ユウユウママさんへの運命鑑定
ユウユウママさん、それでは運命鑑定行きますね!
①「子供は3人欲しいが、可能かどうか?」
可能です。ユウユウママさんは子沢山の星に生まれ、子供たちが多いほど、エネルギーをより多く発して行く事ができます。年齢の事を考えると、早目に産んだ方がいいです。只今、「四の結界」が張られているので、夫婦の在り方をきちんと決めないと、様々な問題が起こってきます。
②子供の名前の問題
素人が生半可な知識で付けた物で、問題がありまくりです。長男は人格が20画になってしまうので、これでは病気になってもおかしくないですし、次男は次男なのに「太郎」が付いているから、これでは跡継ぎ問題が発生しかねないでしょう。といっても、それなり考えた物だから、なかなか改名案が浮かばないです。
長男の方は名に「翔」を付けると、画数的には良くなり、翔は「小」に通じるので、旦那さんのジュニアという意味としても捉える事が出来るようになります。新たな漢字を付けるのが嫌というのなら、名の一文字目を新字体にしたらいい。
次男の方はその名でいいのですが、次男である以上、家督を相続させてはなりません。長男と旦那さんは霊線でしっかりと繋がっているので、家督相続権者は飽くまでも長男の方です。次男の方はユウユウママさんと霊線で繋がっています。
③「永住地は、どの辺りが良いか?」
そんな事、知らん。まだ若いから、転勤するなら転勤しまくった方がいいです。しかし旦那さんが厄年に入る前に、人生を大きく変えると、飛躍して行く事ができます。その頃には子供も3人になっているだろうから、実にいいタイミングで厄年を迎える事が出来るでしょう。
④「専業主婦か兼業主婦か?」
現在、ユウユウママさんが子供の方をきちんと向いていないからこそ、子供の方に病気が出ているのが実情です。特に長男は乳児の段階で、充分な愛情を貰えなかったからこそ、目に異常が出ています。アトピーは離乳食が早すぎたからでしょう。
⑤転職の夢
旦那さんは苗字が「粘土」を意味するので、「土」に関係する仕事をしたくなってしまいます。旦那さんが希望している職業は全て土がらみですね。向いているといえば向いているけど、今の年齢が会社内で重要な役職に就く年齢だし、妻子がいるし、それに現在、「四の結界」が張られているので、これは「人生最大のギャンブル」になりますよ。
転職の事に関しては旦那さんとよく話し合った方がいいです。どんな職業でも入念に準備しないと成功しない物だし、それに10年間働き続けて、やっと一人前になる物だから、漠然とした夢で成功しようなどと思ってはなりません。
●アトピー性皮膚炎の治し方
親子揃ってアトピー性皮膚炎では大変だろうから、タマティーが治し方を教えておきます。
①界面活性剤の使用禁止
まずは界面活性剤の使用禁止です。ボディーソープやシャンプーは勿論の事、食器洗剤や洗濯洗剤も「石鹸」に変える。体を洗う際、石鹸でゴシゴシ洗わないで、必要最低限にする。因みに石鹸は汚れの落ち具合がそんなに良くないので、洗濯とかで綺麗にしたいのなら、手洗いした方がいいです。
②朝食を抜く
アトピー性皮膚炎に罹る患者は対内に老廃物や毒素が溜まっているので、とにかくこれらを排出しなければなりません。朝は排泄の時間帯なので、朝食を抜くと、ウンコが出易くなります。もしも何か食べたいのなら、リンゴ人参ジュースを飲めばいいです。
出来る事なら「断食」をして欲しいです。断食と言っても、「果物」と「味噌汁」は飲食していい物にすれば、仕事をしながら行う事ができます。宿便が出れば確実に治るのですが、そうでなくても老廃物や毒素をより多く出してしまえば、症状をかなり軽減させる事ができます。
③食事の改善
料理では植物油を「亜麻仁油」と「オリーブオイル」に代え、それ以外の植物油は使用しないようにする。アトピーの人は肌が弱いので、良い植物油を与えないと、皮膚が良く成らないんです。サラダ油は厳禁で、この油を使っていると、アトピーは悪化していきます。
