« フクママさんへの運命鑑定 | トップページ | ちよこさんへの運命鑑定 »

ちぇーさんへの運命鑑定

ちぇーさん、それでは運命鑑定行きますね!

占って頂きたい事は
・旦那様の運勢(適職、金運など)
常々、職場での人間関係が思わしくないらしく辞めたいと言っています。辞めればと言っても頑張れと言っても『俺の事を考えてない』と怒られてうんざりします。頑張っているけど周りに比べ出世しないのも不満のようです。

 旦那さんは優しいんだけど、突如不機嫌になるので、ちぇーさんとしては扱いが実に厄介な物となります。

 出世を急ぐより、自分がすべき事をきちんとするようにした方がいい。30歳以降、急速に出世する事はありえず、地道な仕事をする事が要求されています。

 

・息子との関わり方
私も旦那様も息子を溺愛しています。でも、私共が未熟なせいで怒ってばかり…。どう育てるのがこの子にとって良いのでしょうか。そろそろ2歳半なので習い事(水泳)をと思っています。

 ちぇーさんは自分本位でしか物事を見ないで、それで息子に対して怒ってしまいます。息子と雖も自分の想い通りにやってくれるとは限らないから。

 旦那さんは息子に甘いので、甘さだけでは息子を育てる事は出来ませんよ。もっと職場で鍛えられる必要性があります。

 競争できる場所に送り込むと、切磋琢磨するようになり、それで猛スピードで成長していくようになるでしょう。

・お腹の子の名前

名前は胎児が教えたくれた物を最優先した方がいいです。

漢字はどちらでもいいです。強いて言うなら、後者の方がいいでしょう。兄と妹で仲良くする事が出来ます。

・夫婦の相性
本当は子供がいらなかったと言う旦那様。息子の事は可愛がってくれますが、悲しくなります。私が片付けできないからが原因らしいです。旦那様に優しくしたいけど、『俺は疲れてる』と言われるとますます優しくできません。優しくする方法はありますか?

 まずは片づけしましょう。掃除をして家の中を綺麗にしないと、夫婦仲は良く成りませんよ。

 ちぇーさんが優しくするのではなく、旦那さんがちぇーさんに優しくしたいんであって、そこを間違えると、いつも臍曲がりをやってきます。

・子宝について
まずはお腹の子を無事に産むことですが、その後にももちろん欲しいです。しかし子供部屋が2つしかないです。赤ちゃんが来にくいとかありますか?

 子供部屋などあってもなくてもいいです。とにかく子供の数を増やした方がいい。

 というのは、次の出産で「四の結界」が張られるので、家族としては推進力をなくし、家族をどう構築していくかという事になります。

 ちぇーさんは子沢山の星を持って居るので、赤ちゃんはどんどん産んでいくべきでしょう。

 

|

« フクママさんへの運命鑑定 | トップページ | ちよこさんへの運命鑑定 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティー様

鑑定、ありがとうございました
鑑定依頼が立て込んでいるようで、忙しくさせてしまいましたね。

以前、占い師の方に同じような事を言われたのを思い出しました。見て貰ったのは旦那様ですが、優しくしたいのは旦那様で、出来ないから(別れようか)悩んでる。とかなんとか…。夫婦の相性は悪くないようで安心しました。それだけでも頑張れそうです。
私は大きな挫折もなく過ごして来てしまいましたので、甘ったれなんです…。その辺りが息子に怒ってばかりいる原因なのかな。思い通りにならないのは分かっているつもりなんですけどね。
子沢山の星と言うことは嬉しい限りです。完母だった事もあり、なかなか生理が来なくて、年齢的にも第2子を焦りましたが、次々に産めるように焦らずに頑張ります。
旦那様は小さい頃に水泳でジュニアオリンピックに出ないか?と誘われたことがあるらしく、体も強くなりそうなので、水泳をやらせたいと思います。
お腹の子の名前も、旦那様が難色を示していた事もあり、みんなには内緒にしていたので、自信をもって公表(?)したいと思います。何でこの名前にしたの?と聞かれた時はお腹の子が教えてくれたの!と言って良いのでしょうか?おかしい人だと思われないかちょっと不安です。

