甘口と辛口の謎
●女子アナのグルメリポート
最近、食べ物を紹介する番組が異様に多いのだが、女子アナのグルメリポートには大いに不満がある。何を食べても、
「甘~い」
とかしか言わない。肛門に爆竹を突っ込んで、火をつけてやろうかと思ってしまうほど、「もっと他に言い方があるだろう」と反論したくなってしまうのだ。
これがお肉になると、今度は、
「柔らか~い」
と間抜けな面して述べて来るのだ。動いている牛に噛みついてみろ。肉という物は本来硬い物なのだ。近くに牛が居ないなら、体型が牛に似ている上沼恵美子のお尻に噛みついて、食い千切ってみろ。
女子アナのグルメリポートは、
「甘い」「柔らかい」「美味しい」
の3語で足りる。語彙が余りにも少ないのであって、そういうグルメリポートならするな。他の者にやらせろ。
●女性たちにとっての究極料理
女性たちは「甘い物」「柔らかい物」が好きというのなら、女性たちにとっての究極料理とは、
「子牛の肉の生クリームかけ」
じゃないだろうか。甘いし、柔らかいし、美味しいのだから、これなら女性たちは大満足してくれるであろう。
名付けて、
「お肉と雪の女王」。
普段は子牛の肉を使用しているのだが、たまに「May.J」のお肉が入っていたらアタリ。
「♪な~にも~、怖く~な~い」
と歌いながら食べましょう!
●太古の昔、料理を作るのは女の仕事だった
狩猟採集経済では料理を作るのは女の仕事だったのであり、男性たちは料理など決して作らなかった。これはどこの地域でも同じである。ところが文明が誕生するとそうではなく成り始めた。穀物を生産し始めた部族は母系家族になり、相変わらず女性たちが料理を作っていたのだが、牧畜を開始した部族は父系家族になり、戦争で奴隷を獲得すると、その者たちに料理を作らせるようになった。
文明化とは、母系家族から父系家族に移行する事なのだが、その移行の過程で、男性たちが女性たちの仕事であった料理を奪い取っていった。女性たちは甘い料理を好む以上、そういう料理ばかり作っていたのだが、男性たちは甘い料理以外の料理も好むので、それで料理のバリエーションが一気に増えたのである。
●甘口と辛口の違い
料理には甘口と辛口があるのだが、甘口の料理は女性たちが好む物で、糖分が多い以上、これは必要な味であろうが、辛口は男性たちが好む物で、恐らく「疲労の除去」のために必要だったからこそ、加えていったのではないであろうか。
甘口と辛口があると、味の領域は思いっきり広がる事になる。甘口の料理だけではどうしても単調になる。しかし辛口の料理があれば、様々な味の料理を作り出す事が可能になってくるのだ。
結婚して、妻が一生懸命に料理を作っているのに、夫が何も褒めないのは、味が単調だからであり、味に対してもっと工夫した方がいい。ニンニクとか、ショウガとか、ネギとかを使うと、男性たちの好む味となる。これらの物は中華料理では必ず使用している食材だ。
●例外
但し、これには例外がある。「お菓子」に関しては甘い物のままでいい。お菓子には甘さを求めているのであって、辛さなど求めていないからだ。たまに「ワサビのソフトクリーム」なんて物が出て来たりするが、ああいうのはやはり男性が考え出した物であろう。
それと「お酒」である。日本酒では、巫女が日本酒を作っていたという伝承が残ってるので、多分、甘酒がその名残りであるに違いない。ワインはキリスト教によって父系家族への移行が完全になされてしまったので、ワインの本来の味が失われている。女性がブドウ園のオーナーになると、そこで作ったワインは本当に美味しい。フルーティーな味になるのだ。これがワイン本来の味なのであろう。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 文学フリマに出店します。(2024.07.03)
- 「ラブコメ」ではなく「嫐り萌え」(2022.08.13)
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- ウパルーパーさんへの運命鑑定2(2019.05.11)
- 平成30年度のタマティーのお年玉プレゼント(2018.01.03)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
仔牛にはパンケーキ並みに生クリームが盛っていそうですね!
いま、年子の娘の年少々入園を考えています。そこで、ママ達と接する機会が多くなるのですが女ウケする格好をしたほうが良いのかとたまに思います。
結婚後は主人の好みでずっと黒髪ショート、メガネ、で女ウケ要素はありません。装飾なんて面倒な事をせずに家事をしてくれ!らしいです。
男女両ウケって可能なんですかね。
安室奈美恵さんは両ウケですかね。
(私は恋のミスターUSAが好きです)
投稿: タママ | 2017年9月26日 (火) 11時27分
タママ さん、女ウケは狙わない方が・・・・・・。
投稿: タマティー | 2017年9月27日 (水) 05時15分
タマティー様
鑑定依頼方法が不明ですが、コメントに記入させてください。誤っていたらすみません。試練してみます
①子供を授かりたい
未婚ですが、関係の安定したパートナーがおります。一度流産経験あり、その後基礎体温、はかり排卵チェッカーにてタイミングをはかるもいまだよい結果はでていません。現在43歳 体調良いとしてもあせりはでてきています。
②仕事
現在会社員です。安定していますが、語学や外国のコネクションを使いネット販売できる良質な加工食品を日本で販売することに興味あり。 安定から起業となると多々不安があります。起業タイプに向いているでしょうか?
