仕事のしずぎは結婚を破壊する
●仕事のしすぎはイカンです
大塚寿の『結婚を後悔しないための50のリスト』(ダイヤモンド社」は、
「男にとって結婚は人生の分かれ道」
とし、
「結婚は技術である」
と言い切る。
ではその技術は一体何かと言えば、
「妻と向き合う時間を必ず作る」
のが最たる物だという。女性は会話する事で人間関係を構築していくので、結婚した以上、妻と話し合わないと拙い。男性同士の付き合いみたいに、言葉なしでも人間関係が成立する訳ではないのだ。
その上で、
「男は自分の時間を必ず確保する」
という事をしなければ成らない。これが出来ないと、男性は非常に大きなストレスと成ってしまう。幾ら結婚しているからといって、常に妻子と一緒に居るのはダメなのである。
俺から言わして貰うと、
「結婚に或る程度の力配分はしておく」
という事であり、仕事のし過ぎはイカンのだ。仕事を主に置きつつも、家族にも或る程度、力を配分しておく。だから結婚を維持できるのである。
●35歳以降の変化
本書の内容は買って読んで貰えば解って頂けるが、俺から少し補足しておく。
会社では、35歳から給料が上昇するようになっている。既に仕事では一人前に成っているので、仕事が多く成るのだ。それは当然、給料が上昇して行く事に成る。
もしも夫がこの時期、仕事ばかりしてしまえば、当然に離婚の危機が発生する。残業が連続して、帰宅時間が遅くなれば、夫婦の会話なんか消滅してしまう。だから残業が続く事には警戒しなければ成らないのだ。
仕事の仕方を工夫して、午前中に仕事の大半をやってしまうとかすれば、残業が連続するなんて事はありえない。20代でやっていたような、生産性の悪い働き方では残業になってしまうのだ。
●40代前半の厄年
男性は40代前半に厄年を迎える事に成る。この厄年は42歳の時だけでなく、40歳から45歳まで続くと考えておいた方がいい。男性にとって、この時期はまさに人生のターニングポイントなのであって、どうギャンブルを仕掛けるかなのである。
妻はこの時期、育児は終了している。子供たちは小学校に行くようになるので、妻としては多少なりとも時間に余裕ができる。その余裕こそが、妻に雑念を大量発生させるのである。
もしもこの時期、妻が内助の功を発揮しよう物なら、夫は厄年を使って飛躍していく事が出来る。厄年が役年に変わるからこそ、災厄は起らず、それどころか、とんでもない幸運が訪れてくるのである。
| 固定リンク
「心と体」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 影山優佳を占ってみました。(2023.05.31)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 石川真佑を占ってみました。(2022.10.15)
- 高市早苗を占ってみました。(2022.09.06)
「恋愛」カテゴリの記事
- 文学フリマ東京39に出ます。(2024.11.29)
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 「ゆめぽて」を占ってみました。(2023.06.14)
「育児」カテゴリの記事
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
- 「ゼロイチファミリア」を占ってみました(2022.12.22)
「妊娠」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
「出産」カテゴリの記事
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
- 三笘薫と田中碧を占ってみました。(2022.12.09)
- 権田修一を占ってみました。(2022.12.03)
- 堂安律を占ってみました。(2022.12.02)
「子育て」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 指原莉乃を占ってみました。(2023.01.07)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- ウェストランドを占ってみました。(2022.12.31)
「結婚」カテゴリの記事
- 梅澤愛優香を占ってみました。(2023.10.26)
- SUZUKAを占ってみました。(2023.10.08)
- 広末涼子を占ってみました。(2023.07.07)
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 樺澤まどかを占ってみました。(2023.07.06)
「家計」カテゴリの記事
- 「高木さん」のフルネームは何?(2022.08.12)
- TKOを占ってみました。(2022.08.07)
- 藤田ニコルに対して勝手に運命鑑定(2022.08.02)
- なぜ狩野英孝推しは失敗するのか?(2022.07.26)
- 統一教会と家庭連合(2022.07.15)
「妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事
- 新井恵理那を占ってみました(2023.07.01)
- 高橋茂雄と清水みさとの結婚を占ってみました。(2023.01.20)
- 橋本環奈を占ってみました。(2023.01.02)
- 「由良ゆら」を占ってみました。(2022.12.18)
- 樋口日奈を占ってみました。(2022.12.13)
コメント
タマティさん、うちの旦那はもう51で、やくどしも終わってますが、これから飛躍して幸運くることあるのでしょうか?
