高橋翠さんへの運命鑑定
高橋翠さん、それでは運命鑑定行きますね!
1、私達夫婦は結婚して10年以上になっても、お恥ずかしながら、まだ子どもができないです(T_T)何か改善方法あったら教えていただきたいです((T_T))
生活や体質改善しながら、食事療法、病院でタイミング療法もしていましたが、結果が出なくて焦るばかりでした。
病院を変えまして、夫婦そろって大きな病院で検査したところ、旦那も私も子どもが出来にくいとの事でした((T_T))。治療もしていましたが、なかなか結果が出ず、ストレスがたまる一方でした。
今は治療を休み、体質改善しながら、今年2月末から、夫婦二人きりで一泊2日旅行に行くようにしています。
生活や体質改善しながら、食事療法、病院でタイミング療法もしていましたが、結果が出なくて焦るばかりでした。
病院を変えまして、夫婦そろって大きな病院で検査したところ、旦那も私も子どもが出来にくいとの事でした((T_T))。治療もしていましたが、なかなか結果が出ず、ストレスがたまる一方でした。
今は治療を休み、体質改善しながら、今年2月末から、夫婦二人きりで一泊2日旅行に行くようにしています。
夫婦の相性が良く、しかも結婚した時期が物凄くいいので、これで不妊症というのは考えにくいです。
考えられる事は、旦那さんが家系からの食み出し者で、それなのに実家から出て行かないために、妻を孕ませるだけの力がなくなってしまったのでしょう。
後、もう1つは、この夫婦では結婚後に宗教を物凄く大事にするので、宗教心を篤くしておかないと、子宝には恵まれません。
2、誰が跡を継ぐか悩んでおります。
現在、私達夫婦は義両親と敷地内二世帯同居しております。隣宅に義弟家族が住んでいるので、ほぼ毎日会います。
私達夫婦は子どもがいないので、義弟家族に跡を継いでもらおうと考えてたらしいのですが、お義母さんは(義弟嫁に任せられない)との事でした。私達夫婦に子どもが居れば、こんな事にならずにすんだのかなと思うと申し訳ないです(T_T)
現在、私達夫婦は義両親と敷地内二世帯同居しております。隣宅に義弟家族が住んでいるので、ほぼ毎日会います。
私達夫婦は子どもがいないので、義弟家族に跡を継いでもらおうと考えてたらしいのですが、お義母さんは(義弟嫁に任せられない)との事でした。私達夫婦に子どもが居れば、こんな事にならずにすんだのかなと思うと申し訳ないです(T_T)
兄弟の運命星を比較すると、弟さんの方が跡継ぎとしては的確です。
但し、弟さんを跡継ぎにしてしまうと、そこで一旦家運が尽きてしまうので、それで義母はなんとなく何かが解り、次男の嫁に責任を押し付けて、跡を継がさせないようにしているのでしょう。
とにかく、高橋翠さん夫婦には子供がいない以上、家督相続は無理です。
3、お義母さん、家事の負担が増え、キャパオーバーになってしまい、私達夫婦に何か他にも出来ることはないかな?と悩んでおります。
義弟家族が体調不良多くて、昨年初夏からほぼ毎日、お義母さんが夕飯作ってあげているそうです。義弟家族が義両親宅に行って、夕飯食べに来てるそうです。
お義母さんは、疲れきってしまい、どうやら義弟嫁さんに頼みにくいらしく、私に愚痴を言うようになりました。
お義母さんは週2回お休みしたいとの事でしたので義弟嫁と私に夕飯作ってほしいと、私にお願いされました。
義弟嫁さんも毎日お義母さんが夕飯作って貰って申し訳ないと思っていたし、
子どもがいない私達夫婦なので出来ることはしなきゃと引き受けました。
義弟家族が体調不良多くて、昨年初夏からほぼ毎日、お義母さんが夕飯作ってあげているそうです。義弟家族が義両親宅に行って、夕飯食べに来てるそうです。
お義母さんは、疲れきってしまい、どうやら義弟嫁さんに頼みにくいらしく、私に愚痴を言うようになりました。
お義母さんは週2回お休みしたいとの事でしたので義弟嫁と私に夕飯作ってほしいと、私にお願いされました。
義弟嫁さんも毎日お義母さんが夕飯作って貰って申し訳ないと思っていたし、
子どもがいない私達夫婦なので出来ることはしなきゃと引き受けました。
問題なのは、この義弟嫁です。
義弟とは相性がいいので、これなら結婚するでしょう。
しかし、甥は両親と霊線が繋がっていません。
こういう場合、名前で繋がる物があるのですが、甥の名前を調べると、この子が母親の子であるという事は明示されているけど、「父親は一体誰?」と疑いを持ってしまいます。
夕食の事は、旦那さんから義弟に言った方がいいです。
高橋翠さんが義弟嫁と仲がいいのなら、「毎日はちょっと行きすぎよ」とでもいえばいいでしょう。
たまには義母をレストランにでも連れていって、休ませる事は必要ですね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
旦那が家系から食み出し物?とコメントにかかれてましたが、つながってないということでしょうか?
