« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »

2023年5月

影山優佳を占ってみました。

影山優佳の運命データ

 地格 25画 吉

 人格 20画 大凶

 総格 43画 吉

 

●今年は当たり年になる

影山優佳は日向坂46の元メンバー。

正確に言うと、まだメンバーで、今年の7月に卒業する。

最終学歴は筑波大学附属高等学校。という事は、そもそも頭のいい子である。

コロナ禍の中、資格を6つも取る。

歯科助手。心理カウンセラー。薬学検定1級。世界遺産検定2級。不動産知識検定。ニュース時事能力検定2級。

勉強し捲ったせいか、人相が物凄く良くなっている。

コロナ禍前の顔は大した事ないのに、今の顔は物凄く綺麗になった。

ホームステイは誰もが経験した以上、その間、どれだけ勉強したかで、その後の運命が大きく分かれる事になる。

今年は運気が物凄くいい。そんな時に、日向坂46を卒業できたのは、超ラッキーである。

 

●そもそも影山って何?

「影山」という苗字は、珍しい苗字ではない。

しかし、「そもそも影山って何?」という事になる。

影山とは西山の事である。

日本民族は九州で誕生し、東へ東へと進んでいった。

だから、東山が先で、西山が後になる。

東側が開拓され尽くされ、その後、反転して、西側を開発していく。

西山さんが増えると、影山さんが出て来る。

影山とは日没に方向にある山の事で、影のある山という意味ではない。

面白い事に、影山さんは東を意味する物とは相性が悪い。

だから欅坂46の時は巧くやれたのに、グループ名が日向坂46になると、卒業する羽目になってしまったのである。

東山紀之とか、東国原英夫とか、東出昌大とかには、決して近づかない方がいい。

 

●字画

地格は25画なので、生まれ故郷を出ると開運する。

東京都出身ゆえ、生まれ故郷を出ていない。

いずれ何かしらの問題が発生する事だろう。

人格が20画なので、30歳までには結婚した方がいい。

結婚後、絶対に影山優佳では活動してはならない。

人格が20画だと、今まで築き上げた物を全て失う羽目になる。

 

●字相

「優」は吉凶の分かれる漢字である。

字源は「仮面を付けて舞踏をする俳優」で、そこから、「優しい」「優れている」「ぐずぐずしている」という意味が出て来た。

巧く使うと、優しい女性になれる。

しかし悪く使うと、まさに二重人格になってしまい、全く信用されない事になってしまう。

「佳」は吉字で、字源は「心身ともに均整が取れて美しい人」である。

バランスが大事で、バランスを巧く取っていると、自分の能力を遺憾なく発揮できる。

佳子内親王はバランスを崩しているからこそ、折角、いい名前なのに、問題が大量発生してしまうのである。

 

●音相

音相は「ゆうか」で、「ゆう」は「結ぶ」で、「か」は付け字と捉える。

自分1人が突出するのではなく、他人と結びついたり、他人を結び付けたりすると、巧く行く。

日向坂46を卒業してしまえば、自分1人で仕事をしていく事になるが、如何に他のタレントと結びつくかで、生き残れるか、消えていくが決まってしまう。

バラエティ番組に出るなら、実力のある男性のお笑い芸人と仲良くなっておく事は必要である。

 

●どこを攻めるのか?

影山優佳は多才な女性なのだが、何か1つ得意分野を持っておかないと、埋もれてしまう事になる。

まず歌手はやめた方がいい。

アイドルグループにいたという事は、歌唱力は大した事ないという事なのである。

女優」をやるには、美貌の点でかなり問題あり。

声はいいので、「声優」の方がお勧めである。

クイズが得意らしいので、とりあえずクイズ番組で攻めた方がいい。

正解率は高いが、機転の効いた事を言っていない。その点は今後の課題。

趣味はスポーツ観戦なので、スポーツ番組に出るのもいいだろう。

次のサッカーワールドカップに標準を合わせておく。

三苫薫や田中碧がいる以上、日本は絶対に大活躍する。

個人的には料理が得意らしい。

料理番組に出て、料理の腕を磨くのもいい。

恐らく、今年も紅白歌合戦に出られると思う。

今年は当たり年である以上、どんどん攻めていった方がいい。

| | コメント (0)

宮司愛海を占ってみました。

宮司愛海の運命データ

 地格 22画 大凶

 人格 18画 吉

 総格 37画 吉

 

●『Live News イット』の司会者に抜擢

宮司愛海は2022年10月にフジテレビの『Live News イット』の司会者に抜擢。

前任者の加藤綾子は高評価を得ていた。

「加藤綾子の次は大変だろう」と思っていたが、まあ、なんとかうまくやっている。

現在の年齢は31歳なので、少し太ったのが良かった。

ちなみに、俺はテレビ朝日の『スーパーJチャンネル』を見ている。

『イット』を見るのは、ラストの「ガチャピンと一緒」のコーナーの時だけ。

このコーナーはほっこりする。

 

●運命星は「子沢山の星」

宮司愛海の運命星は「子沢山の星」。

だから乳幼児が出て来ると、宮司愛海の顔は本当にいい顔になる。

子沢山の星の持ち主は、生まれ故郷を出る事で開運する。

生まれは福岡県福岡市なので、この点はクリアしている。

ニュース番組の司会者なら、情報量をもっと多くした方がいい。

フジテレビのニュース番組は、朝も夕も夜も、とにかく情報量が少ない。

 

