« 『ベルサイユのばら』を外国語に翻訳してみると | トップページ | 池田理代子の「出生の秘密」 »

ここがヘンだよ、オスカル!

●女の友人を作らない
 
『ベルサイユのばら』の中で、オスカルは一番魅力的な存在なのだが、オスカルほど変な女はいない。女性として生まれながら、跡取りの問題で父親から男として育てられ、近衛士官になっているのが変なのではなく、人間が成長していくに当たって当然にすべき事をしていないから、実に変なのである。
 
 オスカルはなぜだか友人という者を作らない。オスカルの人間関係の基本は「上下関係」であり、「対等」に接する事ができない。アンドレは幼馴染ゆえに親しく接しているが、それでも伯爵令嬢と馬丁の関係がある事を前提に付き合っているにすぎない。唯一、最初から対等に接触したのはフェルゼンなのだが、彼は外国人であり、しかも伯爵という事で、実はオスカルと階級位が同じなのだ。それでフェルゼンだけは特別扱いなのである。
 
 フェルゼンは友人としてオスカルと付き合っているのだが、所詮、オスカルは女性ゆえに、どうしてもフェルゼンに対して友情以上の物を持ってしまい、それで関係が崩れしまう。アンドレもオスカルの事を女性だと意識するようになってから、友情以上の物を持ってしまい、それで関係が崩れてしまった。だからオスカルは男性たちと友情を築けなかったということになる。
 
 オスカルは男性たちとだけでなく、女性たちとも対等に接しない。アントワネットはオスカルの事が好きになり、自分のサロンに来るように誘うのだが、オスカルはその誘いを断ってしまう。このため後に、オスカルはアントワネットの心の内を理解する事が出来なくなり、それで近衛連隊隊長を辞める羽目になってしまう。
 
 女性は思春期に「親女」を作り、「永遠の友情」を獲得していく。永遠の友情があればこそ、その後、突如として恋愛可能な男性と巡り合い、恋をする事になる。『ベルサイユのばら』の中で、オスカルの親友になれる女性はマリーアントワネットしかいないので、オスカルがアントワネットと親友に成れなかった事は、オスカルの恋愛を不可能にさせてしまったのである。
 
●幼馴染とのセックスは身の破滅を引き起こす
 
 オスカルに女の友人が出来なかったのは、自分が父親から男として育てられたからかもしれないが、そうであったとしても、親友を持たない以上、恋愛は不可能であり、だったら恋愛などせずに仕事だけをして生きて行けばいい。物語の中で一時期、この決意をするのだが、結局はアンドレの思いに押し切られ、人生で最初で最後のセックスをしてしまう。
 
 幼馴染とのセックスは身の破滅を齎す事に成る。なぜなら「自分は何も成長していませんでした」ということになってしまうからだ。もしも幼馴染と何かしらの縁があれば、10代の時にセックスをしている筈である。そういう事がないなら、もう縁は何もないのであって、後は切り捨てて行けばいいだけの事なのである。
 
 女性の読者たちであるなら、オスカルとアンドレが結ばれるシーンは涙なくして読めないだろう。しかし男性の読者たちは「こんな物は恋愛でもなんでもない!」と見抜いてしまう事だろう。なぜならアンドレにはオスカルを不自然な生き方から解放してあげる力を持っていないからだ。
 
 男の子も女の子も、幼い時にはそんなに差はない。しかし大きくなればなるほど、差がはっきりと出て来る。どんなに幼馴染であっても、女の子たちの中には美人になり、卓越した能力を持って出世していく奴が出て来る。もうそういう女性には手出しなど出来ないのであって、幼馴染だからといって何かをしようなどというのは無理が有り過ぎるのだ。
 
