毎年恒例 第9回タマティーの超マイナー流行語大賞!
●今年の流行語大賞
␣
今年の流行語大賞は、
␣
「そだね~」!
␣
本当によく使った。日本でカーリングが定着したのがとにかく嬉しい。知的なゲームなので、観戦スポーツとして根強い人気を得て欲しいね。
␣
他には、
␣
「半端ないって」
「悪質タックル」
「ボ~ッと生きてんじゃね~よ」
␣
がランクイン。これらも頻繁に使用したな~。
␣
一応説明しておくけど、タマティーの超マイナー流行語大賞とは、タマティー本人が実際に使用した流行語の事を言う。マイナー過ぎて、世間の人たちは知らないだけの事。
␣
␣
●今年の超マイナー流行語大賞
␣
第10位 「化粧ブス」「スッピンブス」「素地ブス」「ブスカワ」
これらの流行語は、俺がブルゾンちえみに対して付けた物である。
「化粧ブス」とは、化粧してもブスな女性の事を言う。
略して、「ケショブ」。
なんか「ケバブ」に似ているけど、気にしない。
␣
「スッピンブス」とは、スッピンなのにブスな女性の事を言う。
略して「スピブ」。
␣
「ケショブ」と「スピブ」を合体させると、
「ケショブスピブ」。
実際の使い方としては、
「ブルゾンちえみって、ケショブスピブだよね~」
と成る。
␣
考えてみると、ブルゾンちえみは素地がブスなのである。
だから、
「素地ブス」。
ブルゾンちえみを見て、つくづく思ったのは、
「ブスカワ」
なんだという事。
ブスなんだけど、そのブスさが魅力的で、逆に可愛く見える。単なるブスじゃない。そこが実にいい。
␣
第9位 「ナチュスベ」
「ナチュスベ」とは、ナチュラルなスベリの事を言う。
笑いを取りに行ってスベるのではなく、自然とスベったからこそ、クスリと笑える。
使い方としては、誰かがスベった場合、
「それ、ナチュスベ」
と言うと、巧くフォローできる。
␣
「ナチュスペ」の反対語は、「マジスベ」。
遣い方としては、誰かが笑いを取りに行ってスベった場合、
「それ、マジスベ」
と言って、相手を非難する。
␣
第8位 「エビ萌え」
「エビ萌え」とは、エビだけに萌える事を言う。
語源は、福田典子アナが、『もやさま』で「エビフライ」にだけ燃える反応を示す所から来た。
転じて、「蛯原友里に萌える事」をも意味するように成った。
更に、「蛭子能収に萌える事」にも変化。
鉄道オタクたちの間では、「北海道にある恵比島駅に萌える事」を指す。
␣
第7位 「食事よりフルーツが好き」
「食事よりフルーツが好き」とは、『もやさま』で福田典子アナが食事中にした、衝撃の告白の事を言う。
確かに、人間は果実食動物なので、普通の食事を食べるより、フルーツを食べる方がテンションを高くする事が出来る。
尤も、そういう事を言ってしまうと、食レポが成り立たない。
␣
第6位 「やっかま」
「やっかま」とは、やかましいを少し省略した物の事を言う。
使い方としては、煩い人たちが居る際に、
「やっかま」
と言って処理する。
␣
第5位 「漫才コンビ和食」
我が家でM-1グランプリの優勝を予想していた時、うちの母親が、
「あの~、大阪出身の子が居る、あのコンビ、えっと~、なんだっけ~、そう、和食」
と発言。
「和食じゃない! 和牛!」
俺はすぐさまツッコミを入れた。
「和牛」を「和食」と間違え、大爆笑。
「和牛」より「漫才コンビ和食」で行った方が大ブレイクするかも。
␣
第4位 「やっかみの忖度疑惑」
M-1グランプリでは、見事、「霜降り明星」が優勝。
どう考えても、優勝は霜降り明星である。和牛もジャルジャルも、霜降り明星には及ばなかった。
それなのに、ネットでは、
「霜降り明星には忖度があった」
と噂される始末。
まさに、「やっかみの忖度疑惑」である。
␣
M-1みたいな大舞台では、ネタは単純化しなければならない。
複雑な物はダメなのである。そういう物は小さな舞台でやるべきなのだ。
ジャルジャルが第三位に入ったのは当然で、やはりネタが単純だからである。
␣
和牛みたいに、完成度の高い漫才コンビがネタで携帯電話を使ったり、手紙を読むという事をやったら、もう新しい事をやっていないと即断した方がいい。
大体、売れていない漫才コンビは、平気で携帯電話ネタや手紙ネタを使う。実際に見てみれば、どう見ても詰まらない。漫才師たちの動きが固定されてしまうからだ。
その点、霜降り明星は、豪華客船のネタとか、学校のネタとか、漫才師たちが自由に動けるネタを取った。
だから大爆笑できたのだ。
␣
第3位 「巨顔ブーム到来」
今年は「小顔ブーム」を生み出した安室奈美恵が引退したのだが、それに代わって出て来たのが、「巨顔ブーム到来」!
「チコちゃん」
「アナウンサーの福田典子」
「女優の久保田磨希」
なんと、全員、巨顔である。
␣
ここで、ガセネタ3連発。
「チコちゃんと福田典子アナと久保田磨希の顔の大きさはほぼ同じである」
「博多弁には福田典子アナ専用方言として〈ぎゃんかわ〉という物がある」
「久保田磨希は顔が大き過ぎて、新幹線に乗る事ができない」
␣
第2位 「カボチャ地獄」
うちの母親が知り合いからカボチャを大量に貰ったので、カボチャ料理が大量に出る事に成った。
「カボチャの煮物」
「カボチャ入りのマッシュポテト」
「カボチャ入りの味噌汁」
トドメは、
「カボチャをスライスした目玉焼き」。
なんで目玉焼きにガボチャを入れるんだ?