●画数

画数は22画なので、他人を自分の思い通りに動かそうとする。

アナウンサー同士のやりとりを見てると、

「この女、本当に性格悪いな~」

と思ってしまう。

地格が22画だと、母親との縁が薄い。

なんと、2021年に、母親が57歳で病死している。

余りにも早すぎる死である。

 

●字相

字相は「愛の海」。

名に愛のある人は、とにかく何かに愛情を注ごうとする。

放っておいても、愛情が溢れ出て来る。

「海」は「暗い水」が字源。

見た目は明るい性格かもしれないが、実は暗い部分を持っている。

ちなみに、姓名に「海」の漢字が入っている人は、なぜだか歌がうまい。

宮司愛海の趣味はカラオケ。

当然にそうなるであろう。

 

●音相

音相は「まなみ」で、「本当の波」。

これは「陣痛」の事を意味する。

陣痛は自分の意思で起こるものではない。

それなのに、陣痛が起こっている間は、必死になって努力しなければならない。

うする事で、めでたく出産となる。

だから、まなみという名前の持ち主は、自分の意思で何かをやらなくていい。

それよりも、与えられた仕事を、うまくこなす事を考えるべきなのである。

今回、『イット』の仕事がうまくいっているのは、自分の意思で司会者になったわけではないからだ。

 

●三人兄弟の第一子長女

宮司愛海は三人兄弟の第一子長女。

下に弟と妹がいる。

第一子長女ゆえ、責任感は強い。

責任ある仕事を与えると、うまくやってくれるのが、第一子長女なのである。

その代わり、自分の仕事に大した責任がないと、普通にやれる仕事なのに、まともにやらない。

今現在は少子化なので、三人兄弟で育った子は、本当に重宝する。

考えのバランスが取れているのだ。

一人っ子だと、家の中には両親しかいないので、そういう事だと、考えが非常に狭い。

そんな者に、ニュース番組の司会者を任せることはできない。

 

●身長にコンプレックスがあるようで

身長は158㎝。

小さいといえば小さい。

どうも身長にコンプレックスがあるみたいで、今まで付き合ってきた男性たちは、全て自分よりも頭1個分以上、背の高い男性たちばかりである。

父親の趣味がバスケなので、それが影響しているのかもしれない。

身長の高い男性が好きな女性は、男性に頼るが上手である。

男性を否定することはまずない。

同性である女性に対しては、親しみやすく、何か困ったことがあると、声をかけてきたりする。

考えてみれば、高身長の女子アナっていないな。

 

●山田哲人との結婚はあるか?

現在、プロ野球選手の山田哲人と交際中で、今年、結婚するのではないかと噂になっている。

占ってみると、「結婚はありえない」と出た。

山田哲人は地格12画なので、彼も他人を自分の思い通りに動かそうとする。

そんな男性が。自分を思い通りに動かそうとする女性と結婚するわけがない。

今のプロ野球はWBCの影響を受けて、活気が出ている。プロ野球選手なら、結婚よりも仕事だ。

宮司愛海はニュース番組の司会者の仕事が忙しいので、今は結婚どころではないだろう。

もしも結婚しても、飽きるのは山田哲人の方。

恋愛中は面白かったのに、結婚したら、何かと口出ししてくるので、心底、嫌になってしまうのだ。

| | コメント (0)

市川猿之助を占ってみました

市川猿之助の運命データ

 地格 23画 大吉

 人格 16画 吉

 総格 31画 吉

 

●一家心中?

歌舞伎界のスーパースター「市川猿之助」が一家心中を図るというショッキングな事件が発生した。

両親は死亡。

市川猿之助本人は意識朦朧の状態で搬送され、病院に入院。

「向精神薬を大量に摂取して、自殺を図った」という。

警察は当初、睡眠薬を大量に摂取して死亡したのではないかと疑った。

向精神薬を大量に摂取しても、死ぬわけがないからだ。

ところが、自宅を捜査してみると、睡眠薬は出てこなかった。

となると、市川猿之助の供述どおりとなるのだが、そうなると、謎は深まる。

 

●天中殺

現在、市川猿之助は天中殺なので、自殺未遂をやらかしても、別におかしくない。

『女性セブン』で、市川猿之助が弟子たちにセクハラやパワハラをやり捲っているという報道が出る直前での一家心中。

直接の原因はこのスクープにあるという事である。

市川猿之助は、女性に対して興味が全くない、本物のゲイ。

弟子たちに手を出し捲り、自分とセックスした弟子は優遇し、拒否した弟子は追放。

まさにやりたい放題やっていたのであろう。

事もあろう事か、ジャニー喜多川の性犯罪が大問題に成っている時に出たスキャンダルなので、ジャニーズ事務所の問題が歌舞伎界にも飛び火したという事である。

 

●市川猿之助の名前は物凄くいい

歌舞伎役者の芸名は、通常ではありえないほどいい。

市川猿之助の地格は23画なので、物事を表現していく事は得意。

人格は16画ゆえ、ファンの人たちの心に響くような演技ができる。

総格が31画なので、歌舞伎界のトップに立てる。

ところが、市川猿之助は、

「実は市川猿之助って嫌いなんだよ」

と言っていたという。

罰当たりな事を言うが、それだけ市川猿之助という芸名を使うのは、大変だったという事だ。

 

●16画の問題

本名は「喜熨斗孝彦」。

地格は16画なので、これが問題となる。

16画は生まれ故郷を出ると開運する。

東京都出身なので、生まれ故郷を出る事が出来ない。

それで鬱屈してしまうのである。

しかも16画は、母親にエネルギーを奪われてしまう画数。

母親の延子さんは一人息子ゆえに、大事に育てただろう。

しかし母親が愛情を注げば注ぐほど、息子は母親にエネルギーを奪われてしまうのだ。

 

●孝彦でゲイはないよ

「孝彦」とは、字相なら、

「親孝行をする、才徳の優れた男子」

となる。

音相なら、

高貴なる貴公子」

という意味である。

市川猿之助はまさに本名通りに生きている。

但し、名に「孝」が入っているのに、ゲイはないよ。

「孝」の字源は、年寄りを支える子という意味。

若い時は父母に仕え、長じたら結婚して、子孫を残す。

ゲイゆえに、結婚を拒絶していたのだろうが、そうなると、問題が多発する事になる。

 

●趣味は仏像集め?