 もしもアンドレが真剣にオスカルの事を愛しているのなら、オスカルの成長のために我が身を引くべきなのである。事実、ジェローデルは身を引く事で愛の証を示している。アンドレはオスカルとセックスした後に、オスカルの事を全て理解していた筈なのに、実は理解していなかった事に気づく。その直後に射殺されてしまうのだが、幼馴染だからといって、オスカルの事を全て理解していると考える事自体が万死に値する罪なのである。
 
●近衛士官なのに裏切る
 
 オスカルは近衛士官だから、国王と王妃を命に替えても守り通さなければならない立場にある。それなのにオスカルは近衛連隊隊長を辞めて、フランス衛兵隊隊長になり、フランス革命が発生すると、革命側に付くというとんでもない裏切りをやらかしている。オスカルのこの行為が如何に重大な罪であるかは、近衛軍という物がどういう軍隊であるのかを知らなければならない。
 
 フランス王国の軍隊には、
 
「近衛軍」
「陸軍」
「海軍」
「民兵隊」
 
の4種類が存在する。民兵隊は郷土防衛を、陸軍と海軍は国家の防衛を、近衛軍は国王の身辺警護を行う。陸軍と海軍は武装集団なので、クーデターを引き起こして来る可能性が常に有り得る。だから国王は近衛軍を持って陸軍と海軍がクーデターを引き起こせないようにするのである。
 
 国王は近衛軍の将兵が裏切らないように、近衛軍の将兵は良家の出身者たちで固め、採用すれば手厚い身分保障を与えている。オスカルは貴族だからこそ近衛士官になれた訳だし、オスカルがお金に困った事がないのも俸給が高いからなのである。それなのに裏切るのだから、本当にとんでもない事をしてくれたという事に成る。
 
 因みに、史実のバスティーユ襲撃では、守備隊の圧勝に終わっており、群衆の方に98名もの死者が出た。守備隊の死者はたった1名である。しかし守備隊の中に革命側に通じる者がいて、それで開門し、群衆たちが占拠したに過ぎない。フランス衛兵隊が裏切ったという事はない。
 
 古代ローマ帝国が内戦に次ぐ内戦に成ってしまったのは、近衛軍が裏切ったに他ならない。近衛軍が裏切れば、如何に専制君主であっても、弑逆されてしまうものなのである。フランス王国ではバスティーユ襲撃以降、政府が武力鎮圧に踏み切ったのであり、それで革命側が猛反撃を加えて、国王や王妃が処刑されるという最悪の事態になってしまったのだ。
 
●フリーメーソンでないのに自由思想に被れる
 
 物語ではオスカルが自由思想に被れて、それで革命側に走る事に成るのだが、これも実におかしな事であり、これは作者の池田理代子の完全なる錯誤が原因である。彼女はフランス革命を引き起こした自由思想は「サロン」で生まれたと考えていたのだが、確かにサロンで自由思想は活発に交わされたが、自由思想はフリーメーソン団が生み出した物であり、その事を理解できないと、フランス革命を何も理解する事は出来なくなってしまう。
 
 封建社会は縦の繋がりで成り立っているので、横の繋がりを生み出すためにフリーメーソン団が生まれた。フリーメーソン団はイギリスで生まれたのだが、フランスもイギリスと同じく封建社会であったので、それで急速にフリーメーソンたちが増えていった。フリーメーソン団には男性しか加入できないので、オスカルは女性であるために、フリーメーソン団には入会できない。
 
 貴族が庶民に接したからといって自由思想を持つ事はない。フリーメーソン団に入ったからこそ、自由思想を持つ事になる。イギリスはアメリカ独立戦争でフランスに負けたために、フリーメーソン団を通じて革命側に資金を提供し、それでフランス革命を引き起こした。フランスのフリーメーソンたちはまんまとイギリスに利用されただけの事であって、自由思想があればフランス革命が起こるというものではないのだ。
 