発酵食品は毎回出すようにする。「味噌」「糠漬け」「納豆」などは勿論の事、肉や魚を調理する時は「塩麹」を使ったりしたり、味噌汁には「酒粕」を入れてより強力にしたりすべきでしょう。
これからの季節、「イチジク」と「ラッキョウ」は大量に買い込んだ方がいいです。イチジクは中にある粒々が便通を良くしてくれて、ラッキョウは食物繊維によって腸内を掃除してくれます。イチジクは農家が直接に売っている物だと大量にしかも安値で買えます。ラッキョウは時期限定だから、安くなったら大量に買った方がいいでしょう。
④掃除をしまくる
掃除をしまくる事も必要です。とにかく毎日掃除をする事! 床とかは子供たちが起きて来る前に掃除をしてしまうようにする。絨毯とかは隅々まで掃除機をかけるようにする。アトピーの子がいる家は排水口に毛が詰まって入たりするので、そこも掃除しましょう。
イエダニを殲滅するためには、布団を「布団乾燥機」にかけるといいです。イエダニは高温になると全て死滅します。掃除機を布団にかけても、イエダニがなくならないのは、それが理由です。
⑤海水浴と塩湯温泉
長期休暇が取れるのなら、沖縄の海に行って、海水浴をするのがお勧めです。海水が肌をコーティングしてくれるので、それでアトピーが徐々に治って行きます。それと同じ理由で塩湯温泉も効果ありです。ユウユウママさんが現在住んでいる所には塩湯温泉が多数存在するので、行ってみるといいです。
但し、乳幼児は温泉に入れるとウンチする可能性があり、寝れば寝小便する可能性があるので、その点は注意して下さい。
Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 販売元:メガハウス |
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティーさま
先々月に鑑定して頂いたはるえです。
苦手な実母と長女が似ている事が気になり相談させて頂いた結果、二人は似てはいるけど同じではないとう事、そして実家を捨て実母と兄弟とは関わらない方がいいとのアドバイスをいただきました。
そこで改めて質問させてください。
自分の方の先祖供養は続けても問題ありませんか?と言っても仏壇はありませんので、盆のお墓参りだけですが。
娘二人それぞれの妊娠出産時期に実父側の人間が亡くなっており、タマティーさまの親族の定員の話を思い出し娘達を守ってくれたのかなと思っているので、実父側だけでも続けたいのです。
あと神棚の榊を半月毎に交換していますが、買った一束を左右に分けて置いているのにも関わらず、数日経つと左右の鮮度に差が出てきます。明らかに違います。このような現象について何かご存知でしょうか?神棚の左右に何か意味があるのでしょうか。
こちら、何も無ければスルーして下さい。
よろしくお願いします。
投稿: はるえ | 2016年4月28日 (木) 12時41分
タマティー様
5つも質問してしまったにもかかわらず、全てにお答えいただいて、ありがとうございました。
数回、じっくりと読んでから、四の結界についてタマティー様が以前に書かれていた記事を読んだり、冬だけ使っていた布団乾燥機を慌てて出して、ダニモードで布団乾燥をかけました。
全体的に厳しい結果でしたが、息子の名前や、子供が小さいうちに働いてしまったことなど、実感として良くなかったかなと感じていたことなので、身につまされました。
翔という漢字は、名前の候補にあったのですが、夫が好きではない漢字だったので付けなかったので、悔やまれます。
長男の名前は、普段、新字体で書いていこうと思います。
そして、アトピーについても、詳しく教えていただいて、ありがとうございます。タマティー様は、何にでもお詳しくて、一体どんな方が書かれているのだろうと、不思議に思ってしまいます。
肌が丈夫で無頓着だった私も、息子が血だらけになりながら泣き叫ぶ姿を見て、ぬか漬けを毎食出すようになったり、石鹸を使うようになりました。勿体無いと思って、昔買ったボディソープでお風呂を洗ったりしていましたが、それもキッパリ処分した方が良いですね。