子供は3人になり、イライラしながらも充実してます❤️
セックスを除いて。
投稿: みわ | 2019年9月18日 (水) 20時45分
みわさん、年齢的にラストチャンスなので、目標を設定すれば、やれるんじゃない?
とにかく、旦那さんには目標を立てさせ、それに向かって突進させるべきですよ。
投稿: タマティー天使 | 2019年9月19日 (木) 08時33分
久しぶりの記事に嬉しい気持ちで読ませて頂きました。
家族にとんでもない幸運が訪れてるように、内助の功を発揮したいと思います。
タマティーさんの以前の記事の、「「あげまん」の条件と「さげまん」の条件」を参考にしたら良いですか?
投稿: りりまま | 2019年9月24日 (火) 01時31分
りりままさん、内助の功なら、あげまんですな。
尤も、この本は男性向きなので。
意外と売れていたりします。
投稿: タマティー天使 | 2019年9月24日 (火) 18時36分
タマティー様はじめまして!いつもブログを楽しみにしておりますとめいとと申します。
タマティー様に是非教えていただきたい事がございます…。私はADM(後天性メラノサイトーシス)で悩んでおります。アウトドア派でもバリバリの体育会系でもないのにアラサーの割にしみが多いのです(涙)ビタミンCやLシステイン、美白化粧品等試しましたが効果はなく、治療法はレーザーしかないとのことでした。ただレーザーにはどうしても抵抗がありまして…何か治療法をご存知でしたら是非ご教授下さい。よろしくお願い致します。
投稿: とめいと | 2019年9月25日 (水) 20時27分
とめいとさん、ADM(後天性メラノサイトーシス)って、要は「シミ」ですね。
医学的には「レーザー治療」となっています。
危険度は低いです。心配する事はないですよ。
とはいっても、肌に傷が付きますからね。
日々の排便は心掛けた方がいい。
便秘だと、シミは出来易いですよ。
それと同時に「断食」かな。
週1回、水だけを飲む断食をすると、排便は良く成るし、シミも消えて行きます。
「糠」で顔にパックし、洗い流すと、肌は綺麗になり、シミも消えて行きますよ。
但し、糠臭く成るので、その点は注意。
洗顔料を安全な物にしないと、シミの出来易い人は顔を洗う度にシミが出来てしまいます。
投稿: タマティー天使 | 2019年9月26日 (木) 08時34分
タマティー様早速の返信ありがとうございます。
排便は毎日あり、シャボン玉石鹸を使っておりますがシミが年々増えているようです…(涙)
日曜日なら断食できるので糠パックも試してみたいと思います。ありがとうございます!
投稿: とめいと | 2019年9月26日 (木) 12時31分
タマティーさん、ご無沙汰しております。
今回のテーマですが、まさに今の家の現状と重なりましたので相談させて下さい。
只今、主人単身赴任中(この10月より又異動)
小学3年生の息子と二人暮しです。
最近は、色々と自分で出来る事が増えてきたので楽にはなってきました。
ただ、土日祝は野球があり私も付添でほぼ一緒にいますが、主人は土日祝も家で仕事がしたいとの事で、あまり接する時間もありません。
もちろん、家族で過ごす時間もありません。
平日も、私と息子二人だけの生活なのでこのままで良いのかなと心配です。
私の体力的にも精神的にも疲弊中です。
思春期を迎えた時にどうすれば良いのでしょうか?