 因みに歴史上のフェルゼンはフリーメーソンであり、肖像画には堂々とフリーメーソンの勲章を付けて描かれている。オスカルはフェルゼンを通じて自由思想を知ったというようにした方が、より説得力のある物語になった事であろう。日本ではフランス革命の研究家たちがフランス革命を賛美するだけで、実際に何が起こったかを学術的に解明しないので、それで池田理代子のような錯誤者が出てしまったのである。
 
 フランス革命の際、貴族でありながら革命側に走ってしまった者たちがいた事は事実であるが、オスカルのように正義漢であるなら、最後まで国王や王妃に忠誠を尽くす筈だろう。 オスカルが革命側に走ってしまった事で、オスカルは自己矛盾に陥り、それで呆気なく死んでしまったのである。

|

« 『ベルサイユのばら』を外国語に翻訳してみると | トップページ | 池田理代子の「出生の秘密」 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

映画・テレビ」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティーさま

質問に答えていただき、誠にありがとうございますm(_ _)m
何度も申し訳ございません、また何点かお答えいただけますと幸いです。

夫と両親の関係は夫の成長に応じて自然と落ち着くのを待てばよいでしょうか?
夫の本領を発揮させるために無理やり関係を絶たせることは不可能ですものね?

私の交友関係については、今となっては高校時代から続く友人数人との関係を細々と続けるのみとなりました。
今、全く友人・知人がいない場所に住んでいます。
これからどのように交友を広げていけばよいか分からないのですが、これも自然にうまれるご縁をこれからは大切にしていけば大丈夫でしょうか。

私が変わるべき点につきまして、了解いたしました。
自分の意見をはっきり言い、かつ他人の意見もちゃんと聞くというのは確かに私にとって難しいことですね。
気を付けて実践していきます!
子どものことも、自然の流れに任せてゆきます。
夫も多く欲しいということなので、その点は良かったです。

はい、夫は3浪していて、私は1浪しているのでそのようになっています(^-^;

詳しく教えていただき、ありがとうございます。

投稿: ささ | 2016年3月 7日 (月) 07時59分

タマティーさん、おはようございます。
確認なのですが、鑑定はセルフ試練がおわってからでしたよね。


投稿: みちこ | 2016年3月 7日 (月) 08時38分

さささん、旦那さんと両親の関係は断ち切らないようにした方がいいです。
断ち切ってしまうと、本領発揮と成るけど、その反面、浮気し出すだろうから。
旦那さんのやっている仕事は、そこまで高い能力が必要とされないから、そのままでいいでしょう。

まずはママ友とかを作っていけばいい。
結婚によって一時的に自分の交友が総入れ替えする事があるから、友達がいなくても気にしない事ですね。
いずれ自然と出来ます。

投稿: タマティー | 2016年3月 8日 (火) 16時34分

みちこさん、今後、毎日外出するというのなら、それでいいです。

とにかく早く送って下さいね~。

投稿: タマティー | 2016年3月 8日 (火) 16時36分

タマティーさま

何度も答えていただきまして、本当にありがとうございます。
おかげさまで、よく分かりました!

・自分達の力で生活していくけど、夫と両親の関係には干渉しない
・私は自分の意見をはっきりと伝え、なおかつ他人の意見にもしっかりと耳を傾けるように自分を変えていく
・子どもをなるべくたくさん産む
・私は交友関係を広げていくことを意識する
・私は夫の仕事がうまくいくように祈る

これらのことを実践していきます。
タマティーさま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
これからもブログの更新楽しみにしていますので、何卒よろしくお願いいたしますm(_ _)m

投稿: ささ | 2016年3月 8日 (火) 17時42分

こんにちは!

タマティーさんに質問があります
娘の習い事なのですが、バレエはがに股になってしまうのでしょうか?
バレエをやっているひとで、がに股のひとを何人か見ているので。

投稿: ねこ | 2016年3月 9日 (水) 17時23分

ねこさん、確かにバレエをやっている人にガニ股は多いですね。

ガニ股は見た目こそ悪いけど、あれで骨盤が開くから、出産する時は安産に成り易いんです。
だからバレエの選手は結婚しさえすれば、すぐに妊娠して安産で出産する事が出来ちゃうんです。

投稿: タマティー | 2016年3月10日 (木) 06時11分

みちこさん、3つほど質問があります。

1、旧姓と兄弟は?