まずは片付けですね(^_^;)お料理は得意なのですが、片付けは苦手なんです…。まずは断捨離します。

投稿: ちぇー | 2016年8月29日 (月) 09時51分

ちぇーさん、正々堂々と言った方がいいです。
なんでも隠そうとすると、結局、何も成し得ない事になってしまうもんですよ。

投稿: タマティー | 2016年8月29日 (月) 17時22分

はじめまして、タマティー様*
現在、二児の母で、下の子は生後3ヶ月です。
1年前から、ブログを発見、拝見させて頂いており、
2度目の妊娠、出産は、とても参考になり、助かりました。
ありがとうございます*
これからも、参考にさせて頂きますので、
どうぞ宜しくお願い致します*

夫婦共々、今年は厄年です。
色々やはり起こりますが、今までモヤモヤしていた事をぜひ鑑定して頂きたいです。
セルフ試練、何をさせて頂いたら宜しいでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致しますm(_ _)m

投稿: マキコロ | 2016年8月29日 (月) 22時54分

マキコロさん、「試練」は、

「私の人生の中で最大の失敗はなんであり、どう乗り切ったのか?」

です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2016年8月30日 (火) 05時23分

タマティー様
セルフ試練の課題、ありがとうございます*

書き終わって気付いたのですが…
失敗談では無く、人生最大の試練を書いてしまいました…f^_^;)
もし、これがダメなら、また失敗談を書かせて頂きます、ごめんなさい…

また他の方に比べると試練という程でもありませんが、
体験談を書かせて頂きますm(_ _)m

人生で最大の試練は、
《両親の離婚問題と、父親の急病、介護》です。
丁度9年前の25歳頃の話です。


私は、父母私の3人家族で、
私が実家通いの大学2年生になった頃、
母は、今まで我慢してきた事が爆発し、
同じ市内にある母方の実家に帰り、
別居が始まりました。
父は、離婚するのが嫌でしたが、
母は、もう我慢の限界で、復縁する事は考えておらず、
そうなると、次第に父の母に対する嫌がらせが始まりました。
母の仕事場に現れ大声出したり、母の実家でボヤ騒ぎがあったりで、
離婚調停にも応じず、母を殺す、とまで言っていた様です。
私は、当時父親と2人で住み、母の実家にも行き来し、正社員として働いておりましたが、この事で疲れ果て、何を思ったのか…
仏壇に飾ってある私が生まれる前に亡くなった父方の祖父の写真に向かって、
どうか父親が大人しくなります様…助けてください、
と声をあげてお願いしました。
すると、その日の昼に、父親から、
《近々、一緒にご飯に行こう》
と誘われ、後日そのご飯で、
《離婚に応じようと思う》と言ったのです。
何が起こったのか…あれだけ暴れていた父が離婚に応じるなんてと、ビックリしました。
後日、父親から聞くには、良い人が現れ、その人と後に結婚しようと思っていたそうです。
そこから、スムーズに離婚調停が終わり、
ようやく平穏な日々が訪れたと思っていた矢先、
今度は、父親が脳卒中で倒れました。
父の元気な姿を思い出しては、よく泣きました。
そして、病院での闘病生活を半年送り、片麻痺の後遺症で帰宅しました。
幸いにも、家の中では、装具と杖と補助器具で歩けますので、1人でトイレや寝起き、立ち座りが可能です。
その間も、母は父には顔も合わしたくなく、陰でのサポートだったので、
私は仕事をしながら、バタバタと父の事も行っておりましたが、
当時、彼氏もおらず、この先、私はどうなるんだろう…と途方に暮れました。

ただ、なぜか前向きな性格もあり、
その後、私は必ず、父親と一緒に暮らしてくれる旦那さんを見つけるんだ!と決意しており、
ありがたい事に、約2年後に彼氏が出来、
その彼が主人になり、
現在、私の家で、父と私の家族で暮らしております。
当時主人は、私の家から車で2時間の実家暮らしで、職場も入社してからずっと辞めておらず、知人の紹介で入社し辞めずらかったその職場を退職し、全く違う分野の職種に就きたかった為に、私の家に住む事に、快く賛成してくれました。

