にゃおんさんへの運命鑑定
◎子どものこと
私たち家族の人員はもっと増えますか?双子に縁がありますか?
夫は自己処理で満足するタイプなので、増える気がしません
私は別にしなくてもいいかなって感じです
私たち家族の人員はもっと増えますか?双子に縁がありますか?
夫は自己処理で満足するタイプなので、増える気がしません
私は別にしなくてもいいかなって感じです
私が恐いようで、「自宅にまで上司は要らない」と言われたことがあります
夫はあと1人、私はあと2人欲しいと思っております
産後があまり芳しくなかったために通っている漢方薬局では、
第1子が3才になるまで間をあけた方が良いと言われていますが、
第3子まで考えると時間が足りないような気がします
第1子の妊娠時のダメージがけっこう大きかっようです
夫はあと1人、私はあと2人欲しいと思っております
産後があまり芳しくなかったために通っている漢方薬局では、
第1子が3才になるまで間をあけた方が良いと言われていますが、
第3子まで考えると時間が足りないような気がします
第1子の妊娠時のダメージがけっこう大きかっようです
早くに第二子を作っていった方がいいです。
にゃおんさんは常に考え過ぎで、「勢い」って物を理解していません。
第一子が3歳になるまでって、遅すぎ。
◎姑のこと
私と姑の相性はどんな感じでしょうか?
夫と子ども共々、よくおちんちんを触っていますえあ
どなたかのお話の中で、子どもさんがよく触るのは姑に抱っこしてもらうと治るとタマティーさまがおっしゃっていたのが気になります…
夫の話によると、夫の父方の祖母と姑は不仲だったそうです
祖母は全く何とも思っていなかったそうですが、姑だけが嫌っていたそうです
私も彼女に色々されて、生理的に受け付けません
夫は「死んでも顔を合わせなくていい」と言ってくれますが、舅には会わせたいので葛藤があります
この前は妥協点として、"私が抱っこしたままで手足を触るのはOKだけど、彼らには抱っこさせない"としました
他に方法がないか模索中です
私と姑の相性はどんな感じでしょうか?
夫と子ども共々、よくおちんちんを触っていますえあ
どなたかのお話の中で、子どもさんがよく触るのは姑に抱っこしてもらうと治るとタマティーさまがおっしゃっていたのが気になります…
夫の話によると、夫の父方の祖母と姑は不仲だったそうです
祖母は全く何とも思っていなかったそうですが、姑だけが嫌っていたそうです
私も彼女に色々されて、生理的に受け付けません
夫は「死んでも顔を合わせなくていい」と言ってくれますが、舅には会わせたいので葛藤があります
この前は妥協点として、"私が抱っこしたままで手足を触るのはOKだけど、彼らには抱っこさせない"としました
他に方法がないか模索中です
にゃおんさん夫婦はゼロからのスタートになるので、とにかく旦那さんの両親からも、自分の両親からも離れて、自分たち夫婦2人だけの力で人生を切り開いていかなければなりません。
にゃおんさんと姑は会話が噛み合わないでしょう。
◎お墓のこと
私たちは結婚相談所がきっかけで結婚しました
結婚後に、義両親に「姑の母方のお墓が私の育ったまちにある」と言われてビックリしました
そのお墓は墓守さんがいらっしゃいますが、ご高齢です
お墓を建てたのは姑の母親です
また、そのお墓を守るべき人たちは音信不通となり、ノータッチのようです
私たちは帰省時に行ける時は手を合わせに行っています
やはりお墓に呼ばれての結婚だったのでしょうか?
お墓のと姑の奇行は関係ありそうな気もします
私たちは結婚相談所がきっかけで結婚しました
結婚後に、義両親に「姑の母方のお墓が私の育ったまちにある」と言われてビックリしました
そのお墓は墓守さんがいらっしゃいますが、ご高齢です
お墓を建てたのは姑の母親です
また、そのお墓を守るべき人たちは音信不通となり、ノータッチのようです
私たちは帰省時に行ける時は手を合わせに行っています
やはりお墓に呼ばれての結婚だったのでしょうか?