名前や生年月日から、同性愛者に関する物は出て来ない。

市川猿之助の趣味は「仏像集め」だという。

絶対にやってはならない趣味だ。

もしも仏像が仏教寺院で使用されていた物なら、僧侶たちの様々な念が入り込んでいる。

僧侶たちの中には男色をやっていた者もいる。

その邪念が仏像を通じて、市川猿之助本人に伝わってしまったのだろう。

そうなると、自分の名前とは違う生き方をしてしまうのである。

 

●彼氏はルイス・ジェシー

自室のキャンパスには遺言を書いていたらしい。

「まさや」

という人物に、自分の遺産を相続させるという事が書いてあった。

このまさやとは、SixTONESの、

「ルイス・ジェシー」

の事だという。

まさやはミドルネーム。 

両親が激怒するのは当然だろう。

なんで喜熨斗家の財産を血の繋がりが全然ない者に渡さなければ成らないんだという事になる。

占ってみると、市川猿之助とルイス・ジェシーの運命星の相性は最悪。

市川猿之助がルイス・ジェシーの運気を止めてしまう。

ところが天中殺になると、市川猿之助の方に強烈な不幸が発生する。

名前で占うと、話は合うけど、進展がないという関係。

男女なら付き合う事はないが、ゲイだからこそ付き合ってしまったという事になる。

 

●復帰後の記者会見で命運が分かれる

警察は現在捜査中だが、同性愛者の犯罪ゆえ、何がなんだか解らないだろう。

市川猿之助は天中殺なので、頭の中はごちゃちゃ。

幾ら質問しても、支離滅裂な事しか言わない。

刑事事件になれば、殺人罪か自殺幇助罪での立件という事になる。

外傷がない以上、殺人罪での立件は無理だろう。

自殺幇助罪での立件で行く筈だ。

裁判で有罪になっても、恐らく執行猶予はつく。

裁判よりも重大なのは、復帰後の記者会見であろう。

記者会見をうまくやれば、復帰は可能だが、もしも失敗すれば、もう完全に終わりだ。

こういう時は正直に話してしまった方がいい。

出すべき情報を出さなかったり、嘘を言ったりしてしまうと、一発でアウトという事になる。

| | コメント (0)

飯尾和樹を占ってみました。

飯尾和樹の運命データ

 地格 24画 吉

 人格 15画 吉

 総格 43画 吉

 

●なぜか若者に人気がある飯尾和樹

飯尾和樹はなぜだか若者たちに人気がある。

恐らく自由にやっているからであろう。

若い時は全然売れなかった。

40歳になっても、家賃を払えないほど貧乏だったという。

それが42歳の時にブレイク。

つまり、厄年を利用して、飛躍していったのである。

だから面白いのだ。

 

●字画

地格は24画なので、今までにない、新しい笑いをする事が求めれられる。

長らく売れなかったのは、関根勤や明石家さんまの影響を受けてしまったからこそである。

24画の場合、先輩は邪魔でしかない。

先輩の影響を受ければ受けるほど、自分のやりたい事が出来なくなってしまう。

所属事務所は浅井企画なので、関根勤があれこれ言ってくる。

言われれば言われるほど、ダメに成ってしまうのだ。

しかも結婚が遅れた。

24画の男性は、内助の功をモロに必要とする。

事実、42歳の時に結婚すると、その後、ブレイクしていった。

 

●字相

「和」の字源は、人の声と声とが調和するという意味。

そこから「和む」「和らぐ」「のどか」「整える」「混ぜ合わせる」などの意味が出て来た。

飯尾和樹を見ていると、「和」の意味を地で行くがの如しである。

「樹」の字源は、樹木や農作物に手を加えるという意味。

名前に「樹」が入っていると、何かと手を出してくる。

次から次へと手を出してくるので、普通のお笑い芸人では太刀打ちできない。

 

●音相

音相の「かずき」とは、

「長男」

という意味。

合理的に喋るので笑いは解り易いが、ネガティブな感情がかなりある。

笑いの中に毒があるのだが、それを面白いと思う人と、それを詰まらないと思う人で、評価が分かれる。

長男なので、責任感は十分にある。

お笑い番組では、自由な事をやっているが、無責任ではない。

そこが高評価なのでる。

責任感のない人は、勢い余って、無責任な事をやり出す。

それをやってしまうと、呼ばれなく成ってしまうのだ。

 

●芸能人にしては文章が巧い

飯尾和樹は『どのみちぺっこり』という本を出している。

余り期待せずに読んでみたのが、文章が巧い。しかも面白い。

自分の頭で考え、自分の言葉にして述べると、いい文章を書く事が出来る。

お笑いの世界では、師弟関係があったり、先輩後輩の関係があるので、自分の言葉をちゃんと持つというのがなかなかできない。

誰かの物真似をやっている限り、面白くないのだ。

 

なんでマーシュ彩とうまく行かない?