③経済
妊娠・出産できればシングルマザーです。独立した女性でありたいので、入籍は検討していませんが、子育てとなるとお金は大切です。今後の展望は?
④家族関係
「入籍」を望んでいませんが、世間一般と異なる道を歩むのに、家族はあまり良い顔をしません(以外に昭和の父は大丈夫です)家族は理解してくれるでしょうか?
他、必要な情報はありますでしょうか?
生年月日、名前は必要ですか?
どうぞ宜しくお願いします
投稿: わかまつ | 2017年9月27日 (水) 15時06分
あはは、そうですかね!💦
あと、すみません、質問なのですが、そろそろ家を買って定住をと考えています。
以前の記事で家を新築すると、4の
結界も作用するのか家族がいなくなる、世代交代が起こると書いてありました。
これは中古住宅を購入した場合もそうなりますか?まだ両親に元気でいて欲しいので、とても気になります。
よろしくお願いいたします。
投稿: タママ | 2017年9月29日 (金) 11時57分
タママさん、家を建てるなら、
「地鎮祭をしっかりと行う事」
「空いた部屋を作り、敢えて不完全にする事」
「売る事を考えて作る事」
などを守ると、害はなくなります。
中古住宅では起らないですが、引越す時期とか方位とかが関係しくるようになりますね。
投稿: タマティー | 2017年9月30日 (土) 05時32分
駄菓子さん、3つほど質問があります。
①「旦那さんとの出会いと、結婚に至るまでの過程は?」
②「不妊治療は何年目? どういう治療を受けましたか?」
③「実家の方の墓はどうなっていますか?」
投稿: タマティー | 2017年9月30日 (土) 05時33分
タマティー様、回答ありがとうございます。
売る時の事を考える、ですか。気に入った土地に代々定住するって難しいのかもしれないですね。
中古物件で良いのかも?東京五輪まで待ってみます。
投稿: タママ | 2017年10月 1日 (日) 23時20分
タマティーさま
お久しぶりです。以前、二人目不妊で悩み、鑑定してもらったドロシーです。おかげさまで、無事妊娠に至り、8ヶ月を迎えました。(流産は三度もしましたが。泣)。諦めようと思いながら、諦められなかったのは、タマティーさんのブログが後押ししてくれていたからです。お礼を申し上げます。
黒酢、天日塩など摂取していますが、妊娠後期で大事な栄養素などオススメはありますか?ちなみに、初期からトマトジュースにはまっています。
女子アナは好感度を上げるため、女子力をアピールするあまり、「あまーい。」「やわらか〜い」しか言わないのでは?実際に、酒飲みの女子アナもいる気がします(笑)。
ちなみに、私は甘いものより、ニンニク、ショウガ、ネギ、シソなど大好きなオッサン女子です。やわらかくなーい鮭とばをしゃぶるのが大好きです。タマティーさんオススメの『無敵美女』を読んで、熟女力を上げていかないと(^◇^;)。
やっと授かった第二子ですが、四の結界のことが気になります。年齢的に第三子は無理なので、四の結界を緩めるために、神社詣で、日々に感謝、ボランティアなど模索してみます。犬を飼うのではダメですかね?四+ワンの効果はないですか?
投稿: ドロシー | 2017年10月 5日 (木) 19時57分
タマティー様
いつもながら最高です!
お肉と雪の女王〜〜〜私も息子もお肉大好きで、健康に過ごせています。息子はお肉と果物王子かな?お肉はホルモン剤フリーを意識し、なるだけ良いものをあげています。まだ走れていませんが、スタスタ元気に歩いています 不安な気持ちをいつも相談させて頂き感謝しています。
お料理、もっと薬味を使って頑張らなきゃ
女性オーナーのワイナリー、なるほどです。ワイン好きな夫に話してみたいと思います。甲州ワインでこちらのホテルや有名レストランに入荷されているものは確か女性ワイナリーオーナーでしたよ
投稿: メギー | 2017年10月 6日 (金) 02時36分
ドロシーさん、マグネシウムです。
いちじくやバナナに含まれているので、食べておいた方がいい。
早産防止になります。
犬は犬ですからね。
四の結界が張られると、エネルギーが内側に向かうので、家庭内部を充実させていけばいい。
たまに実父母や義父母に来て貰うという手もあり。
投稿: タマティー | 2017年10月 6日 (金) 06時45分
タマティーさん、いつもありがとうございます。
そうでした。マグネシウム!タマティーさんのブログを読み直して勉強します。
私はバナナは苦手なので、ドライいちじくと枝豆、山芋あたりで摂取に励みます。高齢出産は早産になりがちと言いますが、なんとか正期産のタイミングで産めればと思います。
四の結界については、実母が遠方で病気、義母も遠方なので、別の対策が必要なようです。タマティーさんのブログ読者で、年齢がまだまだお若い方たちには、ぜひ三人以上の子宝を頑張って欲しいです。
投稿: ドロシー | 2017年10月 7日 (土) 20時09分