« また広島~。なんで倉敷? | トップページ | サザエさんちの世帯収入 »

ゆり子さんへの運命鑑定

ゆり子さん、それでは運命鑑定行きますね!
●占って欲しい事
「今回タマティーさんにお願いした目的:昨年に私を育ててくれた父、祖母を亡くし、今年始めには流産をしました。そして今年度に子供達が入園、入学した為、私の岐路だと思い、タマティーさんにお願いしました。
これから家族、子孫が皆、幸せでその人それぞれ持って産まれた運命を知り、社会に貢献し、より良く生きられる様に私が出来ること、良い時期を知りたいです。」
⚫︎家族全員の性格、相性、気をつけること、向いている仕事、よい趣味。
 旦那さんは男らしい性格ですが、妻を自分の思い通りに動かそうとします。
 ゆり子さんはよく喋る方で、落ち着きのない人ですね。
 夫婦は同志といった関係で、対等に成って、自分の役目をきちんと果たせば問題ないです。
 旦那さんはリーダーシップがあるので、ゆくゆくは自分の会社を持った方がいい。
 長女は非常に活発な子で、スポーツをさせると同時に、家事手伝いは最低限でもいいからしておくべきでしょう。
 次女は理屈っぽい子で、論理的に説明しないと、なかなか動きません。学問を中心にやらした方がいい。
 気を付けるべき事は、姉妹であっても、性格は全くの別々なので、いっしょくにはしない事です。
⚫︎家は運気的に今のまま賃貸か建てた方が良いか。良い時期、場所。
 御厚意にはもっと甘えましょう。
 現時点では、引越しを暗示する物は何も出ていないです。
 お中元とかお歳暮とかし、たまには会ったりする事で、関係を深めるようにした方がいい。
⚫︎我が家が財産を持ち、お金に困らない生活を送るには私がどうしたら良いか
 子作りしまくる事です。
 夫婦共々子沢山の星を持っているので、子供の数が少ないと、どうにもなりません。
 数的は5人か6人かなので、子供の数を増やせば、お金の事はなんとかなります。

⚫︎私のこれから、どんな計画を建てれば良いか
 女性の30代は家族を中心にした方がいい。
 家庭内を充実させる事です。
 旦那さんの仕事が巧く行くようにすれば、収入も増えて来る事でしょう。
⚫︎私にどんな仕事が向いていて就いたら良いか
 飲食関係の仕事は常にあるので、まずはそこを狙うといいです。
 お料理教室なんてのもいいかもしれません。
 喋りの巧さを活かす仕事をするといいです。
⚫︎どんな仕事、勉強をどう始め、維持するか
 自分の興味ある物なら、勉強は捗ります。
 子供たちが居るので、早朝に勉強するとか、夜に子供たちが寝てから勉強するとかすればいい。
 とにかく勉強しないと、必要な知識を身に着けるは出来ないです。
⚫︎今後、よりよい出産時期と人数。
 あれこれ考えず、早めに産んでしまいましょう、
 流産は「四の結界」と深い関係があります。四の結界が張られると、身内で死者が出たり、流産したりします。
 まずは夫婦で話し合い、自分たち夫婦の共通目標を定めるといい。
 出産時期は急いだ方がよく、とにかく先延ばしにしない事です。
 子供の数は多くしていった方がいいですよ。少子化だと、子供の数が少ないので、子供の数を多くすれば、その中から大出世してくる子が出て来るかもしれません。
⚫︎私の実家の土地、家、墓守を私、母、妹と名義にしているが、私が続けた方がよいか。抜けた方がよいか。
妹が色々とやっかんで来る為に早めに決めたいです。
 現時点では、続けた方がいい。 
 ゆり子さんは故郷から離れる運命にあります。但し、父親との関係が深いし、実母にも愛情を注ごうとします。
 妹さんも故郷から離れる運命にあるのですが、親との関係を維持する物が出ていないんです。
 この問題は妹の関係が重要なのではなく、ゆり子さんと義母との環形が重要になってきます。
 義母は頭がいい人なので、下手な事は言わないようにした方がいい。相手に喋らせ、相手の真意を知った上で、ゆり子さんは発言した方がいいです。
 実家には跡継ぎが居ない以上、男の子を生んで、養子として送り込めば、その財産を物にする事ができます。
 今のままだと、いずれ姉妹間での争いとなりますね。
 

|

« また広島~。なんで倉敷? | トップページ | サザエさんちの世帯収入 »

心と体」カテゴリの記事

恋愛」カテゴリの記事

育児」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

家計」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

タマティーさん、沢山の相談にレスポンスありがとうございましたm(_ _)m

主人には、私が収入が無く、バカにされ、下に見られていますが、なるべく対等になる様、勉強していきます。

昨年まで主人が雇われ社長だったのですが、会社を売ってしまい、今も同じ場所で働いています。どうしたら、自分の会社を持てるのでしょうか?なにかタイミングがある時期の鑑定はでていますか?