失敗や試練の乗り越え方
失敗や試練は、何かを得る前の出来事だと良く分かります。
悩むのでは無く、冷静に分析して考える様にしています。
そして何事も前向きに…*
嫌な事が起きてもリセットしたくて、自分にとって楽しくなる事をすぐに行い、気分転換します。
そして、将来のイメージ像を描く…
運勢が悪い時は、少々悪い事が起きても《最近は車の破損2度目…》、これだけで済んでありがたいと思い、
諦めと感謝を忘れない様にしています。
ただ、いつも問題が起きても、思ったよりは、最悪の事態にはならず、
自分が動かなくても、周りがスムーズに動いてくれて、結果良くなる事も多いです。
ご先祖様と良く行くお寺さんのお陰かもしれません。

文章もまとまらず、課題の回答からも外れており、ごめんなさい!

こんなセルフ試練でも大丈夫でしょうか⁈

投稿: マキコロ | 2016年8月31日 (水) 01時12分

マキコロさん、離婚はストレスの中でも最大レベルの物ですから、離婚後に脳卒中が起ってもおかしくないです。


とにかく合格と致しましょう。

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、身長体重血液型、それと占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2016年8月31日 (水) 05時15分

タマティー様

予定日、過ぎてしまいました
30日におしるしがきて、10/1は大潮だし、新月だしで産まれてきてくれるかな?なんて呑気に構えていたけど、それ以外に兆候がないので金曜に登山してみたり、土曜に海に行ってみたりしたんですが、上手く行かないものですね~。。義母には『私はいつも予定日より1週間早く産んだもんだわ』と軽く嫌み?言われてしまいました
息子も1週間ほど遅かったから、この子も居心地いいのかな。次の週は息子が運動会なので、そこだけは避けておくれと話し掛けてますが、効果はいかに。あまり遅いとまた促進剤になりそうで、憂鬱です…。

投稿: ちぇー | 2016年10月 2日 (日) 17時16分

ちぇーさん、おしるしが来たのなら、大丈夫ですよ。

安産スッポン運動でもして、足腰を鍛えておくと、安産確実です。

裏技としては、「天日塩湯」を飲むってのがあります。
陣痛促進剤だけは使用しないように。
天日塩湯の方が効果絶大ですよ。

投稿: タマティー | 2016年10月 3日 (月) 06時18分

タマティー様

赤ちゃんががっちり子宮?に固定されてぐるぐる動かなくなったからか、昨日は久々に前駆陣痛もなく、朝までぐっすり眠れました。一昨日までは夜一時間ごとに起きて殆ど眠れなくて
一応、忘れなければ海の精(あら塩)を白湯に溶かして毎朝飲んでいます!兆候があるのに産まれてこないので、おしるしは幻だったのでは?と思ってしまいます。(息子の時もおしるしから数日後の出産でした。)今週末は息子の運動会だから、むしろ水曜あたりに産まれてくれたほうが退院がスムーズでは…。とか、いや推定3500g越えそうだから早く産まないと苦しい!とか色んな考えがぐるぐる回ってます。こんなんだから赤ちゃんが出るに出られないんですかね…。実母には『いくらでもお腹に入れときなさい』と言われました。義母とは反対ののんびりな性格なんです(笑)赤ちゃん返りの息子におっぱい吸われて、出なかった乳がまた出始めておっぱいが張って痛いから、早く赤ちゃんに吸って貰いたい気持ちもあります。
前回は微弱陣痛で波が弱くて促進剤を使ってしまったので、微弱陣痛しか来ないのでは?とか不安になることもあります。

天日塩マッサージはしてないので、安産祈願のためにも息子を保育園に送ったらお風呂でマッサージしてみます無事に出産しましたら、また報告いたします!厚かましいとは思いますが、その時は名前と生年月日の決まった娘の鑑定もお願いしても良いですか?

投稿: ちぇー | 2016年10月 3日 (月) 06時57分

ちぇーさん、出産祝いで強制的に運命鑑定に応じるしかないみたいです。

とにかく安産!