日本テレビの朝の情報番組『ZIP』のレギュラーメンバーになっているのだが、この番組では、マーシュ彩と全然巧く行っていない。

占ってみると、相性は悪くなく、むしろいいくらいである。

これは技術的な問題であろう。

マーシュ彩は普通に話を振ってくるから、飯尾和樹と雖も笑いに持っていけないのだ。

テレビ番組では、日常会話をやっているわけではない。

必要な事だけを喋る。不要な事は言わないようにする。

マーシュ彩はそこを全然理解していないのだ。

| | コメント (0)

藤波晋太郎を占ってみました。

藤波晋太郎の運命データ

 地格 23画 大吉

 人格 18画 吉

 総格 49画 吉

 

●好投と乱調を繰り返し大問題

藤波晋太郎はアスレチックスに移籍したが、好投と乱調を繰り返して、大問題になっている。

大阪桐蔭高校では1年生の時からエースピッチャーである。

阪神タイガースに入団すると、いきなりエースピッチャーに成っている。

そんな投手がなんで乱調をやっているんだという事になる。

乱調のために、先発投手から外された。

中継ぎ投手に回されたのだが、好投と乱調を繰り返し、いつまで経っても安定しない。

アスレチックスのファンたちは、今の球団を完全に見限っており、球場に行くのを拒否している。

だから、アスレチックスの本拠地の試合では、観客が全然来ない。

嘗て、日本の川崎球場も酷かったが、それを上回る酷さである。

 

●地格の問題

藤波信太郎の地格は23画なので、早くから人気を得る事が出来る。

野球選手ではあっても、勉強が大好きで、読書も盛んにしているという。

英語表記だと、

「Shintarou」

で、地格は16画になる。

16画は生まれ故郷を出ると開運。

今現在、外国にいる以上、故郷からは出ている。

それなのに、なんで大問題を発生させているのかといえば、それは、

「過去の栄光を引き摺っているから」。

メジャーリーグに行くなら、過去の栄光は捨てるべきなのである。

 

●字相

「晋」の字源は、「二本の矢を下向きにして入れ物に差し込む」という物で、本来は「挟む」という意味。

挟むから「抑える」。

抑える事が出来るから、「進む」という意味が出て来た。

晋は吉字である。但し、使用には注意を要する。

中国の戦国時代では、晋という国が大繁栄したのだが、趙魏韓の三ヵ国に分裂してしまった。

安倍晋三元首相は、戦後初めて、2度、首相を務めている。しかし暗殺されてしまった。

進んでいればいいのだが、進みを止めてしまうと、挟まれてしまい、非常に危険な事になる。

晋国の場合、重臣たちの力を削がなかったからこそ、分裂してしまった。

安倍晋三元首相は、統一教会との関係を断ち切れなかったからこそ、暗殺されてしまったのである。

藤波晋太郎も、前進を止めてしまうと、にっちもさっちも行かなく成ってしまう。

 

●音相

「晋太郎」の「シン」とは、「新しい」という意味。

太郎は長男。

だから、晋太郎は「新しい長男」という事になる。

藤波晋太郎はアスレチックスに移籍して、新天地に行った事はいい。

しかし、投手としてやっている事に新しさがないのだ。

地格が23画なら、もっと頭を使った投球をした方がいい。

英語表記では16画になるので、この画数だと、フルカウントに成っても、必ずアウトを取るという投球の方が合っている。

ただ単に試合に勝てばいいという考えでは、ダメなのである。

 

●「自分の投球に自信を持てていない」

アスレチックスのマーク・コッツェイ監督は、乱調の藤波晋太郎に対して、

「自分の投球に自信を持てていない」

と喝破している。

それはそうだろう。

乱調をやっているので、日本国内では、

「藤波晋太郎には、ピッチャーとして技術がない」

と言っている人がいるが、そんなわけない。

技術はある。

アメリカ合衆国は日本よりも遥かに乾燥している。

日本の投手はまずこれに苦しめられる。

乾燥していると、変化球を巧く使えないのだ。

次いで、温度。

そして標高。

日本の野球場は全て低地にある。

ところが、アメリカ合衆国は高地に野球場があったりする。

メジャーリーガーの筋肉量は非常に多い。

甘い球を投げれば、確実に打たれる。

際どい球は出来るだけ投げないようにした方がいい。

外国の選手がすぐにアメリカ合衆国の環境に適応でき、いきなり好投をし続けるなんて事はありえないのだ。

適応するには、それなりの時間がかかる。

 

●イップスは多分に精神的な物

「イップス」とは、スポーツ選手が突如として自分の思い通りのプレーが出来なく成る事をいう。

「藤波晋太郎はイップスではないか?」と疑われている。

多分というか、確実にイップスであろう。 

制球難は2016年から出てきた。

この年、シーズンオフの際に、右肩を傷めている。

要は肩に負担のかかるような投球をしていたのだ。

2015年に年俸が1億円を超えて、1億7000万円になっている。

それなのに、レベルアップしていない。

だから制球難が出て来たのである。

 

●年収1億円の壁

恐らく、現在、藤波晋太郎は、

「年収1億年の壁」

にぶち当たって、大問題を発生させている。

「年収に見合うだけの事をやっているのか?」という事なのである。

年収3千万になれば、生活費の事で苦労する事は、まずなくなる。

利己的にやっていいのは、年収3千万円までである。

それ以上の年収になれば、利他的に成って、世のため、人のために、お国のために働く事が求められるのだ。

 

●結果論か行為論か?

