まささんへの運命鑑定
まささん、それでは運命鑑定行きますね!

①実は実母が亡くなる数ヵ月前から主人の言葉の暴力が酷くなり、離婚するつもりで娘と実家に戻りました。
しかし、現在は夫婦としておかしな形ですが、この別居がお互いに良いような気がします。
今後、上手くやっていくにはどういうことに気をつければいいでしょうか?
しかし、現在は夫婦としておかしな形ですが、この別居がお互いに良いような気がします。
今後、上手くやっていくにはどういうことに気をつければいいでしょうか?
旦那さんの激怒する癖は、終生変わらないです。
離婚した方がいい。話せば、話は合うんだけど、何かのきっかけで旦那さんが激怒してきます。
どう対応しても、そうなっちゃうから、離婚して、他の男性と結婚する事がお勧め。
しかし「別居婚」という手もあり。一緒に長くいれば喧嘩になる以上、離れて暮らせば喧嘩にならないので、それで結婚生活が巧く行くようになります。
それに結婚した時の年月日が大吉なので、これで離婚するのは損といえば損です。
気を付けるべきは、月に1回以上会うようにする事と、喧嘩になりそうになったら引き上げる事くらいですかね。
②娘は私の前では明るくて面白い事が大好きなひょうきん者ですが、外では人見知りのシャイな内弁慶なので、お友達ができるまでに時間がかかります。私に何かできる事はありますか?
娘のどこを伸ばしてあげればいいですか?
娘のどこを伸ばしてあげればいいですか?
また、接する上で気をつける事を教えてください。
子供はみんなそんなもんです。外面のいい子は、誘拐されて殺されてしまいますよ。
娘さんは「のんびり屋さん」なので、とにかく遊ばせておきましょう。
運動が得意だから、スポーツをさせるといいです。
③二人目
私は42歳で高齢で夫婦としておかしな形ですが、やはり娘に兄弟をつくってあげたいという思いと私自身も子供を沢山欲しかったという思いが今だにあり、あきらめられません。
せめて、あと一人だけでも子供が欲しいのですが、やはりこんな形の家族では難しいのでしょうか?
私は42歳で高齢で夫婦としておかしな形ですが、やはり娘に兄弟をつくってあげたいという思いと私自身も子供を沢山欲しかったという思いが今だにあり、あきらめられません。
せめて、あと一人だけでも子供が欲しいのですが、やはりこんな形の家族では難しいのでしょうか?
セックスすれば出来ます。
娘さんの霊線は旦那さんに繋がっているので、次はまささんと繋がった子が生まれてくる可能性があるから、それで欲しがっているのでしょう。
一時的にではあるにせよ、旦那さんの方の家に戻った方がいいでしょうね。
④実家を建て直す予定があります。
何か気をつける事はありますか?
このまま私達が実家に居候していていいのでしょうか?
何か気をつける事はありますか?
このまま私達が実家に居候していていいのでしょうか?
気拙いと思うなら、帰ればいい。
建て直すのなら、今後2年間はしない方がいいです。修繕とからなら良いですけど。
年齢の事を考えると、まささんの意見を多く入れていった方がいいでしょう。
⑤私はどういう仕事がむいていますか?
女性らしさを発揮できる仕事ですね。体力があるので、介護関連の仕事もいいです。
結婚後の名前だと、自分が前に出るより、人を支える仕事をやりたがるようになっています。
農業をやるなら、ちゃんと勉強しないと、父親から反発を食らうのは当然です。「土作り」が農業の基本なので、表面上の事だけを見ていては、相手に己の薄っぺらさが解ってしまいます。
⑥主人と義母は合う度に怒鳴り合うほどのケンカになります。こんな関係なので義祖母が亡くなってから、主人は義母と一切連絡をとらなくなりました。
二人の関係はこのまま上手くいく事はないのでしょうか?
旦那さんは母親との相性が悪いです。
親子であっても、連絡しない方がいいんですよ。
母親との相性が悪い分、妻の方には愛情を注ぐんですけど。
⑦主人の仕事運はどうでしょうか?
財産運は余りないですが、何をしてもトップを取りたがります。
男らしい人なので、男気を発揮できると、仕事は巧く行きますね。
よく喋る人だから、相手の意見を聞き入れるようにしていかないと、有能な部下たちを集める事はできないです。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティーさん
鑑定 ありがとうございます。
娘の幼稚園の役員になってしまい、バタバタしていてなかなか返信出来ずにいました。
申し訳ないです。
①やはり、そうですよね。激怒する時はその時の気分もあるのか…仕事の話を私にしないのではっきりと解りませんが、仕事で上手くいっていない時や私がお金を使うと凄く怒ります。必要な事にお金を使うにも気分で怒鳴るので、一緒にいる時はなるべく買い物に行かないようにしていました。
主人はオバアちゃん子でそのオバアちゃんが、シングルで義母を育てよくオバアちゃんは【お金のない人生など死んだも同然だ】とよく言っていたそうです。主人も私に激怒すると
【女 子供にお金を持たすとろくなことはない】よく 言っていました。
②娘は目標ができるとコツコツとできるようになるまで、練習しています。
母親ながらその集中力 できるようになりという思いは、凄いなと見ています。
③タマティーさんにそう言って頂けると不安な気持ちも軽くなります。
娘の夏休に主人のところへ少し行ってみようかと思います。
④今後 二年間は建て替えしないほうがいいのはどうしてですか?