投稿: タマティー | 2016年10月 4日 (火) 06時10分

タマティー様

本日、第二子となる長女が産まれました!
3500以上で、胎盤も大きく、卵膜(こんなの見たことないと言われました)も他の人より立派だったためか、第一子よりさらに時間が掛かり、二日間以上の陣痛で微弱陣痛になってしまい、やむを得ず促進剤を使用してしまいました。そこからは非常にスムーズに産まれてくれて、あまり時間はかからなかったものの、タマティー様の記事で勉強していたのに、自然分娩してあげられなかった事を悔しくて泣いていたら、旦那さまが優しく慰めてくれて、この人で良かったとさらに絆が深まりました。次はもっと上手くできるように頑張ります!過去記事でヒマシ油湿布を推奨されていたようなので、やってみます。
そんな娘ですが、運命鑑定をお願いしても良いですか?

投稿: ちぇー | 2016年10月 5日 (水) 21時07分

ちぇーさん、出産おめでとうございます!

アソコに対して、娘さんはでかかったって事ですかね~。

それでは娘さんの名前の候補と生年月日を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2016年10月 6日 (木) 06時26分

タマティー様

どうやら帯状疱疹にかかってしまったようです
1週間前から体が痛くて、寝違えかと思っていたら治らず神経痛、そして発疹。痛痒くて虫刺されか日焼けかなと思って放置したら、段々と発疹が拡がり手に痺れ…末期です。これも天中殺のなせる技ですかね?妊娠したいから薬どっさりくれる病院行きたくないとかいってる場合じゃないみたいです。外せない用事があったので、病院には行けず、今はひ鍼(針の付いたシール)貼って凌いでます。

2週間前に酷い風邪を引いて、数年ぶりに病院に行ってしまったから?忙しくて仕事ばっかりしていたからでしょうか。
幸か不幸か強制的に休みを取ることになりそうですせっかく梅酒も梅シロップも梅干しも仕込んだんですけどね。

天中殺には厄年の時は子供を産む等の厄落とし的な物はあるのでしょうか?

投稿: ちぇー | 2018年6月 9日 (土) 20時54分

ちぇー さん、その病院が怪しいですね。
仕事もしすぎも拙いですよ。
加齢で体力が低下している以上、仕事は程々にしないと。

我が家では、帯状疱疹にならぬよう、糠床に毎日手を突っ込むようさせています。


天中殺の時期に子供を産んでも、それは厄落としになりますね。

投稿: タマティー | 2018年6月10日 (日) 06時47分

どうにか帯状疱疹も完治して、心配していた後遺症もなくなりました
でも、やっぱり仕事は忙しいまま。天中殺だからセーブしたいのに、仕事を割り振られて休日出勤もサービス残業も多くて、家の中が大変な事に…。人の2倍は働いてるのに、その割には十分な成果も出なくて上司に小言を言われて泣きそうですこれが天中殺の怖さですか??
義母も骨折、義父も悪性腫瘍の疑いで検査入院。これ以上は精神的にキツイです…。

とりあえず、お休みしていた糠床を再開しました。ジビエは手に入らなそうなので、鹿肉ジャーキーとかの購入を考えたり。。
緩く自然に任せていた子作り、なかなか出来なくて焦ります!夫婦仲は良好ですが、妊娠するためには太った方が良いのか、断食して飢餓状態を作った方が良いのか、ここ数ヶ月は考え過ぎて頭がパンクしそうです…
仕事をセーブするためにも妊娠したいなーと思ってしまうのは『逃げ』になってしまうのでしょうか。考えがダメですね。

何か打開策と言いますか、アドバイスをお授けくださればと思います。

投稿: ちぇー | 2018年7月20日 (金) 21時54分

ちぇーさん、今なら24時間耐久断食がお勧めですね。

金曜の夜から断食し始めれば、土曜の夕食は食べる事ができますので。

猛暑なので、水分補給はちゃんとして下さいね。

天中殺の時期は、我を押さえる事です。
自分の良さが消えてしまうので、いい事はあんまり起こらないもんですよ。

投稿: タマティー | 2018年7月21日 (土) 04時30分

アドバイスありがとうございます!
休日出勤したものの、全く上手くいってなくて時間だけが過ぎました(笑)私の良さってなんだろう??人当たりの良さとか、誰とでもそつなく付き合えるとかですかね?

