ミュージック

SUZUKAを占ってみました。

SUZUKAの運命データ

 総格12画 大凶

 

●新しい学校のリーダーズは凄いね

今年、タマティーは「新しい学校のリーダーズ」に嵌っております。

ユニット名は頂けないけど、SUZUKAがメッチャいい。

こういう人物はどんどん活躍してほしい。

本当は美人なのに、眼鏡をかけて、美貌を抑える。

パフォーマンスは奇抜。

若いから、あんなに動き捲れるのだろう。

 

●実は大凶

SUZUKAという芸名は、実は大凶。

12画の女性は、自分の思い通りに他人を動かそうとする。

ユニット内で、SUZUKAがやっているのはまさにそれ。

大凶なんだけど、パワーは強い。

12画の女性は大恋愛をすると、激変する。

なんでも宮本浩次が好きと言う。

まだまだ夢見る少女。

 

●本名は金沢涼花

本名は金沢涼花で、地格は18画。

18画は芸能界向きの画数。

私生活では、行動力のある人物。

悪く言えば、落ち着きがない。

芸名は真逆の性格なので、今は芸名の方を楽しんでいるという感じ。

 

●字相

字相は「涼しい花」。 

涼しい花って、多分、「朝顔」か「ジャスミン」だろう。

青春時代に花を咲かし、30歳以降になれば、若い時の財産で食っていく。

いつまでも花が咲き続けるわけではない。

 

●音相

音相は「すずか」で、「メスの鹿」の事を言う。

メスの鹿は、行動力が半端ない。

他の追随を許さないほど、動き捲る。

1箇所に静かにしていると、犯罪をやらかすから、結構、危険。

「すずか」の名前を持っている女性で、殺人事件をやったりするのは、1箇所に留めてしまったのが原因。

| | コメント (2)

「SUPER BEAVER」を占ってみました。

SUPER BEAVERの運命データ

 総格30画 大凶

 

●滅茶苦茶格好いいバンド!

先日、CDTVを見ていたら、音程を外しまくっているバンドがいて、

「おい、どうなってんだよ」

と、他のチャンネルに変えてしまった。

暫くザッピングをして、再度、CDTVに戻ってきたら、なんかいい味を出しているバンドが出てきた。

バンド名を「SUPER BEAVER」という。

なんでも「Zepp shnjuku」のこけら落としに起用されたとの事。

そんで演奏を聞いてみると、

「滅茶苦茶かっこいい!」

なんでこんな凄いバンドを今まで知らなかったのかと後悔したくらいである。

 

●驚くべき事に大凶

「SUPER BEAVER」は総格30画なので、なんと大凶。

30画は、無から有を生み出し、一気に伸し上がる事が出来る。

しかしその地位を保てないのだ。

常に新しい楽曲を出し続けていく羽目になる。

まさに自転車操業。

経歴を見てみると、メジャーデビューしたはいいがそんなに売れず、自主レーベルを立ち上げ、それがうまく行かなくなって、再度、メジャーで再デビューしている。

ヒット曲はあるけど、メガヒット曲は出ていない。

結成は2005年。それだけ長くやってきて、メガヒット曲がないというのは大問題である。

 

●諸悪の根源はリーダーにあり

なんでうまく行かないのかといえば、それは、

「リーダーの上杉研太とバンドの関係に問題があるから」。

このリーダーとバンド名にはなんの結びつきもない。

バンド名はギターの柳沢亮太がつけたという。

リーダーとの結びつきを見いだせないのは当然であろう。

このバンド名だと、ヴォーカルの渋谷龍太にエネルギーが行ってしまう。

だからヴォーカルがやけに目立つのである。

もっとも、リーダーは上杉研太なので、渋谷龍太が前に出すぎてしまうと、問題が発生する。

事実、渋谷龍太の発言を巡って、炎上した事がある。

リーダーはなんの役にも立っていないのかというと、そうではなく、SUPER BEAVERの楽曲が骨太なのは、リーダーの好みでそうなっている。

 

