« 男のツワリ | トップページ | 「女の子の育て方」と「男の子の育て方」 »

ツキダルとツキヤミ

●第一子出産後に起こるツキダルとツキヤミ
 
 夫の側に霊線が繋がる事で「男のツワリ」が起るなら、妻の側にも霊線が繋がる事で「女のツワリ」が起ってもおかしくない。それが、
 
「ツキダル」と「ツキヤミ」
 
であって、第一子が生後1歳から次の妊娠発覚までに起こる確率が高い。妻は女性とツワリを経験しているので、霊線が繋がる事で起こる症状はツワリとは全く違う症状に成っている。
 
 既婚女性たちの中には、
「ツキダルやツキヤミなんて言葉、聞いた事がない」
と思う人たちがいるかもしれないが、それもその筈、この言葉が俺の造語であり、妊産婦の多くが経験するのに、この言葉がなかったので、この症状を把握する事ができなかった物なのである。
 
 ツキダルとツキヤミは霊能力のある女性だと出易い。女性は赤ちゃんを産むと、霊能力が多少なりとも高まるので、それでより多くの女性たちが罹り易くなるのだ。それと体力のある女性であり、女性に体力があると、なぜだかツキダルやツキヤミに罹り易く成る。この理由は不明であるが、恐らく体力が有り過ぎるために、「余り動いてくれるな」と赤ちゃんが言っているのかもしれない。
 
●ツキダルとツキヤミの特徴
 
 ツキダルは霊線が付く事によってとにかく体がだるくなる症状が出て来る。ツキヤミはツキダルが悪化して、寝込まなければならないほどになってしまう物である。寝込んだとしても病名は不明であり、医者は適当な病名を付けて治療に当たるかもしれないが、その治療は無駄であり、そんな事を幾らやっても治らない。
 
 第二子の特徴は「慎重な性格」なので、霊線を繋げるにしても、時間をかけて繋げていこうとする。それでツキダルやツキヤミが長く続く事に成る。夫に起こる妊娠前の男のツワリでは症状が出ても時間が短いのだが、妻に起こるツキダルやツキヤミはそうではないのだ。だから第一子が1歳を過ぎて、ツキダルやツキヤミの症状が出たら、
「これは第二子が霊線を繋げようとしているんだな」
と思い、生活を整えて行った方がいい。
 
 ツワリと一体何が違うのかといえば、
「ツキダルやツキヤミには吐き気が全く起こらない事」
であり、だからこれはツワリではないとすぐに解る。そのくせ、ツワリが時間の経過で治るように、ツキダルやツキヤミも時間の経過で治って行く。
 
 
●一姫二太郎の謎
 
 昔から「一姫二太郎」の方が育て易いと言われるのだが、人間は免疫力の関係上、男の子の方が免疫力は弱く、女の子の方が免疫力は強いので、それで第一子が女の子で、第二子が男の子だと、育児がし易い事に成る。第一子が男の子の場合、もしもその子が病気がちに成れば、第二子を妊娠出産育児をしていく事が難しくなってしまう。
 
 しかし霊線の事が解って来ると、一姫二太郎は霊線の繋がりで解いていく事が出来る。第一子長女の場合、父親と霊線が繋がるので、それで親子関係は良く成る。第二子長男の場合、母親と霊線が繋がるので、それで親子関係は良く成り、母親は育児で下手な苦労を抱える事がなくなるのだ。
 
 もしも第一子長男の場合、霊線は父親と繋がるので、これで巧くいけばいいのだが、男同士ゆえに同性憎悪が起る事も有り得る。それと同じように第二子が女の子の場合、霊線は母親と繋がってしまうのだが、女同士ゆえに同性憎悪が起る事も有り得るのだ。しかも母親と揉めてしまった女の子は父親とも揉めるように成るので、これでは育児が大変な事になってしまう。
 
●解っていれば
 
 ツキダルとツキヤミが解っていれば、夫婦喧嘩を回避する事が出来る。第一子が満1歳を過ぎ、妻が体調不良になったり、寝込むような事があれば、
「これはツキダルだ」
「これはツキヤミだ」
と解るので、それで、
「何、ダラダラしてんだよ!」
「寝込むほどの病気じゃないだろ!}
と言わなくて済むから、妻が激怒してこなくなるのである。
 