猛暑の今だと、断食中でも水分を取って良いのですか?取るのはお茶や麦茶が良いですか?それとも果物?
記事を読むと、朝から朝だと、排便①→朝食事→排便②→動き回る→風呂、就寝→起き抜けの排便③→朝食事→排便④ですよね?
夜から夜だとどうなるのか。食事の前後に排便を挟んで、日中は活動的にすると言う流れで良いのでしょうか。とりあえず、朝晩に排便の流れはあるので、チャレンジしてみます!

投稿: ちぇー | 2018年7月21日 (土) 21時53分

ちぇーさん、自分の良さは旦那さんに訊いてみたら?
ズバリ当たっているか、完全に外れているか、ウザイと思われるか、3つに1つなので、ロシアンルーレットをやる感じでやりましょう!

暫時忌中の水分補給は「水」が基本です。

夜からだと、土曜に夕食を食べて、日曜の夕食まで何も食べない物です。

投稿: タマティー | 2018年7月23日 (月) 06時24分

ありがとうございます!
水分補給、水で良いのですね!今朝から始めようと思い立ち、朝ごはんたくさん食べて排便しましたが、行ってみたい温泉が未就学児連れ不可なので今日しかない!と思って来てしまいました(^_^;)断食中は温泉は駄目ですよね?

よく考えたら今週は旦那様(断食はダメ!って言ってます)がいるので日中断食しか出来なかったです…。妊娠してなければ来週あたり生理がくるので、とりあえず慣らしの日中断食を明日か明後日に決行したいです。ちなみに本とかでは生理前が効果的と言われていますが、オススメの断食の時期があれば教えて下さい!

旦那様が帰ってきたら良いところ聞いてみますね!『そんなことより、オレの良いところを教えろ!』って怒られそうですけどね(笑)

投稿: ちぇー | 2018年7月23日 (月) 09時20分

今日は温泉と岩盤浴でたっぷり汗をかきました。

帰って来た旦那様に聞いたら『色が白いところ!』だって違ーう!そうじゃなくて!って言ったけど『色が白いのは世界的に見ても長所!』の一点張りでした(笑)
いつもは七難隠すのが隠れないのが私の天中殺??本当は仕事が出来ないってボロがでちゃうとか?とりあえず、いつもより丁寧な仕事を心がけます。

我を抑えて、あまり『赤ちゃん欲しい!』って旦那様にねだらないように三歩下がった妻になりたいですけど、やっぱり男兄弟で育ったせいか負けん気の強い自分にうんざりします。

投稿: ちぇー | 2018年7月23日 (月) 22時14分

ちぇーさん、断食中の温泉は大丈夫です。

確かに色白は断然得で、服が似合うんですよ。
同じ仕事をしても、色白の人と、色黒の人とでは、色白の人に高い評価が行きます。

ま、ちぇーさんが己の美貌を活かして仕事をしていないってのが、今回の件で暴露されましたね。

投稿: タマティー | 2018年7月24日 (火) 04時28分

温泉、大丈夫だったんですかあまり汗をかきすぎてはいけないものかと思ってました。
昨日の温泉はちょっと消毒の匂いがする所もありましたが、ぬるめのお湯で長くいられて自宅から近いし、思ったよりコストも安かったので、来週も行こうかな。

美貌を活かした仕事ですか?エステとメイクの仕事の方が向いていたのかな
口角をあげた方が運が開けるらしいと聞いて、ニコニコしながら仕事をしてると、下からの評価は良いけど上から(特に少し年上の独身女性)は『ちゃんとやってるの?』って思われてしまって。男上司にはウケがいいんですけど、なかなか難しいですね。昔から年が離れた人(男女問わず)には可愛がられますが、ちょっと上にはあんまりです。

前髪を切ったら、童顔なので幼く見えすぎて皆に『可愛い~♪』って優しくされました(笑)

投稿: ちぇー | 2018年7月24日 (火) 12時41分

日曜日に休日出勤して仕事が一段落して、突然の夏休み。

昨日は帯状疱疹で見られなかった友人の赤ちゃんを見てきました。まだ1ヶ月ちょっとでホヤホヤの赤ちゃん、可愛かったです♪帝王切開だったこの子も含め周りは皆、もう一人欲しい!と言っているので、それなりに幸せなお産だったんだなと安心しています。私はどの立場なのか(笑)赤ちゃんパワーで妊娠したらいいな。
そろそろいつも赤ちゃんが欲しい時にお参りする鹿島神宮のパワーを借りようかと思っています。

本当は24時間耐久断食をすべく、また温泉に行きたかったのですが、毎日10時-6時に寝てるっていうのに、昨日より眠くて眠くて…もうダメ家事を済ませて昼寝をしたところです。夏バテ?生理が来そうだから?