スポーツでは、勝ち負けに拘るのではなく、勝利に至る過程が大事。

結果論か行為論か?」という事なのである。

稀勢の里は、

「勝利に拘ると、いい取り組みができない」

と言っている。

それだけでなく、勝ちに拘りすぎると、負けてしまうというのだ。

女子レスリングで、栄和人監督と伊調馨の喧嘩も、

勝利に至る過程を重視するか、過程はどうでもいいから勝利したいか、の争いだった。

喧嘩の結果は、やっていけなくなってしまったのは伊調馨の方だった。

当然だろう。

中継ぎ投手として、すべき事をやれば、ちゃんと結果は出て来る。

そうすれば、先発投手に返り咲く事が出来るであろう。

| | コメント (0)

吉田正尚を占ってみました。

吉田正尚の運命データ

 地格 13画 吉

 人格 10画 大凶

 総格 24画 吉

 

●メジャーリーグで絶好調

吉田正尚は今年、レッドソックスに移籍した。

レッドソックスは去年、地区最下位に終わったので、チームは吉田正尚に最下位脱出を期待している。

ところが、当初、打率は1割台にまで下がった。

当然、非難囂々である。

そこで、吉田正尚はチームの打撃コーチから指導を受け、フォームを変えた。

以前のフォームだと、球を最後まで見ないで、バットを振っていた。

新たなフォームだと、球を最後まで見て、バットを振っている。

だから、今現在、常にボールが見えている状態。

それで試合では打ち捲って、必ず出塁するのである。

打率が3割台になったから高評価を貰っているが、それ以上に、打撃コーチの指導を受けて、すぐに修正した事が、監督から高評価を受けている。

トップレベルの選手になれば、個性が非常に強いので、打撃コーチが指導しても、聞き入れなかったりするからだ。

 

●字画

一見、無口なのだが、地格は13画なので、実はお喋り。

インタビューを受けると、的確に物を言い、余計な事は言わない。

下手に喋らないのは、野球では、下手なプレーを言葉で誤魔化しても、結果は変わらない事を知っているからであろう。

英語表記だと、

「Masataka」

となり、地格は18画になる。

だから日本にいる時よりも、遥かに攻撃的になっている。

 

●字相

「正」の字源は、なんと

「他国に向かって進撃する」

という意味。非常に物騒な漢字なのだ。

戦争によって、他国の間違った事を糺す。

それで「正しい」という意味が派生してきた。

「正男」とか「正子」だとかとなると、本当に正しい事しかやらない。

「正尚」だと、戦争の意味として使用されると捉えた方がいい。

「尚」の字源は、家の中で神を祀り、神の恩恵を得る事を言う。

宗教心がありそうには全然見えない。

但し、本塁打を打つと、1本につき10万円を「国境なきこどもたち」に寄付している。

名前に「尚」が入っていると、大抵、家族を大事にする。

 

●音相

音相の「まさたか」とは、

「まさに尊い」

という意味。吉田正尚がマイペースなのは、名前がそうなっているから。

実は感情量が多く、張り切り屋である。

自分が張り切ってしまったために、多数の失敗をやらかしている。

こういう人物に限って、「モットーなんですか?」と問われると、

平常心」

とか言ったりする。

野球に於いて、ファンたちは一喜一憂していいが、選手が一喜一憂しているようではダメなのである。

 

●実は故障の連続

吉田正尚は、持病として「腰痛」がある。

それだけでなく、死球で「右尺骨骨折」をしたしている。

まさに、

「傷だらけのホームランバッター」

である。

多分、実家での食事が悪かったのであろう。

本人は筋肉質の体を持っているので、母親がそれに適した料理を作らないと、腰痛を発症してしまう。

それと睡眠時間が足りていないのも原因の1つと考えられる。

筋肉量が多ければ、朝寝坊して丁度いいくらいである。

早起きして、朝練をやっていれば、腰痛になるのは当たり前だ。

メジャーリーガーになってから、足がつったりしている。

足がつるのは、ミネラルが足りていないからだ。

「バナナ」や「木の実」を沢山食べた方がいい。

 

●妻「ゆり香」の存在は非常に重要

妻の「ゆり香」はファッションモデルで、管理栄養士。

2017年に結婚しているのだが、実はこの年、腰痛を悪化させて、開幕一軍のメンバーから外されている。

運命星の相性は大凶。

大凶だから、この結婚はダメだというわけではない。

相性の悪い相手が、自分の最大の欠点を補ってくれるという事もありえるからだ。

最も足りていなかった物、それは「食事」であろう。

シーズン終了後に腰の手術を受け、以降、腰痛はなくなっている。

手術以上に、妻の愛妻料理は効いたであろう。

運命星の相性は悪いが、名前の相性は大吉。

だから、話は合う。

子供は娘が2人いる。

吉田正尚は子沢山の星の持ち主なので、子供はもっと生まれるだろう。

 

●打率の問題

1つの試合で、打席は大体4回まわってくる。

だから打率は2割5分ほしい。

2割5分なら、試合では確実に出塁する事になる。

2割5分を切ると、無安打になってしまう

打率は3割5分で十分であろう。

出だしが好調なら、夏の終わり頃には、4割台に行っている。

しかし最終打率は4割には行かない。

この世には80対20の法則があるので、必ずそうなる。

イチローは最終打率4割台に挑戦したが、やはり到達できなかった。

打率が3割5分を超えたら、もう打ち過ぎているという事である。

腰痛が持病なのだから、打ち過ぎは禁物。

 