私の役目は30台は家族の充実ですね。
40代以降は何でしょう、
貧乏なので主人が子供作らないと言っていましたがまた相談して、沢山産みたいと思います😁💕

私にとって義母は尊敬していて、大好きです。
実家には遺産などないのですが、好きな場所です。
皆がより良く生きられる様、タマティーさんのお陰で自信持ち、生きていきます💪🏻🍉

投稿: ゆりこ | 2018年7月19日 (木) 15時13分

ゆり子さん、出会いが対等な物だし、夫婦の相性も対等な物だし、娘たちの霊線は両親と繋がっています。
旦那さんの発言とは裏腹に、夫婦は対等になっているので、言っている事は余り気にしない事です。

四の結界が張られているので、会社を売ってしまう事はありえます。
夫婦の関係をきちんと構築し、子供が後もう1人出来ると、激変しますよ。
色んな人たちと大勢で食事をすれば、夫婦の関係も盛り上がると思います。

旦那さんは失敗少なくして成功していくのではなく、失敗しまくりで成功していくので、失敗したら、少しは前進したと思う程度でいいです。

投稿: タマティー | 2018年7月20日 (金) 05時29分

タマティーさん、お時間をいただきまして
ありがとうございました。
大勢と食事ですね🍴
失敗しまくりながら、安心して、笑いながら行こうと思います。

投稿: ゆりこ | 2018年7月20日 (金) 08時48分

たまてぃーさん、こんにちは。
私は今23週の妊娠です。22週の健診の時に、前置胎盤と診断されました。お腹が張ることも多いので、休職か短時間勤務と言われ、短時間勤務にしています。
安静にということで、ウォーキングもマタニティヨガもできず、運動不足が心配です。やはり安静に過ごすのが1番でしょうか?

投稿: りお | 2018年7月21日 (土) 19時10分

りおさん、勤務先の冷房には気をつけましょう。
冷えると、胎児がクルッと向きを変え、前置胎盤に成ってしまいます。
厚くても、長袖長ズボンで居る事は必要です。

ウォーキングぐらいはした方がいいですよ。

投稿: タマティー | 2018年7月23日 (月) 06時18分

タマティーさんはじめまして、こんにちは。
いつも育児の記事をとても参考にしております。
そこでタマティーさんにお聞きしたいのですが、
今11ヶ月の娘がいて離乳食も少しづつはじめているのですがタマティーさんの記事をみて、完母でベビーフードなども一切あげておりません。

しかしたまたま病院で血液検査をしたところ貧血がでてしまいました。完母だから鉄分が足りないと言われてしまい娘の顔も白いので鉄剤シロップを処方されたのですが、気が進みません。

しかし飲まないと発育に影響が出ると言われてしまい悩んでいます。飲ませるべきでしょうか?何か鉄分を補う良い方法などあるのでしょうか。。。

投稿: りん | 2018年7月24日 (火) 04時12分

りんさん、飲ませんでいいです。

女性には生理があるので、どうしても普段から鉄分不足になりがちです。
鉄分が多く入っている食品「海苔」「ひじき」「パセリ」「あさり」「シジミ」「レバー」などを意識して食べないと、鉄分不足になります。
肉料理を調理する時は。肉に「バジル」をふんだんにかけるといいです。

酢の物と一緒に食べると、鉄分の吸収を良くするので、食事の時は酢の物を一品出すようにした方がいい。

投稿: タマティー | 2018年7月24日 (火) 04時50分

タマティーさんお返事ありがとうございます!
私自身も貧血があるので気をつけて摂取したいと思います!

ちなみに貧血がでたのは11ヶ月の赤ちゃんなんですが離乳食はじめたばかりでまだ食事がまともにとれないのですが、その場合どのように鉄分を摂取させるべきでしょうか?

投稿: りん | 2018年7月24日 (火) 13時08分

りんさん、離乳食に海苔を入れたら?

鉄分の吸収を良くするためには、ビタミンCも必要なので、果物の摂取も必要です。

それと、母親の性格がしっかりし過ぎていると、赤ちゃんのオムツをしっかりと締めてしまうので、それで血行不良になり、血液中の鉄分が減少してしまいます。
ウンチが漏れてもいいから、多少緩めにすると、血行は良くなりますよ。

投稿: タマティー | 2018年7月25日 (水) 05時23分

タマティー さん、お久しぶりです!
今から4年前の2018年に運命鑑定をしていただき、ようやく第3子の長男が出来まして、来週産まれます。
夫婦共々、センスが無く、中々、命名が決まらず、困っています。タマティー さんの命名のブログも読ませていただいたのですが、アドバイスありませんか?

投稿: ゆり子 | 2022年3月14日 (月) 22時15分

ゆり子さん、出産までに不思議な事が起こるから、夢の中で教えてくれたりします。

次善の策としては、名前の候補を10個以上出して、その中から選ぶ。

義父母に命名して貰うという手もありです。

時間はたっぷりとあるので、出産するまでには決まる事でしょう。

投稿: タマティー天使 | 2022年3月15日 (火) 05時49分

ゆり子さんの母親の案だと、父親との縁が薄くなるので、拙いです。

夫婦の案はそれぞれいいです。

「リヨウタ」でくるならば、普通、「亮太」で、これが最も無難。
「カズキ」で来るならば、ゆり子さんのでいいです。

いっそのこと、ジャンケンで決めれば。
意外と巧くいったりします。

タマティーは「亮太」が第一位です。
夫婦の案はややゆり子さんの上という感じですね。

投稿: タマティー天使 | 2022年3月18日 (金) 17時05分

タマティー さん、お陰様で今朝、主人と話し合いました。

今のところ、じゃんけんの勇気が出ず、女親の意見を押してしまったので、お墓参りに行きたいと思います。

又、出産までの数日、家族で赤ちゃんに名前で呼び、もう一つの案と比べたり、じゃんけんしたり、違和感がないか確認し合おうと思います。

帝王切開ですが、次も頑張れたらいいと思ってます。

タマティー さん、急な申し出に大事なお時間を頂戴致しましてありがとうございましたm(_ _)m

投稿: ゆり子 | 2022年3月19日 (土) 11時36分

タマティー さん、お陰様で無事に出産しました!
また、ブログにお世話になります。

投稿: ゆり子 | 2022年3月25日 (金) 19時35分

ゆり子さん、出産おめでとうございます!

投稿: タマティー天使 | 2022年3月27日 (日) 06時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゆり子さんへの運命鑑定:

« また広島~。なんで倉敷? | トップページ | サザエさんちの世帯収入 »