ちょっと暑さが和らいでいますね。旦那様に食べたいものを聞くと、うどんかさっぱりした物と答えます。その通りの食事を出してもいいのですが、夏バテしないか心配です。

タマティー様も無理をなさらないようにしてください。

投稿: ちぇー | 2018年7月31日 (火) 12時06分

ここ半年くらい、4歳半の息子が胎内記憶?を話してくれます。ママのお腹は宇宙だったとか、それくらいですが。

最近、やたらと甘えん坊な子供達と思ったら、息子が自発的にお腹とお話を初めました。『プカプカ泳いでる!』『お腹が宇宙だよって言ってる!』『今ハリすセンボンと戦ってる』(その後少量の出血) とか『男の子は死んだ!女の子のくじらが勝った』とか『お腹が空いて、フルーツ、木の実、草(野菜)欲しいって!』(でも私は食後でお腹一杯でした…)とか。でも『赤い火が燃えてるって!』と息子が言った後、生理が少し遅れて来てしまい、がっかり。
夢で名前を見ました。よく覚えてないけど『つ◯◯』。息子に名前を聞いたら『つばさ』だって言ってるよって言いました。ちょっとびっくり。
『今はなにも聞こえない、寝てるのかな?』って言っているので、お空に帰ったよって言ってあげました。
『羽つけて行っちゃったの?』『◯◯も宇宙の前は羽つけてたよ』とか、赤ちゃんとの会話で色々と思い出す事もあるようでした。これは新たな発見かな。そろそろ記憶の消去がされるのでしょうか?なんだか息子の記憶は段々鮮明になっている気がします。

なんの脈絡もなくてすみません。2回目だから、私の赤ちゃんが無事に生まれて来る日はやって来るのかなーと漠然と思ってしまいました。

投稿: ちぇー | 2018年8月 7日 (火) 22時49分

ちぇーさん、まさに摩訶不思議な体験!

残念な結果だったけど、「果物」「木の実」「野菜」が足りていないんでしょう。
特に木の実は意図的に食べないと、食べなく成ってしまうもんですよ。

投稿: タマティー | 2018年8月 8日 (水) 07時16分

小魚アーモンドはよく食べているので、野菜不足かな。最近、暑すぎて家の畑が寂しい事になっています。ナスと糠漬け材料がない!いつもならキュウリもトマトも食べきれないくらいなのにナスとピーマンだけは少しだけ無事なので食べていますが、あまり買い物に行かないようにしているので、野菜が足りてないのは自覚してます。じゃがいもは豊作だったので、芋ばっかりの食卓…。また次の子が来てくれるように野菜取ります!

息子の言った名は、私の感じた名前とはちょっと違ったんですけどね(笑)1週間ほどですが、愛称は『つーちゃん』でした。また赤ちゃんと話す息子を見たいです。

投稿: ちぇー | 2018年8月 8日 (水) 12時40分

タマティー様

第三子を迎えることなく娘が3歳になります…色々やってみたけど、なかなか難しいですね。
とりあえず基礎体温を計るようにしましたが、若い頃に比べてガタガタでした(涙)体温も昔よりは高くなったものの、低温期が36.4℃だったので温活をしようと思い、お湯を使わない足湯を買いました。しばらくは体調を整えることにしますが、私はいつになったら第三子を迎えられるのか、諦めた方が良いのか悩んでいます。

投稿: ちぇー | 2019年10月 2日 (水) 16時31分

ちぇーさん、神経質になると、益々遠のくので、たまにはどこか行って、現地の料理を沢山食べるといいです。

邪気が溜ってしまうと、自分の本領を発揮できません。
今年は猛暑が続いたので、誰でも邪気を溜め込んでいますよ。

投稿: タマティー天使 | 2019年10月 3日 (木) 08時26分

タマティー様

すっかり寒くなってきましたね。体調、いかがでしょうか?
コロナで病院の検診が少ないため、その分仕事をするはめに。良いんだか悪いんだか…。仕事も忙しい中で、どうにか32週。もうすぐ産休に入ります。