●腐れ縁コンビ

楽曲の大半は、ギターの柳沢亮太が作っている。

ヴォーカルの渋谷龍太との関係は、「腐れ縁コンビ」。

相性は最悪。

しかしお互いに自分の持っていない能力を相手が持っているから、離れる事が出来ない。

ヴォーカルの渋谷龍太にしてみれば、ギターの柳沢亮太は作詞作曲能力を持っている。

ギターの柳沢亮太にしてみれば、ヴォーカルの渋谷龍太は自分の作った楽曲を、巧い具合に歌いあげてくれる。

楽曲のレベルは群を抜いて高い。

それを渋谷龍太は粗削りで歌う。

そして、その楽曲をライブで磨き上げていく。

レコーディングで完璧に歌い上げてしまうと、もうそれ以上成長できなくなる。

ライブで聞いていみると、実は大した事なかったという歌手は、腐るほどいる。

SUPER BEAVERのライブを見れば、確実に魅了される事だろう。

実を言うと、2人とも締まりがない。

もしも締まりがいいと、お互いの欠点を指摘し合って、喧嘩になってしまう。

締まりがないからこそ、相性が悪いのに、関係は維持されているのである。

 

●ライブはうまいんだけど

ライブを好むのは、柳沢亮太の方。

ロックバンドはライブをやらないと持たないというのを、痛いほど解っているからだ。

勿論、SUPER BEAVERのライブはうまい。

しかし柳沢亮太がすべき事は「楽曲の制作」。

地格が13画なので、楽曲は幾らでも作っていく事が出来る。

楽曲の制作に或る程度時間を取らないと、いい楽曲を作れないのだ。

 

●意外と重要な存在の藤原広明

ドラムの藤原広明の存在は意外と重要で、この人物がいるからこそ、SUPER BEAVERの楽曲は、芸術作品に成っている。

メンバーの他の3人たちは、どちらかというと現実重視

藤原広明だけが、現実ではない、何かを求めている。

バンド内の実情は知らないが、恐らく藤原広明の意見が、かなり通っていると思う。

SUPER BEAVERの楽曲では、ドラムの音がやけに目立つ。

柳沢亮太とは幼馴染だという。

バンドを安定させるためには、藤原広明が欠かせないのだ。

 

●略称は「ビーバー」「SPBV」

略称は「ビーバー」。

「ビーバー」だと総格10画なので、バンド名の補完としては使えない。

略称はもう1つあって「SPBV」。

「SPBV」だと総格9画なので、これならバンド名の補完として使える。

バンド名が大凶の場合、改名した方がいいのだが、略称で補完するという手もある。

9画だと人気を得易いし、人気を維持していく事が出来る。

俺はこのバンドを見て、すぐに「スパビバ」という略称を思いついた。

「スパビバ」だと13画なので、柳沢亮太の能力を刺激するバンド名となり、彼の能力を遺憾なく発揮させていく事が出来る。

 

●単数形か複数形か?

日本語では、単数形と複数形の峻別を厳しく行わない。

SUPER BEAVERだと、メンバー4人が集まって、1つの超特大のビーバーを形作っている事に成る。

これを複数形に変えると、

SUPER BEAVERSとなり、1人1人が超特大のビーバーで、群れを成しているという意味になる。

ロック史を鑑みれば、

「ビートルズ」

「ローリングストーンズ」

と、歴史に名を残すバンドはみんな複数形である。

「SUPER BEAVERS」にすると、総格31画で大吉。

トップに躍り出る事が出来る画数となる。

幼馴染が集まって出来たバンドなので、上杉研太がリーダーのは変わらないであろう。

バンド名が30画だと関係を見いだせないが、31画に成ると、関係を見出す事が出来る。

リーダーがバンドを引っ張っていけるようになるのだ。 

今まで渋谷龍太が中心に成っていたが、改名すれば、柳沢亮太が中心となる。

作詞作曲はほとんど柳沢亮太が手掛けているのだから、こっちの方が断然いい。

 

●キーボード奏者を入れた方がいい

現在、メンバーは4人なので、「四の結界」が張られている。

エネルギーは内側に向かう。

そこに1人、新たなメンバーを入れると、四の結界が破られ、エネルギーは外側に向かう事に成る。

幼馴染の集まりだと、余所者の入る余地がない。

それで楽曲が単調になってしまうのだ。

余所者が入ってくると、楽曲が複雑化していき、変化が出て来る。

入れるとしたら、キーボード奏者であろう。

渋谷龍太の歌声なら、いいバラード曲があれば、メガヒットを飛ばす事ができる。

 

| | コメント (0)

「ゲイル」を占ってみました

ゲイルの運命データ

 総格15画  吉

 

●ヒット曲「abcdefu」

2022年、アメリカ合衆国内でヒットした曲の中で、一番良かったのは、

ゲイルの「abcdefu

だろうと思う。

歌の内容は、元彼に「くそったれ」と言っているだけの事。

但し、「元彼の飼っていた犬以外は」とくる。

そこがなんか可愛い。

俺はこの曲を何十回と聞いてしまった。

歌詞を文字通り読むと、もう終わりなんだろう。

しかし、元彼の飼っている犬に拘るという事は、元彼に未練があんのか?