2、みちこさん夫婦の最終学歴と職歴は?

3、みちこさん夫婦の出会いと結婚に至るまでの過程は?

投稿: タマティー | 2016年3月10日 (木) 06時13分

安産、それはいいですね❗
返答ありがとうございます
やっぱり。ガニ股の人多いですよね

スポーツって、趣味程度ならいいけど真剣にやると
からだを悪くするイメージが(笑)
水泳は、唯一怪我をしないスポーツと聞いたことがありますが、そうなのですか?
タマティーさんて、スポーツされてますか?

投稿: ねこ | 2016年3月10日 (木) 09時47分

ねこさん、確かに水泳は怪我をしないですね。


最近は忙しいのでウォーキングばっかし。
寒いから筋肉トレーニングをしていなかったのでけど、久々に再開したら筋肉痛に。
運動しなければなりませんね。

投稿: タマティー | 2016年3月11日 (金) 05時58分

みちこさん、それでは運命鑑定行きますね!


みちこさんの場合、結婚の事を論じる前に、まずはみちこさん自身の事を論じなければなりません。

みちこさんは、
「自分の事を知りたいです」
というけれど、余りにも自分を知らなさすぎる。

まずみちこさんは名前からも運命星からも、
「母親と縁がない」
ので、とにかく母親から離れなければならなかった。

それなのに母親から離れるのが遅すぎたために、自信を持てない人になってしまったんです。

それとフリーターをやって時間を無駄にしたのが、非常に拙かった。
みちこさんは典型的なスタートダッシュ型の女性で、恐らく10代か20代の時には頭角を現していた筈なんです。
それなのにフリーターをやってしまったので、これでは伸し上がって行く事が出来ないでしょう。

みちこさんの旧姓は苗字が珍しいです。
全国に100名もいないそうで、実に貴重な苗字です。
多分、石川県が発祥の地でしょう。
この苗字だと
「他人様に尽してなんぼの一族」
になるので、家族で凝り固まるのは非常に危険です。

旧姓だと結婚によってゼロからスタートになるという事が出ているので、早くに実家の事を忘れて、自分たちの家族を作っていかないと、どうやっても巧く行かないです。

投稿: タマティー | 2016年3月11日 (金) 06時09分

続きです。

みちこさん夫婦の結婚は天中殺のド真ん中で結婚しているので、本来なら離婚でしょう。
しかしみちこさんのダメ女ぶりのために、流産程度で災厄が済んでいるという事です。
とにかくこの結婚はみちこさんが自分を変えていかないと、どうにもならないので、みちこさんが一体どうするかにかかっています。

夫婦の会話は巧く出来ます。
みちこさんは出しゃばらないのですが、旦那さんは良く喋るし、ユーモアのセンスもいい。
凸凹コンビとしてはいいでしょう。

旦那さんは現在厄年なので、自分や身内に不幸があったり、自分の人生が大きく変わる事に成ります。
厄除けには行った方がいい。

娘さんとの関わり方を考える前に、まずは妻として、母親として、正しい生き方をするようにしないと。
娘さんは意外と大人びているので、母親に問題があると、徹底的にバカにしてきます。
しかし母親がちゃんとした事をやっていれば、実に育て易い子になります。

みちこさんにとって親戚付き合いは非常に苦手で、親戚付き合いする時は不得手な事をやっていると割り切って行うようにした方がいい。

義理母との関わりは、みちこさんが自分の実母との関係を清算しないとどうにもなりません。
多分、義理母の方はみちこさんの問題を全て見切っていると思います。
だから手加減して付き合っている筈です。