 第一子を産んだ後に離婚してしまう女性たちがいるのだが、自分がツキダルやツキヤミで体がおかしくなっているのに、夫から何かキツい事を言われれば怒るのは当然であり、それで勢い余って離婚してしまう事に成る。第一子と霊線で繋がっていればいいのだが、大概の女性たちは繋がっていないのだから、それで離婚したとしても、育児や子育てで想像を絶する苦労を強いられる事になるのだ。
 
 気を付けるべきは、ツキダルやツキヤミは育児ノイローゼではないのだが、妻に栄養が充分に足りていないと、育児ノイローゼの引金に成り易いという事である。授乳では葉酸が大量消費されていくので、葉酸を含む食材を多く食べていかないと、育児ノイローゼに罹り、最悪の場合は自殺してしまう事に成る。
 
 

|

« 男のツワリ | トップページ | 「女の子の育て方」と「男の子の育て方」 »

心と体」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティー様!!
毎回楽しみに記事を読ませて頂いております!

昔から一姫二太郎と言われていたのにはちゃんと理由があったのですね!!納得できました!

以前、主人と上手くいっていない時があり悩んでいた時に運命鑑定をして頂きました!
タマティー様の運命鑑定で主人との相性は悪くないという結果を読んで、それからは親子3人で楽しく暮らしております!

ただいま妊娠5ヶ月に入りましたが、今回の出産はハイリスクだと言われていてどうしたら良いのか心配です(>_<)

血小板の値が少ないので血が止まりにくいとのことと、今のところ低値胎盤で切迫流産だそうです(>_<)

今3歳の息子を産んでから食生活などに気をつけていたので息子を産んだ時よりも健康妊婦のつもりでいたのでショックです(>_<)

息子は希望通り助産院で産むことができたのですが、今回は助産院で産むのは今のところできないそうです(>_<)

今後、血小板の値が上がり、低値胎盤が治ったら助産院で産むこともできるのではないかと希望を持っているのですが、タマティー様から何かアドバイス頂けたら嬉しいなと思いコメントさせて頂きました(>_<)

冷え取りしかない!と思って冷え取り生活を始めたのですが、その他にはもう神頼みしかないでしょうか(>_<)

あとは周りの人たちに喜んでもらえるようなことをする!とかでしょうか(>_<)

投稿: 子ネコ | 2016年5月28日 (土) 23時58分

子ネコさん、ご飯を沢山食べるのじゃ~。

特にお米を沢山食べないとね。
日本人の体はお米に馴れているので、お米をしっかりと食べないと、体のあちこちに異常が出て来るものですよ。

血小板の値が下がっているのは、果物や生野菜が足りていないからです。
果物と生野菜をしっかりと食べましょう。

まだ五ヵ月だから、低置胎盤なんて屁の河童です。
せっせと運動すべし。

投稿: タマティー | 2016年5月29日 (日) 06時14分

タマティー様

ご無沙汰しています。
タマティー様の鑑定をお願いしたく試練まで頂いていたのですがツキダルでプリンを作るまでに至りません⤵︎
しかも三女がもうすぐで1歳4ヶ月になりますが最近2年ぶりに生理がきて授乳とのダブルパンチとツキダルで気分が滅入っています。
主人にツキダルの事を理解させるにはどうしたら良いですか⁇
何せ人の身体の辛さなど思いやれない人なので(笑)

投稿: りな | 2016年5月29日 (日) 15時01分

占って頂きたいのですが、どうすればよいのでしょう⁉

投稿: こぴー | 2016年5月29日 (日) 16時00分

りなさん、もう試練は市販のプリンを食うだけでいいです。

生理中は余り動かず、せっせとご飯を食べる事ですな。

旦那さんには、
「次の子が雲の上から降りてくるかくるまいか悩んでいるから、私をいたわって!」
とでも言いましょう。
しかし、多分、応じないだろうけど。

投稿: タマティー | 2016年5月29日 (日) 17時14分

こぴーさん、最近、セルフ試練のレベルが余りにも低下したので、セルフ試練をしないようであるなら、タマティーから試練を出します。

「カラオケに行って、自分の持ち歌で95点以上取る!」

できるかな~?

