« わかまつさんへの運命鑑定 | トップページ | チンパンジーさんへの運命鑑定 »

駄菓子さんへの運命鑑定

駄菓子さん、長らくお待たせ致しました。
運命鑑定行きますね!
 
 
○ 子宝
不妊治療をしています。早く子供を授かりたいのですが……私は子宝に恵まれますか?
ちなみに、マタティーさんの妊活 実践していますが、パスチャライズ牛乳 平飼い卵 でも食べない方が良いですか?
 
 
まず、不妊治療はやめた方がいいです。病院で行っている不妊治療はスタートダッシュ型なので、せいぜい3年間ぐらいしか効果はなく、後は成功確率が急速に低下していきます。
 
この夫婦の相性なら、妊娠できる筈なのですが、駄菓子さんはみんなが居る所でワイワイガヤガヤしたく、それをやるからこそ、妊娠する事ができるようになるんです。
ところが、自宅で夫婦二人っきりになってしまうと、駄菓子さんはストレスが溜るし、しかもよりによって子供の座に旦那さんが居るので、妊娠が遠のいてしまいます。
それで結婚して5年の経つのに妊娠できないんです。
 
具体的な治療法としては、とにかく「米の飯」をしっかりと食う事で、ご飯の消費量が少なく成ってから、不妊症患者たちが激増した事実を重く受け止めた方がいい。
漢方薬を使った治療は超お勧めですね。
休みの日には、神社仏閣を参拝したり、山とか行くといいです。都会にどっぷりと浸かると、妊娠力は低下していってしまいます。
 
 
 
○姉家族との関係  付き合い方。
姉に色々と頼むことがあるのですが、子育てに仕事に忙しい中、迷惑をかけているのではないかと気になります。母が姉の家に行くこともあるのですが、義兄がそれを快く思っていないのではないかと心配したりして……考えすぎなのでしょうか。
 
考え過ぎです。
母親は娘たちどちらとも仲良くやれる人で、自由にしておけばいい。
それよりも駄菓子さんが姉にあれこれ頼むという事の方が問題で、「一体何をたのんでいるのじゃ?」という事になります。
 
 
○ 母の老後
母(健在)  の老後の事。私と姉とどちらが主として面倒を見た方が良いのでしょうか?
姉は冷静な判断が出来る方だと思うので任せるのが安心かとも思うのですが、少し冷たいことろがあるような……
 
姉ですね。
お姉さんの性格は女性でありながら、男性的な物の考え方をします。
それで駄菓子さんには冷たく感じるのでしょう。
 
 
○ 主人との関係 
夫婦関係は良好だと思っています。 しかし、主人は優しいので 言いたい事を全て言わずに「このぐらいはいいか……」と我慢していることがあるのではないでしょうか?私のすべき事 もっとしてあげられること事はどんなことでしょうか。
 
夫婦の相性はいいですが、夫婦の会話が全然ダメです。
旦那さんは我慢してます。もしも自分の言いたい事を言えば、結婚がぶっ壊れるだけでなく、全ての人間関係が破壊されていきます。
「屁理屈」「偏狭」「残虐」と、旦那さんは危険な物を持っていますね。
 
駄菓子さんがしてあげる事と言えば、
「もっと仕事を頑張って」
でしょうね。
自宅に長々と居られると堪った物ではないから、たまに帰宅してくるぐらいで丁度いいです。
 
 
○ 仕事
今はパートで働いています。今後、フルタイムで働こうかと考えています。 どのような職種がよいのでしょうか?
 
子供が居ない以上、仕事をした方がいいですね。
職種はなんでもいいです。
とにかく、沢山の人たちが居る所で働くと、子宝に恵まれ易くなります。

   

|

« わかまつさんへの運命鑑定 | トップページ | チンパンジーさんへの運命鑑定 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

鑑定ありがとうございます。
納得する事ばかりで驚きました。

旦那の事ですが、確かに子供のようにかわいいな~って感じることがあったので……夫婦二人で住むのはやめた方がよいでしょうか?
子供が産まれたら 主人の実家に同居する予定のようなのですが、でもそうなると4の結界が張られてしまうのでしょうか?

