽善者め!」と罵られ、周囲の人たちがみんな善行に励んでいれば、自分が善行をやっても、「そんなの当然だよ!」となんの評価もされない。
こうなっているからこそ、自分が徳を積むに当たって、周囲の人たちの評価を基準にして行っては成らず、必ず自分が自分の基準で自分の徳を判断して行かなければならない。しかし徳の効果は相手の意見も聞かなければならず、それで徳の評価は変動を受ける事になってしまうのである。
●立場の互換性
人徳と対人関係の問題に関しては、儒教の「孔子」とキリスト教の「イエス」が全く正反対の事を要っている。
孔子は、
「自分のして欲しくない事は相手に施す事勿れ」
と言い、イエスは、
「自分のして欲しい事を相手に施しなさい」
と言った。
この考え方の違いは、両者の生まれと育ちが違うから生じた。孔子は両親が野合して生まれたので、要は「私生児」という事に成る。それで自分が私生児である事を子供の頃から言われ続けてきたので、「自分のして欲しくない事は相手に施す勿れ」と主張したのである。
これに対してイエスも私生児だった事では同じだが、イエスの母親は売春婦であったらしく、本当の父親が一体誰だか解らなかった。恐らく父親はユダヤ人ではなく、ガリア人であったろう。イエスのような連中が集まってクムラン宗団を作り、自分のして欲しい事を相手にもする事で、心の傷を癒していったのである。
しかしながら、この2つの主張は或る程度までなら通用するが、或る段階になってしまうと通用しなくなってしまう。もしも自分のして欲しくない事が、相手にとって違う場合、もしも自分のして欲しい事が、相手にとって嫌な場合、一体どうすればいいのかという事に成る。自己中心で物を考えているからこそ、必ずしも正しい結果にはならないのだ。
では一体どうすればいいのかといえば、それは、
「立場の互換性」
を持てばいいのである。要は、
「相手の立場に立って考えてみる」
という事なのであって、自分の立場で物を考え、その上で他人の立場に立って物を考えるからこそ、最善の結果を得る事が出来るように成るのだ。
利己的になって自分の利益ばかり追求していれば、その内、相手は関係を断ってくる事であろう。まずは相手に利益を与える。それによって自分も利益を得られるようにする。だから両者は関係を維持し続ける事が出来るのであって、関係を維持している限り常に利益を得続ける事が出来てしまうのである。
●功徳循環
功徳は自分の力によって発生する物だが、功徳は自分のためだけにあるのではなく、相手のためにもある。これが、
「功徳循環」
なのであって、功徳は循環する事で双方に利益を齎し、循環しまくる事で功徳を増大させていく。
功徳には利己か利他かの問題があり、利己的に振る舞う事は非難され、利他的な行為は賞賛される。しかし全く利己的な要素なしに利他的な行為だけをやっている人は絶対にいない。純粋な利他は理論上では存在しても、現実世界では絶対に有り得ない物なのである。
最初は利己的であっても、やっている内に利他的に成って来る。最初は利他的であっても、やっている内に利己的な物を充分に満たしてしまう。これが利己と利他の本当の姿である。だから利己か利他かで言い争うより、功徳循環の存在に気づく方が重要なのであり、大事な事は功徳を循環させる事なのである。
功徳循環は通常なら普通通りの回転をして行く事に成るのだが、或る日突然に何かが起こると「加速度原理」が働き、功徳を大量発生させる事に成る。ビジネスなら、就職したとか転職したとか起業したとか、私生活でなら結婚したとか、出産したとかである。だから普通の人生を歩んではならない。「何か変化を起こすような人生」を送らなればならないのである。
世の中には「平凡な人生を送りたい」と望む人たちは結構多い。そういう人たちは自分なりに正しい事をやっているのだが、それなのに功徳は大して得ていない。功徳循環の存在に気づかず、加速度原理を使用しなければ、自分が必要とする功徳すら得られなくなってしまうのは当然の事なのである、
●「核となる人間関係」の重要性
功徳循環を巧く存在させ、巧く機能させていくためには、
「核となる人間関係を作る事」
が重要になってくる。功徳循環は核となる人間関係があれば壊れる事がなくなり、それで功徳を大量に生み出していく事が出来るようになる。
だから若い時には親友と友情を育み、恋人と恋愛する事が必要なのである。いい年になれば結婚してしまい、配偶者と絶対に離婚しないようにする。結婚していれば幾らでも徳を生み出していく事が出来るようになる。結婚しなければ徳を作り出す事には必ず限界にぶち当たる事になってしまう。
こういった横の関係の他に、師弟関係のように上下関係も必要である。師匠と弟子できちんとした師弟関係が出来上がれば、そこでも功徳循環が起こるので、徳は大量生産されるし、たとえ自分が間違った生き方をしようしても、すぐに修正してくれるので、失敗する確率を劇的に引き下げてくれるようになるのだ。