投稿: タマティー | 2016年3月11日 (金) 06時10分

続きです。

「名前の意味を知りたい」との事で、家族全員の名前の意味を教えておきます。

旦那さんは
「繁栄する太郎」
と言う意味で、だから赤ちゃんをより多く生んでいかなければなりません。
子供は絶対に3人以上にした方がいい。
天中殺の結婚であっても、子供が3人以上いれば離婚に至る事はなくなるでしょう。

みちこさんは、
「両親が望んで生まれてきた赤ちゃん」
という意味で、それでみちこさんは両親と関係を長々と持ちたいんです。
因みにこの名はホームシックに罹る率が最も高く、タマティーが大学生の時、この名を持った女性がホームシックに罹っていました。

娘さんは、
「千の夏」で「思いっきり元気な子」
という意味です。それでやけに元気です。とにかく元気です。
何かスポーツでもやらした方がいい。
そうしないと煩くて仕様がないです。

投稿: タマティー | 2016年3月11日 (金) 06時14分

タマティーさん、鑑定ありがとうございます。
鑑定結果を読み正直なところショックが大きいです。
教えていただきたいのですが、私はこれからどうしたらいいのでしょうか。毎日、外出するようになったことで停滞していた気分が少し動くようになりました。これは、毎日続けていきたいと思います。

妻として母親として変えていかなければならない生き方ですが、具体的にはどのようなことになりますか?
変えられるものなら変えていきたいです。

確かに私は自分にまったく自信が持てません。人付き合いが苦手です。人とまともに会話ができません。
主人は当初、私のダメっぷりを受け入れてくれていたのですが子供が産まれたことで、目が覚めたみたいです。
このままの状態では、娘に馬鹿にされながら生きていかなければならないなんて、辛すぎます。
もしかしたら、離婚する可能性も出てくるのでしょうか?

どうか、教えてください。

投稿: みちこ | 2016年3月11日 (金) 12時02分

先ほどのコメントは、取り乱してしまいました。
すみません。

自分なりに思いつく妻としての生き方ですが、家事全般はきちんとこなすということと、主人に対して感謝の気持ちを持つということでしょうか。

子供に関しては、正直なところ言葉を話し出すのが怖いと思ってしまいます。現在、主人と三人の時に子供を挟んでのやり取りについて、私はどうしたらいいのか分からなくなります。だから、つい沈黙してしまいます。子供と二人きりの時も、沈黙していることが多いかもしれません。母親らしい顔というのが、分からないのです。それというのも、自分に自信が持てないからです。
正直なところ妊娠中から、子供が産まれる事がとても怖かったです。ダメな自分を変えたくて、民間の前世療法というのに通った事がありますが行かなくなりました。
私は心の奥に「何もしたくない、めんどくさい」という思いが常にあります。そこは変えていかなければならないですね。難しいのですが。
ちなみに過食に陥った10代後半から20代前半の頃は「虚しい」という思いを常に持っていました。それは、最も心が荒れていた時期でもあります。なぜでしょうか。
私は、幼少の頃人前で顔があげられなくなった時期があります。自分の感情を外では全く出せなくなりました。
20代前半の頃、一人暮らしのため実家を離れていた時期があります。ですが、自分自身を傷つける生活をしてしまいました。どうにもならなくなり、もう一度生活をやり直そうと実家へ戻ってきたのです。ですが、実家で母の世話になるようになると「このままでは自分がだめになる」という叫びが自分の中で聞こえていました。だけど、私はその状況に甘んじてしまいました。でも、もう取返しが付きません。

話は変わりますが、昨日主人から職場で話がでた地域の名前を聞きました。まだ具体的ではないのですが、もしかしたら移動があるかもしれません。これも主人の厄年の影響でしょうか?
もしそうなった場合には、何か気を付けることはありますか?

