« BABYMETALに対して勝手に運命鑑定 | トップページ | 出産祝い ちぇーさんの娘への運命鑑定 »

さくらさんへの運命鑑定

さくらさん、それでは運命鑑定行きますね!
 
・夫婦の相性
わたしは主人に一目惚れ、主人もわたしのことを大切に思ってくれているようです。お互い一度失敗しているので、この関係を心から大切にしたいと思っています。
 
さくらさん夫婦の相性は、旦那さん中心の関係になり、さくらさんは旦那さんに尽すようになります。旦那さんによってさくらさんは一気に引き上げて貰えるので、一方的に損という事はないです。
但し、旦那さんは妻使いが荒いので、真面目に旦那さんの意見を聞いていると、さくらさんは疲労困憊するようになってしまいます。
さくらさんは舅姑に好かれるので、夫婦2人だけの関係になるのではなく、舅姑を入れるようにした方がいいです。
 
・子宝運と、3回流産が続いた理由
年齢的にも難しいということもあるとは思うのですが、運命学的に流産が続く原因や子宝に恵まれるためにやるべきことなどがありましたら、お教えください。
 
まずは離婚の悪影響が考えられます。
さくらさんの前の結婚生活が余りにもヘビー過ぎるので、忘れるのではなく、ちゃんと受け止めた方がいいです。
自分の心の奥底に沈殿したネガティブな感情が、流産となって出て来ているのかもしれません。
 
次にさくらさんは「30歳から仕事モード」に入っており、結婚して専業主婦になるというのは絶対に拙いです。家事ですべき事が沢山あるのならいいのですが、夫婦2人で暮らしている以上、そんなにはないので、それであれこれ余計な事を考えてしまい、折角、妊娠したのに流産になってしまうんです。
厄介な事に、「旦那さんは30歳を過ぎてから妻にエネルギーを注ぐようになっている」ので、旦那さんの専業主婦願望は非常に強いから、なかなか働く事はできないでしょう。
 
・夫婦それぞれの健康・性格・運勢について
さくらさんの健康は多少悪くなります。さくらさんは美食を食べる事によって健康を維持していくので、自宅で平凡な料理ばかり食べていると、健康的ではなくなります。たまには外食をしたほうがいいです。
 
旦那さんはパワーの強い方で、普通の男性の3倍はエネルギーがあると見ていいでしょう。
さくらさんの性格は「色気のある女性」なので、色気を出すべく、ファッションには充分配慮した方がいいです。色気がないと、運勢は悪くなります。
 
旦那さんの性格は、男性的ではあるけど、感情が激しいので、非常に扱いにくいです。普段、大人しくても、逆鱗に触れると、とんでもない事になってしまいます。
  
・夫婦それぞれの仕事・適職について
主人は今年、通信系企業の研究所から開発部門に転籍しました。仕事は楽しいと申しておりますし、十分なお給料もいただいていますが、残業も多く、社内の人間関係に難有りとのことで、近い内に博士号をとって、取得後は転部もしくは転職を考えているようです。今後、どのようにサポートしたらよいでしょうか。
 
旦那さんにはどんどんやらせましょう。転部しても転職しても、それをやれるだけの力はあります。
さくらさんがすべき事は美味しい食事を作る事です。
  
わたしは、結婚前は営業事務や秘書などをしていましたが、結婚に伴う転居で離職。主人から「家庭に入って欲しい」と言われ、今は専業主婦をしてています。子供が大きくなってから再就職できるために、「適職」と「今しておいたほうが良いこと」などありましたら、お教えください。
 
 仕事は今からした方がいい。その代り、1日6時間程度の物にして、家事や育児には支障の来さないようにする。
 適職は色気を使える仕事です。今からすべき事は、ファッションの情報は集めておいた方がいいです。
  
・今後の実母との付き合い方について
実父との関係はとても良好ですし、尊敬しています。しかし実母は女性らしさもなく、家事もいい加減。上から目線で平気で人を傷つけることを言う人なので、嫌いではありませんが、好きにもなれません。しかし縁を切りたいほどではないので、今後の適切な付き合い方についてアドバイスをいただけましたら幸いです。
 