お墓のと姑の奇行は関係ありそうな気もします
あるかもしれませんね。
◎私の健康面
自分ではあまり強くないとは感じています
妊娠直前に目を悪くして、落ち込みました(まだ失明はしていません)
太りたいのに太れません
特に顔を太らせたいです
玄米ごはんは私の胃にはちょっと消化しにくいようです
白米は幼い頃から吐き気がして必要以上に食べません(一日一膳は食べます)
妊娠時に米を食べろと言われましたが、とても苦痛でした
幸か不幸か甘いものは滅多に欲しません
自分ではあまり強くないとは感じています
妊娠直前に目を悪くして、落ち込みました(まだ失明はしていません)
太りたいのに太れません
特に顔を太らせたいです
玄米ごはんは私の胃にはちょっと消化しにくいようです
白米は幼い頃から吐き気がして必要以上に食べません(一日一膳は食べます)
妊娠時に米を食べろと言われましたが、とても苦痛でした
幸か不幸か甘いものは滅多に欲しません
にゃおんさんは結婚後、食べ物の好き嫌いが激しくなってしまう運命にあります。
米がダメなら、小麦にすればいいのであって、それは自分で工夫して下さい。
◎私の仕事について
先月から近くで週3回ほどパートに出ています
第3子まで生んで、その子が落ち着いたら、フルタイムで本格的にやりたい仕事に就こうと思っております
今まで土建業一本(国家資格も取りました)で働いてきましたが、他に天職があるのかなと思ったのです
海外で働きたいと思って出てみたら語学的に難しくってきたのですが、
その夢も捨てれず、また卒論を実証するために公務員になろうかなという希望もあります
先月から近くで週3回ほどパートに出ています
第3子まで生んで、その子が落ち着いたら、フルタイムで本格的にやりたい仕事に就こうと思っております
今まで土建業一本(国家資格も取りました)で働いてきましたが、他に天職があるのかなと思ったのです
海外で働きたいと思って出てみたら語学的に難しくってきたのですが、
その夢も捨てれず、また卒論を実証するために公務員になろうかなという希望もあります
にゃおんさんの仕事はなんといっても妊娠出産育児で、普通の母親たちよりも断然に巧いです。
仕事は最後の育児が終了してからにし、今は減速して、家事や育児に集中した方がいいでしょう。
減速するから加速できるのであって、アクセルを踏みっ放しでは加速する事はできません。
◎私のオーラというか霊的なものというか何というかどんな感じなのでしょうか?
この歳まで生きてくると、職場など他人の私への接し方にパターンがあるように感じます
新しい職場に行くと、だいたい似たタイプの人が指導役で大なり小なりいびられます
よく真似をされたり、嫉妬ややっかみを受けることもしばしばあります
妊娠時も、子どもを抱っこひもで抱っこしていても、1人で歩いていても気付かれないこともしばしばです
(だからよくぶつかられるのです)
私は舐められるタイプなのでしょうか?
この歳まで生きてくると、職場など他人の私への接し方にパターンがあるように感じます
新しい職場に行くと、だいたい似たタイプの人が指導役で大なり小なりいびられます
よく真似をされたり、嫉妬ややっかみを受けることもしばしばあります
妊娠時も、子どもを抱っこひもで抱っこしていても、1人で歩いていても気付かれないこともしばしばです
(だからよくぶつかられるのです)
私は舐められるタイプなのでしょうか?
二十歳にぐらいまでは霊感みたいなものがあったような気がします
また、5月まで住んでいたところは、土地の感じや人が全く肌に合わず苦痛でした
私が過敏なのか、何なのか、自分の中で落としどころが見つかりません
また、5月まで住んでいたところは、土地の感じや人が全く肌に合わず苦痛でした
私が過敏なのか、何なのか、自分の中で落としどころが見つかりません
にゃおんさんは非常に細かい事にまで気づく事ができます。
しかしその反面、大事な所に気付いていないという欠点があるんですよ。
20歳まではそれなりに自分の性格に合った生き方をしてきたのですが、20歳以降、ズレてしまったのでしょう。
◎私はどのように夫を支えたら良いでしょうか?