とりあえず、胎盤も下がっていないし子宮経間も大丈夫との事で、前置胎盤を免れて順調でした。女の子らしいとの事で、夢に出てきた漢字を付けたいのですが、出てきた漢字が『寿』なんです。

夫と子供が『すず』って名前を付けたい?呼びたい?らしく、それなら『寿々花』か『寿々奈』が良いかと思いましたが、確かすずは陰性が強くて良くない名前なんですよね??『寿々』では締まりが悪い気がして後ろに何か付けたら陰性が弱まるのかな?と思って考え中です。

投稿: ちぇー | 2020年10月23日 (金) 23時57分

ちぇーさん、「すず」は陰性の名前で、余り良くない。
だから、「すず」の後に、「か」「な」を付けて緩和するという事をやります。

「広瀬すず」は、芸能界だから良く、一般人女性の名前としては考え物です。

「寿々奈」がいいですね。
「寿々花」でもよろし。

投稿: タマティー天使 | 2020年10月26日 (月) 08時44分

返信ありがとうございます(^_^)

『寿』は本当は変なお告げで『寿司』って夢に出てきたんですけど、生まれてこれなかった子がおそらく『つかさ』だったのでこの子の名前なのかなと納得しました。なかなか文字が出てくる夢もないですし。

名前が古いって言われそうですけど、旦那様と相談して決めたいと思います。

投稿: ちぇー | 2020年10月27日 (火) 07時32分

ちぇーさん、「お寿司、食べたい?」

それなら、
「孺子」
ですよ。

「あなたの乳飲み子」
って意味でしょう。

となると、「寿」は「ジュ」ですよ。
ま、「寿」が使われているので、「すず」でもありです。

投稿: タマティー天使 | 2020年10月27日 (火) 11時09分

お寿司はちょっと苦手なんですが(^_^;)
看板だったかな? 夢で板が降ってきた感じです。

じゅの付く名前…??
あんじゅ 杏寿とかでしょうか?女の子だと難しいですね。

投稿: ちぇー | 2020年10月27日 (火) 20時17分

タマティー様

どうですか?少しはお仕事落ち着かれましたか?
近況とご相談です。

末娘は便秘がちではあるものの、だんだん腹筋が付いてきたのか、自分でうんちを出せるようになってきました。それ以外はおっぱいも良く飲み、良く笑い、良く寝てくれる良い子です。
長女はまだまだ赤ちゃん返りが抜けずに赤ちゃんに意地悪(寝ているのに無理矢理起こしたり、意地悪して泣かせて起きながら抱っこさせなかったり)していますが、許容範囲。
ご相談は長男がやや繊細な性格のために不登校まではいきませんが、学校に行きたくないと言っています。授業についていけないわけではないのですが、お腹が痛くなるとの事。赤ちゃんが産まれ、私が家にいるのもあるのかな。無理に行かなくても良いよとはいっても、送迎は義母なのでうるさく言われてなかなか難しいです。元々お腹が弱いので保健室に行っているのは知っていましたが、今朝の学校に行く直前に言われたので、話を聞いて抱きしめ、今までずっと頑張ってきたのねと話をして、とりあえず今日は行ってきなと送り出しました。もうすぐ春休みなので行かなくても支障はないのかなとは思いますけど、どう対応していくのがよいのでしょうか。

投稿: ちぇー | 2021年3月 8日 (月) 09時45分

ちぇーさん、へんじが大変遅れました。
仕事が忙しいのに、インタネットが全く繋がらず。

そういう時は、父親の出番です。
普段の生活がのんびりだと、学校に行けば、そうなります。
「ちゃんとやらなくちゃ」と思う事が、逆に巧く行かなくなっちゃう物ですよ。

投稿: タマティー天使 | 2021年3月16日 (火) 16時21分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちぇーさんへの運命鑑定:

« フクママさんへの運命鑑定 | トップページ | ちよこさんへの運命鑑定 »