実母とは幾ら話し合っても、最終的には仲が悪くなってしまう関係にあります。自分の母親とは距離を置く事ですね。
  
・義父母との良好な関係を維持するためには
義母にはとても良くしてもらっていますし、義父母のことは大切にしたいと思っています。少し離れて暮らしているのでなかなか会えませんが、義父母のためにできることがあれば、お教えください。
 
とにもかくにも、赤ちゃんを産む事ですよ。
義母から家庭料理を教わる事でもしたらいいです。姑からは好かれますので、その好意を巧く利用しまくった方がいい。
 
●タマティーからのアドバイス
お互いバツイチ同士なので、再婚で自分の好きな人に巡り合ったとはいえ、愛を通り越して、執着してしまうのは良くないです。
もっと気楽にやった方がいい。
妊娠を3回しても、全部流産してしまったのは、さくらさん夫婦の生き方にどこか無理があるからだと思います。
 
 
 

|

« BABYMETALに対して勝手に運命鑑定 | トップページ | 出産祝い ちぇーさんの娘への運命鑑定 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティー様、鑑定ありがとうございます。こんなに早く鑑定していただけて、感激しています

納得することばかりでビックリです。運命鑑定はこんなにすごいものだったのですね。やはり、赤ちゃんがタマティー様に引き合わせてくれたんだなぁ、と思います

確かに主人中心の関係ですし、夜の肉弾戦も含めてわたしが尽くす形になっていますが、それ自体は苦になりません。主人のおかげで実母との距離も以前より大分上手にとれるようになりましたし、主人とつきあいはじめた頃から「綺麗になった」と言っていただくことも多く、失っていた女性としての自信も取り戻しつつあります。主人のことは尊敬していますし、主人から得るもの、学べるものはとても多いなと感じています。これが「一気に引き上げて貰える」ということなのでしょうか。

確かに、言われてみれば主人の「妻使い」は荒いかもしれません。2回目の流産までとは違い、今回の妊娠では随分とわたしの体を気遣ってくれたのですが、これに関しては義母が釘を刺してくれていたのではないかと考えています。もう実母にいろいろと期待することはやめて、舅姑に感謝し、今まで以上に舅姑と連絡をとっていこうと思います。

「心の奥底に沈殿したネガティブな感情」が流産としてでているかもしれないのですね。今回の流産は、もしかしたら流れてしまった赤ちゃんたちがわたしに、「新しい生き方をしなさい」と教えてくれているのかもしれませんね。今までどちらかというと「自分が我慢すれば良い」という考えで生きてきました。自分の心の声も体の声もよりも、周りの人たちがどう思うかを優先して考えていました。再婚してからも、そんな考えが抜けていなかったのだと思います。これからは、今まで我慢していたものを開放して、好きなことをして、食べたいものを食べて、リラックスして生きていければと思います。そうすれば赤ちゃんもやってきてくれるかな・・

「美食で健康を維持」とは、これまたビックリしました。わたしは美味しいものが大好きで、美味しいものさえあればしあわせという人間なのです。主人が外食嫌いな為、主人と一緒に食事する時は自宅での食事が多くなってしまうのですが、これからは美味しいものをお取り寄せしたり、一人で外出した時などに一人外食を楽しみたいと思います。

主人には仕事に勉強にどんどん頑張ってもらおうと思います。そうやってエネルギーを発散しないと燻ってしまいそうな人なので。幸い料理は得意ですし主人も褒めてくれますので、主人を支えるべく、今まで以上に美味しいものをどんどん作っていこうと思います。自分が満足するために、変わった料理や手の込んだ料理も、もっと増やそうと思います。

仕事に関しては、どうしても許してもらえそうにありません(早起きして夫の昼と夜の弁当を作っているのですが、「仕事をすると弁当作りが大変になるだろう。それに子供が大きくなるまでは母親が家にいたほうが子供の精神も安定する。」というのが主人の意見です)。その代わりと言ってはなんですが、ボランティア活動をしたり、毎日時間を決めて勉強をしたり作業をしたりというのは、改善策になりますでしょうか。わたしは編み物が大好きで、海外のデザイナーのお洒落な作品を編むのを日々の楽しみとしています。また、今までいろいろな方に「お料理教室を開いたら」と言っていただいているので、まずは自分のお料理のレパートリーをレシピカードに起こすことからはじめようと思っています。テーブルコーディネートやパーソナルカラーや骨格診断なども勉強したいです。

夫婦の生き方の改善点としては

・主人にはどんどん仕事や勉強を頑張ってもらう。
・わたしはもっと美味しいものを食べて、実母との距離をとり、もっとお洒落に気を配り、家事以外にも忙しく過ごす時間を作る。

というのはどうでしょうか。

投稿: さくら | 2016年10月 2日 (日) 17時08分

タマティーさま

こんばんは。はなです。
妹家族にいろいろと問題があり、妹も母も困っています。
私がお願いするのもなんですが、
(妹自身にも問題ありなので)観ていただきたいと思っています。
現在の試練はなんでしょう??