私は同居したいのですが、主人にお願いしてもよいでしょうか? 物事を自分で決めたい人だと思うので、私から言うと話が進まない気もしています。
また、色々と聞いてすみません……

投稿: 駄菓子 | 2017年10月 4日 (水) 08時04分

鑑定をお願いしたいのですが、宜しくお願い致しますm(_ _)m

投稿: チンパンジー | 2017年10月 4日 (水) 10時05分

駄菓子 さん、旦那さんと二人で住むのはやめた方がいいですね。
進展が全くないんだから。

引越しの事は、あからさまに言うのではなく、生活費の事を出したりして、やんわりと言う事ですな。
家賃が浮けば、家計は物凄く楽になります。

投稿: タマティー | 2017年10月 5日 (木) 05時43分

チンパンジーさん、運命鑑定を受けるためには「試練」が必要なのですが、現在、試練は、

「今までの人生の中で、一番感動した本を挙げなさい」

です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2017年10月 5日 (木) 05時45分

なるほど! やんわり話してお願いしてみます!

神社仏閣への参拝は 夫婦で行くのが良いでしょうか?
私が仕事で遅くなったりや友人と出掛けても、気にしていなかったのですね~というよりはむしろいない方が気楽だったのですね……なんだか寂しい気もしますが……愚痴を言われるよりいいですよね。
私が何事にも自信がないので、私の良いところとか、伸ばした方がよい事やあれば教えて頂けないでしょうか!?
何度もすみません……

投稿: 駄菓子 | 2017年10月 5日 (木) 08時10分

試練ありがとうございます。
私が一番感動した本は、
喜多川泰さんの
君と会えたから…とゆう本です。
辛い事があり、自分が何の為に生きているのかわからなかった時に、上司に教えてもらった本です。
いきる喜びと、いつか迎える死について考えさせられた本でした。
せつなくて涙が止まりませんでした。
自分にも子供がいるので、いつか子供が迷った時に教えてあげたいなーと思いました。

投稿: チンパンジー | 2017年10月 5日 (木) 10時03分

タマティー様

こんにちは、どうか質問させてください。
ワイワイガヤガヤ、たくさんの人とするのが妊娠につながるというのが気になって
私自身は結構好きなのですが、夫は苦手です。夫婦でワイワイの場にいくことはなく私だけ、自宅マンションのメンバー飲み会によく参加していましたが最近嫌になってきました。それはご近所さんで超がつく苦手な人がいてこの1年でいろいろ彼女からの言葉や態度に傷ついてしまったこと、またほぼみんな夫婦で参加しているのに私だけいつも一人だからです(+息子)。子供を見ながらゆっくり飲めず、あまり話し相手もいず気付けばひとりぼっちです。

このところ人間関係?と言いますかご近所付き合いに疲れ、引きこもりがちです。私にもワイワイガヤガヤは子宝にはいいものですか?
私の性格上の人付き合いのポイントも知り合いです。

また、、、私たち家族にとって家政婦さんを迎えて一緒に住むというのは幸運でしょうか?お金はきついけれど、時間ができてより夫婦仲良くなったり仕事運も上がればいいな、と悩んでいます。同居の場合3身一体でなくなりますか?

投稿: メギー | 2017年10月 6日 (金) 02時58分

駄菓子さん、夫婦で行きましょう!

まずは料理をやった方がいいですね。
それと芸術関連は強いです。

投稿: タマティー | 2017年10月 6日 (金) 06時18分

チンパジーさん、合格です。

それでは家族全員の名前と生年月日。結婚した年月日、それに占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2017年10月 6日 (金) 06時41分

メギーさん、旦那さんは性格的に孤独を好みますね。

対してメギーさんの方は、パーティーがあれば明るくしてくれます。

なんでも夫婦で一緒に行動する事はないです。いつも一緒だとストレスが溜りますよ。

家政婦さんは所詮他人なので、三位一体の結界はそのままです。

投稿: タマティー | 2017年10月 6日 (金) 06時54分

なるほど!
料理は嫌いではないけれど、これまた自信が持てなかったので…… 考えすぎにやってみます。
美術鑑賞とか好きです。これからは色々と楽しんでみます。
ありがとうございます。

投稿: 駄菓子 | 2017年10月 6日 (金) 07時41分

早速お返事ありがとうございます!

三位一体、ですね。失礼しました。
私達、今は週に1.2回一緒にごはん食べれたらいい方でお互いすれ違いになりがちです。確かにあまり一緒にいても飽きますよね。

私はパーティがあれば明るくなるんですね?では明るくなれるパーティは参加しなきゃ?
誘われたら行きたくなりますが、最近は行った後落ち込む日々です。

投稿: メギー | 2017年10月 6日 (金) 10時02分

タマティーさん、こんにちは。
私も、ちょっと知りたいんですけど。
私は積極的に人がいる場に出掛けるということはないんですけど、今後子どもがらみで人付き合いも出てくるかと思います。
例えば、夫の実家で親戚の集まりとか出席すると考えただけで何日も前から気が重くなります。それに、ママ友という言葉を聞くだけで何か胸の辺りに重いものがドーンとしてしまいます。
私は、孤独を好む性格なんでしょうか。むかしから人と過ごしていると一人になりたくなると言いますか…でもこんなんじゃいけないのかなって思ってきました。
それから、コミュニケーションとか受け身になってしまう。だから、幼児教室とか他のお母さんと先生でやり取りがスムーズだけど、どうも私は一人で固まってしまうというか止まってしまう(エンジンがかからない)…、初めのうちはフォローしてもらってた?けど、いつまでもそう言うわけにはいきませんよね…という空気かな(*_*)
(自分から取りに行けない、与えられない)そんな私(子供)たちは、なにか置いてきぼりをくらった心経でして、なにか上手くやれなくて。それで帰り道、気落ちしてしまいます。私が子供そっちのけでドーンと落ち込んでしまい、次回行くのが辛いなと感じます。情けないのですが。なんでしょうか、行く前は準備(家事や持ち物や身支度の段取りとか)ちゃんとすることして出発してるんですけど、何かが足りないんでしょうか。

トーク番組、見たりしています。とりあえず、何はともあれ(*_*)、気にかけてトーク番組を見るようにしています

投稿: みち子 | 2017年10月 6日 (金) 15時59分

何度もすみません。
自分から取りに行けない。与えられないというのは、母といるときの私と同じだと思います。
母との関係からきているんだろうと思います。
母に言われた言葉を信じていつまでも待っていたけど、母は次の瞬間違うことを口にしているという事はたくさんありました。なぜなのか、ずっと混乱したまま考え込む。
とはいえ、現在の自分の状態は自分自身の責任(どこかで読みました)だから、何とかしなくては(焦)と葛藤があるんだと思います。
幼児教室は、親ありきのコミュニケーションで成り立っているから、私があまりにも固まっていると子供の相手をちゃんとしてもらえなかったので、何だか辛いものがありました。
私は恐怖心で周りに飲み込まれてしまう事が沢山あります。周りがとんどん進行していくけど、私は中々動けません。こう言うとき私はどうしたら良いんでしょうか。情けないんですけど、私が周りの大人とコミュニケーション取りづらいんです(*_*)

投稿: みち子 | 2017年10月 6日 (金) 17時20分

チンパンジーさん、3つほど質問があります。

1、旦那さんの名前の読みは?

2、双方の前の結婚と今回の結婚のいきさつは?

3、義母の名前と生年月日は?

投稿: タマティー | 2017年10月 7日 (土) 05時58分

みち子さんに足りない物は経験値です。

自分が固まってしまうのは、そこが限界点なので、もうそれ以上進めないようにする。
時間をかけて、限界点を広げていくようにすればいいです。
絶対に無理をしない事。

何かきっかけがあれば、人間関係は巧く行くようになります。

投稿: タマティー | 2017年10月 7日 (土) 05時59分

タマティー様

はじめまして。ブログを読ませてもらっているもたおです。
ぜひ鑑定をお願いしたいと思いコメントいたしました。
また、タマティー様の鑑定方法はどのようなものか興味があります。教えてください。

よろしくお願いいたします。

投稿: もたお | 2017年10月 8日 (日) 08時28分

もたおさん、運命鑑定を受けるためには「試練」をこなす事が必要なのですが、現在、試練は、

「自分の人生最大の赤っ恥体験を述べなさい」

です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2017年10月 9日 (月) 06時00分

タマティーさん、お返事ありがとうございます。自分自身を蔑ろにしてしまうので、何だかほっとしました。
経験値不足、その通りです。
限界点というのは、気が付きませんでした。
何か、私がひねくれてへそを曲げた状態が続いているので、何か色々と現実が上手くいかなくなっていると感じます。
私の外でのコミュニケーションにおける自信のなさから、自宅で子供に対して素直に愛情を注ぐ事に(私のなか)でブレーキがかかってしまい、つい現実逃避ばかりしてしまいます。
最近、土日は引き込もっていて、夫はなにも言わず子どもの相手をしてくれます。主に子供と二人で外出したり、簡単な買い出しとか…
私は夫に頼りすぎでしょうか(汗)

投稿: みち子 | 2017年10月 9日 (月) 16時47分

みち子さん、そういう時は一緒に出掛けましょう!

投稿: タマティー | 2017年10月10日 (火) 05時50分

はじめまして。妊娠の事をネットで検索していたら、偶然こちらの記事を拝見しました。私も鑑定していただきたいのですが…お願いできますでしょうか?

投稿: まんだむ | 2017年10月10日 (火) 07時40分

外出ですか。
こう言うとき、夫から誘ってくれたら良いのにな~と思ってしまいますが、夫はそういう性格?ではないみたいで…。(相手の意見や態度を尊重する?)
一応、(ちょっとキレ気味に)お願い?してみました。

それから、また気になることがありまして。
一文字名は、頑固者で強情?だとか。だとしたら、当てはまるな~(泣)と思います。
私がひねくれて自宅から動けずにいると夫から
「人生どん詰まりで癌なんだよ」と言われましたが、 中々動けないので反論出来ません(*_*)
それにお盆に帰省したとき母に
「(あんたみたいに)止まってないからね~」
と言われ、ぐさりと胸に突き刺さりました。
2週間ほど実家で過ごした後にふと出た言葉です。止まりたくて止まっているわけではない、動きたくても動けないんだ~と思いましたし、もっと根っこの部分の自分の感情にも気づいていましたが、母には言い返しませんでした。反論出来ずです。ですが、母といると私は色々と自分の感情を取り繕ってばかりだなと思います。
話を戻しますが、頑固者で強情?が悪い風に出ると自分も苦しいし人にも迷惑かけてるんだなと…。分かっちゃいるけどやめられないみたいな(汗)私は子供のころから、自分が納得する(させてくれる)まで動かないっ!(*_*)っていうのがあり、動けないのかもしれません。自分でもたいへん困まるんですけど。 それに、感情はどこでこんがらがってしまったのか…

投稿: みち子 | 2017年10月10日 (火) 15時36分

何度もすみません。
自分なりに考えた事を、話させてください。
子供の事、私が責任を持って見れたらいいのに。と思うけど、現実は思うようにはいかなくて、悔しいと思っています。その事で、夫が子どもを見ててくれること、本来なら感謝なんでしょうけど、素直に受け入れられない自分がいます。本とは私がやりたかったのにって。
そういう感情が沸きだしてきました。
私が気にしていたのは世間体です。子供といるとどうしても世間の目を意識せざるをえない、人目を気にする性格?で変にプライドもあるので、 できないくらいならしない!というような極端な思考をしてしまう部分があります。 白黒思考というんでしょうか。
それが子育てにも影響していて、上手くできないのならしない!ってなってしまってます。
ここをどうにかしなければ、いけません。
子育てでやっていなかったことは出来ていないって子どもを見れば結果に現れている。色々と言い分はあるし悔しいけど、しょうがないと諦めるしかない。(限定して)子供に対して真剣さを欠いていた。それは、私のプライドが邪魔をしていてから。それで夫に対しても嫉妬や反発をやめられない。このままでは、不幸な道を辿る一方だと思います。
出来ないこと(出来なかったこと)は一旦置いておいて、出来ないままで進むことで良いのかなと思います。進むって自分が決めることが大事なんだと思います。
良いんでしょうか、こういうことで(汗)