これは考えすぎ?

それとも、元彼は犬以下だと罵っているのか?

普通に考えれば、こっちだろう。

 

●芸名は15画

ゲイルは芸名で、15画である。

この画数は、争いを好まず、みんなと仲良くやろうとする。

楽曲を作る際、ライブに強い曲を作る。

今回の楽曲は、観客たちが口ずさめる楽曲だからこそ、ヒットしたのである。

それと、女性の場合、15画は良妻賢母型の女性になる。

芸名は家庭的なのに、元彼に「くそったれ!」と言っているから、なんか笑えるのである。

 

●本名は10画

ゲイルの本名は、「テイラー・ゲイル・ラザフォード」という。

本名で行けばいいのに、なんで芸名を付けたのかという事になる。

現在、テイラー・スウィストが売れているので、本名で行くと、名が被ってしまう。

テイラーは「服の仕立て屋」という意味。

ラザフォードは、「牛が渡る浅瀬の道」の事を言う。

だから、本名を日本語に直訳すると、

「牛渡絹子」。

体は牛みたいに大きいし、それでいて、ファッションセンスがいい。

本名を占ってみると、これが非常に悪い。

地格は10画で大凶。

ミドルネームも10画で大凶。

苗字は20画で大凶。

総格40画で、これも大凶。

大凶揃いの名前で、これだけ大凶が揃えば、いつ殺人事件に巻き込まれても、全然おかしくない。

本名がひどいからこそ、芸名を用いた。

また、大凶が揃っている場合、普通の生活を送るのではなく、無から有を創造できる仕事につくと、大凶が大吉に変わる。

だから、歌手になった事は、実にいい事なのである。

 

●本名と芸名の関係

本名のテイラーは服の仕立て屋を意味するから、ファッションは物凄く決まる。

考えてみれば、テイラー・スウィストもファッションセンスはいい。

芸名のゲイルは「陽気な」という意味。

だから、楽曲は陽気な物を作って来る。

今の所、本名と芸名が実にいい関係になっていて、それでヒット曲を飛ばす事ができた。

 

| | コメント (0)

「#よーよーよー」を占ってみました。

「#よーよーよー」の運命デー

 総格16画

 

●ゼロイチファミリアのアイドルグループ

芸能事務所「ゼロイチファミリア」は2020年から女性アイドルグループを作り始めた。

第一弾「#ババババンビ」

第二弾「#2i2」

第三弾「#よーよーよー」

ちゃんとしたグループ名を付けろよ。

ネーミングセンスなさすぎ。

「#よーよーよー」は「羊」がモチーフであるという。

意味不明。

メンバーたちの見た目で考えてんじゃないの?

グループのコンセプトは「夢でもあえたら」。

シャネルズ気取りか。

このコンセプトには問題あり。

「#よーよーよー」は落ち零れの女性アイドルたちを集めて結成したので、コンセプトにするなら、これだろう。

ゼロイチファミリアは所属しているタレントたちよりも、脱退したタレントたちが非常に多い

当たり前だ。もっと大事に使い、大事に売れ。

 

●「#よーよーよー」のメンバー

現時点で、「#よーよーよー」のメンバーは、

由良ゆら

姫野ひなの

月なぎさ

貝賀琴莉

琴るり

石原さき

の5人。

名前は、姫野ひなのを除けば、他のメンバーたち全員問題あり。

女性アイドルとして、落ち零れるのは当たり前だ。

ダメな名前ばかりだから、突然変異で、姫野ひなのみたいな、最高の名前が出て来たのであろう。

オリジナルメンバーには、「森香穂」がいたのだが、今年の6月に脱退。

森香穂は今年、天中殺だから、デビューしてから1年も持たなかった。

実に惜しい事をした。

 