全ての人たちと仲良く成る必要性はない。人間には「人間関係理論」という物があって、自分が関係を持てる人たちには常に限界がある。人間は如何なる者であっても、最大で150名程度の人たちとしか関係を築く事は出来ない。それ以上になってしまうと、人間関係は非常に希薄なり、なんの役にも立たなくなってしまうのだ。
だから自分がどんなに正しい事をやっても、付き合う人たちが多くなってしまえば、自分がパンクしてしまう事に成る。それゆえ孔子は「仁」の教えを人々に説きながらも72人の弟子しか持てなかったし、イエスは「愛」の教えを人々に説きながらも12人の弟子しか持てず、しかもその内の1人は自分を裏切って、それで死刑になって殺されてしまったのである。
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 村重杏奈を占ってみました。(2023.06.11)
- 「SUPER BEAVER」を占ってみました。(2023.04.22)
- 香音を占ってみました。(2023.04.05)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「教育」カテゴリの記事
- 佐藤淑乃を占ってみました。(2023.01.05)
- 『鎌倉殿の13人』を占ってみました。(2022.12.29)
- れいちぇるさんへの運命鑑定(2019.02.09)
- 角野栄子さんに会ってきました!(2017.12.15)
- ゆうこさんの妹さんへの運命鑑定(2017.06.29)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティー様
先月は運命鑑定してくださり、ありがとうございました。
先日家族に奨学金を利用して一人暮らしをすると告白したら、
大騒ぎになりました。
親の支援がない状況で学生マンションや学生会館に
住むことは難しいので、家賃を抑えるため、
学生寮を検討しています。
キリスト教プロテスタントの団体が運営する寮を見つけました。低料金で立地条件が良いのですが、宗教団体に洗脳がつきまとうので、抵抗があります。
会費を終生払う義務もあるので、
宗教から抜けられなくなることが心配です。
宗教と生活することについて
タマティー様の意見をお聞かせください。
投稿: さこ | 2016年3月24日 (木) 08時20分
タマティーさん、こんにちは。
何度かコメントの投稿を試みていたのですが、元気過ぎる娘の相手に手こずっていました(汗)
そろそろ9ヶ月になりますが、イタズラ盛り?です。
人徳と人間関係の記事をよみました。
頭では、書いてあることを理解出来た気でいます。
実際やってみると壁にぶち当たってしまいます。
当初は、自分なりにモチベーション高くやっていましたが今は落ち着いてきています。
外出と掃除は毎日続けています。
これも、功徳になるのでしょうか。
そして、そこから先へは一歩踏み出す事が怖くて出来ずにいます。
投稿: みちこ | 2016年3月24日 (木) 17時26分
さこさん、人生初の親への反抗だったりして。
大騒動が目に浮かびます。
「会費を終生払う義務?」
計算したら、そっちの方が遥かに高額になりますよ。
何事も「安い物には罠がある」ものなので、もっと探した方がいいです。
事務局というか、学生課というか、そういう所に事情を話してみれば、何かいい選択肢が見つかるかもしれませんよ。
投稿: タマティー | 2016年3月24日 (木) 17時51分
みちこさん、確実に功徳になりますね。
前にアドバイスしたら、「ハードルが高すぎる」という事で、タマティーなりに反省しました。
こういう物は馴れだから、馴れていない人に良い事を勧めても、すぐには出来ないですよね。
まずは自分が育児を楽しむ事ですよ。
自分が楽しんでいると、その楽しさが伝わってきて、いい出会いとかが起こります。
投稿: タマティー | 2016年3月24日 (木) 17時58分
タマティー様
今ロックフェラーが石油投資から
撤退という記事を読んでびっくりしました。
今後は太陽光発電に転換するのですかね。
学費がかさんで、奨学金を使えないことが
最大の難点です。
こういう家族の事情を大学職員に話しづらく、
悩んでいます。
保護者の承認を得られないので学生会館は却下し、
家賃を抑えるために低料金の学生寮にするか、
自由を満喫できるアパートにするかで迷っています。
学生寮とマンションでの完全な一人暮らしは
どちらがメリットが大きいと思いますか。
投稿: さこ | 2016年3月25日 (金) 08時59分
さこさん、如何なる財閥でも3代が限界ですね。
4代目になると、もう巨万の富で世界を動かしていくのは無理でしょう。
それに石油以外で大儲けできる物を見つけたって事です。
学生寮の方がいいじゃないですか?