投稿: はな | 2016年10月 2日 (日) 21時36分

さくらさんは旦那さんと付き合うようになってから、急に綺麗になった筈です。
2人の関係は急激に変化が起るようになっています。

旦那さんの言っている事は正しいけど、さくらさんの運勢が30歳から「仕事モード」に入っているので、家事だけではダメって事です。
お料理教室はいいですね。
さくらさんなら成功できると思います。

夫婦の改善点はそれでいいです。


前の結婚について一言述べておきます。

前の旦那さんはさくらさんが選んだ以上、そんなに悪い人ではなく、寧ろ能力的には高い人だったと思います。
しかし、あの団体は、いい所もあるのですが、悪い所もあって、今回、その悪い所が思いっきり出てしまったのでしょう。

あの団体に居ると、仕事も宗教活動も忙しくなるので、それでさくらさんの母親のように、家事を余りして来ない女性を母親に持つさくらさんは、惹かれ結びついてしまったんです。
さくらさん自身、母親との関係を巧く処理していかないと、再婚しても、新たな問題を発生させてしまう事になります。

生活サイクルの中で、「しっかりと休み」、「安らげる時間」を持つ事が、さくらさんには必要なので、忙しくし過ぎる事には注意した方がいい、

投稿: タマティー | 2016年10月 3日 (月) 06時15分

はなさん、妹家族には手を突っ込むなって!
仕事に集中しなさい。

試練は、
「最近よくテレビに出るんだけど、全く面白くない人気タレントベスト3を挙げ、その理由を述べなさい」
という物です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2016年10月 3日 (月) 06時20分

タマティー様、こんばんは。ご返信ありがとうございます

タマティー様がおっしゃる通り、主人と付き合うようになってから、自分でもビックリするぐらい変わりました。今では主人からも「出会った頃とは別人」と言われます。主人も、わたしとお付き合いしてからどんどん健康になり、今では肌つやも良く、顔つきもハツラツとして若々しくなりました。常々不思議だなと感じていたのですが、これは決まっていたことなのですね。なんだかとても嬉しいです

なるほど、家事だけではダメ、ということなんですね。お料理教室開催の準備、少しずつはじめたいと思います。

前夫のこと、良く言っていただいて嬉しかったです。確かに優秀な人でしたし、少しわがままで独善的なところはありましたが、本来は真面目で善良な人なのだと思います。怒鳴ったり罵ったり、わたしに辛く当たることも多々ありましたが、わたしを喜ばせるために、食事や旅行、コンサートなどにもいろいろと連れて行ってくれるような優しいところもありました。わたしが母親との関係をうまく処理できていれば、二人で幸せな未来を迎えることができていたかもしれないと思うと、前夫には申し訳ないなと思います。

今の主人を幸せにする為にも、わたしが幸せになる為にも、母との関係を巧く処理して、心身の平安を保てるよう、努めたいと思います。タマティー様の鑑定で、母親への期待を諦めることもできましたし、未来への希望も持てるようになりました。本当にありがとうございました。

タマティー様は現在新作の小説を執筆中でいらっしゃるのでしょうか。タマティー様の作品が新人賞を受賞して華々しくデビューされることを、心から祈念しております!出版記念サイン会が開催される折には、必ず馳せ参じて、直接お礼を申し上げたいななどと思ってます。その日が来ることを、今から楽しみにしております

投稿: さくら | 2016年10月 3日 (月) 18時29分

タマティーさん

書いちゃいましたが、大丈夫ですかー。

陣内智則

お笑いバトルの番組でひとりネタをやっているときは、よく考えているな、練られているなと思っていましたが、売れっ子ひな壇芸人になってからは、おもしろいコメントや、ツッコミを聞いた記憶がないです。前妻ネタをふられて、いつも「えへへっ」て感じの印象。