家族のことを大事にしてくれていると感じますし、たぶん他の旦那様方より良い人だと思うのですが、何を考えているのかさっぱりわかりません
家族のことを大事にしてくれていると感じますし、たぶん他の旦那様方より良い人だと思うのですが、何を考えているのかさっぱりわかりません
にゃおんさん夫婦の相性は理想的とも言えるほど相性がいいです。
夫婦の会話も合います。
但し、旦那さんは自分の心の中を探られるのを非常に嫌い、妻であっても自分の心を知ろうとするのは嫌がるんです。
本性は非常に冷たい人ですが、人と接する時は実にいい人を演じてきます。
だから、「旦那さんは旦那さん」「私は私」で、夫婦は別々に考え行動した方がいいでしょう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティーさま
ありがとうございました
ちょっとすっきりしました(^^)
やはり私は肩に力が入り過ぎていますね
自分の人生ですから、自分の思うよう、自分たちのやりたいようにやったらいいのですよね
私は何に遠慮しているのか我ながら分かりません
いくつか質問してもいいですか?
“体を冷やすから◯◯を食べてはいけない”というのはどのように捉えていらっしゃいますか?
私はそういう事を聞くと、その食品を食べる時に罪悪感を感じ、その言葉にがんじがらめになってしまいます(泣)
年齢的に子どもはあと1人になりそうな気がします
となると四の結界になってしまうのですが、それから脱出するにはさらに子どもを設けること以外にどうしたらよいのでしょうか?
厚かましくもすみません
投稿: にゃおん | 2016年9月15日 (木) 11時12分
はじめまして。ひげと申します。
第一子出産後にタマティーさんのブログに出会いました。
成る程~と納得しながら、たまにそうなのかな?と色々考えながら拝見させていただいています。
今年、仕事復帰と同時に第二子を妊娠し、11月から産休予定です。
子供が苦手な上、不妊、まさか自分が子供を産むなんて考えられなかったので、今の状況がとても不思議(ありがたい?)な感じです。
出産後に鑑定をお願いできたらなと思ったのですが、二人目の名前もなんとなくですが決まり、色々と今後の事について気になることがあるので、このタイミングでお願いしようと思いコメントさせていただきました。
もしよろしければ試練をお願い致します。
投稿: ひげ | 2016年9月15日 (木) 17時06分
にゃおんさん、ちょっとすっきり~?
にゃおんさんのその性格、母子関係に問題があり、それで歪んでしまったのでしょう。
結婚後、食べ物に関しては好き嫌いが激しくなっているので、自分の好きな物を優先的に食べていけばいいです。
余り考えずに子供は早めに作ってしまった方がいいんで、考えると時間を無駄にする事になります。
因みに、旦那さんは仕事がヒットしたら、そちらの方に重点を移し、家庭の事は必要最低限の事しかやらなくなるでしょう。
だから子供の数が少ないと、寂しい家庭になってしまう危険性があります。
投稿: タマティー | 2016年9月16日 (金) 05時43分
ひげさん、今回の試練は、
「カラオケに行って、中島みゆきの『糸』で90点以上を取る」
という物です。
できるかな~?
投稿: タマティー | 2016年9月16日 (金) 05時57分
タマティーさま
母の影響はとても強く、産後はそれから距離を置くようにしているところです
なので、性格の改善につきましてはしばしお待ちください(^-^)/
昨晩も夫と子どもについては、ぼちぼち始めようかという話になりました
彼は3人となると経済的な心配をしておりましたが、私は何となくどうにかなるような気がしています
(どうにかなると言うよりは、どうにかするしかない、ですね)
まだ授乳中なので、子どもの体調が戻ったら断乳を始めることにしました
案ずるより産むが易しですね
今いろいろと気付くことができて本当によかったです、タマティーさまにアドバイスいただけて感謝しております
投稿: にゃおん | 2016年9月16日 (金) 09時42分
タマティーさま。こんにちは。ご無沙汰しております。昨日はお月様が見えました(^_^)
最近子宮が痛くて病院に行ったら子宮内膜にポリープがあると言われ様子見となりました。運動もろくにせずにいたせいだと反省した次第ですが、何か良い食べ物などありますか。私は珈琲が好きで飲んでいますが良くないでしょうか。秋で甘いものも恋しくなり困っちゃいます。(^0_0^) よろしければアドバイスお願いいたします。
投稿: チア | 2016年9月16日 (金) 14時52分
チアさん、断食しましょう!
断食でもフルーツ断食が良く、断食中、果物は食べていいのですが、正規の食事は取らない。
断食では排便をどう処理するかで断食の効果が決まって来るので、午前中はとにかく排泄に充てるという事をした方がいいでしょう。
運動不足と甘い物を食べまくれば、そりゃあ、子宮も病気になります。
投稿: タマティー | 2016年9月17日 (土) 06時01分
タマティーさま。
早速のアドバイスありがとうございます。そうですよね。断食やってみます。育児の事やいろいろ教えて頂き、感謝です!いつもありがとうございます😌
投稿: チア | 2016年9月17日 (土) 08時06分
タマティーさん、試練ありがとうございます!
