« はな妹さんへの運命鑑定 | トップページ | きのめさんへの運命鑑定 »

まちゅみさんへの運命鑑定2

まちゅみさん、それでは運命鑑定行きますね!
 
●田舎に帰りましたが主人の仕事がなかなか決まらないのですが、田舎より都会にまた引越ししたほうが成功しますか?どんな仕事が向いていてどこに住んだらいいでしょうか
旦那を成功させるためにはどうしたらいいでしょうか。
前回相談させてもらった時は、赤ちゃんが望んで田舎に帰りたいと思っているとタマティーさんからのアドバイスもらいましたが、私も旦那もまた都会に出てもいいなという気持ちもあり、複雑です。
 
引っ越したのなら、取り敢えず産土神を祀ってある神社に参拝した方がいいです。
そこでお願い事をすると、本当に職を得る事が出来たりします。
引越して巧く行っていないのなら、何か見落としている事があるのではないかと、考えた方がいいです。
このまま都会に戻っても、田舎で何も得られなかったのだから、マイナスのスタートになってしまいます。
 
●もし、息子が田舎に住みたくて都会に住みたくないって思っているとすると、引越ししないほうがいいのかなあとか悩んでしまいます
 
現在、家族全員が故郷から離れる運命を持っているので、とにかく故郷から離れた以上、後はどのような選択も可能です。
 
●あと、息子の才能を伸ばしてあげたいのですがこの子が如何に伸び伸び成長するためにはどうしてあげたらいいでしょうか
 
外で遊ばせる事ですね。
田舎だと、都会とは逆に家の中で遊ぶ子が非常に多いんですよ。
自然のある有難味を理解していないので。
 
●家族の健康面で気をつけたほうがいいことを教えて下さい
 
旦那さんには家庭ばかり居させないで、交友関係を広げさせてあげる事です。
まちゅみさんもたまには子供だけを連れいて、どこか旅行しにいくといいでしょう。
 
●金運の上がる方法も教えていただけたら有り難いです
 
金運は家族全員ちゃんと持っているので、大丈夫です。
とにかく玄関と台所と便所と風呂場の掃除はきちんとしておく事ですね。
旦那さんに関しては、靴を綺麗にしておく事は必要です。汚れているのなら、手入れした方がいいでしょう。
 
●タマティーからのアドバイス
 
旦那さんはもっと動いた方がいいと思います。
「三位一体の結界」が張られると、家族は安定しているんだけど、なぜだか忙しい時期を迎えます。
まちゅみさんの話を聞いていると、なんだか余りにものんびりすぎるので、これではイカンですよ。
特にテレビはできるだけ消した方が良く、テレビさえ見なければ時間は幾らでも有り余る物です。
予定表に自分たちのすべき事を書き込んでしまうと、その通りにできるので、そういう所から徐々に初めていくべきでしょう。
 
 
 

|

« はな妹さんへの運命鑑定 | トップページ | きのめさんへの運命鑑定 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティーさん、早速鑑定ありがとうございます
メールを見る前に、朝からたまたま氏神様に家族で行きました。その帰り道で、たまには旦那抜きで旅行したいなぁと話していたところでしてビックリしました。
旦那は、テレビを見始めたら一日中みているので、最近はその事で喧嘩になりました。
今では見たいときだけで以前よりほとんどつけていません。

金運アップのために、水回り、玄関綺麗にします!

田舎に帰りましたが、逆に室内で遊ぶ事の方が多かったです
自然は沢山あるのに、親が楽してました…
これからは、どんどん外で遊ばせます!

なんかすごくよく当たっていて改めて相談させてもらいよかったです
恥ずかしながら本当に私達のんびりしすぎているので。

タマティーさん、ありがとうございます

金運アップ、旦那の仕事上手くいったら報告します!

投稿: まちゅみ | 2016年10月15日 (土) 10時55分

タマティーさん、こんにちは(*^^*)

次男の離乳食と卒乳(断乳)について、
悩んでいます( ´›ω‹`)
次男は、もう10ヵ月ですが
離乳食を全然食べてくれません。
唯一食べてくれるのが、お粥と
赤ちゃんおせんべいです。
水分は白湯は嫌がらずに飲みます。
母乳はよくあげています。寝かしつけも添い乳です。
お腹の子が居なければ、ゆっくり次男のペースで
進めていけばいいと思うのですが、
このままお腹の子が産まれるまでに
食べてくれるようになるか不安で( ´›ω‹`)
離乳食食べてくれないと卒乳(断乳)も
出来ないと思うので(´•ω•`)
お腹の子が産まれたら次男の時のように
母乳で添い乳であげたいと思っているので、
次男が卒乳してないと大変なので
なんとか卒乳させたいのです。