宗教心を篤くしておくように努力してみます。
あと、跡継ぎなのですが、やっぱり義弟の方が向いてそうな気がしました。
義弟と義母は仲良いので。
義弟に関して、心配もありですが、私達夫婦に子どもがいないのでムリですが。
投稿: 高橋翠 | 2017年5月22日 (月) 15時00分
あと、私達夫婦は宗教心篤くしておくことにはまだまだ学ばなきゃですね。努力してみます。
旦那が家系から食み出し物?とコメントにかかれてましたが、どういう意味なのでしょうか?
義母と義弟仲良いので、義弟の方が跡継ぎ向いてそうな気がしましたが、心配だなと思いました。
義弟夫婦も相性が良いのですね、甥は両親とつながってないのですね!びっくりしました。父親は一体誰?の疑いににびっくりしました。
投稿: 高橋翠 | 2017年5月22日 (月) 15時07分
高橋翠さん、旦那さんはハチャメチャな人生を送って来るので、見守るような態度で居た方がいい。
霊線は母親と繋がっていますよ。しかも名前の相性は母親と物凄くいいです。
しかし、そういう者であっても、家系の食み出し者だから、家を出ていき、どこか新天地で自分の子孫を繁栄させていくんですよ。
実家の事は義弟夫妻に任して、高橋翠さん夫婦はどこかほかの所に行った方がいい。
結婚した時期はいいし、夫婦の相性もいいので、これで離婚というのは大損害を被るのが必至だけど、今の年齢なら、やり直しが効く最後のチャンスだから、離婚して、実家に戻るという手もあります。
尤も実家が大所帯だから、居場所なんてないから、すぐに再婚しないと拙いですけど、結婚して10年以上、子が出来ないなら、離婚しても仕方ないでしょう。
投稿: タマティー | 2017年5月23日 (火) 05時23分
そうなのですね。
旦那は母親と霊線つながってるのですが、家系から食み見出しものなんですね!
旦那は、けっこうはちゃめちゃな人生を送ってきてますね(笑)見守るようにしますね。
きっと神様は、私達夫婦に跡継がせないように義弟夫婦に子どもがすぐできたのかな?なんて、私は思っていました。
義弟夫婦に子どもが居る前までは、私達夫婦に干渉が多かったのですが、子どもができてから必然的に跡継ぎという流れになってきてるように思えました。
子どもがいない私達夫婦に跡継ぎ難しいので、義弟夫婦に任せる方向で、
お義父さんが義弟嫁の両親に話してくるとのこと言ってました。
あと、私達夫婦はハナレに住んでいるのですが、実はシロアリ2回も発生してるから古くて取り壊さなきゃならないとも義両親が言ってました。必然的かしら??
もしかしたら、引っ越して離れるチャンスがあるかもしれないし、
せっかく良い時期に結婚できたので、なんとか頑張ってみます。
投稿: 高橋翠 | 2017年5月23日 (火) 12時50分
高橋翠さん、普通、離れの方に、義両親が隠居して住むもんなんだけど、嫁ぎ先は事実上「女系家族」になっているから、姑の方はそこいらが解っていないんでしょうな。
後、旦那さんに関しては、太っていた方が吉なので、他人よりも太っていた方がいいです。
それに高橋翠 さんもお米はしっかりと食べた方がいい。
不妊症の女性たちに共通するのは、お米の消費量が少ないという事なんです。
投稿: タマティー | 2017年5月24日 (水) 05時18分
高橋翠さん、大家族ゆえに数が多いんですけど。
本来なら、再度、試練(しかも出来る事なら強烈な奴)が必要なんですけど、ま、いいか。
しかし3つほど質問があります。
1、お父さんの職業は? 成年月日は本当にこれで合っている?
2、三男の死因は?
3、四男とはなんのトラブルが発生した?
投稿: タマティー | 2017年5月25日 (木) 05時21分
こんにちは。
ご無沙汰しております。
あれから、主人の家の問題の話し合いしまして、義弟家族が跡継ぐ事に決まりまして、来月末に私達夫婦がお引っ越しすることに決まりました。
色々決まってほっとしたのもあり、旦那は少しふくよかになり、私はお米を食べる量が増えました。
投稿: 高橋翠 | 2018年6月25日 (月) 13時03分
高橋翠さん、引越しが決まってせいせいですね。
この季節、らっきょうを生で、味噌を付けると食べるといいです。
精力が付くし、翌朝、ウンコぶりぶりになります。
投稿: タマティー | 2018年6月25日 (月) 17時07分
はい、引っ越しが決まってせいせいしております(^^)
タマティーさんの辛口アドバイスのお陰でだんだん運が良くなってきております。
そうなのですね(^^)
精力尽くし、うんこぶりぶりって最高ですね(^^)
早速、試してみます(^^)
とてもためになること、教えてくださりありがとうございます。
投稿: 高橋翠 | 2018年6月25日 (月) 18時50分