●マッチョマン

吉田正尚は、身長173㎝、体重80㎏。

身長こそ低いが、体重はそれなりにある。

「マッチョマン」と言われるくらいだから、筋肉量は多い。

今後、「筋肉量をどこまで増やすか?」が問題となる。

特に腕は太くした方がいい。

今の腕では、バットを振った際、足腰に負担が来る。

腰痛が持病なら、腕を太くしていくのは、喫緊の課題であろう。

ちなみに、「ズボンが上がっている」のが話題になったが、それは本人の身長が低いからである。

ベルトの位置を下げると、短足である事が目立ってしまう。

もう1つ付け加えておくと、巨根ではないが、「デカチン」である。

俺はベルトの位置より、股間がもっこりとなっている方が気になる。

チンチンの直径は太い。

こういうチンチンだと、夫婦の性生活はまず揉めない。

満足度は非常に高いからだ。

| | コメント (0)

小林エンジェリーナ優姫を占ってみました。

小林エンジェリーナ優姫の運命データ

 地格 45画 吉

 人格 11画 吉

 総格 56画 凶

 

●切り札かジョーカーか

今回、日本女子バレーボールチームに新たに加わったのが、

「小林エンジェリーナ優姫」。

眞鍋政義監督は切り札として用意していたらしい。

日本女子バレーボールチームは平均身長が低い。

小林エンジェリーナ優姫はなんと、

身長196㎝、体重80㎏。

これで平均身長は多少なりとも上がる。

本人は、

「日本女子バレー界のヌートバーになりたい」

とヤル気満々。

 

●字画

地格は45画なので、生まれ故郷を出ると開運。

母国のアメリカ合衆国を出て日本に来ているので、この点はクリアしている。

尤も、「小林エンジェリーナ優姫」とは取って付けた名前で、

本名は、

「エンジェリーナ・グロモス」。

これだと、地格は17画。

実は攻撃的な性格なのである。

父親は元バスケの選手。

自分もバスケをやっていたが、バレーボールに転向。

なんでも体育教師に薦められたからだという。

高校1年生の段階で、196㎝あったというから、体育教師なら、そう薦めるだろう。

尤も、高校1年生から現在に至るまで、大した成績を残していない。

高身長を買われてブロッカーになったはいいが、本人の性格と合わなかったからだ。

 

●エンジェリーナとは「使者」の事

エンジェリーナはギリシャ語由来で、「使者」の事を言う。

元々は「ヘカテー」という月の女神。

アナトリア半島で祀られていた。

古代ギリシャ人たちがアナトリア半島に進出すると、取り入れたらしい。

エンジェリーナとくれば、大抵、体のスタイルはいい。

月の女神だから、当然にそうなる。

日中よりも夜間の方が活発になるので、試合は出来るだけ、日没後の方に出てほしい。

 

●ミドルブロッカーではない。アタッカーだ。

ミドルブロッカーとして入ってきたのだが、体つきがブロッカーらしくない。

バスケをやっていたせいか、そもそもバレーボール選手の体になっていないのだ。

但し、胸囲は大きいし、腕は太いし長い。

となれば、アタッカーとして使うべきである。

本名は攻撃的な性格と出ているのだから、アタッカーとして使った方がいい。

尤も、サーブをやった事がないという。

アメリカ合衆国では、交代を巧く使って、ブロッカーにはサーブをやらせない。

今からサーブを教え、スパイクを教えてというのでは、パリ五輪に間に合うか解らないが、教えていけばなんとかなるだろう。

井上愛里沙が指摘しているように、

「大事な所で、バックアタックが決まらない」

のが、日本女子バレーボールチームの最大の欠点なのである。

だから身長196㎝の小林エンジェリーナ優姫にバックアタックをやらせれば、これこそが切り札と成るであろう。

 

●攻撃軸は3つ

現時点で、日本女子バレーボールチームの攻撃軸は、

石川真佑」と「井上愛里沙」の2人である。

佐藤淑乃」は今年当たり年なので、必ずブレイクする。

運命星の相性からいうと、石川真佑と相性がいいので、石川真佑と佐藤淑乃のペアで攻撃させるといい。

今回の増員では、Vリーグでレシーブ率最高の「長岡望悠」が入った。

彼女はミドルアタッカーなのだが、やっている事はレシーバーである。

地格は22画なので、防御には長けている。その反面、攻撃力は弱い。

小林エンジェリーナ優姫はミドルブロッカーとして入ってきたが、アタッカーに向いている以上、アタッカーとして使えばいいのだ。

長岡望悠と小林エンジェリーナ優姫を組ませて、ペアとして使えば、新たな攻撃軸として使える。

攻撃軸が3つになれば、メダルは射程圏内に入って来ると思う。

 

 

| | コメント (0)

ドルーリー朱瑛里を占ってみました。

ドル―リー朱瑛里

 地格 25画 吉

 人格 7画 吉

 総格 35画 吉

 

●女子スポーツはブスで始まり、美人でブレイクするもの

岡山県立津山高校のドルーリー朱瑛里がとにかく可愛い。

なんと陸上部には部員が3人しかいないという。

だから、自分に適した練習をやり捲る事が出来、それで頭角を現す事が出来たのである。

女子スポーツはブスがパイオニアである。

ブスが試行錯誤と悪戦苦闘をしながら、新たなスポーツを切り開いていく。

美人が出て来ると、その女子スポーツは一気にブレイクする。

今後、日本の女子の陸上は大発展するだろう。

 

