« 眞鍋政義監督を占ってみました。 | トップページ | 権田修一を占ってみました。 »

堂安律を占ってみました。

堂安律の運命データ

地格 9画

人格 15画

総格 26画

●堂安って何?

堂安律は、俺が前々から気になっていたサッカー選手。

その選手が、今回のワールドカップで大活躍。実にめでたい。

「堂安」という苗字は非常に珍しい。

苗字由来は、「千道安の子孫」という事である。

千道安は千利休の実の息子。

しかし、千家は、千利休の後妻の連れ子「千少庵」に乗っ取られてしまう。

千少庵の実父は能楽師の「宮王三郎三入」。千利休とは血の繋がりはない。

千少庵は千利休の六女の亀と結婚し、千家に婿入りした。

だから、「表千家」「裏千家」「武者小路千家」の三千家は、本当は千家ではないという事になる。

千道安は千家の本家である「堺千家」を継承する。

どころが、千道安に息子がいなかったために、早々に絶家になってしまった。

●堂安の意味

「堂」とは、土を高く持った祭殿の事。

「安」とは、家の中で女が安らぐ

「堂安」は「平安なるお堂」というのが意味。

当時の宗教を鑑みれば、「禅寺」と捉えるべきであろう。

千利休は臨済宗の信者。

「道安」を「堂安」に変えた理由は、

「道安では絶家してしまったから」

という事であろう。

堺千家は早くに断絶した以上、側室の子が「堂安」を名乗ったのではないか? 

堂安の苗字を持つたちが少ないのは、比較的新しい苗字だからだ。

それなのに、堂安姓を持つ者たちは、大阪府、京都府、奈良県、兵庫県、和歌山県、徳島県、岡山県と広く分布している。

千利休切腹後、千道安は金森長近の飛騨高山に流寓したと言われるが、岐阜県には堂安姓の者はいない。

流寓先にはもう1つ阿波説があるのだが、阿波に行ったのなら、徳島県に堂安姓の者がいる事に説明がつく。

恐らく、流寓の際、現地の女性を孕ませたのであろう。

●堂安は「信心による安心」

堂安には別流の堂安があって、それは明治新姓によるもの。

場所ははっきりと解っていて、姫路市林田町の堂安はこの時にできたものである。

浄土真宗では、僧侶の事を「堂」といったらしく、安は「安心」の安で、信心による安心を意味する。

元々は苗字のない庶民だったが、明治新姓で堂安姓を得て、現在に至っている。

数的にも合うので、別流の堂安は家系を辿れば、1組の夫婦に辿り着ける事だろう。

●律は9画

名の「律」は9画なので、父親から離れると、人生が開ける。

既に父親とは離れているので、この問題はクリアしている。

9画の持ち主は、能力を高めていくと、何かチャンスがあれば、それをきっかけに大躍進する。

今回のワールドカップはまさにそれ。

●律の字相

「律」の字相は、正しい道を歩む事であり、「掟」を意味する。

サッカー選手であるならば、フェアプレイを心掛ける

反則をしてはならない。

律の名を持つ者は、自分を律するが、他人をも律する。

自分にも厳しいが、相手にも厳しい。

個人の能力は高いが、個人プレイには走らない。

陣形を整え、それで攻めていくからこそ、得点する事が出来るのである。

●律の音相

「律」の音相は「リツ」で、これは「立つ」を意味する。

母親としては、赤ちゃんが寝た切りだと、手間がかかる。

立って歩くようになると、手間が少なく成るので、早くに立つ事を望む。

名に「律」があると、とにかく動き回る。

タレントの田中律子がテレビ番組でバス旅をやっているが、あれが様になるのは、名に「律」が入っているからだ。

立ち止まって、長考するような人物ではない。

 

|

« 眞鍋政義監督を占ってみました。 | トップページ | 権田修一を占ってみました。 »

スポーツ」カテゴリの記事

妊娠」カテゴリの記事

出産」カテゴリの記事

子育て」カテゴリの記事

結婚」カテゴリの記事

妊娠 妊婦 子育て 育児」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 眞鍋政義監督を占ってみました。 | トップページ | 権田修一を占ってみました。 »