はなまめさんへの運命鑑定
はなまめさん、それでは運命鑑定行きますね!
1 娘を授かるまで長い間不妊で悩み、娘が生まれてからもまた不妊そして繰り返す流産、本当に苦しかったです。2人目が生まれないというのは運命だったのでしょうか?
そしてこの苦しみは私に必要だったんでしょうか?必要な部分もあったと思うんですが、ここまでの試練が本当に必要だったのかなと。
そしてこの苦しみは私に必要だったんでしょうか?必要な部分もあったと思うんですが、ここまでの試練が本当に必要だったのかなと。
はなまめさん夫婦は、夫婦が基本的に同じ性格で、その男バージョンが夫、女バージョンがはなまめさんです。
こういう夫婦だと、同じ方向に突き進んでしまう事ができるのですが、自分たちに夫婦に何か変化を齎す時、第三者の力を借りなければなりません。
それで第一子を授かるまでに時間がかかったのでしょう。
この長女が父親の運気の流れをピタリと止めてしまうので、第二子不妊になってしまった訳です。
しかもはなまめさん夫婦にとって、第三者は必要な存在なので、これでは第二子ができないですね。
こういう場合、娘さんを旦那さんの両親の所に置くとかすると、第二子ができます。
2 娘の霊線、性格、そして育て方と接し方で心がけたほうが良いことがあれば教えてください。娘に向いていることも知りたいです。
長女ははなまめさんと霊線が繋がっています。
性格は冷たく、外見上はどうしたとしても、心は冷めています。
早くに自分たちの手元から放した方がいい。そういう育ち方の方が伸びて行きます。
いずれ生まれ故郷を離れる事になるので、その時期が来たら反対しない方がいい。
19歳になるまでに、本人が好んでやる物があれば、それに精進すれば、成功します。
3 私のこれからの人生の目的、行き方です。流産を繰り返し、可能性のないことにエネルギーを使うのはやめようと思いました。これからは娘と夫、そして自分の人生ために生きていきます。主婦でいるのも良いのですが、なんかなあという感じで、小さくても一人でビジネスをやりたいなとも思います。
23歳の私には夢が3つあって
1留学すること
2母になること
3社長になること
でした。ありがたいことに2つは叶いました。
23歳の私には夢が3つあって
1留学すること
2母になること
3社長になること
でした。ありがたいことに2つは叶いました。
はなまめさんは結婚によって人生ががらりと変わるので、今までその考えに至らなかったのが拙かったですな。
子供に関しては、今後3年間、ラストチャンスがあります。まあ、長女をどうするかという問題がありますが。
ビジネスをやるなら、夫婦で一緒にやるより、自分でやった方がいいです。
4 夫との相性、今後です。
夫婦の結婚した時期は大吉です。
結婚したらといって、夫婦二人っきりでいると、どうしても疲れてしまうので、そういう相手だと思っておいた方がいい。
結婚を幸せにするためには、精神レベルを上げる事が必要で、それができると、不幸は消えていきます。
5 住む国です。
留学したまま同じ国に住んでますが、日本が恋しいです。夫の仕事もあるので簡単には永住帰国できませんね。
娘をこちらの国で育てるのも違和感があります。娘をこちらで育てると中身が外国人の感覚になってしまうのと、老後に私たちが日本に永住しても娘は自分の育った国に住むほうが自然だと思うので離れ離れになるのも寂しいです。
という私も両親から離れてしまいましたが。
留学したまま同じ国に住んでますが、日本が恋しいです。夫の仕事もあるので簡単には永住帰国できませんね。
娘をこちらの国で育てるのも違和感があります。娘をこちらで育てると中身が外国人の感覚になってしまうのと、老後に私たちが日本に永住しても娘は自分の育った国に住むほうが自然だと思うので離れ離れになるのも寂しいです。
という私も両親から離れてしまいましたが。
どの国に住むのが相性が良いというか向いていますか?
旦那さんは外国に住む方がいいかもしれませんね。
はなまめさんは帰国した方がいいと思うなら、帰国すればいい。
一箇所に定住しなくていいのであって、日本と外国の両方で生活すればいいんじゃないですか?
6 私も含め家族の健康面で気をつけることがあったら教えてください。
家族の中で、一番弱いのは、はなまめさんで、特に春先は気を付けた方がいい。
その時期になると、体にガタがきますね。
意外としぶといのは旦那さんで、娘さんからエネルギーを奪われているというのに、なんだかんだいって元気です。
尤もガタが来る時はガクンと来るので、要注意ですね。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティーさん
鑑定ありがとうございます。
何度も読み返し、頭の中で整理してみましたが質問があります。
私たち夫婦は第三者の手が必要とありましたが、これは長女を授かる時の不妊治療のことですか?自分たちでは自然妊娠は難しいということでしょうか?
海外生活で両親、親戚、姉など誰も頼ることのできない生活です。夫も出張で不在が多く、生活ほとんど私が一人で抱え込んでいます。
第三者の手が必要なんですね。これは友人や他の人をもっと頼ったほうが良いということでしょうか?
第二子を授かるためには長女を義理の両親に預けるとありましたが、期間はどれくらいなんでしょうか?
義理の母は他界しており、義理の父も私の両親も高齢で育てにくい長女を預けるのは現実的には難しいです。
正直もう第二子は半ば諦めています。
夫は事業をしており私は10数年経理をしていますが、経理はお金を生まないし、自分でお金を得たいと思っています。
自分の生きがいやりがいを見つけたいです。
投稿: はなまめ | 2018年2月 6日 (火) 20時24分
はなまめさん夫婦は、旦那さんは母親から、はなまめさんは父親からエネルギーを貰うので、海外で二人っきりになってしまうと、エネルギー不足に陥ってしまう訳です。
親代わりになってくれる人がいたら、随分変わっていたと思います。
娘さんをはなまめさんの両親の方に置くのもいいし、夏休みだけ行って貰うようにするというのもいいです。
経理は重要ですよ。
もしも金欠になれば、その時点で仕事はお終いになってしまいます。
経理をやりながら、副業でやるようにすればいい。
投稿: タマティー | 2018年2月 7日 (水) 08時46分
タマティーさん
ありがとうございます。
色々な要素で運気の流れが変わっていくのですね。
興味深いです。
経理は大事ですよね、夫からその言葉を聞きたいです。
娘を早いうちに手元から出したほうが良いのでは?と以前から私は思っていました。一人娘なので親としては本当に寂しいですが、娘の性格を考えると私たちで手に負える子ではないと夫に話すと、夫には自分が責任を持って成人くらいまでは手元においておくと言われました。
夫が娘からエネルギーを奪われているというのも納得できますね。
私自身も奪われていると日々感じていますし。
娘は本当にエネルギッシュで、感情激しく、こだわりが大変強く、我が強いです。人の言うことを全く聞かないですね。とにかく毎日普通の日常生活をさせることが大変で大変で疲れきっています。
病気ではないかと疑っていた時期もかなりありました、たぶん違うと思いますが。こんな強烈な姉がいては二人目の子は気後れして来れないのかなとも思います。
投稿: はなまめ | 2018年2月 9日 (金) 08時32分
はなまめさん、母子の相性はいいんですけど。
投稿: タマティー | 2018年2月10日 (土) 03時57分