●運命星の相性だと3トップ

「#よーよーよー」のリーダーは、由良ゆら以外に考えられない。

彼女の実力は抜きん出ている。

運命星の相性で考えるなら、

由良ゆら

姫野ひなの

月なぎさ

の3トップで行くべきであろう。

由良ゆらの改名は絶対に必要。

彼女が天中殺の年にグループが結成されたから、このグループはなかなかうまく行かない。

元々は「白石夢来」でデビューしたのだが、天中殺の年にこの名前を捨て、ソロとして「由良ゆら」の芸名で活動。

ソロ活動中に、ゼロイチファミリアに拾われれ、「#よーよーよー」に入った。

「夢来」だと、「ゆら」とは読めず、「むら」と読まれてしまう。

改名は正しかったのだが、「由良ゆら」では、常にユラユラして、安定しない。

彼女の運命星を考えれば、

「白石結良」

にするといい。総格が29画なので、アイドルとして売れる事だろう。

但し、「ゆら」ではなく「ゆうら」と読まれる可能性あり。

「月なぎさ」も改名が必要。

彼女は今年、天中殺なので、脱退する可能性が非常に高い。

この「月なぎさ」の名前を捨てると、激変が起こる。

「月野なぎさ」

にするといい。これも総格29画なので、アイドルとしてブレイクできる。

運命星からいうと、彼女がこのアイドルグループの運命を決定づける事になる。

姫野ひなのが右側に行って展開したら、月野なぎさは左側に行って展開する。

大事なのはポジショニング。

 

●16画で売るのは難しい

「#よーよーよー」は総格が16画。

この画数だと、売れるまでに時間がかかる

そもそもダサい。

由良ゆらがリーダーであるのに、総格が16画だと、彼女のエネルギーがこのアイドルグループに奪われてしまう。

そうなると、由良ゆらは実力を発揮する事が出来ない。

とにかく現時点での一番人気は由良ゆらなのだから、彼女が活躍できるようなアイドルグループに作り変えた方がいい。

 

●落ちこぼれの女性アイドルたちなら

落ち零れの女性アイドルたちを集めてきたのなら、ストレートに、

「Drop Out Girls」

にすればいい。

総格は21画。

スタートダッシュで伸し上がる事が出来るし、お洒落なグループにする事が出来る。

しかも、この画数だと、由良ゆらとの相性がいいので、グループは発展し続ける事が可能となる。

「ドロップアウトガールズ」、略して、「ドロガー」。

男性のファンたちにしてみれば、この略称は言い易いし、覚え易い。

グループ名を「Drop Out Girls」にすれば、落ち零れっぷりを前面に出した楽曲が必要であろう。

例えば、

『私たち、落ちこぼれ!』

『恋愛下剋上』

『阿婆擦れ女でゴメンね』

なんて楽曲を出せば、売れる事、間違いなし。

普通の女性アイドルグループなら、絶対に歌わないような楽曲を用意する。

誰もやっていないから、いとも簡単に成功する事が出来る。

 

●新メンバーの追加投入は必要か?

今は6人編成なので、メンバー個々人の個性をうまく引き出す事は出来ている。

欠点としては、6人編成でライブをやると、なんかショボいという事である。

構成員数が偶数だと、エネルギーは内側に向かい、奇数だと、エネルギーは外側に向かう。

ブレイクしたいのなら、新メンバーを追加投入して、構成員数を奇数にすべきであろう。

3人追加なら、9人編成。

5人追加なら、11人編成。

11人を超えると、メンバーたちの個性が薄まっていくので、増やしすぎは禁物である。

由良ゆらがリーダーである以上、彼女と相性のいい新メンバーを投入する。

そうすると、このグループば面白い事が幾らでも出来るようになる。

| | コメント (0)

今年大注目の「郷ひろし&友美」

●モヤさまでブレイク!

 我が家では『モヤモヤさまぁ~ず2』が視聴率100%に成っているのだが、今年の上半期で最もインパクトがあったのはなんと言っても、

「郷ひろし&友美」!

 「郷ひろみ」ではなく「郷ひろし」。「ともみ」ではなく「ゆみ」。

 この2人が番組の中で披露した『お弁当箱の唄』が妙味に耳に残ってしまい、自分もこの歌を歌ってしまったりしていた。『お弁当箱の唄』は俺の子供の頃にはやった、

「♪これっくらいのお弁当箱に。お結びお結びちょっと詰めて~」

という物を変形させた物で、子供の頃に馴れ親しんでいた物だから、非常に歌い易いのだ。

 この郷ひろしは芸歴40年以上のミュージシャンなのだが、今まで無名ということは大したことのない人物である。なんでも加山雄三のバックバンドを務めていたとかの情報があり、芸歴40年でもその程度の人物ということになる。

 この友美という女性はどこかで見た事のある女性なのだが、まさかあの人ではないよな? 普通の女性ではなく、アーティスト肌の女性なので、この女性がいるからこそ、郷ひろし&友美はコンビとして成立できているのである。

 郷ひろし&友美を知らない方は、是非ともYouTubeで『お弁当箱の唄』を見て欲しい。歌詞の内容はどうでもいい物なのに、きちんと出来上がっているというのが解ることだろう。郷ひろしの芸歴40年以上というのと、友美の芸術性が巧く絡み合って、実にいい仕事をしているのである。

