夏休み特別企画「〈バンドじゃないもん!〉に対して勝手に運命鑑定!」
●「バンドじゃないもん!」って?
タマティーはAKBが登場して以降、「アイドル絶滅論者」になってしまった。AKBのように没個性になってしまうアイドルグループを見ていると、全体主義の臭いがしてくるからだ。北朝鮮のマスゲームと、AKBの歌やダンスに一体なんの違いがあろう。自分たちの自由を守るためには、全体主義的な傾向を有する集団には、武器を持って立ち上がらねばならないのである。
そんな中、
「バンドじゃないもん!」
というアイドルグル―プを目にしてしまった。バンドじゃない。だから何? グループ名にはなんでも付けていいのだが、こういうグループ名にしてしまうと、自己規定し続けなければ成らなず、それができなくなってしまうと滅亡してしまう事になる。
このグループのキャッチフレーズが、
「サカナルイズム! カナデルリズム! アイドル界のミックスメディア」
なのだが、何を言っているのか、さっぱり解らない。ま、色んな事をやりたいって事かな? どうぞご自由に。
「バンドじゃないもん!」の一体何がいいのかといえば、メンバーたちの個性が生かされているという事である。尤も、グループを存在させるための商法は、かなりAKBの手法を満でいる。あこぎといえばあこぎなのだが、デフレ不況下で生き残ろうとすれば、そうするしかないであろう。
●メンバー
驚かされるのが、メンバーたちの芸名である。
①鈴姫みさこ
鈴姫みさこがリーダーなのだが、「みさこ」とは、「穀霊を持つ身」、即ち「巫女の事」を意味する。それに「鈴姫」が付くのだから、「神楽担当」という事になってしまう。総格は31画なので、彼女こそリーダーとなる。
②恋汐りんご
恋汐りんごの「りんご」とは「リンゴ」の事で、別に深い意味はない。しかし「恋汐」が付くと、総格が24画になるので、このグループ内ではアイデアマンとなる。
③七星ぐみ
七星ぐみの「ぐみ」は「グミ」の事で、これまた別に深い意味はない。しかし「七星」とは「北斗七星」の事で、リーダーを支える重要な役割を担う事に成る。総格は17画なので、行動力を駆使して、仕事を進めて行けば大吉となるであろう。
④望月みゆ
望月みゆの「みゆ」とは「聖なる身」、即ち「巫女」の事である。「望月」とは「満月」の事で、「願いを叶える」という意味を持つ事に成る。総格は21画なので、リーダーとして通用する能力を持っている。
⑤甘夏ゆず
甘夏ゆずの「ゆず」は「柚子」の事で、これまた別に大した意味はない。「甘夏」がこれに加わるので、更に大した意味はない。しかし総格は23画なので、勢いに乗れば人気爆発となる。
⑥大桃子サンライズ
大桃子とは「大変に長寿な子」、即ち「巫女の長」の事を意味する。「サンライズ」はそのまま「日の出」という意味に解釈していいだろう。総格が29画なので、若い人たちから圧倒的な支持を得る事が出来る。
芸名が実に素晴らしい。
偶然ではあるかもしれないけど、よくぞここまでいい芸名を揃えたと思う。駄目な芸名が1つもないというのは凄い。但し、このメンバーだと、「攻撃力100%」で「防御力0%」という事になってしまう。この問題をどう克服していくかである。既に2名ほど脱退者を出しているのだが、これは余りにも攻撃に重点を置きすぎるからで、この問題を克服しないと、またもや脱退者が出て来てしまう事であろう。
芸名に於いて果物の芸名を付ける事は大吉である。例えば「椎名林檎」なんてのは代表例であろう。果物は甘いので、それでその甘さに人々は惹かれる。巫女に関連する名が3つ、果物に関連する名が3つで、丁度バランスが取れているのも実にいい。巫女たちだけだと、宗教団体になってしまう所なのだが、果物の芸名が入る事で、アイドルグループになれるのである。
●ブレイクしたければ「バンもん」か「バンもん!」か「BANMON!」か?
「バンドじゃないもん!」に要求されるのは、「ギアチェンジをどうするのか?」という事であろう。このアイドルグループは鈴姫みさこによって作られたのだが、彼女とこのグループ名の相性が良すぎて、彼女をリーダーとしつつも、彼女の手から巧く離れていかないと、一皮剥けないのだ。
このアイドルグループ内でリーダーが務まるのは、「鈴姫みさこ」と「望月みゆ」と「大桃子サンライズ」の3人なので、3トップ制にしてしまうのもいい。サッカーで3トップにするという事は、「攻撃モード」に切り替える事なので、攻撃力に重点を置くこのアイドルグループでは最も適した体制となる。
但しこのアイドルグループには防御力がないので、これをどうするかなのである。通称を、
「バンもん」11画
「バンもん!」13画
「BANMON!」19画
のどれにするかで運命は全然違ってくる。11画なら防御力が備わるが、13画だと音楽重視路線になり、19画だと全国規模で人気を得て行く事ができる。
通称は絶対に「バンもん」しかない。これをファンたちに徹底させれば、「バンドじゃないもん!」はブレイクしていく事が可能になるであろう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- 2024年度、超マイナー流行語大賞(2024.12.03)
- 令和6年度、タマティーの大予言(2024.01.02)
- 2023年度、超マイナー流行語大賞(2023.12.02)
- 「フースーヤ」を占ってみました。(2023.12.28)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「音楽」カテゴリの記事
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「ゲイル」を占ってみました(2023.01.09)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント