« 毎年恒例! 第8回タマティーの超マイナー流行語大賞  | トップページ | ゆうこさんへの運命鑑定 パート3 »

角野栄子さんに会ってきました!

●いきなりの招待状
 知り合いの女性作家は様々なイベント情報を集めて、せっせと応募葉書を送ったりしているのだが、そのくせ、仕事が忙しいので、締切日が近くなると、折角当選したのに、そのイベントには行けなく成ってしまったりする。そういう時に、俺の方にその招待状が回って来るから、実に迷惑なのである。
 
 今回もまた、嫌々ながら招待状を受け取ったら、なんと角野栄子の講演会であり、それを見た瞬間に、「今回は行く!」と決めてしまった。とはいっても、こちらもその日には用事があり、角野栄子の講演会に行った後、すぐさま引き返して、全く正反対の方に行かなければならない。まさに東奔西走。
 
 当日、講演会に行ってみると、角野栄子の肌が白い事、白い事。「白肌は七難隠す」というが、82歳のお婆ちゃんだというのに、実に綺麗なのだ。しかも服装がお洒落。肌が白いので、赤系の服が良く似合う。更には眼鏡を着けているので、目の周りの皺が全然目立たない。眼鏡の思わぬ使い方を発見してしまった。
 
 
●講演内容
 講演内容は、
「突如、アイデアが続々と出て来る」
「家事や育児をしながらの小説制作」
「図書館が充実しすぎると、作家はやっていけない」
の3つと見ていいだろう。
 
 結論は、
「想像力があるからこそ、創造できる」
でいいと思う。
 講演内容はもっと大量にあるのだが、ま、要はそんな物である。喋りが巧いので、脱線話も面白い。江戸っ子で、落語が好きだから、笑いは随所にあった。
 
 小説家だからといって、必ず想像力がある訳ではない。二流の小説家たちは物語を人工的に組み立てて来る。ミステリー小説はその代表例であろう。しかし一流の小説家たちは神憑り的に成って、物語を作って行く。本当に或る日突然にアイデアが湧いてきて、それを作品として仕上げて行くのである。
 
●『スパゲッティが食べたいよう』
 角野栄子は絵本を大量に出しているのだが、絵本関係では『スパゲッティが食べたいよう』(ポプラ社)が一番であろう。要は、アイデア勝負でやっており、もっとプロットで工夫すべきなのだが、それをしないと、こうなってしまう。尤も子供相手なので、下手に捻った話にしてしまうと、子供たちは付いてきてくれないから、話は単純の方がいい。
 
 絵本である以上、とにかく音読してみる事であり、音読すると、どの絵本の出来がいいのかが実によく解るようになる。いい絵本は喋り易いし、内容がどんどん入って来る。これに対して出来の悪い絵本は喋りにくいし、内容がイマイチよく解らない。短い話なので、作者の能力が問われるのだ。
 
 
●改めて『魔女の宅急便』
『魔女の宅急便』(福音館書店)は全六巻で、27年かけて完結した。しかしスピンオフに3巻分、予定されている。既に特別編として『キキに出会った人びと』、特別編その2として『キキとジジ』が出ている。となると、特別編その3はキキがどうやって魔女になる事を決意したのかが語られる事であろう。

「グーチョキパン店の命名の謎は?」
「キキとジジの出会いは?」
はスピンオフした物を読めば解る。
 
●トンネルの森1945
『トンネルの森1945』(角川書店)は、角野栄子が疎開した際の話を元にして作られた物である。こういう物は「小説」ではなく、「脚色実話」と呼ぶべき物で、事実ではないが、事実をそのまま書くより、多少演出した方が解り易いからこそ、このような事をやる。作品では、主人公は継母と疎開した事になっているのだが、実際には父親と姉が東京に残り、角野栄子は弟と、それに継母とその子たち(弟と妹)と疎開している。
 
 戦時下の話は嘘が多い。政府は戦争の情報を正確に伝えなかった。だから国民は戦争に対してまともな態勢を取る事が出来ず、逆に大損害を出してしまったのだ。本当に物資が不足し出すのは、昭和19年後半からである。配給がある以上、そう簡単に物資が不足する事ないのだ。だから角野栄子は嘘をついていない。
 
 この本を読むと、千葉は本当に田舎だったというのが解る。一人称が「俺」というのは蝦夷の血の濃い地域であり、東北地方となんら変わらない。

●実を言いますと

 角野栄子にはロシア人の血が四分の一入っている。父親がロシア人と日本人とのハーフ。ネットでは「角野栄子はハーフ」という情報が流れているが、それは完全に間違い。結構、ネットにはガセネタが流れているので注意すべし。

|

« 毎年恒例! 第8回タマティーの超マイナー流行語大賞  | トップページ | ゆうこさんへの運命鑑定 パート3 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

文化・芸術」カテゴリの記事

書籍・雑誌」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

教育」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

先週、図書館でお化けのアッチの絵本を発見して、子どもの頃大好きだったことを思いだし懐かしくなりました。この記事を見るまで気付かなかったのですが、魔女の宅急便と同じ作者だったのですね!

ちょうど5歳の娘(今はゾロリにはまっています。)の為に本を探していたので、角野さんの本を読ませてみます。
講演会羨ましいです。

投稿: まあ | 2017年12月15日 (金) 22時54分

タマティーさま⭐
素敵な人を見てきたのですね。
羨ましい!
お歳をとられても、お綺麗なんですね。

タマティーさま、ちょっと質問なのですが、
友達が異様に猫嫌いで、猫を見ると血圧が上がってシャーシャー威嚇します。タマティーさまは以前、猫はご先祖さまと書いておられる時があったような気がするのですが、
どうして、そんなに猫が嫌いなんでしょう?
猫アレルギーではなく、見ると血圧が上がり、苛々して攻撃したくなるようです。理由をご存じでしたら、教えてください!
みんみん⭐

投稿: みんみん | 2017年12月19日 (火) 15時15分

タマティーさまこんばんは。
この年の瀬にまさかの出来事が起こってしまいました。

主人が警察のお世話になってしまうことをやらかしました。
現在主人は釈放されましたが、私と子供たちは実家に帰り別居中です。

離婚を考えたのですが、主人は離婚したくないと同意を得られませんでした。
離婚のメリットとデメリット両方あるので私も迷ってしまい今は籍を入れたまま別居しています。

今後、どこかのタイミングで離婚するのかそれとも数年待って復縁するのか自分の今後が気になります。
子沢山の運命だと教えて頂いたのに3人目を授かるのも難しくなってしまいました‥

是非今後を鑑定していただきたいです。
よろしくお願いします。

投稿: ゆうこ | 2017年12月19日 (火) 19時33分

みんみんさん、心霊現象のためパソコンが使用不能になり。返答するのに遅れてしまいました。

話せば長くなるので、この話はカット。

猫が先祖?
う~ん、言ったかなな~。

猫を嫌うのは、猫は人に懐かないからでしょう。
もしかすると、人間がまだ小さな哺乳動物だった時、猫に食われていたので、その記憶のために攻撃的になってしまうのかもしれませんね。

投稿: タマティー | 2017年12月22日 (金) 04時46分

ゆうこさん、運命鑑定を受けるためには試練が必要なのですが、
現在、試練は、

「今年の自分の三大ニュースを挙げなさい」

です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2017年12月22日 (金) 05時13分

タマティーさま⭐
この間、送信した時に、いつもよりおかしな感じだったので、送信できたのかな?と思っていたのですが、私の内容が載らないので、送信できなかったんだ‥と思っていました。
そうしたら‥届いていたのですね!よかった!
前回、送った時、変な感じでしたよ。

猫に食われてた時代って、あったんですか‥。
ひぇ~。
タマティーさま、ごめんなさい!
猫はご先祖さまと言っておられた方は違う方でした!
勘違いしてしまい、すいません(>_<)

パソコン、心霊現象のため‥と書いてありましたが、大丈夫になりましたか?
変なことを検索していると、たまに画面がおかしくなりますね。私もこの間、変なことを(ちょっとこわいこと)検索していたら、強制終了で消されてしまいました💧
こわ!と思いました。変なことは調べない方がいいですね。
タマティーさまは同じかは知りませんが‥。みんみん⭐