品川 祐

作家や監督をしているせいか、まじめな性格というのがテレビからにじみ出てきます。それが逆に、芸人として面白味に欠けます。「俺、おもしろいこと言えないし」みたいな表情していることもありますね。

メイプル超合金の安藤なつ

ピンとしての出演の場合はデブキャラ女芸人枠に入ると思いますが、ほかの同キャラの方とくらべて、明るさやキュートさがなく、弾けた感じがないのが、見ていて辛いです。

仕事は先週からの体調不良で停滞中。
今度、新しいプロジェクトメンバーに任命されたので頑張ります!

投稿: はな | 2016年10月 4日 (火) 00時00分

めぐみさん、タマティーとキスシーン&ベッドシーンをしたいですと。
光栄ですな~。

但し只今小説執筆中で、いろんな人たちからのお誘いを断り、書斎に籠って執筆に集中している最中なんですよ。

しかもめぐみさんはしっかり物事を考えた上できちんと仕事をやっているようだから、俺が有名になってからやった方がいいと思うんです。
「本物の教養」はあると思うけど、なんせ作品が未完成なので・・・。

投稿: タマティー | 2016年10月 4日 (火) 06時43分

はなさん、合格です!

お笑い芸人はピンでやるのが基本だけど、一人でも面白いというのは、そんなに居ないですからね。

それでは妹家族の家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、身長体重血液型、そして占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2016年10月 4日 (火) 06時45分

タマティーさん

残念です・・・。

有名になった暁にはぜひお願いしますヽ(´▽`)/

投稿: めぐみ | 2016年10月 5日 (水) 09時32分

タマティーさん、こんにちは。
旅行から、一応?無事に帰ることが出来ました。
これは事故にあたる出来事なのか分かりませんが、私の不安がたかまっていたため、出発前はイライラがなかなかおさまりせんでした。自制出来ずに主人に当たってしまい、主人の気力を奪う?事になってしまいました(汗)

私自身は、対人恐怖のせいにするのも、ダメかもしれませんが(*_*)
旅行中も、行動は制限されていたのではないかと思います。
朝起きて動き出すのが辛いとか…(汗)
それでも、旅行したことで私はいい刺激を得られたと思います。
日常生活の追い詰めて煮詰まって前のめりになる感じから、多少開放されたかな?
それにしても、子供が小さいとバイキングの食事は大変でした!私は何か人が恐いので周りに遠慮してガツガツとれないし、飲み物注文するのに忙しそうなボーイさんを捕まえるのも何だか苦手過ぎるし(汗)、結局娘にはなんとか食べさせたけれど、主人のアルコールは注文出来なくて、私は大して食べることが出来なくて、夜お腹が空きました(泣)
でも朝は(お腹空きすぎて)リベンジしてきましたが!
文章、長々とすみませんm(_ _)m

御守りは帰宅してから、早速神社に参納してきました。娘とふたりで行ってきたんですけど大丈夫だったでしょうか。

投稿: みちこ | 2016年10月 5日 (水) 21時14分

みちこさん、無事に帰ってこられて良かったですね。

小さい子がいると、バイキングは大変ですよ。
「残さず食え」と教えているのに、絶対に食えない量を盛ってくるから。

お守りは神社側に言わせると1年間有効なのですが、長年持っていても大丈夫なんですよ。
必要とあらば、買い替えるとかした方がいい。

お守りを持っていれば絶対に事故に遭遇しないと考えるのではなく、
「事故しなくてラッキー」
「事故しても軽微だったからラッキー」
「事故して重傷を負っても保険がおりたからラッキー」
とか、そういう風に考えるのが真っ当な考えという物です。

投稿: タマティー | 2016年10月 6日 (木) 06時43分

タマティーさん、おかげ様でありがとうございます!