タマティーさんより、何かアドバイスがいただければ幸いですm(_ _)m
よろしくお願いいたします。
投稿: ぽんちゃん | 2019年9月26日 (木) 14時59分
ぽんちゃんさんの旦那さんは、仕事のしすぎ。
この本を買って、こっそり置いておくと、読むかもしれませんよ。
男の子は母親に甘えますが、中学生になったら、去って行きます。
別に何も心配しなくていいです。
それよりも、美味しい料理を作り続ける方が大事。
尤も、父子の間で揉める可能性が大です。
投稿: タマティー天使 | 2019年9月26日 (木) 17時17分
タマティーさん、ご無沙汰しています。
以前鑑定していただいた子供達は6歳、2歳になり、お陰様で逞しく育っています😌
今年の4月に妊娠が発覚しまして、今7ヶ月です。性別は男の子です👦(男、女、男の兄妹って想像がつかず楽しみと不安が入り混じってます😅)予定日は12月27日で、以前タマティーさんから3人目を産むなら2年後がベストと言っていただき、ギリギリ間に合うといいなと思ってます😊
妊娠初期は下の娘と同じく前置胎盤による切迫流産と言われましたが普通の生活をして良いと言われ多少のつわりはあったものの、無事安定期を迎えました。
しかし、先週には逆子で子宮頸管が短めで切迫早産気味だということであまり外に出ないように言われたので、足腰は鍛えておこうと安産スッポン体操など行い、腹巻をつけ、食事もタマティーさんの記事を参考に気をつけていました。
今日が診察日だったのですが、逆子は直り子宮頸管も多少改善されたものの、赤ちゃんが子宮口近くまで下がってきているため、今までの生活にプラスして昼寝してくださいと言われてしまいました💦
自分では出来ることはやっているつもりですが、他にも出来る事があれば教えて頂けると幸いです🙇♀️
投稿: ネネ | 2019年9月27日 (金) 15時04分
ネネさん、お勧めは、「イチジク」を食べる事です。
子供たちが居るので、スーパーとかで買うと、すぐになくなってしまうだろうから、産地に行って、現地で買うと、結構買えます。
そのまま食べるのもいいし、煮て、保存するのも良し。
投稿: タマティー天使 | 2019年9月27日 (金) 17時16分
タマティーさん、お返事ありがとうございます😊
ちょうど昨日、イチジクを産直所で買ってきて貰ったところです😳
早速食べようと思います‼️
煮るというのはジャムにするということでしょうか❓
投稿: ネネ | 2019年9月27日 (金) 17時40分
タマティーさん、ありがとうございましたm(_ _)m
父親が単身赴任という形をとって、楽になるなのかなと思いましたが、相談したり頼ったり出来ない事のストレスをこんなに感じるとは思いませんでした。
来年度は、PTAの役員も終了するし、少し働く事を考えようと思っています。
ほんとは、このような事を主人ともっと話し合わなければいけないのに…(T_T)
本を読んで考えたいと思います。
いつもありがとうございます😃感謝です。
投稿: ぽんちゃん | 2019年9月27日 (金) 17時55分
ネネさん、ジャムじゃないみたい。
保存食にするみたいです。
これはこれで美味しんですよ。
投稿: タマティー天使 | 2019年9月28日 (土) 17時36分
おはようございます😊
レシピを検索したら色々出てきました!!
はちみつと一緒に煮るレシピを見つけたのでそれを作ってみたいと思います☺️
お返事ありがとうございました😌
投稿: ネネ | 2019年9月30日 (月) 07時33分
タマティーさん、こんにちは^^
ご無沙汰しております。
以前鑑定でお世話になりました、すずらんです。
台風で被害に遭われたとの事ですが、
大丈夫でしょうか…。
あれから3年も経っていた事を認識し、
ギョッとしております(笑)
なんと!
おかげさまで、タマティーさんのご鑑定通り、
妹はあのあと結婚・自然妊娠し、
男の子と女の子の二卵性双生児に恵まれ、
今は育児に奮闘中です。
過日は本当にありがとうございましたm(_ _)m
しかし、私は相変わらず、
一度も妊娠できておりません(^^;
タマティーさんのご指導通り、
主人は義母と距離を置くよう努力してくれて、
あの後は、一度も義実家へ帰省しておりません。
不妊治療の検査を受けてもどこも悪くないので、
人工授精までは一度試しましたが、
それ以降は、不妊治療もやめておりました。
が、今すぐ妊娠しても高齢出産になる年齢に達してしまった為、
どうしてもやりたくなかった顕微授精に踏み切りました(T T)
採卵→凍結の成績も良く、
来月、初めての移植予定なのですが、
高度不妊治療は今ある凍結胚限りで止めるつもりです。
もしよろしければ、今心がけるべき事など、
またご指導頂けませんでしょうか?
ちなみに、主人は現在単身赴任中ですが、
私は自分の仕事が順調な為、帯同しておりません。
義母問題が解決してから、夫婦仲は非常に良い為、
休日は主人が単身赴任先から戻って来て、仲良く過ごしております。
私は元々一人で過ごすのが好きなので、
「仲は良いけれど、ベッタリではない」
今のスタイルがとってもストレスフリーだったりします。
実母は、
「不妊治療しなくても、すずらんちゃんは、
仕事をやめて、彼の単身赴任について行って、
しばらくボーッと暮らしたら妊娠すると思う。
働き過ぎだし、理性的過ぎるのよ。
頭を使わず、動物に近い暮らしの方が妊娠しやすいものよ」
と言うのですが、
なかなか仕事をやめる勇気が持てません…。
妊娠して物理的に働けなくなったら、
スッパリ諦めが付くと思って居たのですが、
一向に妊娠しない状況です;
長文ごめんなさい。
タマティーさんにアドバイスを頂けますと幸いです。
試練が必要でしたら、お申し付け下さいませ。
お忙しい中恐れ入りますが、
何卒よろしくお願い致します!