投稿: みんみん | 2017年12月22日 (金) 11時26分

今年の3大ニュースですか‥

第3位‥「久しぶりに髪の毛を染める」
約3年ぶりに髪の毛を染めました。ずっと黒髪だったのですが、茶髪になって少し若々しくなったと思います。
もともとおしゃれが大好きでしたが、子供が産まれてから自分のことは二の次になっていたので嬉しかったです。

第2位‥「娘を出産!」
正確には去年ですが、初めて病院で年を越し家に帰ってからは怒涛の2人育児が始まりました。
年子だったので望んだ妊娠とはいえ不安もたくさんありましたが、息子も娘もそれぞれ2歳児なりに赤ちゃんなりによく頑張ってくれました。
約1年たった今息子はよりお兄ちゃんらしくなり、娘はすっかり人間らしくなりました。やっとホッと一息つける時間も出てきて一段落です。

第1位‥「主人が警察のお世話になる」
インターネット上なので詳しいことは書けませんが、約1ヶ月の間留置され不安な日々でした。
まさに晴天の霹靂というやつで、頭が真っ白でどうしたら良いのかさっぱりわかりませんでした。
というか今もさっぱりわかりません。

2位と1位のインパクトが強すぎて他の出来事が霞んでしまい、3位はとってつけたようなニュースになってしまいましたが‥お許しください(+_+)

どうでしょうか?

投稿: ゆうこ | 2017年12月22日 (金) 18時36分

みんみんさん、今回の心霊現象は前兆があり、その後、本格的な物がドドッと来ました。
原因は解っているので、問題はないです。

ちなみに、この機会に、パソコンのセキュリティを強化しました。

投稿: タマティー | 2017年12月23日 (土) 05時16分

ゆうこさん、合格!

警察は留置期間をフルに使っただけ、釈放された以上、余り心配しない事です。

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、それに占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2017年12月23日 (土) 05時19分

こんにちは!
この度3700グラム超のビッグベイビーを無事出産することができました!女の子でした!
分娩時間は五時間半くらいで楽でしたがいざ分娩となるとつるりんこ出産、というよりは踏ん張りんこ出産でした^^;頭も体もデカイ…
長女も順調に赤ちゃん返りが進み(笑)
次女の名前も正式に決定し幸せいっぱいです。がちょっと気になる事があり図々しいお願いですが次女を運命鑑定してもらえませんか?

投稿: KOU | 2017年12月23日 (土) 09時46分

KOUさん、出産おめでとうございます!!

出産祝いとして運命鑑定に応じましょう。

次女の名前と生年月日を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2017年12月24日 (日) 06時01分

メギーさん、初恋の人と別れれば、誰だって未練ありまくりですよ。
自分だけじゃないです。

只今、インフルエンザをうつされまして、絶不調。
日本では流行しているんですよ。

そこで試練。
「如何なる病人でも笑えるネタを披露しなさい」。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2017年12月24日 (日) 06時02分

タマティーさま⭐

メリークリスマス🎄
タマティーさま、他の方のお返事で見ましたが、インフルエンザなんですか?大丈夫ですか??
インフルエンザになっている人、多いですよね。
こちらの地域でも、まぁまぁ聞きます。

インフルエンザ、書いておられた心霊現象と関係ありますか?
関係なかったらいいですけども。
悪いものをもらってしまうと、熱などがでることもあると聞きますので。
もうすぐでよくなりそう?という時には、カラオケがいいらしいですよ🎤口から厄をだすというのが、効果的みたいです。
私もこの間、これは‥カラオケに行った方がよさそうだなということがおこったので、声ガラガラで低音しかでませんでしたが、カラオケに行きました!そうしたら、噂で聴いていたとおり、声が逆にでるようになり、体調不良も治りました!
タマティーさまも、休めない(>_<)という時には、カラオケでストレスも厄も口から出してください!
熱が高すぎる時は休んでくださいね。みんみん⭐