●字画

ドルーリー朱瑛里は地格が「25画」。

25画は生まれ故郷を出ると開運する。

生まれ故郷にいて、全国的に注目されたのだから、能力は相当高い。

大学の進学先は絶対に間違えない事だ。

陸上の強い大学は、数が絞られている。

なんでも、朱瑛里は走るのが好きで、

走りたいから走る」

という事らしい。

顔を見れば解るが、迷いが全然ない。

目がキラキラしている。

自分が本当にやりたい事をやっているからこそ、こういう顔になる。

 

●字相

字相は、

「チームに於いて、真ん中で光り輝く」

という意味になる。

「朱」は木の切り株の真ん中の部分の事を言う。

「瑛」は玉の光の事で、転じて水晶をも意味するようになった。

里」は地母神のいる村の事を言う。

名に「里」が入っているので、自分のチームを作れるか否かで命運が分かれる。

陸上部にいるからこそ、今現在、活躍できている。

自分のチームがあれば、試合ではただ単に優勝するのではなく、日本新記録を出して優勝する事になる。

もしも自分のチームがなくなってしまうと、能力を思う存分発揮できなくなってしまう。

解り易い例として、

「渡辺美里」

「上野樹里」

の2人を上げると解り易いだろう。

渡辺美里はアーティストなので、自分のチームがある。だから活躍し続けている。

対して上野樹里には自分のチームがない。それで大河ドラマで大コケすると、全然活躍できなくなってしまった。芸能事務所が幾ら宣伝を打っても、悲しいまでに浮上できない。

 

●音相

音相の「しぇり」は、

「自分なりの理屈があり、意外と感情的である」

という事に成る。

一見、頭の良さそうに見えるのだが、自分なりの理屈がある。

それを理解してあげると、何をするにも積極的になる。

しかし自分の理屈を理解して貰えないと、反抗的な態度を取るようになってしまう。

ドルーリー朱瑛里はめちゃくちゃ可愛い。

これで注目されないわけがない。

それなのに、マスメディアが騒がしくなると、機嫌を損ね。レースを欠場したりする。

 

●シェリーって何?

英語で「シェリー」とは、「南スペイン産の黄褐色のワイン」の事を言う。

父親はカナダ人。

日本人女性との間に生まれたので、「色付きの赤ちゃん」という意味で付けたのであろう。

シェリー・ドルーリー」と、

ドルーリー朱瑛里」とでは、

後者の方が断然格好いい。

カナダ人でなくて、本当に良かった。

綴りは「Sherry Drury」になるのだが、

「しぇり」

と言っている以上、

Sheri Drury」

となる。

これだと、地格9画、人格4画、総格20画になるので、大凶。

非常に危険。

父親と死に別れ、自分のしたい事が何も出来ず、全てを失う人生を送る羽目になる。

 

●身長157㎝! 体重は?

走りがダイナミックなので、身長体重を調べたのだが、

なんとドルーリー朱瑛里の身長は、「157cm」!

ちっちゃい。

その身長で痩身なら、体重は38㎏か39㎏であろう。

40㎏台ではない。

痩せているように見えないのは、筋肉量がそれなりにあるから。

今後、筋肉量をどう増やしてかが課題となる。

筋トレをし捲って、蛋白質の多い食事を取る。

筋肉量が少ないと、いずれ故障が多発する事になる。

伸び代は十二分にあるので、必ずや日本新記録を連発するようになるであろう。

| | コメント (0)

佐々木朗希を占ってみました。

佐々木朗希の運命データ

 地格 17画 吉

 人格 14画 凶

 総格 31画 吉

 

●大活躍し捲り

佐々木朗希は大活躍し捲りである。

完封勝利を実現したと思ったら、WBCでも大健闘。

対メキシコ戦は、佐々木朗希がいなければ、勝てなかったであろう。

攻守ともに優れたチームであったメキシコチームを、序盤で攻撃を封じたからこそ、なんとか勝利する事ができたのである。

千葉ロッテマリーンズは、なぜだか佐々木朗希を金曜日に登板させる。

それで「金曜ロウキショウ」なる物が展開されているのだ。

確かに、見ていて、実に面白い。

球速が160キロ台だから、敵のチームはなかなか打てない。

ところが、対策を講じれば、打てるようになる。

必ず勝利するというわけではないのだ。

 

●字画

地格は17画なので、佐々木朗希は攻撃的性格の持ち主である。

顔が埴輪みたいな顔をしているので解りにくいが、投手としてやっている事は、常に攻撃で、奪三振ショウをやる事しか考えていない。

よくヘボピッチャーがやる「球を置きに行く」という投げ方は絶対にやらないのだ。

17画は芸能界で使うと、トラブルが続出する。

しかしスポーツ界で使うと、吉数となり、頭角を現していく事が出来るようになる。

佐々木朗希が剛速球を投げる以上、中継ぎとクローザーに、然るべき投手を置かないと、勝てないであろう。

敵のチームは、佐々木朗希の剛速球は打てないけど、速い球に慣れれば、遅い球は打てるようになる。

 