長男は離乳食はよく食べてくれたし、
卒乳も離乳食が進んでたからか、
段々母乳を飲まなくなり
1歳くらいでアッサリ卒乳出来たので
どうしたらいいのか分からなくて・・・

タマティーさん、アドバイスお願いします(´•ω•`)

投稿: りあ | 2016年10月15日 (土) 13時16分

タマティーさまこんばんは!
安産スッポン体操やウォーキングのおかげで、初産にも関わらず、経産婦に間違われるくらいのスピードで無事先週出産できました^^!
でも一週間健診で、体重が増えていないと言われました。私はいつか大きくなるから大丈夫と思っているのですが、周りからは大丈夫なのか?!と心配され、不安になっています。
先生には、2時間経たなくてもおっぱいをあげるように!と言われたのですが、赤ちゃんは起こしても起こしても全然起きなくて、到底2時間おきにあげることなんてできません。しかも、昼間ずっと寝ていて、夜は全く寝ず、昼夜逆転しているようです。夜寝ないため、朝方はわたしも2時間で起きることができず、どんどん負のスパイラルに陥って、どうしたらいいのかが分かりません。
ぜひアドバイス頂けたら嬉しいです><

投稿: エミリー | 2016年10月15日 (土) 19時20分

りあさん、いずれ卒乳します。
ま、焦らない事ですな。

他の赤ちゃんと一緒に遊び、その子が離乳食を食べている姿を見れば、離乳食を食べるようになるかもしれません。
とはいっても、急がせず、ゆっくりやった方がいいです。

投稿: タマティー | 2016年10月16日 (日) 06時11分

エミリーさん、出産おめでとうございます!

赤ちゃんって生まれた当初は体重がそんなに増えないから。
最も母乳の質を良くすべく、豆類はしっかりと取った方がいいですね。

胎児は昼夜逆転の生活を送っていたので、赤ちゃんもそうなります。
時間をかけて徐々に日中に起きているような生活にしていくようにする。

2時間置きにオッパイを上げるのは。睡眠が2時間の細切れの子なら良くても、夜中、ぱっちり目を覚ましている子には無理です。

投稿: タマティー | 2016年10月16日 (日) 06時15分

ありがとうございます💕
豆類ですね!!母乳のために食事は気をつけます!
体重の件も、睡眠の件も、焦らず試行錯誤しながら、がんばります〜!
タマティーさまの記事にあった、ボディーマッサージを毎日朝と沐浴後に実践しています^^!やり始めた頃は泣いていましたが、今では、とても気持ち良さそうにしています‼︎もっといろいろタマティー様の子育ての記事を参考にしていきます!!
大変恐縮なのですが、生まれた娘のことを鑑定していただくことは可能でしょうか><?

投稿: エミリー | 2016年10月17日 (月) 19時32分

エミリーさん、可能です!

出産祝いでやってあげたいのですが、赤ちゃんは日中寝て暇そうなので、「暇潰しの試練」を与えます。

その試練とは、

「炙りアヴリル・ラヴィーン炙りの炙りアヴリル・ラヴィーン炙りは炙りアヴリル・ラヴィーンラブラブリの炙りアブリル・ラヴィ―ンラブラブリ」
をちゃんと3回言ってみる、

という物です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2016年10月18日 (火) 05時03分

タマティーさま
なんだか少し疲れていたので、思わずクスッと笑ってしまう試練を与えてくださったタマティーさまに感謝です^^✨‼︎
必死に3回呟いている私を、娘は不思議そうに見ていました😁
なんとかちゃんと言うことができました〜!!

投稿: エミリー | 2016年10月18日 (火) 18時07分


寝かしつけも添い乳で
おっぱい大好きなので心配ですが、
焦らないようにします( ´›ω‹`)

他の赤ちゃんと遊ばせて
食べる所見せるといいんですね♪
私や旦那も見せてますが
赤ちゃんの方が効果ありそうですね。

おかゆ以外も食べてくれるように
なるのを願って、地道に進めてみます。

投稿: りあ | 2016年10月18日 (火) 21時12分

エミリーさん、言えた~?

素直に「〈炙りカルビ〉を10回言ってみて」にすれば良かったかも。
あれは「炙りカルビ」の進化型なので。
日本人は「B音」と「R音」が重なると、言いづらくなるみたいです。

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、そして占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2016年10月19日 (水) 05時28分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: まちゅみさんへの運命鑑定2:

« はな妹さんへの運命鑑定 | トップページ | きのめさんへの運命鑑定 »