●勝手に運命鑑定

 そこで郷ひろし&友美を勝手に運命鑑定してしまった。

 郷ひろしは地格が5画なので、みんなでワイワイガヤガヤするのが好きであるが、その反面、突進性がないので、それで今までなかなか売れることがなかった。芸能界は短期決戦であるので、突進性がないとブレイクしていかない。

 友美は地格が13画なので、まさに芸能界向きであり、歌を歌わせるととんでもなく巧い歌を披露してくることになる。友美という女性は美醜に関係なく色気を持っているので、それで男性たちの支持を獲得することができるのである。

 郷ひろしと友美は、名前での相性は抜群であり、だから年齢差があっても巧く呼吸が合う。しかも「郷ひろし&友美」にしてしまうと、総格が31画なので、意外と正統派のコンビということになり、パワーも大きな物となる。

 郷ひろしには突進性がないという欠点がある。友美には行動力がないという欠点がある。2人が単独で活動しても売れることはないが、2人が手を組んで行動すると、お互いの欠点が巧くカバーされることになるので、それで売れるようになってしまうのである。

 31画は誰かの支援を受けないとなかなかブレイクしない。それがたまたま今回、『モヤさま』で支援を受けることになってので、それで後は前進あるのみであって、無我夢中で前進していけば大ヒットをかますことができるようになる。

●一体何が面白いのか?

 郷ひろし&友美の一体何が面白いのかといえば、友美とは語源的に「弓」の事であり、即ち「巫女」を意味する。郷ひろしのひろしとは、語源的に「心が広い」事を意味し、友美が巫女である以上、ひろしは神職者を意味することになる。

 だからこれは「祭祀の芸能化」なのであって、神社の縁日での大衆演芸をやっていると思えばいい。一般大衆の目線と丁度合い、なんの緊張感もなく見ることができ、それでいて大いに楽しめることができてしまうのである。

 郷ひろしも友美も1人ではそんなに面白くはない。2人がコンビを組んでやるからこそ面白いのであって、プロの凄さとインチキ臭さが解ると、「このコンビは本当に凄い!」というのが解る事に成ってしまう。

 テレビではなかなか面白さが伝わらないのだが、ライブで見ると実に面白い。芸歴40年以上というのはダテではないのであって、本当に経験値が豊富であり、観客がどのような反応をしても、巧く返すことができる。

 『お弁当箱の唄』が9月に発売されるのだが、是非ともヒットして欲しい。こういう歌がヒットしてくれると、世の中というのは随分と豊かになることだろう。ラブソングもいいけど、そればかりでは愛がチープになるだけなのである。

●作詞家や作曲家を付けた方がいい

 しかし郷ひろし&友美の最大の欠点は、「下らない歌を作り、それを平気で歌って来る」ということであり、2人に任せていたら、どうしても本領発揮という訳にはいかない。そこで作詞家や作曲家を付けて、自分たちではなく、他の人たちに歌を作って貰った方がいい。

 友美が持つ芸術性の高さを利用すれば、かなりいい歌を作れる筈である。しかも郷ひろしが持つ大衆性を利用すれば、大ヒットを引き起こす事が可能に成るのだ。このコンビは2人でも充分に合格なのだが、後何かもう1つ欲しいのである。

 郷ひろしは総格が17画なので、当たった時には大ブレイクしていく事が出来る。友美は13画で芸能数を持っているので、芸能界に居る限り、必ず当たる事に成る。だから後もうひと押しなのであって、それさえあればとんでもない事が起こってしまうのである。

 郷ひろし&友美は31画なので、正統派の歌で勝負した方がいい。『お弁当箱の唄』を聞いた人たちは絶対にハードルを低く下げてしまうので、その後に名曲を出してしまうと、完全にノックアウトできてしまうことになる。

 郷ひろしの芸歴が芸歴ゆえに、彼の友人たちの中でもこの手の胡散臭い連中が結構いる筈であり、郷ひろし&友美が売れると、その連中もヒットを飛ばしてくる可能性がある。そうなれば芸能界はもっと楽しく成ることだろう。今のように、大きな芸能プロダクションだけが繁栄してしまうと、芸能界は詰まらなくなってしまうものなのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/0

8/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (18) | トラックバック (0)

吉田山田の『日々』について

●「何、この平面的な歌は?」

 俺は仕事中にラジオを聞いたりしないのだが、仕事をしている男性たちの中にはラジオを流しながら仕事をする人たちがいる。これをやられると普段聞き慣れていないので気になって仕様がない。大体、ラジオの情報はその殆どが下らないので、「よくこんなのを聞きながら仕事できるな~」と逆に感心してしまう。