投稿: みんみん | 2017年12月25日 (月) 01時26分

みんみんさん、大丈夫じゃないです。
悪寒がします、
咳が出始めると、酷いですな。

心霊現象とインフルエンザは大いに関係あり。
その人物から貰ってしまったんですよ。

とにかく、寝て治します。

投稿: タマティー | 2017年12月25日 (月) 06時23分

タマティーさん、こんにちは。

角野さん、私も大好きです。
世界史で魔女の辛い歴史を知る前に、角野さんの作品で魔女に対してメルヘンイメージを持てたことは、幸せでした。ブラジルに住まれていたことは知っていたのですが、ロシアの血が入っていたのですね。それで色白なのですね。

インフルエンザは、大丈夫だったのでしょうか?
出遅れてすみません、実は、第二子不妊&流産で相談し、励ましてもらったドロシーは、この頃、無事、女児を出産しておりました。
タマティーさんのブログを読んで、完璧ではないなりにも実践できることを実践したおかげです。
39週の時点で「羊水も十分にあるね。」と、ドクターに褒めてもらったのは、「天日塩」「フルーツ」「ぬか漬け」の賜物だと思います。
出産自体も、over40歳ながら、2時間弱のスピード安産で、産後も楽チンです。第一子の時(破水、促進剤で激痛出産&産後うつ、持病発症)にも、いいお産が出来ていたのなら、3人産めたのかも・・・。(タラレバですが)。ともあれ、今回は本当にいいお産ができました。報告とお礼でございます♫

投稿: ドロシー | 2018年1月14日 (日) 11時22分

ドロシーさん、出産おめでとうございます!
本当に「いいお産」は大事ですね。
女性の場合、良産か悪産かで、その後の人生が変わってしまいますよ。

今回のインフルエンザはただ単に感染させられただけでなく、霊障を伴う物だったので、実に厄介でした。

自宅で、故障でもないのに、パソコンが使用不能。
テレビからディスクが出て来ない。一週間以上も、
初詣の際、姉が龍神様に呼ばれ、全然見知らぬ神社に行ったりしました。(姉には多少なりとも霊感あり。「今年は大洪水があるかも」と予言)。

今年のラッキーカラーは「白色」なので、それで神社で白色のお守りを買ったんですけど、これが効いたみたいで、霊障は完全終結。

考えてみれば、「岩田帯」も「産着も白色ですね。

投稿: タマティー | 2018年1月15日 (月) 05時52分

タマティーさん、霊障インフルとは!
白色が効果的なのですね。
赤ちゃんの産着も、助産師さんの制服も白でしたが、分娩時に妊婦が着せられる服はピンクでした。(ピンクはお産が進む色なんでしょうか?)
今回の病院は、ドクターは診察のみで、相談ごとやケアなどほぼ助産師さんが中心の構成で、きめ細かくサポートしてもらい、本当にいいお産になりました。タマティさんのおっしゃる通り、良産か悪産かは、女性にとって大きいです。みなさん、いいお産になりますように。

ちなみに、熱を出すと、霊障もひき、浄化されるようなイメージを勝手に持っていますが、タマティさんも今は、スッキリですかね?
7歳になる息子も、赤ちゃん返りの代わりなのか、おとといから珍しく発熱し、やっと下がりました。(インフルは陰性で、ただの風邪だそうです。)
今日は朝から、洗濯、お布団天日干し&布団乾燥機マックスで稼動中です。

投稿: ドロシー | 2018年1月16日 (火) 14時08分

ドロシーさん、今はスッキリです。

投稿: タマティー | 2018年1月17日 (水) 06時45分

タマティさん、初めまして
8年以上、ブログを愛読しておりますがコメントを投稿をするのは初めてです。一人娘が最近、角野栄子さんの「魔女の宅急便」シリーズに夢中になっておりまして、そんな娘を観ながら勇気を出して鑑定のお願いに参りました。

・娘の進路について(中学受験をさせるかどうか)
・3年半続いているお隣からの嫌がらせ対策
・墓守について(兄弟のうち誰が継ぐべきか)

ご相談させていただきたく、鑑定を受けさせていただくことは可能でしょうか?どうぞわたくしめにも課題をくださいませ。

投稿: うめ | 2018年1月29日 (月) 11時50分

うめさん、『魔女の宅急便』は良い本なので、母子一緒に読むのも良し。

小学生だと、キキの言っている事は解るけど、キキの母親が言っている事は解らないですからね。
タマティーも再読してというか、角野栄子さんの講演を聞いてから、やっと解るようになりました。

試練は、
「今までの人生の中で経験した摩訶不思議な出来事を挙げなさい」
です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2018年1月30日 (火) 05時49分

お返事とお題をありがとうございます!