投稿: すずらん | 2019年10月21日 (月) 13時43分
すずらんさん、姑さんの言う通りですね。
さすが旦那さんの母親の事だけはある、
仕事を減らさないなら、顕微授精とかはやめた方がいい。
どうせ妊娠しないですよ。
今回ので失敗したら、もうやめましょう。お金のムダ。
仕事で頭使い過ぎですな。
いっその事、妹さんにもう1人産んで貰い、その子を養子にしたら?
旦那さんの子に拘るなら、旦那さんに女を作って貰い、その女性に産ませて、特別養子で取るようにすればいい。
運勢的には3年前の段階でも、今年でも、妊娠してもおかしくないんですよ。
閑があったら、夫婦で「水天宮」に行くといいです。
投稿: タマティー天使 | 2019年10月22日 (火) 17時11分
タマティーさん、
お忙しい中、貴重なお時間を割いてアドバイスを下さり、
誠にありがとうございます!
物理的に主人に拘束されていない限り、
ついつい、24時間365日仕事脳になりがちでして…(^^;
本当、私もお金のムダだと思います!(笑)
どこも悪くないはずなのに、
なかなか自然妊娠しない時にタマティーさんのブログに出会い、
そのとき「3人産んだ方が良いんだ」と学びました。
それなら、なるべく早く妊娠して、
できれば3人授かりたいなと素直に思いましたが、
子供の居ない人生を歩むよりは、
たとえ血の繋がらない養子でも、
お迎えした方がよろしいでしょうか?
妹はとても母性の強い女性ですので、
3人目が生まれても、とても手放せないと思いますし、
もし主人が愛人を作ってその方が妊娠なさったら、
やはり本人が産み育てたくなるのではないでしょうか。
どちらのパターンも、
子の母を悲しませるのではと考えてしまいます;
(なんか子供も可哀相な気がしてしまいますしね…)
お妾さんが要らないと仰る子でしたら、
もちろん私が養育したいと思いますが、
代理母出産でも、代理母に情が湧いて
子供を手放せなくなる事が多々あると聞いております。
全く血の繋がらない子(既に親に養育放棄されている子)を
養子縁組でお迎えするのもアリですか?
現在の仕事は、ゆるやかに続けるというのが難しく、
どうしても潔くやめるか、激務かの二択になってしまいがちです。
顕微授精でもダメだった場合、
1)思い切って会社をたたみ、主人の単身赴任先へ行って
初めてのんびり暮らすというのを試してみるか
2)仕事はやめずに、養子縁組で親にならせて頂くか
3)子供が居ないなら居ないなりの人生を楽しんでみるか
概ねその3択で迷っております。
妹の妊娠が分かった時、
妹用に、水天宮で安産祈願のお守りと腹帯を頂いて参りました!
その際、ついでに私と主人も、
子授けのご祈祷をして頂いたのですが、
全くカスリもせず。。。
下心ありありで神様には恐縮ですが、
やはり何度も通った方がご利益を期待できるでしょうか(笑)
重ねてご相談してしまって申し訳ございませんm(_ _)m
投稿: すずらん | 2019年10月23日 (水) 00時32分
すずらんさん、実を言いますと、「水天宮」って知らなかったんですよ。
東京都生れの女性たちは、ほぼ全員知っていますな。
ちょい、ショック。
水天宮である以上、本来の祭神は「水神ヴァルナ」で、「天之御中主大神」だの「建礼門院」だの「安徳天皇」とかじゃない。
弁財天は川の神なので、と成れば、水神ヴァルナですよ。
ここに参拝する時は、絶対に牛肉を食べてはダメです。
バラモン教の神様なので。
肉は食べない方がいいけど、もしも食べたいのなら、「唐揚げ」とか「トンカツ」にして、揚げた物を食べるようにする。
参拝する時は、自宅で禊をするのは必須。
子宝いぬにはやはり触った方がいいでしょう。
縁起物の福犬は可愛いですな。
なんでも、「戌の日」にだけ、赤い絵馬を出してくれるので、これで「絵馬絵馬」をやればいい。
双方ともに、同じ願い事を書いて、1つは水天宮に、もう1つは自宅の神棚に置く。
すると、普通の絵馬より、遥かに成功確率は高くなりますよ。
好みにもよるけど、普通のヤツもいいね。ピンクと水色の組み合わせでいいかも。
投稿: タマティー天使 | 2019年10月23日 (水) 17時45分
タマティーさん、コメントありがとうございます。
わーお、そうだったのですね!!