投稿: タマティー | 2016年5月29日 (日) 17時16分

タマティー様(T_T)

心強いお言葉をありがとうございます(T_T)

屁の河童*\(^o^)/*

あまり悩まずに美味しくご飯、果物、生野菜!!

食べたいと思います*\(^o^)/*

今度するコメントは嬉しい報告にしたいと思います*\(^o^)/*

タマティー様!!ありがとうございました!!!

投稿: 子ネコ | 2016年5月29日 (日) 19時13分

早速、返信ありがとうございます!!
カラオケは好きなのですが、
赤ちゃんがいるので、なかなか
行けない状況です(..)

私は主人の仕事の関係で
横浜から地方(たまたま主人の実家が近くにあります)に引っ越してきました。
いまのところ、横浜に戻れる予定はありませんが、
ゆくゆくは地元の横浜で家が欲しいなと思っています。
どのようにしたら願いは叶うのでしょうか。

投稿: こぴー | 2016年5月30日 (月) 05時21分

こぴーさん、結婚した以上、流れに任せましょう!

赤ちゃんがいるなら、「プリン」を作るってのはどうでしょうか?

出来るかな~?

投稿: タマティー | 2016年5月30日 (月) 05時54分

ありがとうございます。

昨日、卵を早く使わないとと思い、
プリンを作ろうと思っていたので、
今朝作りました(*^^*)

あまりの偶然に驚きました~

運命鑑定していただくことは出来ますか⁉

投稿: こぴー | 2016年5月30日 (月) 09時23分

こぴーさん、合格と致します。
かなり大甘ですけど。

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、それと占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2016年5月30日 (月) 17時10分

こぴーさん、旦那さんと子供たちの名前と生年月日がないと占えないって!

投稿: タマティー | 2016年5月31日 (火) 05時03分

タマティーさま

毎回返信が遅くなり申し訳ありません。
ツキダルのせいですかねぇ…
生理も終わり気分も良くなってきて体が辛い日は食事をモリモリ食べてゴロゴロしながら何とか凌ぎました(つω`*)

そして、プリン作りました〜!試練も買ったものを食べるだけで良いとおっしゃってくださったのですが作りたくなって豆乳プリンを作ったら絶品で子供達にママ天才〜と言われました(笑)
ゼラチンで簡単にズルしちゃったんですけどね…
タマティー様、現在鑑定依頼が殺到されているようなので私のは後回しでいいのですが鑑定して頂きますでしょうか⁇

投稿: りな | 2016年6月 6日 (月) 11時25分

タマティー様

何度も申し訳ないです。
主人や子供の氏名を書くのは
主人の確認を取らなければならないと思うので
難しそうです。
生年月日だけなら良いと思うのですが。

私たち夫婦は戌亥天中殺同士なのですが、
戌亥天中殺は子育てに向かないとか
家族が少人数のほうがいいとの
占い結果をみたことがあります~。
タマティーさんのブログでは子供は三人以上持つと色々と上手く回りだすというようなことが
書かれてるのですが、例外の人もいるのでしょうか。 


投稿: こぴー | 2016年6月 6日 (月) 13時59分

りなさん、合格と致しましょう!
超簡単だけど。

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、それに占ってほしい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2016年6月 6日 (月) 18時01分

こぴーさん、頼むから旦那さんと子供の名前と生年月日を送ってくんない?

投稿: タマティー | 2016年6月 6日 (月) 18時03分

こぴーさん、余りにも遅くね~。

それなのに、質問が多いな~。

後、念のため、名前の読み方を教えて下さい。

投稿: タマティー | 2016年8月 4日 (木) 19時01分

タマティー先生度すみませんが宜しくお願い致します。
霊線について勉強させて頂いています。先生のお話で第1子は父親と繋がるようなのですが先生に鑑定頂いた所、ウチは両親に繋がってると教えて頂きました。これはどう読み解けば良いのでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。

投稿: 令奈 | 2017年7月29日 (土) 12時17分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツキダルとツキヤミ:

« 男のツワリ | トップページ | 「女の子の育て方」と「男の子の育て方」 »