投稿: みち子 | 2017年10月10日 (火) 23時39分

まんだむさん、運命鑑定を受けるためには「試練」が必要なのですが、現在、試練は、

「自分の親友とのめっちゃええ話と、自分の友達との最悪の出来事の両方をあげなさい」

です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2017年10月11日 (水) 06時44分

みち子さん、他の運命鑑定は余り覗かないように。

のろまな人はのろまなんだから、それはそれでいい。
但し、他人から何か言われたのなら動いた方がいいです。


投稿: タマティー | 2017年10月11日 (水) 07時00分

ハイ、すみません(^^;

なんか色々と深刻に考え過ぎですかね
私はのろまなリクガメでした(・・)

投稿: みち子 | 2017年10月11日 (水) 14時44分

タマティーさん、のろまってもしかして性格的なルーズさのことですか。たぶん私は相当のめんどくさがりなので。

投稿: みち子 | 2017年10月11日 (水) 15時37分

まんだむさん、合格です。

女性同士の友情は難しいですな。
時間を大量にかけなければならないし、会話量も多いので。

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日。それと占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2017年10月12日 (木) 05時56分

みち子さん、のろまはのろまで、なんにも捻りはないです。

面倒臭がりは学問の始まりかも。

投稿: タマティー | 2017年10月12日 (木) 05時58分

まんだむさん、3つほど質問があります。

1、前の結婚離婚、今の結婚のいきさつは?

2、現在住んでいる場所に、どちらかの両親は住んでいないのか?

3、娘さんの歌唱力はどれほどの物?

投稿: タマティー | 2017年10月13日 (金) 05時37分

タマティーさん、
幼児教室へ行ってきました。
とりあえずは一段落です。

のろま(・・)といっていただきありがとうございます。何かその事に支えられました。他の人に言われたら、気を付けたいと思います。

学問の始まりなんですね。
興味のある事柄 だと調べたりします。

それから、お願いがあるんですけど
タマティーさんに以前私の長所を教えていただきましたが、短所も知りたいな~と思っていて教えていただきたいんですけど良いでしょうか。
図々しいですけど(^^;

投稿: みち子 | 2017年10月14日 (土) 03時25分

みち子さんの短所?

「動かない事」ですよ。

一人で居る時は動かなくてもいいけど、他の人たちと居る時は動きましょう。
そうしないと、問題に成るって!

投稿: タマティー | 2017年10月14日 (土) 06時00分

タマティーさん、「動かないこと」 が短所ですか。自分でも本当に困っていて、動けるようになりたいです。その反面動きたくないとも思ってしまいます。何か矛盾していますが…
アレなんだか周りの人の態度が冷たくかんじるぞ迷惑かけてしまったかな、私も居ずらいな~(*_*)と感じます。私は人に嫌われるの恐怖症になっています。でもそれはちゃんとした自尊感情を持てればそれほど気にする必要の無いこと(汗)なんですよね。
現場で中々エンジンがかからなくて、あぁなんとかしなくてはすぐにでも動かなくてはと私の頭の中は大慌てしているけど、時すでに遅し!みたいなことになってしまいます。実は家にいるときからすでにエンジンをふかしはじめなければいけないのかなとも思うし、移動中も人目を気にするんじゃなくて子供と楽しむモードが大切なんですよね。
タマティーさん、短所を教えてくれてありがとうございます。色々と考え込んでしまいました。
私は自尊感情をあまり持てないので、自尊感情を育てたいですが複雑そうで方法が分かりません。何かヒント無いでしょうか。
また質問すみません。

投稿: みち子 | 2017年10月15日 (日) 08時15分

みち子さん、自尊心がないなら、それでいいです。

投稿: タマティー | 2017年10月16日 (月) 05時57分

タマティーさん、
お返事ありがとうございます。
わかりました。

投稿: みち子 | 2017年10月16日 (月) 14時10分

それから、他の方のコメント欄に長々と失礼しましたm(_ _)m

投稿: みち子 | 2017年10月16日 (月) 14時16分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 駄菓子さんへの運命鑑定:

« わかまつさんへの運命鑑定 | トップページ | チンパンジーさんへの運命鑑定 »