油は、サラダ油が良くないと聞き、グレープシードオイルを主として使っていましたが、オリーブオイルを主とした方が良いでしょうか。亜麻仁油は、高価で手が出ないと思っていましたが、アトピーをなくすため、使いたいと思います。
イチジクやラッキョウは、買ったことがなかったので、これから沢山買って、食べさせたいと思います。
そして、塩湯温泉にも、早速 休みに行ってきます。
今回観ていただいた結果を印刷し、これから生きていく中で、何度も読みかえさせていただきます。
本当に、ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: ユウユウママ | 2016年4月28日 (木) 13時49分
はるえさん、墓参りはしてもいいですよ。
神棚の榊が左右で違いが出るのは、通常の場合は、右が家の男性たちに何か問題があり、左が家の女性たちに何か問題があるという事です。
しかし急速に枯れる場合、右は家族の者たちが外で邪気を大量に持ち込んでしまったという事、左は神との繋がりに問題があるという事です。
右に問題が出たのなら、外出して帰宅したらとにかく冷水で禊をすべきでしょう。
左に問題が出たのなら、近くの神社に何度も参拝しまくるべきでしょう。
投稿: タマティー | 2016年4月28日 (木) 16時51分
ユウユウママさん、界面活性剤の除去は徹底したほうがいいです。
ボディーソープは実家にでも送った方がいいでしょう。
グレープシードでもいいんですよ。
亜麻仁油は高価だけど、1日1匙を嘗めさせていくと、肌に脂分が付いてきます。
風呂では陰部とか脇とか石鹸で洗う必要性があるけど、他はいいんであって、お湯で流す程度にして下さい。
皮膚が弱いので、石鹸でも皮膚が破壊されてしまう事もあるんです。
後、お風呂から上がったのなら、冷水をかけるようにした方がいいです。
自律神経が鍛えられるので、睡眠中に肌の修復がなされるようになります。
何はともあれ、アトピー性皮膚炎を治す事を優先させましょう。
投稿: タマティー | 2016年4月28日 (木) 16時56分
分かりました。界面活性剤と決別すべく、ボディソープや洗剤などは、肌が丈夫な私の実家で使ってもらうことにします。
また、今日からできるアトピー対策を、沢山教えていただいて、ありがとうございます。
息子は肌が弱いので、洗浄力の弱い石鹸を探していましたが、お股や脇以外は、流す程度にします。
また、お風呂あがりに冷水をかけたことがなかったので、今夜からやります!
タマティー様は、知識の宝庫のようなお方で、一日中でも色んな質問をして、お話を伺っていたくなります。
これからも、ブログを楽しみに拝読させていただきます(*^o^*)
投稿: ユウユウママ | 2016年4月28日 (木) 17時43分
ありがとうございます!
榊の件、左右の確認をさせて下さい。
自分から向かっての左右で考えてよろしいですか?(お札が三つの場合、氏神側が右)
ちなみに向かって左側が枯れがちです。
二週間弱でしおれていますが半分くらいの葉は残っています(逆側は元気)
この程度では家族に問題ある、となりますでしょうか。
以前までは、榊って日が経ってもなんて生き生きしているんだろう~と感心していたくらいなので、すごく気になっています。
投稿: はるえ | 2016年4月28日 (木) 18時34分
タマティーさん、以前鑑定して頂いたたまこです。ブログのタイトルも新しくなって、毎日楽しみに読んでいます。
以前相談させて頂いた、4人目を希望している話なのですが、昔は28日ぴったりの生理周期だったのがここ4年くらい前から生理周期が短くなってきていてだいたい24日周期になっています。生理が始まってから大体10日か11日くらいで排卵なんです。こんなに早くて妊娠できるでしょうか?タマティーさん秘伝?の排卵日を遅くする方法とかありますか?