御守りのこと、持ってても良いとは知りませんでした。
ちょっと、ガッカリしています(笑)
また機会があれば、今度は持っていたいと思います。
ネットで調べて自分なりに解釈して、直ぐに手放さなきゃと思ってしまいました。お礼参りだけで、良かったのかな(汗)

考え方、参考にさせていただきますm(_ _)m

投稿: みちこ | 2016年10月 6日 (木) 13時12分

タマティー様こんばんは。
教えて頂きたいのですが、変な質問ですが・・・明らかに空気が暗くてやばい雰囲気のところに行ってしまって、霊みたいなのを連れてきてしまったかも?という時は、どうしたらいいでしょうか?
先日、あるモデルハウスを見学に行ったら、明らかに空気が殺伐としてておかしく、早く出なきゃ!と焦りましたが係員の方が案内してくれていて出るに出られず。
上の子は幼稚園に行ってて、夫、私、下の子でモデルハウスに入りました。早く出たい!と焦ってたところ、急に幼稚園から電話が掛かり、「上の子が急に泣き出して、お腹が痛そうなので迎えに来てください」とのことで、途中で脱出することができました。(迎えに行くと、ケロッとしてました。)
次の日、私は物凄い気分の悪さで目覚め、主人も仕事でトラブルが起こり散々だったし、体がだるいと言い、下の子は転んで口の中を切ってしまいました。偶然とも言えますが・・・。
何かに憑かれちゃったのかな?と思い、とりあえず3人とも塩で体を払って、今日いつも行ってる近所の神社でお参りしてきました。今日は、落ち着いてる感じです。
これで、大丈夫でしょうか?何か効果的なことがあれば、教えてください☆

投稿: プルーン | 2016年10月 6日 (木) 22時27分

タマティー様

オリーブオイルを、子供にうすく塗ってみたら、ありがたいことに翌日から、二度見するほどに、改善されました!

気持ちを落ち着かせるのは、自分にとっても気持ちの良い事ですし、子供の体にも影響するのならば、瞑想や、お香や音楽で、気持ちを落ち着かせていきます 笑

投稿: たたみ | 2016年10月 7日 (金) 01時24分

プルーンさん、そのモデルハウスは戦場の跡とか、殺人事件が起こった場所に建てた物かもしれませんね。
大体、モデルハウスに神棚とか仏壇はないしね。

外で何か憑いてしまった場合、自宅で禊をするとか、湯船にゆっくりと浸かるとか、そういう事をすると、取れます。

神社に参拝して落ち着いたのなら大丈夫だろうけど、何か外食でもして、罪や穢れを落としておく事は必要かも。

投稿: タマティー | 2016年10月 7日 (金) 05時28分

タマティー様、ありがとうございます!
お風呂が効果的なのですね。禊は、冷水を掛ければよいでしょうか?
外食も良いのですね!節約したくてほとんど外食しないのですが、今度行こうと思います。
とりあえずその後は落ち着いてます。最初は霊が憑いてるなんて考えてなかったのですが、料理中に包丁を使ってる時に、殺気を感じ、「手を切ってしまうかも・・」と直感して、咄嗟に近くの塩で肩を払いました(>_<)
雰囲気が嫌だなとか、晴れてるのに暗く感じる場所って結構あるのですが、やっぱり何かいるのですかね?霊自体は、見たことありません。
今回のモデルハウスは、鈍感な夫でも落ち着きを無くす位、変な空気でした(*_*)

投稿: プルーン | 2016年10月 7日 (金) 22時08分

プルーンさん、禊は冷水でやればいいです。

穢れている土地はエネルギーがないもんだから、呪縛麗はいるし、浮遊霊もやってきますよ。

投稿: タマティー | 2016年10月 8日 (土) 07時15分

タマティー様、ありがとうございます(^-^)
今後またそういう場所に行ってしまったら、すぐに対処しようと思います。
タマティー様いつもありがとうございます!

投稿: プルーン | 2016年10月 8日 (土) 21時35分

タマティー様、その後お身体の具合はいかがですか?
おなかが下った後は体力も低下するかと思います。
くれぐれも、ご自愛くださいませ。

今年はつらいこともありましたが
タマティー様のブログと出会えて
運命鑑定までしていただけて
夫婦の問題点に気づくこともでき
結果的には、良い年だったと思います。
本当にありがとうございました。


それでは、良いお年をお迎えくださいませ。
新しい年が、タマティー様とタマティー様の愛する方々にとって
素晴らしい年となりますように。

投稿: さくら | 2016年12月31日 (土) 22時59分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: さくらさんへの運命鑑定:

« BABYMETALに対して勝手に運命鑑定 | トップページ | 出産祝い ちぇーさんの娘への運命鑑定 »