どうせ寝るだけなんだから。
勉強とかは外でやらないと、息が詰まってしまいますよ。
それと最近、池田理代子さんの漫画に嵌ってしまったのですが、池田理代子さんも大学生の時に親から離れたくて、バイト感覚で漫画を描き始め、それで本当に漫画家になってしまったんです。
第一子長女といい、運命星も同じなので、どうもそういう運命なのでしょうな~。
なんか自分の能力を活かせる仕事を見つけてしまうと、それが突破口になると思います。
投稿: タマティー | 2016年3月25日 (金) 16時53分
タマティー様
我が家では、恋愛ものや少女漫画は
禁止されていて、『ベルばら』もその対象でした。
池田理代子さんは、漫画家なのに
腐女子とはほど遠く、多才なのでびっくりしました。
美熟女なので、声楽家より女優に転向
した方が良さそうな感じがします。
学生寮を探しつつ、池田さんの生き方を
見習いと思います。
投稿: さこ | 2016年3月26日 (土) 09時12分
タマティーさん、こんばんは。
ハードル下げていただいてありがとうございます。
育児を楽しむですか~、私はそれすら危ういかもしれません。
今日は主人が休みだったため、家族で過ごしていました。娘がよく笑っていました。
主人はあやすのが上手いのです。そういうのが内面から出てくるから。
私があやすと、なんだか頭で考えて棒読みしているような感じです。
ここ数日、外出すると人目が気になって仕方がありません。
今日は、気持ちがダウンしてしまいました。
挨拶しなければという思いはあるけれど、できない自分がいます。
私の「自信喪失」は深刻かもしれないと感じています。
人が恐いのはどうしてでしょうか。
ずっとそういう感情に悩んできました。
母親から、私が赤ちゃんの時に人見知り、場所見知りが激しかったと聞きました。
自信を持つためには何をしたらいいのでしょうか。
それと、教えてほしいのですが娘の名前はいい名前でしょうか。
娘の名前は主人と二人で考えたのですが、主人の方は名前が浮かばないということで、結果的に私が付けた形になります。
主人が気に入った漢字を入れました。
直接、その季節の漢字ではないけど意味は同じになるのですね?
投稿: みちこ | 2016年3月28日 (月) 00時01分
みちこさんが「人見知り」を直すためには、とにかく
「この人はずっと前から仲良しだったんだ」
と思って、その人と接するようにする事ですよ。
他人を基準にしていると、あれこれ落ち込んでしまいますが、自分を基準にしてしまえば、相手がどうのこうのってのは関係なくなります。
娘さんの名前はいい名前ですよ。
元気いっぱいの女の子に成長してきます。
投稿: タマティー | 2016年3月28日 (月) 05時49分
タマティーさん、ありがとうございます!