それから、不妊バトルロワイアルの時の卵酢飲んで筋トレする(スクワットや腹筋)は排卵後でもバリバリやっていいのでしょうか?タマティーさんの言われていたことは、ほぼほぼ実行しているのですが、なかなか授からないので(T . T)
投稿: たまこ | 2016年4月28日 (木) 22時24分
はるえさん、自分から向かってです。
左が枯れるという事は、家の女性たちに問題があるという事ですよ。
はるえさんも含まれているのだから、自分の事をあれこれと考えた方がいいです。
投稿: タマティー | 2016年4月29日 (金) 05時24分
たまごさん、排卵日を遅らせる方法なんて、危険すぎるから教えられませんよ。
それよりも周期的には今年に妊娠してもいいのであって、だから「余裕」を作るようにする事ですよ。
3人の子供たちがいるから、育児や子育ては大変だろうけど、新たに生まれて来る赤ちゃんの居場所がないと、生まれて来ないですよ。
足し算をするより、少し損をする事を考えましょう。
投稿: タマティー | 2016年4月29日 (金) 05時33分
こんにちは。お久しぶりです。
今から書く内容はとても人を不快にさせるものなのですが、誰にも相談できず、また相談しても軽くあしらわれるので、もしよかったら話を聞いてもいただけませんか…?
最近、自分には他人を愛する能力が決定的に欠落している事に気づきました。
それと同時にやりたかった事も…。
まず、3人いるわが子が可愛いと思えた事がありません。3人も生んで育てていけぱ、そのうち子育ても楽しくなれるかと思っていましたが、全くです。
今思えば、出産の時ですら別になんの感動もしていませんでした。根本的にクズなので、普通の人間になりたくて、とりあえず感動したふりはしていましたが。
そうなんです。普通の人間になりたかったはずなんです。何をやっても失敗ばかりの私に、母から、「普通に出来る事を一流にするのは至難の業だが、苦手な事を人並みにするのは可能。努力して人並みになりなさい。人並みでいい。でしゃばらなくていい。女の子だから。」とアドバイスを受けて育ってきました。これは正しいんだけど、私には苦しかった。親が普通の人間で、人並みの環境をきちんと与えてくれていたから余計に…。最近、自分は他人を愛せないんだと気づいてから、“普通の人間”を目指すのが、余計に辛くなってきました。
話は飛びますが、私は絵やイラストを描くのが好きな子供でした。最近タマティー様が話題にしている「ベルサイユの薔薇」も結婚前に何度か読んでいます。絵を描き出すと12時間くらいぶっ通しで、風呂なんて一週間くらい入らなくて平気なくらいのめり込む子供でした。
当然、周りはいやな顔をするんです。私は好きな事をすると、他人を不幸にしてしまいます。次第に“好きな事”を見つけるのが怖くなります。“のめり込まなくていい、かつ他者との話題性に有用的で普通の人間に見える趣味”を探しましたが、当然そんなものは続きませんでした。
最近、また絵を描きはじめました。当然、やりだすと時間を忘れてのめり込んでしまいます。ちゃんとした普通の親になるためには断ち切ってしまったほうがいいのはわかっているのですが、やめられません。
生んだ以上、子供のための私でいなくてはと思うのですが、結局それだって“普通の人間”にみられたい自分の欲望のためであり、別に子供の事なんて何にも考えていない真実に気づいてしまうと、もう努力をする気さえ起こらなくなってきました。
長くなりましたが、タマティー様にしてほしい事とは、出来るだけ厳しい言葉を私にぶつけてほしいのです。それだけで変われる程、私は立派な人間ではありませんが、厳しい意見がある事実も受け止めておかないと、自分に甘くなるアドバイスばかり受け止めてしまいそうなので。
コメントの公開はタマティー様のご判断にお任せします。
投稿: みん | 2016年4月29日 (金) 09時07分
みんさん、不妊病で苦しんでいる女性たちが見たら、「ドッヒャー!」ですよ。。
普通の人として生きて行くのはつらいですよ。
普通の人たちなんかそれこそ無数にいるのだから、競争しなければならず、競争して勝てばいいけど、負ければ全てを失ってしまいますからね。
普通に生きようとしたら、愛なんかなくなってしまうのは当然ですよ。
世間を見渡せば「愛のない人たち」なんて沢山いるじゃん。
自分の好きな事を12時間もやられるのは困るし、そうやっても大した物は作れないから、まずは2時間とか3時間という限られた時間でやっていくべきでしょう。
但し、幾ら自分の好きな事だからって、その中になんの愛情もなければ、幾らちゃんと作ったとしても、それはゴミですよ。
今回の問題には、みんさんが結婚したのに、子供たちを産んだのに、母親からきちんと自立していなかったという事こそ、問題の核心なので、自分の母親がやった事を1つ1つ否定していくという事をやらないと、自立できなく成ってしまいます。
投稿: タマティー | 2016年4月30日 (土) 04時59分
タマティーさま、ありがとうございます!