摩訶不思議な出来事
その1
5、6年ほど前、房総半島のある日蓮宗のお寺でおみくじを引いたら人生初の「大凶」でした。これまで「大吉」ばかりだったので「もう一回引いてみよう」と気合いを入れ直し結局5回連続引きましたが全て「大凶」でした!!

昨年、上野寛永寺で「小吉」を引いた時にお坊さまが声をかけてくださって、「まだ油断しないで、あともう少し」とおっしゃってくださいました。去年の後半から再び「大吉」が出るようになりました。

その2
娘がおなかにいた○年前、通勤途中の早朝の電車の中でうたた寝をしていましたら、叔父(血縁関係はありません。命を絶ってしまわれましたが生前は大変立派な方でした)が夢に出てきて「うめちゃん、怒ってばかりいちゃいけないよ」とニコニコ笑って叱ってくれました。観音様のように金ピカに輝いていました。当時、私は義妹の不義理に暇さえあれば怒っていたのでした。叔父さんはとてもいい所に逝かれて、あちらで活躍されているのだなとわかりました。

その3
兄が亡くなって「お兄ちゃん」と心の中で叫びながら泣いていたら「泣くな、うめ子」とはっきりと兄の声が聞こえました。それ以来、「何か」をキャッチすると左半身がビリビリしびれるようになりました。現在ではこのビリビリで嫌がらせをしてくるお隣のご主人の帰宅時間がわかります。色々な虫の知らせをキャッチするセンサーのようなものになっています。

その4
実家から歩いて最寄りの駅に向かって帰ろうとしていたら、モンシロ蝶がまとわりついて離れません。「うめ子~」と後ろから母が息を切らしながら自転車で追ってきて、駅まで送ってくれました。

その5
抜群のスタイルだったのに結婚してから20キロ太りました。(ギャ~!!心の叫びです・涙)

その6
娘の出産予定日は大幅に遅れ遅れ、結婚する数年前にお別れした彼と同じ誕生日に生まれました。

以上になります。いかがでございましょうか、、、。ドキドキ。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

投稿: うめ | 2018年1月31日 (水) 01時08分

うめさん、凄いですな~、

摩訶不思議な事は多々あるのに、体重増加だけに注目してしまうのはなぜ?

とにかく合格!

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、それと占った欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2018年1月31日 (水) 06時50分

タマティーさんはじめましてm(__)m今日初めてタマティーさんのブログに巡り会うことが出来て目から鱗の事ばかりで大変勉強になります。不躾な質問なんですが運命鑑定をしていただきいのですが男は無理なんでしょうか?
結婚のこと
仕事の事
でご教授いただきたいです。

投稿: ゆう | 2018年5月22日 (火) 13時53分

ゆうさん、女性専用なんですけど。

しかし今回特別にやってもいいです。

運命鑑定を受けるためには、試練が必要なのですが、今回、試練は、

「或る家から犬が逃げ出した。目撃者は〈あの犬は白かった〉と言い、他の目撃者は〈あの犬は黒かった〉と言いました。さて、その犬は何犬でしょう」

です。

できるかな~?

投稿: タマティー | 2018年5月23日 (水) 04時39分

タマティーさんお返事と試練ありがとうございます!!

お題に対してすぐに出てきたのはラブラドールです。
昔見たテレビ番組で◯村どうぶつ園で見た黒ラブのソニアが真っ白になった!っていうのを真っ先に思い出しました。

その他はダルメシアンかなー?とか考えれば考えるほどわからなくなってきてしまいました。

昨日タマティーさんのこのブログを発見して読み漁らせていただいてますw

男なのに試練を与えていただいて感謝してます(T_T)
よろしくお願いしますm(__)m

投稿: ゆう | 2018年5月23日 (水) 10時35分

タマティー様

なんということでしょう
大ファンの私が、タマティー様からの貴重な試練を今まで見逃していたなんて
本当にごめんなさい。
そのくせその後も抜け抜けと質問する私に丁寧に答えて下さっていたなんて・・・その懐ろの大きさに改めて感謝致します。