 今年の春のお彼岸辺りの事だったが、ラジオではなく有線を流している人と会った。有線ではAKB48の歌がそれこそヘビーローテーションで流れるので、余りにも軽薄な歌詞に俺が苛々していた。しかしその中でいい曲が流れて来ると異様に目立つのであって、それが「吉田山田」の『日々』であった。

 日々(みんなのうた映像付)[吉田山田]

 最初この歌を聞いた時の印象は

「何、この平面的な歌は?}

だった。これは絶対に結婚した人が作った曲ではない。それと同時に思ったのは植村花菜の『トイレの神様』になんとなく歌の作りが似ているなということであった。しかし植村花菜は祖母との関係がちゃんと出来ており、しかも自分の思いをしっかりと歌い上げて、深い世界を築きあげていた。それなのに「吉田山田」の『日々』にはそれがないのである。

 「吉田山田」の『日々』に関しては気になっていたが捨てておいた。それなのにこの夏のプロモーション活動が功を奏したのか、徐々に人気が出て来て、大ヒットとなってしまった。この歌は平面的な歌だから、逆に様々な解釈が可能であって、それでこの歌に感動する人たちが大量に出て来てしまったのだろう。

 植村花菜の『トイレの神様』なら既に歌の世界が出来上がっているから、彼女の主張している通りのことを受け入れざるを得ない。しかし「吉田山田」の『日々』はそうではないからこそ、この歌を聞いた人たちが自分で自分なりの考えを持つことができてしまうのである。

●「吉田山田」への運命鑑定

 「吉田山田」の『日々』を最初、有線で聞いてしまったので、この歌を歌っているバンド名が解らなかった。後日、「吉田山田」と知ったのだが、それを知った瞬間に、「この名前なら『日々』みたいな歌を作る筈」と思った。まさに自分たちに合った曲を作ったからこそ成功したのである。

 「吉田山田」の運命鑑定をしてみると、総画が19画ゆえに爆発的なヒットが出ることになる。但し玄人受けするよりも素人受けするので、プロモーション活動やライブ活動はせっせと行っていった方がいい。とにかくファンの人たちと接触することが大事なので、それをやらなくなると人気が落ちてしまう。

 「吉田山田」は、「吉田結威」と「山田義孝」と「の2人からなる。

 山田義孝は天然パーマの方で、吉田結威は金髪の方である。吉田結威は高校1年生の時から金髪だったらしいのだが、将来、ハゲないか他人事ながら気になる。『日々』は吉田結威が作詞したもので、彼の芸術性の高さが思う存分に発揮されている。芸術性を抜いてしまえば、『日々』はヘボな歌なのである。

 吉田結威の芸術性の高さに、山田義孝の原理原則を貫き通す態度が加わるからこそ、このデュオは生きて来るのである。吉田結威だけだと単なる奇人変人であり、山田義孝だけだとそれは正論だと解るのだが、なんだか息苦しくなってしまう。

 2009年10月にメジャーデビューなので、5年かけて伸し上がってきたということになる。デュオとしては丁度脂の載った時期なので、いい時期にヒット曲に巡り会えたと思う。早くに売れていたら、多分、空中分解していた仲なのである。

●平凡なバンド名なら平凡な歌を歌うべし

 「吉田山田」と聞くと、「なんて平凡なバンド名だ」と思ってしまう。しかしお洒落な名前だからといって良いとは限らない。平凡なバンド名なら平凡な歌を歌い、それをヒット曲にしていくことができるのである。これはこれでこのバンドの強みであるのだ。

 人生の大半は平凡なことばかりである。非凡なことなど滅多に起こらない。多くの人たちは平凡な人生を送っているからこそ、歌手やバンドに非凡なことを求めて来るのだが、そういうことをやっているからこそ、余計に平凡な人生を送ってしまうのである。

 「爺婆になっても一緒にいたい」というのは、普通の女性たちの素朴な願いである。しかしこれを実際にやろうとすれば大変なのであって、これを本当にできるのはほんの一握りの人たちなのである。ということは、その老夫婦は平凡な人生を送ったように見えるが、実は非凡であったということなのである。

 どんなに盛り上がった恋愛を歌いあげても、その恋愛が結婚へと昇華しなければ、その恋愛は無駄だったということなのである。若い時は時間がたっぷりとあるから、燃え上がる恋愛の方ばかり注目してしまうが、年を取ってくれば「もう恋愛なんかどうでもいいんであって、早くに結婚してしまった方がいい」と思うようになるものなのである。

 ここに平凡の歌の凄さがある。平凡な歌は地味なのだが、言っていることは当然のことであるがゆえに、ヒットし出すと長らくヒットし続けるのである。尤も平凡な歌ばかりではミュージックシーンがださくなってしまうが、時にはこの手の歌も必要なのである。

●今年の紅白歌合戦には多分出場決定!