産休にはいるまではカラオケに行けなさそうなので、時間が掛かりそうですが、1人カラオケは大好きなのでぜひチャレンジしたいと思います!
今まで90点以上出した記憶はないですが…
また11月過ぎ辺りにコメントすると思います。
よろしくお願いします。
投稿: ひげ | 2016年9月17日 (土) 19時51分
タマティー様
度々相談メールさせてもらい投稿します。
前回、相談させてもらった時は、旦那の仕事の事でアドバイス頂きました。
赤ちゃんが産まれた時に、都会から田舎に移住したのですが、その時に赤ちゃんが田舎に住みたいって思っているとアドバイスしてもらいました。親戚もやはり近いし会えるから、喜んでくれてはいますが、田舎に帰ってから半年以上経ちますが旦那の仕事が決まらず難航しています。そしてこの度、また関東での就職も探し始めました。もし決まったらまた関東に引越しして生活を考えていますが、赤ちゃん的には田舎に住みたいと望んでいると言われたら、すごく悩んでしまいます。なんでもいいから旦那に田舎での就職をお願いするべきか…
私自身は、どっちにしろ生活が安定したい気持ちではいますが、また関東に引越しして生活もいいなあという気持ちもあります。
もし、関東に引越し決まったら赤ちゃんは悲しみませんかね…どうなんでしょうか。
あと、私の身体のことですが、2ヶ月くらい前から、顔がピリピリするんです。
貧血検査も異常なしです。首の影響かなとか思ってますが、気になるときとならない日があります。なんなんでしょうか。
病院にも行きましたがイマイチよくわからないとのことで終わりました。
へんな病気だったらどうしようと不安に思うこともありますが、なるべく気にしないようにはしています。
またアドバイス鑑定していただけませんか。
すみませんがよろしくお願いします
投稿: まちゅみ | 2016年9月18日 (日) 02時34分
まちゅみさん、試練は一体どうなったの?
一応、試練を出しておいたのですが・・・。
顔面のピリピリは顔面神経痛でしょう。
ストレスですよ。
田舎は仕事がないから人口が減少し、益々経済が悪化していくという悪循環になってしまうので、地方自治体がなんとか対策を打たないとね。
取り敢えず、役所に行ってみるといいです。
投稿: タマティー | 2016年9月18日 (日) 06時17分
タマティーさん、返信ありがとうございます
前回メールした後に、試練出して頂いてたのですね。(´;ω;`)すみません。コメント探したのですが、見当たらず今回再度相談させてもらった次第です。
再度、試練与えてもらえませんでしょうか。
すみません、お願いします!
顔のピリピリはストレスですか…(´;ω;`)
ストレスでこんな風になるんですね(;_;)恐るべしストレスですね
でも、変なピリピリではなくよかったです。
心配していましたので…
なるべくストレス発散心がけます。
旦那の仕事、職安より役所なんですね。
ありがとうございます。伝えてみます。
子供が望んでいなければ、田舎生活より都会にでるのは諦めようと思っているのですが、都会にまた再度引越ししても赤ちゃんは納得してくれるんでしょうか。
子供の気持ちがやはり気になります。
またすみませんが鑑定お願い致します
投稿: まちゅみ | 2016年9月18日 (日) 20時05分
まちゅみさん、試練はセルフにしますので、自分で考えてやってみて下さい。
但し、簡単な物はダメです。
投稿: タマティー | 2016年9月19日 (月) 06時47分
タマティーさん
セルフ試練、不平不満愚痴を言わない、白砂糖をやめる、瞑想、毎日旦那を褒める、運動不足な為毎日体操をする、筋トレ毎日15分どうでしょうか?
投稿: まちゅみ | 2016年9月19日 (月) 10時51分
まちゅみさん、ま、いいや、それらをやってみて下さい。
但し、なんか物足りないので、
「人の行為に対して有難うを1日百回言う」
っていう試練を与えますので、それに成功したのなら、家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、そして占って欲しい事を書いて送って下さい。
投稿: タマティー | 2016年9月20日 (火) 17時23分
タマティーさん
こんにちは、毎日ありがたく拝見しております。
私も家族のこと(子供たちは娘4歳と6か月)を
見ていただきたいのですが、試練をお願いできますか?
