« たかのさんへの運命鑑定 | トップページ | ぺこさんへの運命鑑定 »

ももみさんへの運命鑑定

ももみさん、それでは運命鑑定行きますね!

 

①夫婦の相性

運命星的には大吉で、結婚した時期は最高といってくらいに大吉になっています。

が、この夫婦が妻がリードしない限り、最適の関係を築けないので、今のままだと、夫婦関係に問題ありという事になるんですよ。

しかも、名前の相性では、「子供が居ないと結びつかない」となっているので、何がなんでも妊娠して出産しないと、結婚自体持たなくなってしまいます。愛し合っているのに、別れてしまったという事になりかねません。

 

②基本運勢

基本的な運勢は夫婦共々良くて、子供が出来さえすえれば、離婚しないでしょう。

旦那さんは30歳以降、人のために尽すモードに入っているのですが、リーダーとしての素質は充分なので、起業して社長に成る事を勧めします。

ももみさんは。30歳以降、性格が変わり、主婦力が増大し、家庭を第一に考えるようになるので、その性格の変化は敏感に感じ取った方がいい。

 

③子供はいつ頃、何人授かるか

結婚して3年経っても子供が出来ない場合、不妊症と判断していいです。なんで子供ができないのかといえば、夫婦の関係に問題があるからで、その問題をとっととクリアした方がいい。

長期休暇を取って、どこか山の中にでも籠り、セックス三昧の日々を送ると、淡白な夫であっても、妊娠には役に立ちます。気合を入れて妊娠しないと、このままズルズルといってしまいますよ。

それと、現時点で子供が居ない以上、他の夫婦たちと交わった方がいいでしょう。そうやってワイワイガヤガヤやっていると、いとも簡単に妊娠という事に成ります。

食事に関しては、ももみさんがよく喋る分、ご飯をしっかりと食べた方がいい。米の消費量が減少してから、不妊症患者たちが増大していったので、日本人である以上、米の飯は沢山食べた方がいいです。

旦那さんの性欲が弱いので、もしかしたら1人という事になってしまうかもしれません。シャンパンを飲ませるなり、ニンニク料理を食べさせるなりして、もっと男らしくなって貰わないと、拙いです。

とにかく、この夫婦は子供がカスガイの役割を果たすので、子供の数が多い方が良く、1人とかでは、もしもその子が巣立ってしまえば、「どうなるんだ?」という事になります。

 

 

|

« たかのさんへの運命鑑定 | トップページ | ぺこさんへの運命鑑定 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティー様

鑑定いただき有難うございます。
夫婦の相性・運勢は問題なさそうでよかったです!私の方が主人より6つ年下ですが、妻がリードした方がうまくいくのですね。

今年の2月に私は一通り不妊検査をしましたが、特に問題はありませんでした。
やはり夫婦生活が少ないから妊娠に繋がらないんだろうと思います。
月2回程度は夫婦生活があるのですが、せめて週に1回に増やしたいです。
ここでタマティー先生に相談なのですが、回数を増やす努力の仕方として
どちらがいいのでしょうか?(この考えすぎてしまう不器用な性格もなんとかしたいです…)

①自然に回数が増えるように、私が努力する。(妊活を全面にださない)
②妊娠に向けて回数を増やしたい事を話し合う。

また、旦那は運命的にも淡泊で子宝に恵まれにくいのでしょうか??昨日私は29歳の誕生日を迎えたので、30歳までに妊娠→出産したいです。
気合いを入れて妊娠しないとズルズルいってしまうとの事なので、心配です。

アドバイスをいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

投稿: ももみ | 2017年8月24日 (木) 10時06分

ももみさん、①の方がいいです。

旦那さんは仕事で頭を使い過ぎているのかもしれませんね。
それと旦那さんの年齢からすると、丁度、体力が低下してくる時期です。

頭に負担がかかりすぎている場合、読書をして脳をクールダウンさせるか、長時間スポーツをする事で、血液を体の方に行かせるか、という事をしなければなりません。
脳の疲労はボケ~としていても、なかなか取れないもんなんですよ。

だから、書籍の購入代は絶対にケチらないようにする。
山登りとか、水泳とか、体を思いっきり使うスポーツはお勧めです。


料理に関しては、絶対に関西風にした方がいいです。
関東出身者には物足りない味付けなのですが、不満があるなら、料理が出来た後で、味付けすればいい。
関西の料理は「鰹節」「昆布」「薄口醤油」の三つを組み合わせるのが基本で、味に奥行きがあります。
関東の料理は「鰹節」「濃口醤油」を組み合わせる物で、関西の人には塩辛く感じてしまい、そういう味付けだと満足できません。

投稿: タマティー | 2017年8月25日 (金) 05時52分

いつもお世話になっております。
嬉しいご報告と相談をさせて下さい。
1. 2歳3ヶ月をすぎ、息子がとうとう歩き出しました!(;o;)
2. 産後の月経がやっとこさ復活しました(;o;)

夫婦生活はなんとか半ば強引に?ですが、定期的に出来ています。夫はスポーツ興味なし、読書興味なし、白髪は増え性欲も無さそう。。。どうにか運動してほしいものです。そこで
転職の話がありましたが、彼にとっていいご縁、運気がまわってきそうですか?
2人目を焦っている私ですが、授かれそうでしょうか?