水天宮は存じておりましたが、
お肉、特に牛肉NGとは存じ上げませんでした!
さすがタマティーさんは、何でもお詳しいですね~!
バラモン教の神様だったなんて、
みんな知らないと思います!
たぶん東京の水天宮は、
子授け(不妊)より安産の神様として有名なんだと思います。
今度、自宅で禊+肉類NGでお参りしてみます^^
そうそう、ご相談させて頂くのは3年ぶりでしたが、
タマティーさんのブログは楽しみに拝読させて頂いておりまして、
お年玉のエマエマも実践してみてたんです!
でも、水天宮の「戌の日」限定絵馬は存じ上げませんでしたし、
是非それで絵馬絵馬をやってみます!
確かに福犬、可愛いですよね♪
子宝いぬにも触ってきます!
この度もご丁寧に教えて下さり、ありがとうございましたm(_ _)m
投稿: すずらん | 2019年10月23日 (水) 18時37分
タマティ様、いつもお世話になってます!メギーです。
海外からの投稿が出来なくなり久しく、涙涙のエラー続きでした。お代わりないですか?台風被害、大丈夫でしたでしょうか。
私達は驚くなかれ、先日海外を去り日本に戻ってきました。急な決断で最初はシクシク夜になるとなきそうでしたが、大分落ち着いてきました。
夫とゼロから再スタートです。絶賛無職、同居生活です。厄年夫の仕事はどうなるやら
そろそろ就活も終盤ですが、なにかアドバイスはありますか?
新生児も4カ月、元気です♡可能性があるなら3人目もやっぱり欲しくなります。タマティさんの三人、無敵説を聞いてから自分には誓ってますがあとはお相手次第です。
仕事が始まればまた家族時間はなくなるのかな
夫はどんな形で今後の人生歩むべきでしょうか?
ブログこれからも楽しみにしてます。
投稿: メギー | 2019年10月30日 (水) 02時35分
メギーさん、「お店に注ぎ込んだお金、きっちりと返して」じゃない?
厄年だと、こういう事はありますよ。
人生に大変化が起っています。
あんまり深く考えない事です。災厄が起ったって事は、厄が消えたって事なんですよ。
それと、これで旦那さんの運命星の問題、益々生年月日と運命星は違うって事ですよ。
多分、本人が言っている通り、その生年月日なんでしょう。
しかし運命星が違うんですよ。
これは先祖祭祀に問題ありで、なんでこう成るのか、タマティーにも解りません。
旦那さんには、「とっとと再就職しろ!」です。
お店潰すなんて、ありえんよ。
タマティーは2度の台風直撃、それと記録的な大雨。
台風よりも、大雨の方が怖かったです。
本当にずっと降りっ放しだったんですよ。
投稿: タマティー天使 | 2019年10月30日 (水) 17時00分
タマティー様
困った時のこの場所に帰ってこれて本当に良かった、、、いつも助けて頂きありがとうございました。海外から投稿できない日々は辛かったです。
大雨、恐怖を感じる雨量だなんて恐ろしいです。私も災害グッズ揃えておきます。
さて、夫への一喝、まさしく!その通りです。
とっとの再就職しろーっ
厄年の厄払いとも取れるんですね。本当にもう厄はないのか、日々苛つかせることも少なからずで義理母さんに泣きつき愚痴りたくなる事もしばしば
また息子に甘い親だなぁ、と。お尻を叩かない優しい方です。
運命星が違うんですね、、、
どうしたらいいのやら
ちなみに三人目の可能性はありますか?
また、同居は吉とでてますか?
私の運命やいかに、、、新しい地で頑張ります 涙
投稿: メギー | 2019年11月 2日 (土) 02時23分
あ、大事なことが
どうやったら内助の功を発揮できますかね?!
すっかり私が下げマンになってないですよね(-_-)zzz
投稿: メギー | 2019年11月 2日 (土) 02時25分
メギーさん、引越して、妊娠ってのはよくあります。
赤ちゃんが生れれば、まさに子宝。
収入も増えます。
旦那さんが本当にしたい仕事を見つけるのが一番Ð大事ですよ。
それを訊いてみたら?
投稿: タマティー天使 | 2019年11月 2日 (土) 16時18分
タマティ様
ありがとうございます。
ね、ね、経済的に子供は増やせない、じゃなく子宝。。。♡新しい土地で知り合うママさんたちが子供3人.4人と皆さん子沢山、幸せそう、やりたいことやっててキラキラしてます。
やりたいことを全力で応援します。いじめないよいにします
投稿: メギー | 2019年11月 9日 (土) 00時31分