昨日は珍しく主人と軽快な会話をすることができました。

投稿: みちこ | 2016年3月11日 (金) 13時59分

みちこさんの自信喪失を作ってしまったのは、「みちこさんの母親」だから、まずはその事を認識しないと。

「自分は実母と縁がないんだ」
と解れば、もう母親に頼る事がなくなる事でしょう。

但し父親とは縁が深いので、実家との関係を切断してはならないです。

白米ばかり食べているとネガティブな性格になってしまうので、玄米に切り替える事をお勧めします。
玄米と押麦を半々の割合で炊くと食べ易い物になるから、玄米だからと言って反対される事はなくなるでしょう。

白米ばかり食べていると、「空しい!」と思うようになってしまいます。
釈迦も白米を食べ続けた結果、そういう思いを持つようになってしまったので、白米ばかり食べるのは非常に危険なんです。

ヤル気を出すためには、とにかく「掃除」ですよ。
毎日掃除をせっせとする。
それと「禊」ですね。
冬だから寒いけど、最初は温水でシャワーを浴び、その後、冷水でシャワーを浴びれば、シャキッとしますよ。

夫婦の会話は出来るだろうから、とにかく毎日会話するようにした方がいい。
もしも出張があるなら、電話で会話するようにすると、会話がスムーズになります。

厄年では人生上重大な変化が起こるので、変化が起こったのなら、素直に受け止めた方がいいです。
旦那さんは仕事をしているので、引越しの際はみちこさんがすべき事をしないと、なかなか進みませんので、積極的に動くようにしましょう。

投稿: タマティー | 2016年3月12日 (土) 06時24分

タマティーさん、おはようございます。
昨日もコメントを書いていましたが、結局投稿しませんでした。ずっと知りたかった、漠然とした不安の正体がわかった気がしています。ありがとうございます。
何度となく涙が溢れました。エネルギーを消耗しましたが、身体は軽いです。
昨日家族ででかけていました。そんなとき新たに気になる事が出てきました。主人も自分の事がわかっていないのではと。結婚当初から夫婦で凝り固まっていた感があります。
自分の考えだけでは自信がもてないので教えてください。

ところで、主人の厄年のというのは2年前に終わったのではないのですか?主人と話していたところ、もう終わったでしょということでした。初老を迎える年に厄年をしました。県外にいたため、主人の実家のほうで代わりにやってもらいました。神社でいただいたものは主人の実家においてあります。こういう方法で良かったのでしょうか?

玄米とおし麦のご飯、今日さっそくやってみます!

実母が時々荷物を送ってくるのは、私がつい、たよってしまうからですね。
娘に対してイベント毎に実母からおくりものをしたいというときは、どうしたらいいですか?

何度もすみません。
教えてください。


投稿: みちこ | 2016年3月13日 (日) 11時33分

みちこさん、男性の厄年って、「42歳」の物は実年齢「40歳」だけで終わるのではなく、「39歳~45歳」の7年間は続くと思った方がいいです。

タマティーなりに厄年の事を研究したのですが、男性の心身は40代前半に大きく変化してくるので、まあ、40歳を過ぎたら、自分の事だけを考えるのではなく、何かしらの役を貰って他人様のために尽しなさいという事なんでしょう。

代参りは褒められる物ではないですけど、厄除けを全くやらないよりはマシですから、それでもいいです。

旦那さんの運命は人に尽す事が定められているので、人に尽している限り安全です。
しかし利己的に振る舞うと、頭部に損傷が来る事が暗示されていますので、交通事故とか脳疾患とかには気を付けた方がいい。


母子間での贈り物のやりとりは別にしても構わないです。
肝腎な事は、
「みちこさんが母親に頼らない事」
なのであって、頼ってしまうと不幸が訪れてきます。
気を付けるべきは、「お金」を貰う事で、出来るだけ金銭は貰わないようにした方がいい。
経済的支援を受けてしまうと、結局、母親に頼ってしまいますからね。