お忙しいところ恐縮ですが、お時間あります時に
よろしくお願いいたします。
投稿: きのめ | 2016年9月21日 (水) 06時11分
タマティー様こんにちは(^-^)
ようやく、土地の本契約をしました!
間取りを考えているのですが、家相になるべく配慮しています。真北にトイレは良くないでしょうか?
便器の向きを変えれば、真北の線上からは外れるのですが、間取りの都合上、配管を床から出さなければならなくなり、掃除がしにくいかも。と工務店にいわれてます。
家相を重視するか、実用を重視するか悩みます。また、主人が子年生まれなので、北にトイレはやっぱり良くないでしょうか?
あと家の外観ですが、明るい色のほうが家相的にいいですか?
帰って来た時に、暗い色の外壁だと、精神的に良くないですかね?
黒っぽい外観もカッコいいかなと少し思ってます。
アドバイス頂けると嬉しいです(^-^)
投稿: プルーン | 2016年9月21日 (水) 12時55分
タマティーさん
こんにちは。
8月に観ていただいた、はなです。
息子のことです。
タマティーさんの鑑定で「音楽関係がいい」とのことだったので、音楽教室の先生たちの演奏会に息子を連れて行ってみました。
弦楽器5種+ピアノの本格的なものです。
騒ぐこともなく、素直に聴いていましたが、習うかどうか息子に聞いたら「いやだ」「バイオリンは女っぽい(男性が弾いていましたが)」とのこと。
今は英語に週3で行っていて、どっちがいいかと聞いたら「英語」でした。
理由は、好きというより、先生に褒められたからというものですが、けっこう上達しています。
両方習う余裕もないし…
本人がいやだというものを
無理にやらせてもよくないかと思うので、ここは子の気持ちに従うべきですか?
投稿: はな | 2016年9月21日 (水) 15時09分
タマティー様
大変な事です!
タマティーさまは常々出産は勢いだと仰いますが、第一子が7か月でまた妊娠してしまったようです。
一回ほどしか致してないのに驚きました。
前回、助産院での出産をオススメしていただいたのですが、どうしても痛みが怖いのと年齢を考えて和痛分娩を選択しました。産後の母体回復は早かったかもしれません。
しかしまた切迫流産気味で運命はわかりません。
タマティーさん、さすがに早過ぎでしたか?
今は第一子を断乳させるのが辛いです。
子が来るタイミングも何かの試練ですか?!混乱しています。
投稿: タママ | 2016年9月21日 (水) 16時49分
タマティーさん、おはようございます。
主人の知り合いからかなり格安で車を購入することができそうなんです。
車は諦めていたのですが、キャッシュで払える金額ですし、駐車場も少し歩きますが、偶然にも格安の値段で借りられそうです。タイミングが良いなーと少し浮かれていたのですが、主人は天中殺明けなので問題ないか心配になってしまい。。大丈夫でしょうか。。
あと、先日移動精巣でご相談させて頂いた件は、大学病院でみて頂いたら特に問題無しでした。良かったです。ありがとうございました。
投稿: sun | 2016年9月22日 (木) 05時02分
きのめさん、「試練」は、
「冬瓜を使った料理を5つ作るです」
できるかな~。
投稿: タマティー | 2016年9月23日 (金) 06時56分
プルーンさん、トイレに吉方位はありませ。
特に東北と北西は凶の威力が強まります。
だから北はいいのですが、玄関と真向かいになっているのはダメで、少し外れれば安全となります。
外観は黒色を使うなら、白色を組み合わせれば、暗い感じがしなくなります。
外観が余りにも明るいと、自宅に居ても落ち着く事が出来ませんよ。
投稿: タマティー | 2016年9月23日 (金) 07時10分
はなさん、確かにヴァイオリンは女っぽいです。
週3回も通っていれば、英語で精いっぱいでしょう。
投稿: タマティー | 2016年9月23日 (金) 07時11分
タママさん、一発妊娠はありえます。
体が「もう1回!」って言っているのでしょう。
大塚愛の歌みたいで変ですが・・・。
投稿: タマティー | 2016年9月23日 (金) 07時12分
sun さん、移動精巣でなくて良かったです。
冷水シャワーを効きますよ。お風呂ってのはあんまり体によくないのかも。
自動車は購入してしまいましょう。
中古だから尚の事いいです。
天中殺が明けると変化が出て来るので、自然の流れに乗った方が巧く行きます。
投稿: タマティー | 2016年9月23日 (金) 07時14分
タマティー様
こんにちは〜、先月に鑑定して頂き、できる範囲で実践中です!ありがとうございます。
質問なのですが、タマティー様のブログにマッサージの方法がありますが、心臓病の我が子にも、同じ様な方法で大丈夫でしょうか?