他の女性陣は子供なので、問題ありは恐らく自分かな・・・
自分を見直します。
榊の様子も日々見ていきます!
投稿: はるえ | 2016年4月30日 (土) 06時42分
タマティー様
早朝から、不愉快なコメントに付き合って頂いてありがとうございました。
ごめんなさい、よくわからない点があります。
“一流の技能を持った世のためになる人間”になるためには、まずは普通の人間“を目指さなければ、ならないのではないでしょうか。
何からの技能を鍛えて、人々に感動や安心を与える人間になるには、感覚的に“普通の人間”を理解していないと出来ないのでは?
多分母は私にそこまでを求めるのは酷だと判断したのでしょう。実際、求められても、応えられなかったと思います。だから、人並みでいいだったんだと思います。結局私はそれにすら応えられず、好き放題してきた訳ですが…。
流石に今は12時間も無理です(時間が取れない)ただ、愛の持てない私が、何をやってもゴミにしかならない、という事は肝に銘じ、今後の事を考えたいと思います。
母からの自立ですか。何をしたら自立したことになるんでしょうね。否定と言われても、私が悪かった事が殆どです。
流石に、母が完璧な親だったとは思っていません。
でももし私が私の親だったら、不幸な事故に見せかけて、山に捨てたくなるだろうな、と思うくらい、酷い子供だったので、今生きているだけでも、母はよく頑張ってくれたと思います。一般的に言われている虐待とも無縁でした。恩着せがましいセリフも殆ど言われた事がありません。
尤も、私自身は価値のある人間という訳ではないので、これが世間的にみて、母の行動は評価されないのでしょう。可哀想です。
結婚して、子供をうむと、嘘でも自分は価値のある人間として、振る舞わなくてはならないので、これがかなり辛いです。
投稿: みん | 2016年4月30日 (土) 10時37分
タマティーさんこんにちは!