みちこさんの運命間鑑定はかなりヘビーな物になってしまったけど、みちこさんは本来、
「運命星の中では最大のパワー」
を持っています。
ただ今までそのパワーが全然出なかっただけの事で、自分を変えて、赤ちゃんをより多く生んでいくと、パワーが出て来るようになります。

投稿: タマティー | 2016年3月14日 (月) 05時41分

タマティーさん、こんばんは。

厄年のこと、詳しく教えていただいてありがとうございます。

今日も歩いてきました。
いつもと違うコースで、少し大きめのスーパーまで。ただ、朝から気持ちが内向きで、ネガティブだったため、外の景色もネガティブになってしまいました。

タマティーさんの鑑定を受けてから、頭の重苦しさがなくなりました。でも、外出する時は肩に力が入っているのが分かります。

生き方を変えるって、難しいですね。気をぬくと、今までの自分に
すぐに戻ってしまいます。それだけ、母といた時間が長過ぎたのですね。どうしたらいいのでしょう。

それでも、少し希望がもてました。ありがとうございます。

投稿: みちこ | 2016年3月15日 (火) 20時39分

みちこさん、そうやって毎日外出しましょう。


まずは「掃除」をする事!
特に玄関の掃除をきちんとしておかないと、家の外に出ようという気がなくなります。

次に事前に「予定」を組んでしまう事。
予定を組むと、脳が準備してくれるので、それで当日になると、体が動くようになります。

第三に「会話」をする事。
女性は会話をする事で人間関係を形成していくので、挨拶でもいいから会話をすると、人間関係が確実に形成されていく事に成ります。

投稿: タマティー | 2016年3月16日 (水) 06時42分

タマティーさん、こんにちは。

教えていただいた「玄関掃除」と「予定を組む」をやっていきたいとおもいます。

第三の「会話」ですが、昨日から外出中に道で会う人に挨拶をするように心がけています。
必ずしも返答が来るわけではないため、時に心が挫けそうになります。挨拶をする相手を見極めることも大切なのかなと感じます。
私の声が自信なさげで小さいというのも、あるかもしれません。
ですが、返答があると嬉しく思います。
今日は、「会話」で気持ちがつまずきました。何度か顔を合わせるご近所さんがいるのですが、ちょうど同じ年頃の赤ちゃんがいらっしゃるお母さんです。相手の方はこちらに好意的な態度を示してくれます。
挨拶の流れで会話になりましたが、私がとても会話下手なため、頭が舞い上がってしまいました。ちゃんと、会話になっていたのか不安なところです。私の方は、半ばにげるようにしてしまいました。

私には、友達付き合いはむいているのでしょうか。今まで友人とよべる人は、その時々で少ないけれどいました。ですが、長く続くことはありませんでした。

挨拶をするようになったことで、見えてくる景色が変化したようです。
外出先のスーパーでは、娘に好意をよせてくれる人に出会うことができました。色々な人がいますが、好意的な方もいるのだということをかんじました。
ただ、私の対応力のなさが情けなく思います。
帰宅して、色々と凹みましたがまた頑張りたいと思います。
タマティーさん、
聞いてもらいたくて、ついコメントしてしまいましたm(_ _)m

投稿: みちこ | 2016年3月17日 (木) 15時23分

みちこ さん、子供がいるんだから、公民館とかコミュニティセンターとかで、育児中の母親たちの集まりとかに参加してみるといいです。

子供をダシにすぐに仲良くなる事ができます。

投稿: タマティー | 2016年3月18日 (金) 06時03分

タマティーさん、う~ん(*_*)
いきなり、ハードルが高いですね。
会話は本当に苦手で下手くそなのです。
実行出来るか分かりませんが、気にかけておきます。

投稿: みちこ | 2016年3月18日 (金) 07時56分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ここがヘンだよ、オスカル!:

« 『ベルサイユのばら』を外国語に翻訳してみると | トップページ | 池田理代子の「出生の秘密」 »