「如何なる病人でも笑えるネタを披露しなさい」
今更ですがせっかく頂いたので考えさせてください。


1.小学生の頃、あの先輩には気をつけろ、と言われていて話によると
集団にボコボコにされるという話だった

それって集団ピンチやん!といった私に

周りは しら〜〜〜
ピンチにあうことだと思っていたのでこれで合ってると思ってました


2.離婚したらお金がいる、男の人が払わないといけないという規則を
知った小学生の私

それってお医者さんが最終的に決めるんでしょ?
これからかかる病院とかのお金
医者の料金でしょ?(医者料)

今のこういう間違いはまだありますが・・・その度に小っ恥ずかしい
思いをしているアラフォーですが
面白くない・・・?

3.小学生の時から電車通学の私
途中、便をもよおしたくなったが必死で自分の駅に着くまで我慢しようとした

だが限界・・・ パンツの中に大きい方を漏らしてしまいました。
泣きべそをかきながら駅について親に電話
トイレでパンツを脱いでしゃがんで親を待っていました。
トイレで便も捨てたし誰にもバレてない・・・と思ってしゃがんでいたものの、
どうして見られるのか不思議に思っていたら・・・
スカートでパンツなしにしゃがんでいて、何もかも丸見えだったのでした

投稿: メギー | 2018年5月24日 (木) 01時34分

ゆうさん、ほぼ合格。

テレビネタで来るとは。
お主、なかなかやるの~。

それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、それと占って欲しい事を書いて送って下さい。

投稿: タマティー | 2018年5月24日 (木) 18時02分

メギーさん、充分に笑えました。

文才がありそうだヵら、
『病院用小ネタ集』
とか作ったら、うれるんじゃないかな?

投稿: タマティー | 2018年5月24日 (木) 18時16分

タマティー様 

タマティー様に笑ってもらえたなんて〜〜〜感激ですっ
文才なんて・・・滅相もないです。(使い方怪しい)

ご褒美に?またまた質問させてください。

仕事一本、真面目な主人が仕事で成功することは将来ありますか?
その前に死ぬんじゃないか・・・?と最近ふと思うのです

自分自身の体を労らず。努力もしない姿についつい苛立ちが止まりません。本人は運動したりする気力も余裕もなく、ただただ毎日疲れているのみ、でも付き合いのお酒もやめないし。大器晩成・・・いつになるのやら 呆れます

でもでも
今年中にいいご報告ができそうですできますように 頑張ります

投稿: メギー | 2018年5月31日 (木) 20時07分

メギーさん、主たる仕事を定めてしまえば、成功する事は容易いです。
今の旦那さんに必要なのは、他の売れているお店に行って、自分のお店には何が足りないかを考える事でしょう。

本当に運動した方がいい。
出来る事なら断食した方がいいですね。
年齢的に病気に成り易い時期に入っているので、健康の事をなんにも考えていなければ、そりゃあ、病気になります。

投稿: タマティー | 2018年6月 1日 (金) 06時52分

タマティー様

ご返信ありがとうございます。主たる仕事を定める。。。難しい
彼自身のメインの仕事を定めるということですね?

売れてるお店に出かけ勉強します。
私たちは今は貯金よりどうしても出て行ってしまうようですね(以前アドバイスもらいました)

運動・・・
人をやる気にさせるのは難しい 本人の意識が低すぎて・・・

何はともかく「千回の法則」、胸に刻んで行動します。本当、夫には八つ当たり?じゃなく、イライラしてしまって。もっと感謝と、「こんな私が結婚できてラッキー、幸せ」と思わなきゃです。

そして、嬉しい報告は涙に終わりました。人は辛い経験をして強くなれるのですかね。お腹に宿っていた少しの間、とても幸せでした。夫にもどうにかもうちょっと頑張ってもらえたら・・・
私もよりいっそう体に気をつけていきます。また連絡させて下さい

投稿: メギー | 2018年6月 4日 (月) 00時39分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 角野栄子さんに会ってきました!:

« 毎年恒例! 第8回タマティーの超マイナー流行語大賞  | トップページ | ゆうこさんへの運命鑑定 パート3 »