みんさんのコメント、まるで自分が書いたのではと思うほど共感しています。
私も同じ内容で真剣に悩みました。4年前長女が生まれた時それで悩みすぎて鬱になりました。普通の人の感覚がわからないんです。周りのお母さんが立派に見えて、何で自分はこうならないのかと…
こういう悩みって、表に出さなくても抱えている人はいるんじゃないでしょうか。
そもそも普通の人とはなんぞやとも真剣に考えました。今も全然わかりません。
私の場合、両親が世間の常識も何もかもメチャクチャな人なのでみんさんとは少し違うかも知れませんが、自立してみて初めていかに自分が非常識でデタラメな人間だったかを知って愕然としました。今は人生やり直すべく再修行中です。
母親は外でどんなに恥をかこうとも、全く悩みません。自分さえ良ければいいと恥ずかしげもなく言ってのけます。みんさんは悩んでいるだけ、他者への愛はあるのではないでしょうか。
横レスなうえ何の役にも立てないコメントですが、みんさんだけではないと伝えたくコメントさせていただきました。承認はお任せいたします。
投稿: 虹ママ | 2016年4月30日 (土) 19時25分
タマティーさん、こんばんは。
連休に帰省する予定をしていたのですが、主人ともめてしまいました。
それで、取り止めになるかもしれません。
私は、毎回帰省することになると、気持ちが落ち着きません。
それで、今回もヒステリックになってしまいました。
主人をとても疲れさせてしまいました。
タマティーさんからアドバイスをいただいた「人に与えて少し損をする生き方」を、ずっと考えていました。
今までの自分は、主人に期待はするけれど与えることはあまりしていませんでした。それどころか、自分の事は自分でできる主人に対してひねくれた思いでいました。
主人は、私が動かないのなら自分でさっさとやってしまいます。
そんな主人になかなか、素直な気持ちになれません。
主人の両親とおばあさんは、私の目から見て愛情のある方たちです。
そして、人間的にもできた方たちです。
私の祖母は、人から受けたりもらったりばかりを期待する人でした。主人の祖母は、帰るとき必ずお小遣いを手渡してきて、「何か食べてね」と言います。
なんというか、私は私の祖母に似ている気がします。そして、似ていることに対して嫌悪感があります。母が、祖母のことを嫌悪していたから、そういう部分もあるのかなと、多分そこに繋がるのだと思います。
みんさんのコメントに対しての母親を否定していく、というのは私にも当てはまるのかなと感じました。
何かアドバイスいただけないでしょうか。
投稿: みちこ | 2016年5月 1日 (日) 00時38分
みんさん、ゴールデンウィークのために遅延してしまい、失礼!
才能のある人ほど、どこか偏っていますよ。
だから普通の人で世に才能のある人なんて絶対にいないです。
自分の母親を評価している限り、自立は不可能ですよ。
投稿: タマティー | 2016年5月 2日 (月) 05時29分
みちこさん。凸凹コンビこそ、相性が良いので、「凸凸」とか「凹凹」じゃ、相性が良くはなりません。
毎回帰省するのが嫌なら、そうすればいいだけの事です。
連休中はバラバラに過ごせば、お互い連中明けにはパワー回復になってますよ。
投稿: タマティー | 2016年5月 2日 (月) 05時37分
虹ママ様
コメントが遅くなって申し訳ありません。連休中なのと、どう返信すべきか悩んでしまって、遅くなってしまいました。
このようなコメントに共感して頂き、ありがとうございます。おそらく、こんなことに共感できる母親なんて一人でも少ない方が、世のため人のためなのでしょうが、私は嬉しかったです。
虹ママさんは、親が非常識だったという事で、私よりずっと辛い思いをされてきたのかなっと思います。ただ、私は自己保身のためだけに悩んでいるだけなので、愛はないですよ。
お母様の「自分さえよければいい」とのセリフ、実は私が、今世界の中心で一番叫び倒したいセリフです。
でも言いません。何故か、偏に自己保身のためです。本気で自分さえよければいいと思っているので、言わなければ、完全に
悪者をならなくていいので、口が裂けても言わないのです。
お母様のセリフは、到底褒められたものではないのかもしれませんが、善人になんてなれないのに、悪者になる覚悟も出来ない私にとって、悪者になる事を恐れないこの発言は、一種憧れるものがあります。
投稿: みん | 2016年5月 5日 (木) 15時06分
タマティー様
いいえ、私の方こそ返信が遅くなって申し訳ありません。
ご丁寧に返信していただき、ありがとうございます。
愛も才能(お絵描きに没頭できるが、決して上手なわけではない)もない私はこれからも“普通の人間もどき”を覚悟をもってやらなくてはならないのかもしれませんね。
否定…本当にする所ないんですよ。そりゃ、母に教えてもらった通り漢字練習してたら、書き順間違っててテストでバツにされたとか、それくらいの事ならいくらでもあるんですけど。
母を否定しようとすると、自分がクズである、という事ばかり思い出されます。もっともっと掘り起こして、自分とクズさと向き合わないといけないのでしょうかね…。
投稿: みん | 2016年5月 5日 (木) 15時19分