●字相

字相は「朗らかである事は希れである」という事である。

見た目は明朗であるが、本当に明朗かといえばそうではない。

投手は緊張を強いられるので、試合を楽しむなんて事はできないものなのである。

登板してから降板するまで、何が起こるか解らない。

佐々木朗希がいいのは、ピッチャーマウンドにいる時は全然笑っていないし、もしも敵に打たれようものなら、ガクッと腰を落とす仕草をやる所である。

これは真剣にやっている証拠だ。

よく「試合を楽しめ」というが、投手に限っていえば、それはなかなか出来ないよ。

 

●音相

音相の「ロウキ」は、運命学的には、

「一見無口だが、喋り出すと多弁になる努力家」

という意味になる。

「朗希」は普通にはない名前なのだが、実は『百獣戦隊ガオレンジャー』の「狼鬼」からきたもので、佐々木朗希の兄がつけたものなのである。

良く親が許したな。

ロウキとなると、日本語には、

「牢記」

なる言葉がある。

これは文語なので、現代では使用されていない。

「牢記」とは、「しっかりと心に留めておく事」をいう。

まさに佐々木朗希は記憶に残る選手になっている。

WBCの帰国後の記者会見では、佐々木朗希が一番ちゃんとした発言をしていた。

尤も岡本和真が酷すぎたというのがあるが。

他に「漏気」という言葉もある。

「漏気」とは、気が漏れているという事だ。

佐々木朗希は口をちゃんと閉じて投げていない。

口を閉じると、エネルギーを巧く球に向かわせる事が出来るのだが。

他に「老機」という物もある。

前世は「零戦のパイロット」ではなかと思っている。

なんか姿形が操縦士っぽいのだ。

 

●目指せ、170キロ!

元々、佐々木朗希は言葉数の少ない男だった。

それがWBCでダルビッシュ有から、

「一流の選手になりたいのなら、自分の事は自分の言葉でちゃんと喋れ」

という事を言われたらしい。

それで佐々木朗希は態度を変えて、よく喋るようになったのだ。

今回、山本由伸との出会いもあった。

山本由伸は練習に槍投げを取り入れた。

槍投げをやると、肘を使わずに球を投げられるようになる。

という事は、肘を傷める事がなくなるという事だ。

投手が肘を傷めるのは、要は肘を使って球を投げているからである。

槍投げの練習をちゃんとやれば、恐らく170キロ台の球を投げられるのではないかと思っている。

 

| | コメント (0)

中条あやみを占ってみました。

中条あやみの運命データ

 地格 9画 吉

 人格 10画 大凶

 総格 20画 大凶

 

●IT企業の社長と結婚

『CanCam』専属モデルの中条あやみが、IT企業の社長「市原創吾」と結婚したという。

実にめでたい。

中条あやみは『CanCam』では人気ナンバーワン。

ファッションモデルとしては、もう仕事はし尽したのであろう。

能力は非常に高いので、もっと長くやってほしい。

しかし、そうやって惜しまれながら結婚引退するのが、一流のファッションモデルの証。

中条あやみと市原創吾の関係を占ってみると、結びつけようとすれば、なんとか結びつくのだが、なんかしっくりと来ない。

そこで調べてみたら、なんと中条あやみの本名は、

「中条あやみポーリン」

という。

人の本名を聞いて笑ってしまうのは失礼だが、あんたポーリンだったのね。

 

●本名は「ポーリン」

結婚に際して、反応したのは本名のポーリンの方である。

ポーリンと創吾なら、名の相性はいい。

中条あやみは市原創吾の事を「尊敬できる相手」と言っているが、年下の女性が年上の男性と結婚する際に使用される、最大評価の言葉である。

『CanCam』の専属モデルなら、年上の男性と結婚した方がいい。

見た目からして、年下の男性と結婚するのは考えられない。

ポーリンは英語だと「Pauline」となる。

パワフルで合理的な考え方をする。

画数は13画なので、実はお喋り。

市原創吾は中条あやみを見た目で選んだのではなく、会話したら、非常に面白いと思ったからこそ、プロポーズしたのであろう。

運動神経は抜群である。

ファッションモデルの仕事では、体の動きがいいために、出来のいい写真が撮れる。

 

●仕事は「中条あやみ」で

「あやみ」はミドルネームだという。

仕事は「中条あやみ」の方が効いている。

「あやみ」は、「あや」が「綾」の事で、「み」は付け字と考える。

名に綾が入っているので、服飾関係の仕事なら、大成功する。

「あやみ」は9画。

一気に伸し上がっていく事が出来る。

スカウトされてファッションモデルになり、『Seventeen』を経て、『CanCam』の専属モデルになった。

なんかクールに見えてしまうが、それは地格が9画だから。

本当はお喋りなんだけど、仕事ではクールに振る舞わなければならなかったので、そのギャップには苦しんだ事だろう。

 

●結婚後はどうなる?

結婚すると、「市原ポーリン」になる。

この名前は、地格10画で大凶。

IT企業の社長夫人は絶対に務まらない。

それどころか、結婚後、会社を倒産させてしまう事になる。

「市原あやみ」にすると、地格9画、総格は24画になる。

これなら、IT企業の社長夫人が務まる。

日本の名前に関する法律は、実態と余りにも懸け離れている。

外国生まれなら、ミドルネームを持つので、結婚する際、ファーストネームとミドルネームのどちらかを選択できるようにすべきであろう。

ファーストネームが外国の名前なら、普通の日本人夫婦のように、改姓してすんなり巧く行くとは限らない。

通称は「ポーリン」でいいが、市原ポーリンでは、非常に拙いのだ。

| | コメント (0)

« 2023年4月 | トップページ | 2023年6月 »