 現在は9月なのだが、この時期でこのヒットに恵まれれば、恐らく今年の紅白歌合戦には出場が決定だろう。1年間かけてヒット曲を作っていくと紅白歌合戦に出られることになる。紅白歌合戦で歌えば、多分、最も感動を受ける曲になると思う。

 数十年前のヒット曲を歌うベテラン歌手たちにはそろそろ引退して欲しいものだ。最近の紅白歌合戦はレベルが上がっているので、声量も容姿も衰えた歌手が出てしまうと、逆にその歌手にとって命取りになってしまうものなのである。北島三郎はその点、悧巧だった。紅白歌合戦の変化を感じ取ったからこそ、紅白歌合戦は引退と決めたのである。

 ただ気になるのは、吉田結威が今年「天中殺」であるということなのである。俺の予想ではあるが、かなり高い確率で紅白歌合戦に於いてトチると思う。感極まって涙ぐんでしまい、それで歌を歌えなくなるってことになり、それが逆に観客の感動を買ったりしたりする。

 「吉田山田」のコンビは、山田義孝が如何に奇人変人の吉田結威を制御していくかにある。しかしそうやって制御されると、吉田結威は息苦しくなってしまい、それで脱退ということになる。このコンビは安定できるコンビではなく、常に解散の危機があるコンビであると言っていい。

 それにしても作詞作曲をやっている人たちに言いたいのは、とにかく人々の心に残るような歌、それができないなら、せめて人の心を打つような歌を作れってことである。「大量生産大量消費」ではゴミのような歌しか作れないものなのである。だから「吉田山田」が人の心を打つような歌を作ると、必ずそれを評価する人たち出て来て、ヒットしていくのである。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/0

8/25
Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (9) | トラックバック (0)

うちの母親がNHKの「のど自慢」に行ってきました!

●老後の趣味がカラオケ

 あなたは或る日突然に自宅内から悲鳴が聞こえてきたという経験があるだろうか?

 我が家ではあった。或る日突然に自宅内から悲鳴が聞こえてきたので、何かと思って居間に行ってみたら、なんとうちの母親がカラオケの練習をやっていたのだ。本人としては歌を歌っているつもりだろうが、俺に言わせれば悲鳴にしか聞こえないのだ。

 この趣味も本格的で「カラオケ教室」に通って歌を練習しているのだ。先生の指導がつくために「老いらくの趣味」であっても、メキメキと上達し始め、最初の頃は音痴丸出しだったのに、今では年2回のコンクールにまで出られるようになったのである。

 そして今年、カラオケフリークにとっては憧れの番組である「NHKののど自慢」を観覧することになったのだ。俺は「そこまでカラオケが好きなのか?」と聞いてしまったほどなのである。NHKから葉書が来た日からルンルン気分で、何か知らないが気分上々なのである。

 そのくせNHKから来た葉書をなくしてしまい、大騒ぎになってしまったのだ、「物をきちんと管理しないからこうなるんだ!」と俺が叱責し、俺まで手伝わされる羽目になり、やっとのことで行方不明の葉書を見つけ出したのである。

 それだけ待ちに待ったのに、いざ当日になるとなかなか出かけないので、「早く行ったらどうか?」と促すと、「だって寒いんだもん」と有り得ない回答。確かに寒いけど早く行けよと思うのだが、爬虫類のように太陽光で温まってから、ゆっくりと家を出たのである。

●のど自慢大会の実情

 NHKののど自慢は会場に於いて9時から整理券が配り始めるのだ。さすがに現在は冬なので、母親が9時までに行かなった理由も良く解る。とにかく寒いのだ。うちの母親は10時半頃に現地につき、体を冷やすことなく会場に入ることができたのである。

 番組は日曜日の午後0時15分から午後1時までの生放送なのだが、放送前に前説があって、司会のアナウンサーがあれこれと説明してくれるのだ。民放の番組のように放送前にわざとらしい拍手の訓練がないために、いざ放送を開始すると非常にスムーズな流れで番組が始まるのだ。

 45分間の生中継となると、アナウンサーの実力が如実に表されることになる。まず冒頭の喋りで巧く観客の心を掴んで、その後、次から次へと出てくる素人たちを捌いていくのだ。生中継ゆえに編集が効かないために、この徳田章というアナウンサーの腕は非常に高いのだ。