あと、飲み薬を、1日2回飲ませています。
利尿作用のある薬、血圧下げる薬です
薬は、体には、よい場合もありますが、長い期間飲むと、他の臓器などに、負担がかかりますよね?
飲ませない訳には、行かない為、あまり負担にかからない様に工夫できる事は、できますか?
よろしくお願いします(^ ^)
投稿: たたみ | 2016年9月23日 (金) 14時55分
タマティー様、ありがとうございます!
トイレは北でも大丈夫なのですね。玄関の真向かいではないので、安心ですo(^o^)o
玄関は東南、キッチンは東、リビング南、寝室は北西に無理なく配置できたので、やっぱりこの土地で良かったなぁと思います。
外観についても、ありがとうございます!
黒、白、ブラウン(木目)を上手く組み合わせたいねと主人と話してます。
屋根は瓦で、引き戸や格子を使った和モダン風が理想ですがセンスよくまとまるか…(^-^;)
あと、土用期間中に土を触ると良くないと知りましたが、地盤改良と基礎工事が冬の土用期間にかぶりそうです。
地鎮祭と着工は、土用に入る前にするつもりです。
着工日が土用でなければいいとか、建て替えでなければ気にしなくていいとか、様々な見解があるみたいですが、タマティー様はどう思われますか?
投稿: プルーン | 2016年9月23日 (金) 16時10分
たたみさん、本格的なマッサージはやめておきましょう。
せいぜい、手や足にマッサージをするくらいで、頭部や胴体はやらない方がいいです。
赤ちゃんの回復力には凄い物があるから、たたみさんが心を清らかにしておけば、治るかもしれません。
投稿: タマティー | 2016年9月23日 (金) 17時27分
プルーン さん、土用の事を気にすると、家を建てるのが大変になってしまうのですが、土用でも春と夏の物は家を建てるのはダメで、秋と冬は門や庭を建てるのがダメって事で、土用だから家を建てるのがダメという物ではないです。
昔は農作業が済んでから家を建てたのでしょう。
春は雪解けで地盤が緩んでいるし、夏は暑くて作業に支障が出るので、それで春と夏に家を建てるのは嫌がった訳です。
尤も土用期間中に着工して、後で問題が発生した時は土用の期間中に着工した事が原因と看做されてしまうので、ずらしておく事はやはりやっておいた方がいいですね。
投稿: タマティー | 2016年9月23日 (金) 17時35分
冷水シャワーしてみます!
本当に安心しました。
中古車、尚良しとの事で良かったです!
中古は余り良くないのかと思っていたので。。。
今から車が待ち遠しいです(*^o^*)
ありがとうございました!
投稿: sun | 2016年9月23日 (金) 19時22分
タマティー様ありがとうございます(^-^)
土用でも、季節によって考え方が変わるのですね。確かに、春夏は農作業をして秋冬に建築をしていたのかも。
着工日は何とか、冬土用に入る前に設定したいと思います。
日柄とか家相とか、こだわり過ぎると何も出来なくなりますね(>_<)
無理のない位にしようと思います。
ありがとうございました(^-^)
投稿: プルーン | 2016年9月23日 (金) 22時49分
タマティーさん
「冬瓜を使ったお料理を5つ作る」という試練をありがとうございます。全部できましたらまたコメントさせていただきます。お忙しいところどうもありがとうございました。
投稿: きのめ | 2016年9月30日 (金) 03時43分
まちゅみさん、試練は成功したのですか?
投稿: タマティー | 2016年10月14日 (金) 06時06分
タマティーさん、おはようございます
試練成功しました
なかなか、ありがとう100回はやりだしたらすごく難しかったですが思いついたことはなんでもありがとう!って口に出してました
投稿: まちゅみ | 2016年10月14日 (金) 10時27分