娘の名前をいい名前だと言ってもらえて、少し自信が出ました。
人見知りのアドバイスは、心にとめておきます。
タマティーさんの運命鑑定を受けてから、過去の出来事が今までとは違った視点で見えて来るようになりました。
今まで、どうでもいいやという投げやりな気持ちでいました。
でも今は、あの時こういう選択をしていたら人生違っていたんじゃないかと考えてしまいます。
私に必要なアドバイスをしてくれた人は、確かにいたんだということが思い出されます。
まだしばらくは気持ちの整理が付きそうにありません。
今日は、外出すると他の親子がポツリポツリといました。
ママさんは、お子さんに話しかけたりして、ひらけているなと感じました。
ああいうスムーズな語りかけは、私はできないなと思いました。
私は自分の両親との関係に思いを馳せました。
母親といると、ほぼ一方的に母親のはなしを聞くだけになってしまいます。
父親といるときは、ポツリポツリですが会話が成立します。
でもそれは今でこそであれ、子供の頃はひどいものでした。
私は母親の愚直の捌け口だったと思います。父親とは、ほとんど会話がありませんでした。
そんなこんなで、私は会話下手なのかなと思います。
親子のコミュニケーションてどうしたらいいんでしょう(汗)
私なりにも、色々模索していかなければと思います。
投稿: みちこ | 2016年3月28日 (月) 12時54分
相手の立場になって考えるって、頭で分かっていても自分ならこうしないのに、とか考えてしまい
結局自分の立場から物事を考えてしまってます😓
もう少し相手の立場にたてるよう想像力をもっていきたいです。
記事とは別件なのですが、ダイエットと健康についと教えていただきたくて、メールしました。
主人がダイエットのために
朝は果物豆乳ジュース、昼はコンビニでサラダチキン。平日夜はお米を無しにして、野菜と鶏胸肉または魚料理にしてほしいリクエストがあり2ヶ月くらいたちました。豆腐など大豆は食べています。
大好きなお酒も平日は飲んでいない事もあり、体重は6キロ痩せました!
ただこのダイエットを初めてからとにかく風邪をひくんです。それまではぜんぜんひかなかったのですが、ダイエットを初めて2ヶ月の間にインフルエンザに胃腸炎に今も高熱が。。
休日は米など炭水化物を食べていますが、炭水化物を抜くダイエットは身体に良くないという事ですよね。
投稿: sun | 2016年3月30日 (水) 00時25分
sun さん、炭水化物抜きダイエットだと、体を冷えてしまい、それで風邪をひいてしまったりします。
健康的に痩せたいのなら、「日中断食」がお勧めですよ。
日中断食は朝食と夕食は飲食していいけど、その間は一切何も飲食しないという物です。
水分過剰を解消するのに効果があるので、不要な水分が出ていったら、スリムなボディになります。
投稿: タマティー | 2016年3月30日 (水) 05時57分
炭水化物ダイエットは体が冷えてしまうんですね。飲む事が好きらしく、 日中何も飲まないのを頑張れる不安ですが、日中断食進めてみます!いつもありがとうございます。
今回は肺炎になりかけでしかもインフルエンザにまたかかっていました(泣く)
以前に色々ご相談させて頂いた会社の事ですが、無事円満に退職できました。ありがとうございます。みんなに名残惜しんで頂き、戻ってくるのを待っていると言ってもらえて少し心が揺れています。タマティーさんから正社員になるのはやめたほうがいいという鑑定だったのですが、
私には子育てしながら正社員の仕事をする キャパがないという事でやめた方がいいという事でしょうか。自分でももし正社員で働きはじめたら、余裕がなくなってお家でイライラしたりしそうだなって思っているのですが、その直感?があっているのでしょうか。
今回コメントで通字で良くないと仰っていたのが、私の息子も同じでとても心配になってしまいました。
私の息子は主人の2字目が息子の1字目、私の1字目が息子の2字目になっています。。
故郷が離れる暗示があると鑑定では出ていたのですが、それはどういう意味だったのでしょうか。
本当に今更申し訳ございません。。
投稿: sun | 2016年3月30日 (水) 22時06分
sun さんの場合は、子供を産みまくった方がいい運命星なので、仕事に重点を置いてしまう生き方は絶対にダメなんです。
年齢的に子供を早くに産んでしかないと、子供の数が少ないために、とんでもない不幸がやってきたりしてしまいます。
通字は基本的に宗教的な理由から来る物で、それがないのに通字を使ってしまうと、非常に危険です。
しかしsun さんの息子さんは画数がいいので、危険は緩和されているので、大丈夫です。
思春期以降に故郷から離れて外に出る事で、飛躍していくって事です。
投稿: タマティー | 2016年3月31日 (木) 05時36分
たまてぃーさんありがとうございます。
息子の名前は安心しました。
仕事と子供の件もありがとうございます‼️よく考えます‼️
主人のインフルエンザがうつりました😭
息子にうつりませんように。。
投稿: sun | 2016年3月31日 (木) 21時00分