まさに「カボチャ地獄」。
␣
第1位 「葵わかなのフルコース」
カボチャ地獄を食らったので、
「幾らカボチャが好きだからといって、カボチャ料理ばかり出すな。そういう事をやるなら、俺は葵わかな事が好きだから、葵わかなのフルコースを出すよ。
〈葵わかなの蒸し焼きボローニャ風)とか、
〈葵わかなの大腿骨で作った豚骨スープ)とか、
〈葵わかな入り炊き込みご飯〉とか)とか」
と反論。
決して本人の手料理ではないのがミソ。
␣
楽天で購入 |
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
こんばんは。1年程前?に一度鑑定していただきましたまんだむです。もしよければ、再び運命鑑定していただきたいです!よろしいお願いします。
投稿: まんだむ | 2018年12月 6日 (木) 19時12分
タマティー さん、こんにちは!
流行語大賞の時期ですね〜
引越ししてひと月経ちますが、未だ妊娠には至らず…
朝、私が「はやく子がほしい」とやっていたら、主人から「原因はお前だー!」と返ってきました。
そこで、妊娠しない理由を振り返ってみました。
主人が仕事で拘束される時間が増えたこと(土曜も出勤で、出勤は朝早く夜遅め。職場までの通勤時間が1時間かかり尚且つ自分で運転する。以前は電車通勤だった)それで、最近疲れているようだ。
ちなみに主人は妊娠に対しては協力的。
私の怠け癖と待ちぼうけのため、生活態度に出ていて改善されない。
(よく言えばマイペース)
私がまだ過去のエネルギーから抜け出せず、押し潰されているから。
解決策として、新たな改名案を考えるとか思いついたんですけど。どうでしょうか。
私は以前改名をしましたが…現在のところ実名で落ち着いています。
改名した名は、動きが出てきたけれど、夫婦喧嘩が続出しました…(私の思い込みかもしれませんが)
それから、引越し後、祖母の家に行ける距離になったため、二度ほど行ってきましたが…、私の心は乾いていたと思います。
心持ちが間違っていたのかもしれませんが…
自分への愛情不足で、家族への愛情が不足している状態だと思います。
投稿: みち子 | 2018年12月 7日 (金) 00時56分
まんだむさん、運命鑑定には試練が必要なのですが、今回の試練は、
「今年、よく使った流行語ベスト3を上げなさい」
です。
できるかな~?
投稿: タマティー | 2018年12月 7日 (金) 07時10分
私か今年よく使った流行語は
1位 ばえ~(映え~)
2位 そだねー
3位 ひょっこりはん
です。仕事場の子達がみんな私より一回り以上若い子なので、冗談を言う時に使ったり物まねして使って楽しんでいました。
投稿: まんだむ | 2018年12月 7日 (金) 12時29分
みち子さん、断食の効果かは解らないけど、明るくなりましたね。
大体、引越しは大変なんだから、1ヵ月後に妊娠ってのは無理ですよ。
祖母の家には頻繁に行った方がいいですね。
確かに前の名前は頻繁に喧嘩してました。
いい名前だったんですけど。
改名はありですね。
投稿: タマティー | 2018年12月 7日 (金) 17時36分
まんだむさん、合格です。
それでは家族全員の名前と生年月日、結婚した年月日、得意な料理と苦手な物、それと占って欲しい事を書いて送って下さい。
投稿: タマティー | 2018年12月 7日 (金) 17時41分
お返事ありがとうございます!
明るくなったと言っていただき、素直にうれしくなってしまいました。
日曜日、両親に子を預かってもらって、主人とふたりきりで過ごす時間を作ることにしました。が、主人が中々動いてくれない…(寒いし、外出たくないし、疲れている様子)
私はなぜかキレてしまって、これではうまくいくものも上手くいかなくなるという状態でした。つくづく主人との人間関係ができてないな〜、と感じました。
改名もありということで、できる事はやってみようと思うので、名前を考えました。
「ちひろ」「なおみ」「あおい」
その場の思いつきですが、どれが良いでしょうか?
選んでいただけるとありがたいです。
投稿: みち子 | 2018年12月10日 (月) 17時17分
タマティー さん、
お忙しいところ、図々しいお願いをしまして、すみませんでした。
もしかして、名を選んでくれましたか?
そうでしたら、ありがとうございます。
もしまだでしたら、私はこのまま本名でいこうと思いますので、大丈夫です。
自分から言い出しておいてすみませんが、やはりこのままやっていこうと思います。
投稿: みち子 | 2018年12月11日 (火) 08時38分
みち子さん、最近、急に寒くなりましたかれ~。
今日、寝坊した訳ではないのに、余りの寒さのために頭が動きませんでした。
「なおみ」
が一番いいですね。
投稿: タマティー | 2018年12月11日 (火) 16時52分
タマティー さん、
名前を選んでいただいてありがとうございます!
たしかに寒くなりましたね。タマティー さんでも、そういう事(頭が動かないとか…)あるのかとおどろいた反面、安心しました。
投稿: みち子 | 2018年12月12日 (水) 23時00分