また、保育園は必要悪説が頭に残っているし正しいと思うものの、息子を身体いっぱい使って遊ばせてやれていなくて罪悪感があります。1日ほぼ母子で、家事もまわってませんし余裕がなく父親もじっーとして遊ぶタイプです。
今でも大人しく非活発な息子にしてやれることはなんでしょうか?
教えていただけると幸いですm(_ _)m

投稿: メギー | 2017年8月31日 (木) 01時13分

メギーさん、歩き出せて良かったですね。
赤ちゃんの中にはなぜだか成長の遅い子が居るので、下手に医者が手を出すと、逆にその事で病気になってしまったりするので。

家族全員で、どこかに出掛けるのが一番効果的ですね。

転職はありかもね。今の仕事では余り発展性がなさそうな。

二人目は早めに作っておいた方がいいですよ。
旦那さんがどうもイカンです。
このままだと責任感ナッシーですよ。

この手の子供に、母親がしてあげられる事は、見守ってあげる事で、下手に他人と比較しない事です。

投稿: タマティー | 2017年8月31日 (木) 05時58分

早速お返事ありがとうございました。いつも真摯に聞いてくださり、感謝しています。
幸い医者に頼らない主義で、息子はゆっくり元気に成長してます!
今のままじゃ、夫の現職で発展はなさそうなんですね。やっぱりな〜〜、と思いつつガッカリ。努力がなかなか報われない、のか何か間違っているのかまだまだなのか、そもそもトップに立つのが向いてないのか(゚∀゚)汗

責任感ナッシー!
あぁぁぁぁ〜〜 責任感、、、父になって変わったのかなぁ?と思ってしまいます。
あまり赤ちゃん欲しい欲しい、と言いすぎないようにしてますがゆってます (TT)

タマティーさんから"どうもイカン"とは、やっぱり相当イカンですね
何が特にイカンですか?
何か私にできることはありますでしょうか?
私もまだまだでしょうか?

投稿: メギー | 2017年9月 2日 (土) 03時30分

メギーさん、動かない所です。

家族構成が3人になれば、どの夫婦もかなり忙しくなるのですが。

投稿: タマティー | 2017年9月 2日 (土) 06時24分

いつもお返事ありがとうございます。
動かないこと、とは私が仕事を増やす以外(これは子供がほしいならなしですね?)に趣味にでかけるのもでしょうか?

はい、実際三身一体、毎日をこなすのにいっぱいいっぱいです。でも前進している気がしなくて、なやんでいます。自分の時間が欲しいことを理由に保育園は入れたくなかったのですが、活発に動いてもらうために半日だけ入れる、もしくは家政婦さんにパートにきてもらって家事を減らし息子と遊ぶ時間を増やす、のでまだ悩んでいます。(どちらも高い)以前もご相談したのにすいません。
ちなみに家政婦さんが住み込みになると四身一体とみなされるんでしたよね?
お金に余裕がないのて夫婦で頑張ってきましたが、生活にゆとりがなくなってます。。。(u_u)

また別件ですが、兄弟は4歳(干支で四つ分)離れるのがよい、と中国ではいわれているそうです〜〜 (私は来年に授かりたいのでがんばりますが)

投稿: メギー | 2017年9月 4日 (月) 13時45分

メギーさん、動くべきは、旦那さんであって、仕事が休みの日はできるだけ家族でどこかに出掛けた方がいいです。

投稿: タマティー | 2017年9月 5日 (火) 06時10分

毎回支離滅裂な文に御丁寧にご返事ありがとうございます。

ギクッ

掃除がメインで家にこもった休日を過ごしてしまったところでした。
節約とはいえ、今後は気をつけます。

いろいろ悩みながら、前進したいと思います。
いつもありがとうございます。

P.S. 今日数校、保育園を回りましたがどれもイマイチで
やっぱり当分はナシになりました

投稿: メギー | 2017年9月 5日 (火) 23時23分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ももみさんへの運命鑑定:

« たかのさんへの運命鑑定 | トップページ | ぺこさんへの運命鑑定 »