⑤結婚をする以前は介護の仕事を少ししていました。
お年寄りと自分の知らない時代や知らない事を教えてもらうのは好きでしたが、やはり人が老いて亡くなっていくのを近くで見ているのは仕方ない事ですが辛いです。
土作りの勉強は市で行っている農業研修会に4月~参加するつもりでしたが、娘の幼稚園の役員になってしまいなかなか参加できていません。
⑥母親からしたら我が子が離れてしまうのは悲しいですね。
子作りをする時 主人は義母と相性が悪いから、自分達と相性がいい子になるように細木数子の本でいつできる子がいいか調べてから子作りを始めました。当時 私は接し方じゃないのかな~と思っていました。
離れて暮してからのほうが上手くいっているし、愛情を感じます。
⑦職場だけでなく、誰に対しても【自分の方が上だ】という感じです。
職場の事は知りませんが、家庭でも全く私の話を聞き入れてはくれませんでした。それでいて上手くいかないと人のせいにします。
離れて暮らすようになってやっと少しの事は聞いてくれるようにはなりました。
投稿: まさ | 2018年5月13日 (日) 06時39分
まささん、本当に、お婆ちゃん子は我儘ですな。
お婆ちゃんが甘やかして育てからこそ、そう成ってしまった。
母親なら、甘えさす事はしても、甘やかさないですからね。
現在、オリンピック特需のために、建設費が高騰しているんですよ。
オリンピックが終われば不況になりますので、そうしたら格安で建設できる事になります。
建て替えするためには、時間をかけて考えた方がいいので、急ぐと碌でもない物しかできませんよ。
それにまささんの年齢の事を考えると、妊娠を最優先にした方がいいので。
投稿: タマティー | 2018年5月14日 (月) 04時37分
タマティーさん
ありがとうございます。
建設費が高騰しているとは、気にしていませんでした。
オリンピック後は不況になるんですか…
増税 されてまた、不況ですか…
タマティーさんのブログをよく読んで実践して、早く妊娠して元気な子を生みます!
ありがとうございました❗
投稿: まさ | 2018年5月14日 (月) 12時34分
タマティーさんこんにちは。
以前にいちど見て頂きました。
次男が産まれて子供に関してと、
現在育休中ですが、復帰するべきか悩んでます。
家を買いたいので仕事は必要です。
また見ていただけますか。
お願いします。
きょん
投稿: きょん | 2018年5月17日 (木) 21時52分
きょんさん、育休中なのだから、職場復帰した方がいいです。
フルタイムで働こうとするから躊躇してしまうだけの事で、早くに帰って来るようにすればいい。
投稿: タマティー | 2018年5月18日 (金) 07時00分
きょんさん、やはり試練が必要ですな。
面倒なので、「セルフ試練」とします。
自分で考えて、実行してみて下さい。
下らない物は不合格、良い物は合格とします。
投稿: タマティー | 2018年5月19日 (土) 08時10分
タマティーさん、こんにちは。
ここ何ヶ月も人に相談もできず困っています。厚かましいと思いますが、アドバイスを頂きたくて、書き込ませて頂きます。
仕事をしなくてはいけないのに、自分で仕事をすると判断して決めたのにいまいち本腰になれず、自分にがっかりしています。
夫が収入を支えてくれているのと、子どもたちのケアが疎かになる、子育てが手抜きになったり、さける時間が少なくなるのを恐れることを言い訳にしてして、甘えています。
でも多分本当の理由は、自己顕示欲がありながら自分に自信が持てない、自分の能力が低いことと思います。
何をしたら良いのか分かっているのに、なかなか出来ず、集中力も足りていないです。
自分をちゃんと動かすにはどうしたらよいでしょうか?
投稿: りりまま | 2018年5月25日 (金) 12時21分
りりままさん、働きたくないなら、働かない方がいい。
何かすべき事があるのでしょう。
無理してやらん事です。
投稿: タマティー | 2018年5月26日 (土) 06時25分
アドバイスありがとうございます!
何かすべきこと、、、あると思います。
タマティーさんにそう言われて腑に落ちました。
何か方向というか視野が狭く間違っていた気がします。タマティーさんには人生の節目でいつも助けられています。いつもありがとうございます。
これからも記事を心待ちにしています。運命鑑定とは別の記事も読みたいです。
私以外のタマティーファンの方も切望していると勝手に想像します。
お忙しいと思います。またにでもいいのでよろしくお願いします。
投稿: りりまま | 2018年5月29日 (火) 00時26分