 これは民放のアナウンサーでは絶対にできない芸当なのだ。NHKのアナウンサーがNHKを退職後にフリーのアナウンサーとして活躍できるのも良く解る。アナウンサーなのにお笑い芸人みたいにボケとツッコミをやっていたら、アナウンサーとしての実力は上がっていかないものなのである。

 番組は素人たちが歌って、その後、ゲストの歌手が歌い、そして審査発表となって番組が終了するのだが、実は放送終了後、ゲストが2曲ずつ曲を披露するのだ。まあ、そのゲストが好きであるなら。非常に儲けもんの番組なのである。

●芸能界に生き残れる歌手たち

 うちの母親が見に行った回のゲストは「川中美幸」と「キム・ヨンジャ」。

 うちの母親に言わせると川中美幸は1人だけオーラを放っていて、明らかに別格だったそうなのである。彼女が出てくるだけで会場がパーッと明るくなってしまうのだ。しかも喋りが巧く、素人の出演者たちに対する遣り取りが面白く、常に爆笑を誘っていたのだ。

 俺は川中美幸の歌を聴いて巧いと思ったことは一度もない。まあ、プロとしてはそこそこの実力の持ち主だろうなという程度しかないのだ。しかしその彼女がなんで芸能界で生き残って行けるのかというと、歌以外の能力が抜群に高いからなのである。

 キム・ヨンジャの方は、歌はともかくとして、真冬だというのに肩丸出しのドレスはやめてくれといいたい。ファッションセンスがダサダサなのだ。しかも日本語の発音がイマイチで、「全国」を「ゼンコク」とはっきりといえず、「ジェンコク」と発音してくるのだ。

 キム・ヨンジャは現在、日本と韓国で半々で活動をしているという。こういう遣り方は結局どっちつかずになってしまい、日本語の歌も韓国語の歌も上達しないという結果になってしまうのだ。但し、日本と韓国の両方で活躍しているためにファンの数が多くなり、それで歌が巧くなくても芸能界を生き残ってくことができるのである。

 俺自身、演歌など余り聴かないが、それでも日本の演歌歌手を見て、「この人歌巧いな」と思うのは、「天童よしみ」と「夏川りみ」の2人しかいない。2人ともチビデブの寸胴体型なのだが、演歌歌手ならこういう体型の方がいいんだろうと思う。その彼女たちがヒット曲に恵まれたいのなら、川中美幸のように喋りを巧くするとか、キム・ヨンジャのように外国で活躍の場を持つとかした方がいいのだ。

●250組から20組が厳選

 千葉市で行われた回では、予選に250組が出場し、前日の午前9時から午後6時までかかって出場者を決定したのだ。このため出場確率は10%以下なのであって、本番で出場した人たちは本当に歌が巧く、ハイレベルの戦いになったのだ。

 実際にチャンピオンになった女性はプロ顔負けの歌声で、スポーツジムのインストラクターをやっているより、歌手になった方が巧く行くという歌声だったのだ。結局、人間は自分の夢こそが大事なのであって、自分に夢がないと実力があっても歌手にはなれないのであろう。

 NHKののど自慢は事前に出場者が決まっているわけではないので、本番で一体何が起こるか解らないのだ。そこが面白いのだ。民放だと視聴率を気にして必ず「ヤラセ」をやってくるものなのだが、それをやってしまうと一発本番の面白さが消えてしまうものなのである。

 NHkののど自慢では放送ごとに当たり外れがあるものだが、恐らくそれは予選の出場者の数で決まると思う。予選に200組以上の人たちが集まれば、大体歌の巧い人たちを揃えることができるのだ。しかし200組以下だと歌の下手な人でも出場させなければならず、それでレベルが下がってしまうのであろう。

 テレビ番組っていうのは、自宅でテレビを見るのと、会場に行って見るのとでは大違いなのである。のど自慢のように長寿番組になっている番組は会場で見ると本当に楽しいし、ゲストの実力も一発で解ってしまうという恐ろしい番組なのである。

 うちの母親はNHKののど自慢を大いに楽しんだらしく、その日の夕食の話題は殆どのこの話。しかも翌日からはカラオケ熱に一層力が入り、朝っぱらから悲鳴のような歌声が聞こえてくるのだ。頼むから歌を歌うなら家の外でやってくれ。

Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 Toy Portrait.Of.Pirates ワンピース STRONG EDITION トニートニー・チョッパーVer.2 

販売元:メガハウス
発売日:2010/08/25

Amazon.co.jpで詳細を確認する

| | コメント (6) | トラックバック (0)